2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WING隔離スレ 3

1 :SOUND TEST :774:2020/12/28(月) 23:20:27.41 ID:xhFDbCOi.net
前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1554212307/
WING隔離スレ 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1581919839/

WINGのtwitter(現役)
https://twitter.com/wing_ghost
https://twitter.com/wing_2608b
etc.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

テンプレは適当に頼む
(deleted an unsolicited ad)

366 :SOUND TEST :774:2021/03/07(日) 18:37:38.13 ID:HlAYYC7B.net
古代氏は4拍子とかMDXパクリを認めてるのか
じゃあどっちもカスって事で

367 :SOUND TEST :774:2021/03/07(日) 19:52:15.49 ID:DdTqJ8dq.net
俺は高みにいるとかwww
ダメだこりゃwwww
マジで病気だよコイツ

368 :SOUND TEST :774:2021/03/07(日) 19:59:27.20 ID:PhwuHWMV.net
改めてプロフ見たら「耳コピは苦手です」と書かれててワロタ

369 :SOUND TEST :774:2021/03/07(日) 20:45:53.12 ID:RbjExSMF.net
ぜくっちは糖質のカス

370 :SOUND TEST :774:2021/03/07(日) 20:54:43.08 ID:aqh2j5tv.net
>>368
おれ素人連呼するのと同じで、いやいやそんなことないですって言ってもらいたいだけでしょ
実際は素人以下だけどね
普通に楽器やってる人から見ると呆れるレベル

371 :SOUND TEST :774:2021/03/07(日) 20:58:23.17 ID:HlAYYC7B.net
ん、ちょっと待て >>365 はWING本人ぽいな
4拍子野郎のWINGさんのお出ましだぞ、全員手拍子(4拍子)でお出迎えしないと!

372 :SOUND TEST :774:2021/03/07(日) 21:36:40.77 ID:eeWrYFFH.net
>>365がWING本人ならMDX窃盗を認めた発言だな
でも本人にしては丁寧過ぎる気もするが

373 :SOUND TEST :774:2021/03/07(日) 23:49:20.16 ID:D0nWMTbk.net
今回ばかりはツイート削除みたいな証拠隠滅ができないよな。
現状確認されてるのは四拍子の一致だかだから
ROMから他の曲を吸い出して解析して斎藤氏のMDXと酷似し過ぎているのを明確にした方がいいが。

374 :SOUND TEST :774:2021/03/08(月) 00:19:41.02 ID:iosG6eMq.net
誇らしげに固定してたのにケチついた途端に流してたのは草生えた

375 :SOUND TEST :774:2021/03/08(月) 01:36:24.37 ID:qINGl8AG.net
20年以上前のデータだよな。よく覚えてるもんだなぁ...

376 :SOUND TEST :774:2021/03/08(月) 02:30:59.79 ID:YBstlKq/.net
オリジナル曲…ジェノサイドの盗作
ダライアスの耳コピ…故・斎藤氏のMDXパクリ
息子にマジコン、mame rom違法ダウンロード
おい古代さんよ、いつまでこの人に好き勝手させるつもりだよ?

377 :SOUND TEST :774:2021/03/08(月) 11:37:00.27 ID:DK+asdNp.net
こういう奴に仕事させるから
ゲーム業界チョロいとか言われるんだよ
仕事振った奴らはちゃんとWINGに首輪付けとけ

378 :SOUND TEST :774:2021/03/08(月) 18:01:43.37 ID:JfrjbJ64.net
WINGさん粘着は1人だけだな
そいつがいないときはスレが止まる

379 :SOUND TEST :774:2021/03/08(月) 20:35:32.65 ID:uTtcrzou.net
と本人が申しており

380 :SOUND TEST :774:2021/03/08(月) 20:52:05.71 ID:gV29FpaE.net
書き込みがなかったら勝ちってハナシ?
とても安い“精神勝利”ですね(^^

381 :SOUND TEST :774:2021/03/08(月) 21:28:00.91 ID:EGdRJ+Kf.net
どうやったら1人に見えるのか
つかWINGさん、スレの分析してるの?
都合の悪い「事実」がたくさん書いてあってどんな気持ち?

