2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

日本ファルコム・jdk総合 10.5th chapter

1 :SOUND TEST :774:2014/01/23(木) 16:15:00.38 ID:QIkrDYyQ.net
前スレがあまりにも荒れてるので立て直し

公式
ttp://www.falcom.com/

前スレ
日本ファルコム・jdk総合 10th chapter
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1325890669/

507 :SOUND TEST :774:2019/05/22(水) 12:20:13.11 ID:ykLutC4t.net
特典CDもiTunesに全曲あるからまずは開いて見てみて。

508 :SOUND TEST :774:2019/05/22(水) 14:21:26.71 ID:TCHWnD1y.net
BGMを自由に使っていいって会社、ファルコム以外にあるんですか?
エロゲとか同人とか含めてもすごく珍しい例なのかな。

509 :SOUND TEST :774:2019/05/23(木) 10:26:19.74 ID:QzhrnzPM.net
古今のPSG曲、何故テンポ早いんだろ?

510 :SOUND TEST :774:2019/05/30(木) 20:58:47.16 ID:taB6g2J5.net
【音楽】難波弘之が白板症のため入院、山下達郎ツアー初日は延期に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1559184747/

511 :SOUND TEST :774:2019/06/07(金) 08:40:38.99 ID:DdYG7zmu.net
今のjdkライブに来ているファンは、かつて難波弘之がファルコム音楽をライブ演奏してくれた事知っているのだろうか。

512 :SOUND TEST :774:2019/06/07(金) 12:30:10.88 ID:b/jH2mRZ.net
今の若い子はB'zやTUBEすらあんまり知らない子が多いからそもそも誰か自体分からないかも。

野茂英雄や松井秀喜や中田英寿もあんまり分からない世代に変わってるので。

513 :SOUND TEST :774:2019/06/07(金) 15:32:16.27 ID:MO7YxHFu.net
うちらの世代の常識を知らないガキ共
滅したらさぞかし痛快だろう

514 :SOUND TEST :774:2019/06/07(金) 19:28:38.55 ID:DdYG7zmu.net
ならば、偉大なるイングヴェイの事も・・・・

515 :SOUND TEST :774:2019/06/07(金) 20:56:49.29 ID:cKvHj5s3.net
Ys VIII Super Ultimate - Theos De Endrogram -Trance Mix
https://youtu.be/9Z7rPZ8Hozw

どうにも腑に落ちない
Theos De Endrogram -Super Eurobeat Mixに思えてならない

516 :SOUND TEST :774:2019/06/21(金) 23:07:04.76 ID:aZzm4ql/.net
世代が違えばその時点で敵というのが現実なので
こういった場所で下手に長く続いたコンテンツの話はやりにくい

517 :SOUND TEST :774:2019/06/21(金) 23:18:33.95 ID:aZzm4ql/.net
ギルティギアのBlue Water Blue Skyと
イース8のSunshine Coastlineを交換しても
どちらもあまり違和感無くはまりそうな気がする

と書いても
「どうせパクリがどうとかファルコムに因縁をつけたいだけだろう」
「ギルティギアの曲だってスキッドロウのforeverのパクリじゃないか」
みたいな話になりそうだと思って書かなかったが

どうせ誰も書き込まないし閲覧すらしていないだろうから別に良いや的な気分で書き込む

518 :SOUND TEST :774:2019/06/22(土) 11:57:42.55 ID:3qS/YUow.net
Magnolia Eclair聴きながらジャンダルム踏破したい

519 :SOUND TEST :774:2019/06/22(土) 12:10:07.50 ID:3qS/YUow.net
>>517
Primal Lightも合いそう
ジャンダルムはNoontideのほうが合いそうだったw

520 :SOUND TEST :774:2019/07/06(土) 21:43:39.88 ID:UIsX8Jdc.net
イースとかのBGMが好きなメタラーですけど
元ネタとかってあるの?
パクリとか批判する目的ではないです

521 :SOUND TEST :774:2019/07/07(日) 01:26:53.38 ID:DzZPzIyc.net
イングヴェイみたいに誰でも知ってるものから
ガチで色々漁ってるメタラーしか知らない様なバンドまで
オマージュぽい曲は色々あると思うよ。

