2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WING隔離スレ 3

1 :SOUND TEST :774:2020/12/28(月) 23:20:27.41 ID:xhFDbCOi.net
前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1554212307/
WING隔離スレ 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1581919839/

WINGのtwitter(現役)
https://twitter.com/wing_ghost
https://twitter.com/wing_2608b
etc.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

テンプレは適当に頼む
(deleted an unsolicited ad)

630 :SOUND TEST :774:2021/03/19(金) 08:00:29.91 ID:XHP+S0s5.net
固定ツイ速攻で流して無かったことにしたのは笑った

631 :SOUND TEST :774:2021/03/19(金) 08:10:27.17 ID:G4lxAaZy.net
ようつべの検証動画は悪評数件入れるぐらいしか抵抗できなかったよね
あの件数がWINGの隠ぺい工作にも加担してる信者の人数なんだろうなw

632 :SOUND TEST :774:2021/03/19(金) 08:54:19.75 ID:oZ7P6NOW.net
>>629 魚拓まで削除頑張ってるみたいよw

633 :SOUND TEST :774:2021/03/19(金) 09:24:14.73 ID:HOYElh48.net
ほりいさんの書き込み以降、WINGさんが来なくなってしまった

634 :SOUND TEST :774:2021/03/19(金) 09:34:55.94 ID:BfF3HNsX.net
>>632
ドラスピ2面耳コピを無かったことにした時よりも徹底してるなw

635 :SOUND TEST :774:2021/03/19(金) 11:48:37.93 ID:aR8bS/Mp.net
>>628
どこかで見たアカウントだと思ったら、MDカセットの寸法測ったり
金メッキされていないとツイートしてた人ね
公式が急いで金メッキしてるとツイートしたのは笑ったわ

636 :SOUND TEST :774:2021/03/19(金) 13:17:53.91 ID:VhzCdGNQ.net
べんごしさんの無料相談に行っても、エミュやらhoot目コピを耳コピと言い張ってる経緯の説明だけで30分使い切りそうだけどなw

637 :SOUND TEST :774:2021/03/19(金) 13:35:45.13 ID:oTPucSbp.net
>>628
素だよ
この人はこんな感じ
アメリカ大統領選でも頭Qだったし
ゲームハードの修理はいい仕事してるんだけどね

638 :SOUND TEST :774:2021/03/19(金) 15:16:30.71 ID:HOYElh48.net
岩崎さんが端子寸法を測って、WINGが本体側の問題ですね!と草生やしてたアレか

639 :SOUND TEST :774:2021/03/20(土) 08:09:50.65 ID:YQbuoXO/.net
あーなんだ、耳コピニストの設定はもう無かった事にしてるのか
耳コピが出来る奴こそ正義とかほざいてたのにひどいな
ま、ドラスピのMDXモロパクリを指摘されたらもう言い逃れは無理ゲーだよなw

640 :SOUND TEST :774:2021/03/20(土) 08:14:27.98 ID:YQbuoXO/.net
てか、ゲームメディアのインタビューでいけしゃあしゃあと耳コピ頑張ったとか答えてるけど詐称じゃん >>269
いいのかこれ
このインタビューが10月掲載でスレでドラスピMDXパクリが指摘されたのも10月か
間に合わなかったんだな

641 :SOUND TEST :774:2021/03/20(土) 08:35:18.80 ID:1LMuHd9f.net
WINGは耳コピが超得意で凄腕だからヤマハに一芸入社出来るとかデカイ口叩いてたのにな
実際にヤマハ行って自慢の一芸をアピールする機会があったとして、その場でhootとかwavetoneとか起動し始めたら
それ、ツールが便利なだけであなたでなくても出来る作業ですよね?ってお帰りを促されてしまうだろうが

642 :SOUND TEST :774:2021/03/20(土) 09:10:16.06 ID:Jq9dW1VG.net
ゲーム業界において、作業員がインタビューをうけたり
スーパースターたちと絡んだり、フォロワーが2000人とか珍しいケースだよな

643 :SOUND TEST :774:2021/03/20(土) 12:26:53.83 ID:CjbWOTwR.net
つまりWINGさんすごいのでわ?

644 :SOUND TEST :774:2021/03/20(土) 12:36:54.05 ID:LFzHAQ29.net
フォロバ狙いのフォロー爆撃で得たフォロワー()
俺も標的にされたけど、フォロバしなかったらリムられたわw

645 :SOUND TEST :774:2021/03/20(土) 12:39:28.55 ID:1LMuHd9f.net
当時のMDX全盛期に色々関わったり作ってきた自分からすると
盗掘師が世間から偉大な考古学者扱いされてる気分だ
その考古学者がリスペクトなく墓を荒らして
頓珍漢な学説垂れ流し続けて周りは皆信じてしまうと

646 :SOUND TEST :774:2021/03/20(土) 12:55:27.94 ID:1LMuHd9f.net
https://twitter.com/wing_ghost/status/1373106830684028929
>視覚だともちろん視力の良い悪いはあるけど、いわゆる色盲っていうのもありますよね。
>これは視力より色の見分けがつかないとか違って見える人だと思うけど、音に関しても同様で聴力は問題無いけど音程とか識別できないとかあるのかな?