382 :SOUND TEST :774:2021/03/08(月) 21:50:17.12 ID:GYziiBra.net
WINGさん粘着は1人だけだな
そいつが帰ってくるとはスレが進むw

383 :SOUND TEST :774:2021/03/08(月) 22:09:59.45 ID:YBstlKq/.net
一人ってことにしないと精神がもたないのかも知れないけど、恨まれてる心当たりだけで何人いるよ?
cmostoneさんやtknz氏、直近じゃhidrcadeさんだって
wing氏のやらかしなのに矢面に立たされてるのをwingさんは知らん顔してるのを良くは思ってないよな

384 :SOUND TEST :774:2021/03/08(月) 22:29:24.13 ID:Tm5NTipP.net
んー。ダライアスMDサウンドワールドが発送されたという連絡も無いな…
うーん…
ダライアスファンじゃないから発送されないのかな(

↑そもそも断れよとしか思わんのだが、ほんと失礼だわな

385 :SOUND TEST :774:2021/03/08(月) 22:33:14.64 ID:EGdRJ+Kf.net
え?
またダライアスファンじゃないと言ってるの
Hidecadeさんもイラつくだろ

386 :SOUND TEST :774:2021/03/08(月) 23:15:51.69 ID:9wV6AU1Q.net
>改めて16bit Compact MD HDMI試してみたけど、DCSG音源が大きいのとPCMの再生が多少おかしいところもあるなぁ。特にノイズっぽい金物系の音の再現がいまひとつ。



サウンド担当が無能なせいで機種別の出力確認なんて基本的なことを怠ったせいだよね
そのサウンド担当がラダーノイズの対策とかなんか吹かしてたけど
そのまま移植してたらつまんないから自分が努力したってアピールポイント付け足したかっただけだろうさ

387 :SOUND TEST :774:2021/03/09(火) 08:49:46.34 ID:UqsgUaTe.net
ゲームに組み込む前提でしかメガドラの曲を作らない!と言って
他人の作品をディスってたWINGが手のひら返しの観測気球を上げ始めたぞ
さんざんディスっといてPCM使う気じゃねーの

@wing_ghost
今作ってるやつ完成したら、またメガドライブで何か鳴らそうと思ってる。
でもこれはあくまで趣味です。製品になる可能性は0%の物です。出来たら全曲集にしたいけどそこまでは無理かな…

@wing_ghost
次作る予定の物は100%製品にはならない物なので、メガドライブをシンセとして楽しむ物として作る予定です(笑)

388 :SOUND TEST :774:2021/03/09(火) 12:30:08.40 ID:yh+LwH5I.net
勝手に作れって話だわな
製品化云々とか、自分の作ったものは商業的にニーズがあるような書き方してるけどないだろ

389 :SOUND TEST :774:2021/03/09(火) 12:48:42.38 ID:8a3zNr4s.net
原曲と同じものが仕上がってくるって分かりきってるしねえ。
個性的なアレンジとか技術的に興味深い事してるとか期待できるわけでも無いし
またつまんないデータ出してくるよ。

390 :SOUND TEST :774:2021/03/09(火) 12:59:08.45 ID:0wep7v12.net
>>388
ほんとそれなwwwww
痛々しすぎるわwwwwwwwwwww

391 :SOUND TEST :774:2021/03/09(火) 13:17:41.32 ID:i9STeuvW.net
いや、WINGさんなら進化させてくるだろ

392 :SOUND TEST :774:2021/03/09(火) 13:32:22.95 ID:KJ6kPqZM.net
ダーWING☆4078

393 :SOUND TEST :774:2021/03/09(火) 13:40:15.34 ID:AoophPro.net
誉められたらプロの顔
批判されたらアマの顔

394 :SOUND TEST :774:2021/03/09(火) 14:43:59.56 ID:sPclR1Zv.net
次は四拍子の曲を変拍子にアレンジして
俺が進化させたって言ってくれたら
WINGさんに嫉妬しちゃうよ

395 :SOUND TEST :774:2021/03/09(火) 14:53:00.18 ID:8a3zNr4s.net
ダライアスの酷い仕上がりみてまだWINGに頼みたいって人いるのかね?
クオリティの保証もろくに無いし隠蔽工作までしてんだよ?

そもそもなんでたかが音楽手作業コンバート作業員が作曲者と同じレベルの扱いされると思ってんだろうか?
ベーマガMML投稿時代で常識止まってんのかね?