522 :SOUND TEST :774:2019/07/07(日) 20:52:36.28 ID:iCti0Uxi.net
>>521
偉大なる試練とファービヨンドザサンは有名だけど
個人的にはそれ以外からもイングヴェイを感じるんだよね
GENESIS BEYOND THE BEGINNINGとかフェルガナのバレスタイン城とかはイングヴェイっぽい
いろんな曲の元ネタとか知りたいわ

523 :SOUND TEST :774:2019/07/07(日) 21:27:26.16 ID:WwHGHTn2.net
ファルコムの曲を作ってたミュージシャン達の
個人レッスンに通えばそうゆう話も聞けるかもね。
自分は別のメジャーで活躍してた方のレッスン通ったら
日本人なら誰でも知ってる曲のレコーディングで使った
コンプやリバーブ等の細かい設定まで見せて貰えて参考になった

524 :SOUND TEST :774:2019/07/07(日) 21:54:25.66 ID:7EGGHJvj.net
>>523
人によるんだろうけど
自分の音楽のルーツについて語りたい人と語りたくない人っているよね
影響を受けたアーティストの格にもよると思う

525 :SOUND TEST :774:2019/07/08(月) 07:03:57.27 ID:0zHebUZr.net
自分もファルコムから洋楽に目覚めたタチだわ
やっぱメロディ重視だから
北欧とかジャーマンから入ってっいたよ

526 :SOUND TEST :774:2019/07/08(月) 09:04:13.49 ID:SkGAJih2.net
よく分からんけど
フェルガナってリメイクなんだよね?
オリジナルがどうなんか知らないけど、バレスタイン城に前奏がすごいバージョンあるよね?
あの前奏にはトッカータとフーガニ短調のフレーズが使われてる
イングヴェイがよく弾くネオクラでは有名なフレーズ

527 :SOUND TEST :774:2019/07/08(月) 12:23:29.24 ID:+TJ4jQ1T.net
フェルガナは1989年に発売されたイース3のリメイクだから
当時の事は流石に分からんけどアレンジ版はそっち系だよな。

528 :SOUND TEST :774:2019/07/08(月) 13:12:51.88 ID:oMvcRFlL.net
フェルガナのSAVはボーカルの声質も相まって
ヨランエドマン期のイングヴェイにしか聴こえんけどそれが良い

529 :SOUND TEST :774:2019/07/10(水) 01:42:10.37 ID:ByuC7eAh.net
フェルガナのギターはRAJAS(ジャパメタ)の人だし、
けっこう自由に弾いてるイメージだな。

あと、イース6のボーカルCDやフェルガナのSAVでも演奏してる
Jill'sProjectも様式美メタルだし、よく連れてきたな〜とは思うわ。
後のjdkBAND再結成にも繋がってる気がするのよね。

530 :SOUND TEST :774:2019/07/12(金) 10:03:01.57 ID:hj2M6FPa.net
https://www.youtube.com/watch?v=LhetF5TPeTE
毎作こういう曲聞かせてくれるからメタラーでよかたわ

531 :SOUND TEST :774:2019/07/19(金) 22:24:53.96 ID:ZhXBIG3I.net
ジルプロはファルコムが依頼したんじゃなくて
あちらがわがアレンジ企画持ち込んだのがきっかけじゃなかったっけ

532 :SOUND TEST :774:2019/07/21(日) 17:22:30.92 ID:ZhVMcJrm.net
ファルコムのパクりBGMと言えばウルトラマンレオ
マリーゴールドとメダロットなんか比にならないくらい似てる
セルセタでも普通に使ってたし

533 :SOUND TEST :774:2019/07/25(木) 00:17:01.44 ID:106aW2xn.net
Ys MIDI Collection - To Make the End of Battle (Ys II) (SC-88 Version)
https://www.youtube.com/watch?v=iOlMRuu6v-w
Ys & Ys II Eternal Unpublished Music - To Make the End of Battle (Store Demo Ver.)
https://www.youtube.com/watch?v=EoSm6AVIg8s

クロニクル版が完成形のような気もするが
MIDIコレクション-エターナルで止まったままのこの系譜をアップデートする方向性のデジタル系の新アレンジが欲しい
尺は5分前後で

534 :SOUND TEST :774:2019/07/25(木) 01:02:27.05 ID:106aW2xn.net
ワッチョイが嫌なのでこちらに書いてしまうが

Falcom Racing 空の軌跡 NISMO GT-R GT3
Falcom Racing イースVIIIスープラ GT4
Falcom Racing イースIXシビックTCR

というような体制でなくST-5クラスでいいので
イースか軌跡でレース参入してもらえないものかと思ったが
スーパーGTのように年間30億円はかからないだろうにしても
下位クラスでも馬鹿にならない予算になるだろうから既にあきらめている

今年で冴えカノのアニメ展開が終わりそうなので
RFCに打診したら事によればファルコムとタイアップしてもらえるのではないかと薄く考えていた

535 :SOUND TEST :774:2019/07/29(月) 15:14:39.11 ID:o3OtPGvA.net
岡島やめた途端アレンジも原曲もしょぼくなったな
コテカナやめた後のボーカルふたりはわりといいんだが

536 :SOUND TEST :774:2019/08/01(木) 19:56:55.38 ID:xMoCXl9X.net
いや佐坂と末廣もちょっと....
まあファルコムは昔からボーカルには恵まれてないし

537 :SOUND TEST :774:2019/08/02(金) 08:27:10.85 ID:wrNd8/sx.net
その二人の良さがわからないですね…まあ個人の感想だけど。

538 :SOUND TEST :774:2019/08/02(金) 23:33:21.25 ID:Wzj87CPB.net
最近ファルコムのサントラを買い集めてる新参者ですが、明るめの曲が多く入っているサントラのオススメはありますでしょうか。
なるべくアレンジ曲でなく原曲が入っているサントラが好きです。宜しくお願いします。

539 :SOUND TEST :774:2019/08/03(土) 04:35:17.09 ID:UDN26/+0.net
>>538
どちらもCDは高騰してると思うけど「ぐるみん」のオリジナルサントラと
「ぽっぷるメイル SOUND BOX’94」かな

540 :SOUND TEST :774:2019/08/03(土) 17:02:59.51 ID:+HfOT5Wn.net
末廣はイース8のアレンジ盤で見なおしたけど
佐坂は妙にハキハキした歌い方が根本的にjdkの音楽性に合ってない

541 :SOUND TEST :774:2019/08/03(土) 17:51:26.19 ID:ptSuScSo.net
そういえばイカルス渡辺どうした?
数少ない男性ボーカルなのに
下手か上手いかはべつとして

542 :SOUND TEST :774:2019/08/03(土) 17:51:27.65 ID:ptSuScSo.net
そういえばイカルス渡辺どうした?
数少ない男性ボーカルなのに
下手か上手いかはべつとして

543 :SOUND TEST :774:2019/08/04(日) 11:31:10.03 ID:NL9NsyGa.net
イース9の音楽の方向性が気になる
最近わりとヴァイオリン頼みの曲減ったよな軌跡もイースも

544 :SOUND TEST :774:2019/08/04(日) 15:32:12.74 ID:9IaZkSYO.net
ロシアはすでに証拠を握っている。おそらく他の国も気づいている」と指摘した。
https://jp.sputniknews.com/world/201805114869300/
何故地震が起きる場所には自衛隊の駐屯地があるのだろう。
https://togetter.com/li/1264309

545 :SOUND TEST :774:2019/08/06(火) 21:12:46.17 ID:8GvuhaEw.net
渡辺は別に居なくてもいい
つかボーカルもっとうまい人連れてこい
正直山脇下手とかいわれてたけど小寺とか佐坂とかのほうが酷いし

546 :SOUND TEST :774:2019/10/03(木) 12:29:35.35 ID:cIymMRU3.net
Twitter見てるとファルコムのゲームも音楽も
めちゃくちゃ好きですみたいな事を書いてる人でも
今のjdkバンドが作曲、編曲、レコーディングしてると
思い込んでるサウンドチームjdk知らない人が多いんだなー。