396 :SOUND TEST :774:2021/03/09(火) 15:40:12.61 ID:UqsgUaTe.net
ほりいさんは(ダライアスは)愛のある目コピだったからサウンドも耳コピにしたって言ってて、
それって完全移植や愛のない目コピじゃ耳コピの出番はないよって意味だ

ちなみにWINGがコバンザメしてるスペハリ、ドラスピを勝手移植してる人は
「アーケード版にそこまで近寄らせなくてもいいだろーって思っちゃうもんなぁ。」
という程度のスタンス

397 :SOUND TEST :774:2021/03/09(火) 15:49:05.67 ID:aCYjb7Wl.net
WING氏申し訳ないって謝ってるやん
さすがに無視できなくなってきたか

398 :SOUND TEST :774:2021/03/09(火) 16:04:00.85 ID:8a3zNr4s.net
あのダライアスの固定ツイートに来たクレームの謝罪文、その後即座に流す対応にWINGの誠意を何かしら感じられた人がいたなら
それはおめでたい人だとしか言いようがないという所感です

399 :SOUND TEST :774:2021/03/09(火) 16:20:27.36 ID:NB8l8lLB.net
普段からニュースを取り上げて
上から目線で政治家とか叩いてる割には
自分のことになると謝罪対応が遅いなw

400 :SOUND TEST :774:2021/03/09(火) 16:27:51.53 ID:drJMeeVC.net
ゲーム業界に首突っ込まずニコニコ動画から出てこないで

401 :SOUND TEST :774:2021/03/09(火) 16:56:54.85 ID:AoophPro.net
ログボまだ?1人しかいないはずのアンチが出てきてスレが加速してますよ?

402 :SOUND TEST :774:2021/03/09(火) 16:57:45.87 ID:oFP3QHjT.net
>>397
堀井から沈静化命令が出たのでは

403 :SOUND TEST :774:2021/03/09(火) 17:02:39.61 ID:ddT+byqm.net
>>399
WINGは政治ツイートが嫌いなんじゃなかったか?
某氏を叩いたときも政治ツイートが多いというのが
大義名分の一つだったと記憶しているが

404 :SOUND TEST :774:2021/03/09(火) 17:15:32.51 ID:UqsgUaTe.net
>>403
WINGは左派系を叩くの大好き

405 :SOUND TEST :774:2021/03/09(火) 17:21:34.31 ID:DGu7gru5.net
M2周辺は冷笑系ネトウヨ多いな

406 :SOUND TEST :774:2021/03/09(火) 17:29:33.49 ID:Nz94WW5J.net
>>392
メガドラ的には4081で

407 :SOUND TEST :774:2021/03/09(火) 17:40:08.72 ID:AoophPro.net
ツイ廃すぎてどれが謝罪かわからん。
クソしょうもないRTも多いし

408 :SOUND TEST :774:2021/03/09(火) 17:42:55.19 ID:8a3zNr4s.net
ZEROWING☆
ALL YOUR SOUND SOUNDS DIFFERENT TO ME.

409 :SOUND TEST :774:2021/03/09(火) 18:44:03.47 ID:vobOHdqN.net
>>398
あれ謝罪文なの?
意味不明な日本語で誤魔化したい感満々だったように見えたけど。

410 :SOUND TEST :774:2021/03/09(火) 18:49:08.16 ID:vobOHdqN.net
>>407
これ
https://twitter.com/wing_ghost/status/1366293671574790146

珍しく申し訳ない旨述べてはいるけど
問題の本質をさりげなくすり替えているんだよね

しかし問題提起者から無慈悲に論破されてしまい速攻でツイ固定解除して流したって展開
(deleted an unsolicited ad)

411 :SOUND TEST :774:2021/03/09(火) 18:55:36.43 ID:UqsgUaTe.net
リンク貼れなかった
これかな

@wing_ghost
MDダライアス。
例のrequiemの最後のミスは申し訳なく思っております。

その他にもAC版とは全く違うところがいくつかありますが聞き流している分には分からないくらいにはアレンジしています。
そこは全く同じにはできない理由があってのことなので、あくまでMD版としてお楽しみ頂けると幸いです。

412 :SOUND TEST :774:2021/03/09(火) 19:18:27.05 ID:ICiVTDQv.net
負け惜しみを忘れないあたりさすがやね
お前らシロートには分からねーだろと

413 :SOUND TEST :774:2021/03/09(火) 19:22:37.78 ID:s1eYmnhG.net
出来ない理由を明かせない事情でもあるんですかねぇ(ニヤニヤ

414 :SOUND TEST :774:2021/03/09(火) 20:13:03.43 ID:dOsBDZgj.net
ミスと認めて謝罪してるのはえらいな
ただ後の文章は明らかに蛇足w

415 :SOUND TEST :774:2021/03/09(火) 20:14:03.15 ID:UqsgUaTe.net
ニコ動にWINGの音痴なマッピーがあったでしょ?
あれに「作者さんが上手く出来なかったというから理由があるんだよ」みたいな
気持ち悪いコメが付いてて、その印象が>>411にすっげぇ似てるのよ

他の動画でも「似てない」とかコメが付くと
「だったら自分で作ってみろ!」って反論コメが追っかけてくるの

なんかもう確信しちゃったよWINGさん

416 :SOUND TEST :774:2021/03/09(火) 20:19:58.47 ID:AoophPro.net
>>411
が貼ってくれたツイートに対する取り巻きの返信がこれ

Yーm
@beleben222

返信先:

@wing_ghostさん

YouTubeのアレはさすがに腹たちましたねぇ…(´Д`) アイツ何かできるんか?と。 言いたい放題言うなら誰でもできるっての。

低評価を押した選ばれし9人のうちの一人かこいつ

417 :SOUND TEST :774:2021/03/09(火) 20:32:22.85 ID:UqsgUaTe.net
メガドライブミニ総合スレより

91NAME OVER2021/03/09(火) 20:26:24.77ID:szY1zdsu0
流石にパクリ疑惑は無いわ。ROM版の音楽担当者と話した事は有るけど、
その人曰くダライアス警察が多いからBGMはかなり気を使ったみたいな事を話していて
究極の警察ってZUNTATAじゃないの?と言ったらZUNTATAは裁判所。出来が悪いと執行猶予すらつかない。と言ってたよ。
あの人の耳コピ技術は古代祐三氏に自分のゴーストを名乗ってもいいよと太鼓判を押されてる。

ツイッターでフォロー解除した相手からそパクリ疑惑を広められたと怒ってた。

418 :SOUND TEST :774:2021/03/09(火) 20:34:12.32 ID:nvwC5Yuc.net
耳コピできることが自慢とか当時やってた人間からすると考えられないわ…
それどころかサウンドエミュのディスプレイみてMML書く行為を耳コピと言っているのが信じられん
そもそもあれは耳コピする技術もドライバ解析する技術もないやつがやってた手コンバートであって
なんちゃってコンバート、劣化コンバートとも言うべきMML書きとして一番恥ずかしい行為だよ
はっきり言って当時のMML全盛草の根ネット時代ならフルボッコの上二度と出てこれないレベル
こんなやつテコンV野郎☆って名前で十分だわ

419 :SOUND TEST :774:2021/03/09(火) 20:57:15.61 ID:8a3zNr4s.net
取り巻きやら事情知らない人がどんだけWINGを弁護してもオリ曲依頼されてジェノサイド盗作したの納品しちゃう人に
どんだけ信用あんの?ってもう決定的なんですよねえ
分からんのやけどなんでアレってスルーされてるん?w

>>418
かつてマジで耳コピやってたMDX職人たちのデータに対して
自分ほど完全にコピーできてるものは無いですねって当時とエミュからデータ抜ける時代の自分と比べて
マウント取るとか恥ずかしく無いんかね?

420 :SOUND TEST :774:2021/03/09(火) 21:05:06.81 ID:nvwC5Yuc.net
>>419
そもそもが劣化コピーという時点でもうね…
データコンバートでさえドライバが違うとまともにはならないことが多々あるのに手コンバートでなにイキってんのコイツ?
就中ドライバ移植したとしても単なるコピーというオリジナルあってのものであって別に誇れるものでもないのに
似非コンバートでしゃしゃり出てくるとか痛々しすぎて見てられないわ…

421 :SOUND TEST :774:2021/03/09(火) 21:14:19.23 ID:AoophPro.net
wingの取り巻きがドンマイって言っててもうどうしようもないわ
二度と有償の仕事に絡むな。金の発生しない趣味の範囲だけでやってろ

422 :SOUND TEST :774:2021/03/09(火) 21:46:54.09 ID:nvwC5Yuc.net
>>419
言い忘れてたけど、素人同士で似顔絵かいて、にてるー、いやこっちの方がにてるー
とか言い合ってるだけにしか聞こえないし、実際のところどっちも偽物だよねとしか思わないですわ
昔自分で作った耳コピデータとか今聴いたら恥ずかしくて聴いてられないしw
ただ、片方は趣味で楽しく描いた似顔絵で、もう片方は画面のハードコピーを印刷したものってのがアレですけどね