547 :SOUND TEST :774:2019/10/04(金) 01:05:11.81 ID:y4vzGF9U.net
いまさらだがどこぞのバンドが解散(メンバーかわった)の真相

当時バンドまわりのイベントを仕切っていた男性がいた。
その男性はそのバンドに力を入れていたので、
当時はアコースティックライブを含むと活動が盛んだったはず。
その男性がF社会長にバンドメンバーを利用して、
ほかのプロジェクトで儲け話を考えてるんじゃないかと疑いをかけられる。
疑いをかけた理由は男性とメンバーが仲が良すぎるだったはず。
疑いを書けたF会長は、その時期その男性が仕切っていたら関連音楽イベントに参加予定だった各メーカーに、
F会長からあの男は悪いやつなんでイベントに参加しないでくださいと通達が入り、イベントは中止に。
それがきっかけで仕切りの男性と共にイベントオーガーナイザーをしていたバンドメンバー1名もF社と縁が切れ。
イベントは大損害。男性2名はは各メーカーに毎日謝罪に。
そんな話を聞いた各メンバーもバンドでの活動を辞退。各メンバー仲良いからな。今も。
F社に引き止められ残ったのがヴァイオリンの人。
その後のヴァイオリンの人がなぜやめたとか経緯は知らない。

結構むかしの事でざっくりしか書けないが、こんな感じ。
このことに関しての質問は受け付けないし、信じないなら信じなくていい。
に、バンドはどこのバンドかもわらない。F社がどこともいっていない。
そのあたりは想像にまかせる

548 :SOUND TEST :774:2019/10/04(金) 03:38:57.89 ID:vg6QpaEK.net
気になってたから信じるぜ

549 :SOUND TEST :774:2019/10/04(金) 07:54:15.74 ID:vmKMuqr0.net
そういえばメンバー変わった頃に急に中止になったゲーム音楽のライブあったなー。

そのライブがその後に復活してFと同日にライブ開催して動員で上回ってたわw

550 :SOUND TEST :774:2019/10/04(金) 12:39:44.89 ID:vmKMuqr0.net
自分が聞いてた噂と大体同じだから信じるよ。
Fの名誉の為に言うと社長とか会長以外の人達は
今でも前のメンバー使いたいと思ってるとゆう
噂も聞いてるからまあF全体が悪い訳じゃない。

551 :SOUND TEST :774:2019/10/04(金) 21:21:20.79 ID:8wRInKuJ.net
長年モヤモヤしてたのがスッキリしたわ。
書いてくれてありがとう

そっかー、あのイベンターが絡んでたのかー。
当時のゴタゴタっぷりも納得

552 :SOUND TEST :774:2019/10/09(水) 07:50:03.65 ID:6XuR7y95.net
巨人で例えるとナベツネが悪いって感じかw

553 :SOUND TEST :774:2019/10/09(水) 09:04:50.22 ID:NVdfHBQN.net
ファルコムのハイレゾ楽曲を買う場合どこがオススメかな?

554 :SOUND TEST :774:2019/10/09(水) 18:12:47.15 ID:qj73NLTY.net
https://m.youtube.com/watch?v=jiaddpMd7Iw

https://m.youtube.com/watch?v=hAqqAwhfet8

9をやっていないから詳細は知らないが
ガンダムUCの曲と交換しても違和感が無さそうな気しかしない

プレイ動画くらいは見ておいた方が良いのだろうか

555 :SOUND TEST :774:2019/10/09(水) 18:22:29.62 ID:qj73NLTY.net
https://m.youtube.com/watch?v=hUIm2nb0ESk

リスト1曲目のOP曲と思われる曲に近い再生数が出ているし
曲調的にもスーパーアレンジ版が出たらボーカル曲で収録されそうだなこれは

556 :SOUND TEST :774:2019/10/09(水) 20:29:41.63 ID:HSkT9k4N.net
https://twitter.com/itoken0705/status/1181507790700859392
(deleted an unsolicited ad)