当時は手元にROMなんてなかったから何とか似せようと必死で採譜して音作りしてたけど
ROMをコンバートしたデータならホンモノそっくりに鳴るから耳コピ辞めてそっちに流れたし
なんならドライバ移植データが出回り始めてMMLコンバートすら細部が気になって辞めた口なので
アレを公言してイキってる行為が恥ずかしくて気持ち悪くて仕方がないですわ

423 :SOUND TEST :774:2021/03/09(火) 21:47:27.53 ID:UqsgUaTe.net
>>417の続き メガドライブミニ総合スレより
AC版のほうが間違ってると主張する信者

95NAME OVER2021/03/09(火) 20:43:44.92ID:GSKKa9vmd
ネームエントリーの曲がアケと違うとごねてる人が居るけど
なんか言ってた?
アケが間違ってただけじゃないかと疑ってるけど

424 :SOUND TEST :774:2021/03/09(火) 21:51:33.13 ID:6OXyuy0/.net
上にあるスレが止まる云々の書き込みは取り巻きだと思うよ
彼らはWINGさんは古代氏と仲がいいからというゴミみたいな理由だけでWINGを支持しているから >>365 みたいな書き方になる

425 :SOUND TEST :774:2021/03/09(火) 22:11:05.95 ID:nvwC5Yuc.net
そんなゴミみたいな理由で取り巻きができてたのかよ…なら彼の学生自体の同級生は全員取り巻きができるレベルやん
どんな有名人でも功績はその本人だけのものだし、その家族・親戚・知り合い・取り巻きにはなんの価値もないのにな

426 :SOUND TEST :774:2021/03/09(火) 22:24:52.08 ID:UqsgUaTe.net
ちょっとみんな、>>423のやつ、そんな所で拍子が変わる方がおかしいってガチなんだけど

427 :SOUND TEST :774:2021/03/09(火) 23:36:15.77 ID:yh+LwH5I.net
誰かリアルで会って得意の耳コピを間近で堪能したやついないの?w

428 :SOUND TEST :774:2021/03/09(火) 23:58:16.73 ID:ddT+byqm.net
>>425
なんといっても学生時代は体育会系でもててリア充して
女性に狂ってたWING先生ですからw

429 :SOUND TEST :774:2021/03/10(水) 00:27:30.32 ID:xuqaorqn.net
>>426
途中で拍子変わるゲームミュージックとかよく有るやね
ほら夢大陸アドベンチャーのボーナスステージとか凄いよ

>>428
今の女性フォロワーににじり寄るとっつぁん坊やな彼の姿を見ると
そんなヤリチン陽キャラオーラは感じられないな

430 :SOUND TEST :774:2021/03/10(水) 08:32:16.58 ID:tK9zms6x.net
猫アイコンの人って変な人多いからな
(個人の感想です)

431 :SOUND TEST :774:2021/03/10(水) 08:41:33.92 ID:tkn4PMFM.net
わかるわかる(個人的感想です)

432 :SOUND TEST :774:2021/03/10(水) 16:18:46.82 ID:t53tXgM/.net
右チャンネルで鳴っている二小節毎に鳴って休んでする音色のフレーズ最後が
小西氏のデータとWING先生のデータで音程が違うけどアレンジ?
ちなみにWING先生のデータは斎藤氏のMDX DARI09S.MDX と一致。

https://youtu.be/B2HoAMlUjAI?t=163

433 :432:2021/03/10(水) 16:26:59.06 ID:t53tXgM/.net
思い違いだったらすまん

434 :432:2021/03/10(水) 16:32:39.15 ID:t53tXgM/.net
最後の音の音程ではなくタイを付け忘れているという点では合致なんだが

435 :SOUND TEST :774:2021/03/10(水) 17:39:21.46 ID:nstmE7lu.net
>>432
WING版だけ右で鳴ってる音?
t=193 のあたり
正しいのは o7dcdcdcdf だけど、WING版だけ最後4音のうち3音が音程低いな
(オクターブ記号は>が下がるとして)o7dcdcc+>b<c+f に聴こえる
半音も下がってないかもしれんが確かに低い
斎藤氏のMDXもそう?o7dcdcd->b<d-f かもしれないけど

436 :432:2021/03/10(水) 18:00:16.87 ID:t53tXgM/.net
>>435
すまん
斎藤版はあってた

437 :SOUND TEST :774:2021/03/10(水) 18:06:02.76 ID:t53tXgM/.net
細切れカキコすまん

>>435
鳴ってるのはWING版だけ右ではないので違う音の事かもしれん

438 :SOUND TEST :774:2021/03/10(水) 18:17:44.36 ID:JLc0Oy7c.net
>>411
全く同じにできない理由あってのことってどういう意味なんだろね
音色パラメータやMMLのこといってんの?

439 :SOUND TEST :774:2021/03/10(水) 18:32:39.83 ID:e7CfuMKB.net
齋藤版との比較はWinMdxかなんか使えば誰でも確認出来るかね。
YM2151よりメガドラFMのが使える音程が狭いとか?
音色のMULを調整すればまだ解決できたりするが
後は半音以上のポルタメントが音程合わなくなるかもしれんし
WINGほど詳しく無いから分からんわ

奴より>>435のMMLの方がよっぽど親しみを感じるw

440 :SOUND TEST :774:2021/03/10(水) 19:17:52.32 ID:GAUyEvP5.net
>>437
2小節毎に鳴って休んでる音色は1つだけだから同じ音の事だと思うけどね
WING版がAC版と違うのは確かです
小西版は合ってる

>>438
AC版は筐体にエフェクター載ってるらしい
CHAOSのフィルター掛かるような音色はそれの効果だとか
まぁ間違いを指摘された時の予防線とも思える

>>439
OPMは1音階に対して音程を均一に加減できるパラメータがあるけど、
OPNはF-numに加減算するからo1とo7では音程変化の大きさが違う
音程の狭さはうろ覚えだけど、OPMはOPNで出せないo9cが出せたかも
でも>>435の箇所には影響ないかな

441 :SOUND TEST :774:2021/03/10(水) 20:17:12.55 ID:VE4rbxNc.net
OPNとOPMでF-NumberとKC/KFという違いはあるけど、おそらくOPMも内部はF-Numberと同等のテーブルをもって処理してると推測される
(要するに与える音階データを直感的にわかりやすくしただけ)
なので出力可能音域幅に差はなく、入力クロックによって最低音域および最高音域が幅を保って上下するだけ
DARIUSは入力クロックが4MHzなのでそこが違うと最高音付近と最低音付近の限界値が違ってくるけど
そんな音域使って演奏してる曲はない(ドラムのポルタメントで最低音までいってそこで停止しているものがあったかも…)
ドライバからエフェクター(Treble/Bass)の操作ができるのはSSGだけでFMは固定(演奏中に変更することはできない)
SE再生中にTreble/Bassを変更してるデータがあるかどうかはデータの中身見てないからわからない

442 :SOUND TEST :774:2021/03/10(水) 20:44:18.74 ID:GAUyEvP5.net
>>441
OPMからOPNへの移植で、同じ音階幅をベンド(ポルタメント)しても音程の変化が違う
同じではないんだろう
けどダライアスの話じゃないからいいかw

>ドライバからエフェクター(Treble/Bass)の操作ができるのはSSGだけ
じゃあ効果音の再現度かな
FM1ch不足と、YM2203 1個分のSSG不足もあったな

443 :SOUND TEST :774:2021/03/10(水) 21:27:02.88 ID:VE4rbxNc.net
曲データのクオリティが低いって話なんだから、効果音の再現度が云々言ってもなんの言い訳にも予防線にもなってない
足りないFM1chも基本的にはドライバ移植してドライバ側で対応するか、データコンバートして都合よく加工するのが普通で
手でデータ加工するのはドライバもコンバータも納期に間に合わないときの最終手段の力技で、誇れる技術もクソもあったもんじゃない
この場合、手作業でデータコンバートする人のことを単なる作業者って言うんだよ
あとどの効果音も最大3音までしか使ってなくて、6音同時に鳴らしてるものはないよ
同時発音時の重ね合わせ処理はプライオリティ情報持たせてドライバで対応するのが筋でしょ

444 :SOUND TEST :774:2021/03/10(水) 21:45:52.08 ID:xuqaorqn.net
WINGが老眼でhootの鍵盤見るのが辛くなってきたとかそんな理由だろう

445 :SOUND TEST :774:2021/03/10(水) 21:58:47.67 ID:GAUyEvP5.net
BOSS2は音が揺れて音階表示が忙しいから目コピミスはあるかもな

446 :SOUND TEST :774:2021/03/10(水) 22:33:50.76 ID:4lA6KRqM.net
取り巻き連中がREQUIEMの4拍子をアクロバット擁護すればするほど
WINGと取り巻き連中の壊滅的な音楽レベルの低さを自ら宣伝する事になるんだけど、それは大丈夫なん?w