557 :SOUND TEST :774:2019/10/11(金) 01:06:58.56 ID:gIUeyXHA.net
>>546
そらそうだよ
サウンドチームjdkが何やってるかはそんなに表に出ることもないんだから
一部の熱心なひとが
断片的情報を集めてこんなところだと研究・考察してる、のが実状だろう

558 :SOUND TEST :774:2019/10/24(木) 16:36:07 ID:L4h5sYxP.net
switchのゲームでファルコムのBGMが無断使用されてたってな

559 :SOUND TEST :774:2019/10/24(木) 17:54:12 ID:K0mEXe5U.net
ファルコムは著作権フリーと勘違いして
Twitterでつぶやいてるキモオタもゴロゴロいるからなー。
勘違いし易くはあるけど企業なら全文読むのは常識だわな。

560 :SOUND TEST :774:2019/11/05(火) 10:59:37 ID:0TMBKVxK.net
>>557
外国人はサウンドチームjdkデータを集まって英語が知ったら調べられるよ
Nihon Falcom Sound Team jdk Composer Breakdown ProjectをGoogleで検索すると見つける

561 :SOUND TEST :774:2019/11/05(火) 12:00:29 ID:QHKh3Der.net
mora qualitasでjdkで検索してもヒットしない悲しみ

562 :SOUND TEST :774:2019/11/07(木) 01:43:43 ID:VrrWfRg7.net
結構ボーカルアルバム出してるけどぐるみんのFreandsを収録したアルバムってないよね
切ない歌でかなり好きなんだけどサントラしか入ってないから聞いたことない人が多そうで切ない

563 :SOUND TEST :774:2019/11/07(木) 10:46:46 ID:xdg3TT/o.net
spotifyにはjdk曲大量にあるな

564 :SOUND TEST :774:2019/11/07(木) 12:06:33 ID:VTOBLbdw.net
Amazonミュージックにもかなりありますよ
HDならほぼ全曲ロスレスのCD音質なので結構よいです

565 :SOUND TEST :774:2019/11/08(金) 12:09:36 ID:PvFkNdk2.net
友とjdkバンド情報を集まった

イメージサンプル
https://imgur.com/9o8waLj

566 :SOUND TEST :774:2019/11/08(金) 14:36:22 ID:+BbnvIfo.net
文字がボケて何が書いてあるかわかりませんでした

567 :SOUND TEST :774:2019/11/12(火) 00:10:50 ID:uq+znwZY.net
某ンダムは「"フィーナを目の敵にしてダーナ作成"ってどうよ? 過去を呪い始めたら終わりだぞ」とか
そんなレベルではもはやない鬱陶しさが漂っていて関わりたくないジャンルなので
某ンダムUC風の曲をイースで聴けるのは個人的に有りだった

568 :SOUND TEST :774:2019/11/13(水) 13:31:30.61 ID:Ol0HgjNA.net
澤野をファルコムゲームの作曲に呼んでやればいい
古代は...もうファルコムに興味ないんだろうな

569 :SOUND TEST :774:2019/11/13(水) 19:59:47.31 ID:hQ0Be8nd.net
>>568
当時の音源だから良かったのであって、今の古代は全然違うので戻って来ても微妙

570 :SOUND TEST :774:2019/11/15(金) 22:14:09.04 ID:z1BT9kVV.net
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ

571 :SOUND TEST :774:2019/11/16(土) 06:30:33 ID:yLcGSDYk.net
古代さん、ファルコムからオファーがあればやるんじゃない?一曲だけゲスト参加とか。まあでも自前でサウンドチームあるしフリー宣言の事もあるしでオファー自体が無いと思うけど…

572 :SOUND TEST :774:2019/11/19(火) 18:16:36.73 ID:W19HJE/O.net
新海誠に関してはファルコムからオファーする気はないのは確定してるから古代に関しても同様だろ
石川女史はもう作曲しないのかな

573 :SOUND TEST :774:2019/11/20(水) 15:09:23.01 ID:/kZ0aYTw.net
新海は作曲家じゃねえだろ

574 :SOUND TEST :774:2019/11/21(木) 12:14:04.37 ID:MPHH1Leb.net
まさかコテカナがスマブラで歌うなんて誰が想像しただろうか
しかもあの古代アレンジで
ファルコム辞めると有名になるジンクスまだあるんだな

575 :SOUND TEST :774:2019/11/22(金) 10:18:15.31 ID:OK9QymAG.net
結局イース9はどうなん?