>>416
> YouTubeのアレはさすがに腹たちましたねぇ…(´Д`) アイツ何かできるんか?と。 言いたい放題言うなら誰でもできるっての。

何かできるんか?って、
あんな遅いテンポの3拍子と4拍子の区別くらい誰でもできる。1から10まで数を数えられる未就学児でさえできるレベルだぞ?
こんないちいち指摘するまでもない大チョンボを指摘したら「警察」って、もう底辺以下の小卒すら怪しいレベルだろ
ましてやアーケード版の方が間違ってるだのって本気でもネタでも呆れを通り越してドン引き
OGR氏に直接それ言えるの?

447 :SOUND TEST :774:2021/03/10(水) 22:36:34.85 ID:e7CfuMKB.net
>吸出しで移植ですねこれ。
>ただし、これを手で修正するのは極めて困難な作業な気がしますね。
>それだったら慣れてるMMLでサクッと修正した方が早いのではないかと思う。

>技術系の人にありがちな考え方なんですが、実際にメガドラ音源用に編曲するのってルール決めれば良いわけではないですよね。
>しかもドラムのチャンネルも決まってるわけではないし。
>音楽的に考えれば一つ一つメガドラ音源用に編曲していくのがベストなのは明らかよね。


>>443
WINGはmame関係者がサウンド移植作業してるとこにまでこの発言ですからねえ
なぜ彼はここまで技術を否定するのか
エミュより実機最高!って言いながら影ではエミュのお世話になりまくってるのに
やってることはアマチュアが暇に任せて手間かけてるだけっしょ
ダライアスの仕事も趣味の納期無しの無責任な作業の延長感覚

448 :SOUND TEST :774:2021/03/10(水) 22:59:32.18 ID:GAUyEvP5.net
WINGは慣れてるMMLを使う事”しか”出来ないからねぇ
だから自分に出来ない事をしてる人たちを否定してみせて信者を逃がさないようにしてる
よくご高説たまわるのがそれ

449 :SOUND TEST :774:2021/03/11(木) 06:03:39.01 ID:opTlSeCL.net
MDはFM1音、DCSG(ACのSSG相当)3音少ない
ACのSSG効果音は最大3音まで。6音同時に鳴らしてるものはない
ACのエフェクター(Treble/Bass)の操作ができるのはSSGだけでFMは固定(演奏中に変更することはできない)

こういう情報いいね
もっとある?

450 :SOUND TEST :774:2021/03/11(木) 08:01:02.51 ID:/NGM9tIg.net
ダライアス、筐体込みとは言え、すげー贅沢な作りなんだな。
バブルボブルの時はYM2151を積ませてくれって頼みに行ったら
コストの都合で却下されて代わりにOPLLにされたらしいが

451 :SOUND TEST :774:2021/03/11(木) 09:57:49.61 ID:QDwQtM9L.net
>>450

http://t1008.blog.fc2.com/blog-entry-13.html

都内に豪邸が立つほどの予算なんだってさ

452 :SOUND TEST :774:2021/03/11(木) 11:49:29.22 ID:fn56rOML.net
「MDはFM1音少ない」はPCM使ってない曲には関係ないよね
MDのPCMはFM6ch目と排他だから
キャプテンネオ、ボス曲、面クリアー、ネームエントリーら辺はPCM使ってないでしょ

453 :SOUND TEST :774:2021/03/11(木) 12:39:53.11 ID:XzaBOtb9.net
>やってることはアマチュアが暇に任せて手間かけてるだけっしょ
>ダライアスの仕事も趣味の納期無しの無責任な作業の延長感覚

これは元のメガドラダライアスを作った医者の趣味プログラマーの人と
wingも一緒なんだよなあ

しかしできたものは違った

454 :SOUND TEST :774:2021/03/11(木) 12:41:56.91 ID:ElIu+fER.net
>>430
道端で白黒ブチ猫の轢死体を見て
ついWINGさんの事を思い出してしまい
猫に申し訳ないと思ってしまった

455 :SOUND TEST :774:2021/03/11(木) 12:45:34.70 ID:/NGM9tIg.net
>>453
技術持ってて自分の仕事に冷静な評価出来るってのと
完璧な仕事したいってプライドの
両方持ってる人と、両方欠如してる人の差が現れたよね