576 :SOUND TEST :774:2019/11/30(土) 13:41:48 ID:XlKagMTE.net
熱心なファンが熱心なのはいいけど
この曲にファルコムらしさがどーのこうの議論をバンピーや世間評論家がやるのははある種不毛なので
そっちの方向で熱心過激になったり個人叩きに走るのはそこそこにしたほうがいいと

長年ネットでみてたけっか
ぼくはおもいます

577 :SOUND TEST :774:2019/11/30(土) 15:06:46.14 ID:tOyh9RW2.net
結局は好きか嫌いか、合うか合わないかの問題な事が多いからね…個人の感想ですし。
昔からファルコムの曲聴いてるからー知ってるからーみたいな輩が厄介。

578 :SOUND TEST :774:2019/11/30(土) 15:33:28 ID:DUgD0bEY.net
2〜3人の数えられるオタクに叩かれたくらいなら別だが
今のメンバーは実際にライブの客が大半変わったからなー。
ゲームプレイして曲聴いたり研究する必要あったと思うよ。

579 :SOUND TEST :774:2019/11/30(土) 18:11:50 ID:Yxuw+h68.net
みんなで決めるゲーム音楽スレの奴らみたいだな

580 :SOUND TEST :774:2019/11/30(土) 18:51:38 ID:RLa+4Kgu.net
作曲陣は変わらなくてもライブするバンドの方は確実に劣化したからな
作曲陣もそれ分かってて結局レコーディングしてるのは旧メンバーという

581 :SOUND TEST :774:2019/12/01(日) 01:58:49 ID:3Jdev//w.net
クロッシングA/Aは
立ち上がりだけイリスの塔のような気がするが
何か関係でもあるのか

582 :SOUND TEST :774:2019/12/01(日) 06:37:40 ID:D7JxmvHx.net
割と過去曲を参考にしてる感じはあるけども…どうだろ。

583 :SOUND TEST :774:2019/12/01(日) 17:48:22 ID:Yms17/hH.net
イース9と閃の軌跡4サントラのAmazon最低レビューの方が
このスレより具体的にエグい内容で個人叩きされてるな。
叩いてる人は恐らくただのオタクじゃないと思う。

584 :SOUND TEST :774:2019/12/07(土) 13:18:17 ID:2OVREvCR.net
9のボス曲はDL版だと1ループに短縮されてるけど
イントロのパンチが効いてるは効いてるから
リピートしてる分ににはその辺良いのか悪いのかよくわかんないな

音の仕上げは非ハイレゾでも明らかに良くなってるな
YouTubeのだとなんかあからさまに潰れているとこがあったんだよな
まいいやくらいの潰れ方ではあったが

585 :SOUND TEST :774:2019/12/07(土) 13:21:47 ID:2OVREvCR.net
>にには
タイプミスであざといキャラの口調らしき何かに

586 :SOUND TEST :774:2019/12/12(木) 21:17:04.76 ID:B4nM3LzQ.net
新海アニメ担当の古代作曲岩崎美奈子キャラデザのファルコムゲームとか無理だろうな
近藤加藤がいる限りは

587 :SOUND TEST :774:2019/12/12(木) 23:22:16.59 ID:/QvbLhNA.net
>>586
それってもうファルコムじゃない

588 :SOUND TEST :774:2019/12/13(金) 19:52:59.16 ID:vrcsGlQn.net
PS4ザナドゥクリアしたよ面白かった
閃4と同じくノーマル見してのハッピーエンドのトゥルーたまらんわ
同じやり方だとしても、これからもやって欲しい
個人的には2点だけダメで、中二としては主人公だけ全属性装備出来るていうのも悪くないが、もうちょい主人公だけの特殊能力というか強さが欲しかったな
光属性の方が主人公みたいな強さと使いやすさだし
あとは1周目にやるだろうノーマルだと、回復アイテムを操作慣れてない序盤とあとは中ボスの魔女、その後はずっと使わなくてようやく最後の最後のボスでやっと使ったくらいヌルゲーだったくらいか、まぁそれも難易度選択あるしな
その2点くらいで他は文句もなく良かった☆5つだな