456 :SOUND TEST :774:2021/03/11(木) 13:08:54.82 ID:IbqzdqFV.net
zuntataのyoutube放送で エクストラ版の方が低音出てるとかしきりにほめていたが
それが全て他人からパクってきたものだと思うと やり切れんな

457 :SOUND TEST :774:2021/03/11(木) 14:06:01.18 ID:QDwQtM9L.net
>>452
貶めるつもりはないんだけど念のため正確な情報を記しておくと

BOSS3はPCMドラム鳴らしてるけどFM5chしか使ってない
NAMEはBOSS OUTと同じPCMが1度鳴っててFM6chと重なる瞬間があるけどほぼ問題なし
INORGANIC BEATはPCMガンガン鳴ってるけどFM5chなので問題なし
THE SEAはところどころFM6chとPCMが重なるけど処理できる範囲
CHAOSは厳しそうに見えてFMがそこまで働いてないので十分対応できる(ちょっと手間はかかるかも…)

一番問題になりそうなのはCOSMIC AIR WAYのループ前とENDINGで
チャンネル割り等よく考えて対応する必要はあると思うけど
FMの曲をPSGで!みたいな根本的な問題とは違うのでどうにもならないわけじゃない

それよりも一番問題になるのは外部ボリュームとパンの処理で
特にPCMのボリュームについてはよく検討する必要があるかと

458 :SOUND TEST :774:2021/03/11(木) 14:12:24.87 ID:g0NbonmR.net
回路図読むと、
psg->pc010sa(Effect) Trbl,bass,pan,volが演奏中にioで16段階で変更可。(ym.regとは別に保持)
fm->ym3014(d/a)->pc010sa(Effect) pan,volが演奏中にioで16段階で変更可。(ymregとは別に保持)
pcm,fm何れもchip,3ch纏めて処理
pcmはそのままmixされる

459 :SOUND TEST :774:2021/03/11(木) 14:52:10.35 ID:/NGM9tIg.net
ダライアスの音源チップ設計・制御だと、PSGの出力をボディソニックの制御に使ってるとか言う話もあったねえ
さすが都内に豪邸が建つぐらいの予算だわ

460 :SOUND TEST :774:2021/03/11(木) 15:29:19.43 ID:opTlSeCL.net
>>457
>>458
ツイッターでタイトーサウンドドライバを解析してた人みたいな情報量すごい!
これ見るとメガドラでもあまり苦労しそうにないな
なんなのWING

461 :SOUND TEST :774:2021/03/11(木) 15:33:16.21 ID:fn56rOML.net
>>457
正確な情報ありがとう。曖昧な記憶で書いてた
そっかNAMEの途中で断末魔のPCM鳴ってたな

462 :SOUND TEST :774:2021/03/11(木) 18:21:57.95 ID:QDwQtM9L.net
>>459
ダライアスはボディソニックにPSGの出力を入れてるわけじゃないよ
回路図読んだ人もいるみたいなんでおそらくわかってると思うけどPSGの出力は直接ボディソニックには入ってない
ニンジャウォリアーズに関してOGRの人がそんな感じのことをネット上にアップしてたのを見た記憶があるから
そっちと混同してるんじゃないかと推測するけど、そもそもサウンドチップが違うし基板は別物
筐体だけ流用してると考えた方がいいと思う

>>461
冷静に訂正を受け入れていただいて感謝
さすが、ここの住人はテコンVとは違うねw

463 :SOUND TEST :774:2021/03/11(木) 18:45:17.27 ID:/NGM9tIg.net
>>462
PSGがボディソニックに繋がってるってのは
ZUNTATAの配信で誰かが言ってたんだったかのうろ覚えだわ。

464 :SOUND TEST :774:2021/03/11(木) 19:16:07.95 ID:B5k2dgmA.net
とても興味深い話で役に立つスレになってきてて草
WINGは反省として全部MML公開だな

465 :SOUND TEST :774:2021/03/11(木) 20:02:29.99 ID:g0NbonmR.net
http://shmuplations.com/zuntatadarius/

Ishikawa: I have heard that Darius’s Body Sonic was created simply by switching the low tone “on” and “off.”
For works after Ninja Warriors, a part of the available PSG channels was allotted to Body Sonic,
which was vibrated by synchronizing it with the explosions; in Darius,
however, it would start vibrating only when you entered the boss zone.

466 :SOUND TEST :774:2021/03/11(木) 21:37:18.26 ID:SHfDT0bC.net
Wing: This sound sounds different.

総レス数 1001
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200