589 :SOUND TEST :774:2019/12/14(土) 23:57:47 ID:oPkLfCny.net
イース9爆死でスレ自体が立たなくなって工作ノルマ達成に難儀されてるようで。

590 :SOUND TEST :774:2019/12/19(木) 14:29:35 ID:wIZ6rcgP.net
イース9は神曲ばかりじゃないみたいだな

591 :SOUND TEST :774:2019/12/19(木) 14:34:07 ID:Zh87hhXr.net
個人的にはイースIXで飛び抜けてイイ曲と言うと Crossing A/A くらいなんだけど、全体的に雰囲気がとても良くてゲームのシーンに合ってる印象。

592 :SOUND TEST :774:2019/12/21(土) 20:28:11 ID:Lo5lU2xz.net
好みの問題なんだろうがイースIXの曲は俺はダメだった
真我担当の曲が多いのだが所詮HENTAIアニメの作曲者

593 :SOUND TEST :774:2019/12/22(日) 23:22:02.83 ID:qXivQ6Ev.net
真我は好きな曲と嫌いな曲が同程度あるって感じ
他の作曲家は基本外さないし、真我のダメな曲をちゃんと没にできれば俺は不満なくなる
ただボーカル曲は全部酷いからやめたほうがいい

594 :SOUND TEST :774:2019/12/23(月) 18:03:18 ID:I6ZAZ3x1.net
神藤辞めたんか?

595 :SOUND TEST :774:2019/12/29(日) 08:10:31 ID:EvShBo2H.net
トンキンハウスアレンジと大差無くなってきたよな

596 :SOUND TEST :774:2019/12/31(火) 15:07:27.17 ID:fkFHWs6r.net
真我嫌い曲嫌いは個人の勝手だし個人の感想の範疇だが
芸名までああいう論調で叩くのは人としてどうかと思うぞ
あのブログは引いたわ

597 :SOUND TEST :774:2020/01/01(水) 10:12:22.49 ID:yCEfrnCe.net
どのブログ?

598 :SOUND TEST :774:2020/01/09(木) 07:17:42.72 ID:zxI5V1tv.net
小寺可奈子の歌うDive into your fateってシェラザードが歌ってるみたいに聞こえるね

599 :SOUND TEST :774:2020/01/12(日) 13:26:56 ID:NsvfE1Bn.net
それは声ってこと?

600 :SOUND TEST :774:2020/01/12(日) 19:35:21.94 ID:Nrk89euZ.net
こえってこと

601 :SOUND TEST :774:2020/01/12(日) 23:09:55.94 ID:NsvfE1Bn.net
つまりババ臭い、おっと誰かきたようだ

602 :SOUND TEST :774:2020/01/13(月) 16:54:41.51 ID:Dxdl3plz.net
そこに気が付いてしまったか

603 :SOUND TEST :774:2020/01/16(木) 02:49:35 ID:0XpNtZZP.net
自分のワガママで追い出した連中に良い話が出ると腐す話をペラペラ話し始めるのが最低だよな。

604 :SOUND TEST :774:2020/01/16(木) 02:49:35 ID:0XpNtZZP.net
自分のワガママで追い出した連中に良い話が出ると腐す話をペラペラ話し始めるのが最低だよな。

605 :SOUND TEST :774:2020/01/29(水) 18:31:07 ID:cOslNqQJ.net
ファルコム初心者なのですが、旅調というか民族調の音楽が多くはいっているサントラのおすすめありますか?
フィールド三昧やツヴァイは聞いてとても満足でした

606 :SOUND TEST :774:2020/01/30(木) 10:06:51 ID:WPAbG7B2.net
>>605
白き魔女・朱紅い雫・海の檻歌ぐらい?
後者に行くほどそれっぽいかも

607 :SOUND TEST :774:2020/01/30(木) 10:24:13 ID:+BA3ueEO.net
ツヴァイスーパーアレンジバージョンやVM JAPANとかかな

166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200