WINGがいつもの自分が耳コピ優れてるアピールのサゲ対象を一般人相手で出していたけど
聴感悪い人を障碍者扱いだぞ
まともじゃねえよ
(deleted an unsolicited ad)

647 :SOUND TEST :774:2021/03/20(土) 13:00:50.89 ID:BBeSuTxe.net
>>643
それを鼻にかけて、
俺の耳コピ作品は凄い、格上の俺にお前ら大嫉妬www
とイキって勘違いしたマウントを取ってくるのがWINGだよ。
実際は大した知識も技術もないし、
謙虚さの欠片もない人間なのは周知の通り。

648 :SOUND TEST :774:2021/03/20(土) 14:53:01.04 ID:wPr99FxR.net
>>646
これはアウツ

649 :SOUND TEST :774:2021/03/20(土) 15:01:57.25 ID:1LMuHd9f.net
モノは考えようで
サイコパスの思考実験を観察できたと思えば
いつものWINGさんだ

650 :SOUND TEST :774:2021/03/20(土) 16:38:15.41 ID:sEQDw7AP.net
>>646
え?WING自身がダライアスで音程外してたの気付いてないの?

WINGって、例えば音が半音ずれてたりしてもあまり気にならないのだろうか?
もしくは、ずれてても分からない?
LFO(ビブラート)みたいな微妙な音程の揺れなんかもわかりづらいのだろうか。

651 :SOUND TEST :774:2021/03/20(土) 16:47:27.34 ID:OKpIfao7.net
三拍子と四拍子を識別できないとかあるのかな?

652 :SOUND TEST :774:2021/03/20(土) 17:00:09.29 ID:1LMuHd9f.net
>>650
WINGが得意げに語り出すマウント自慢話って
全部自分に返ってきてるブーメラン切腹になってんだけど
本人は自覚出来てないんかね?

WINGが聴感と鍵盤の視覚補助合わせても更にLFOミスっちゃうのは
音痴という病気というか障害に掛かってる事に自覚できてない?訓練しても強制できないほどのって返せちゃうけど

653 :SOUND TEST :774:2021/03/20(土) 17:15:34.18 ID:sEQDw7AP.net
>>652
WINGは以前より耳が悪くなってる
音痴なくらいディチューンを掛けるのは音程の変化を聞き取れなくなってきたため
ビブラートがおかしいのもそうかも

654 :SOUND TEST :774:2021/03/20(土) 17:22:10.66 ID:1LMuHd9f.net
WINGは難しい漢字の病気を患ってるとかそんな難しいもんじゃなくて
歳食って難聴になってきてるだけだろうな

655 :SOUND TEST :774:2021/03/20(土) 17:45:23.85 ID:LailFzCB.net
ビブラートおかしいなと思ったのは俺だけじゃなかったのか...

656 :SOUND TEST :774:2021/03/20(土) 18:49:11.44 ID:FrGFlM59.net
>>641
耳コピごとき作業員の分際でヤマハに入社出来るとか本気でいってるなら痛いなんてもんじゃないな

657 :SOUND TEST :774:2021/03/20(土) 19:30:40.50 ID:ewjc2wB+.net
耳コピすごいとか耳コピ作品とか言ってるの聞くと全く楽器やってないんだなってわかる
ギターでもベースでも何でもそうだけど耳コピとか特別なことじゃないし違和感でしかない
本人は特殊技能のように思ってるみたいだけどね

子供の頃から絶対音感持って自然の音を音階で感じるとかでもなく
相対音で曲聴きながら音拾うとか普通でしょ
DJSHINさんとかガンガンやってるし

658 :SOUND TEST :774:2021/03/20(土) 20:23:00.13 ID:sEQDw7AP.net
音程の違いが分からない人を障碍者呼ばわりしたWINGさん、その発言は何を意味するか分かってる?
自分の墓穴掘るの上手すぎてビックリするよ

@god_yngwie
耳コピしたら大体半音低い音符になります。
ギターでよく半音下げチューニングしてたので、そのせいか知りませんが、多分耳がおかしいのだと思います(笑)

@wing_ghost
人によっていろいろずれたポイントはあるんでしょうね。
自分も某お魚さんSTGでやらかしましたし、気づかないポイントって人それぞれあるんだろうなぁと思いますね…

659 :SOUND TEST :774:2021/03/20(土) 20:49:48.72 ID:ewjc2wB+.net
>>658
ギターの人の話もおかしいね
半音下げチューニングで半音下がってたとしても絶対音感持ってたら関係ないし
相対音感なら移動ドだから全く関係ないんだけどな

660 :SOUND TEST :774:2021/03/20(土) 22:08:18.57 ID:1LMuHd9f.net
ギターの人の話は
絶対音感ゼロで相対音感が優れてる人の件だね
本来と違うキーで始まってもそのキーに合わせた音程の差で一曲通して合わせて演奏出来てしまうって事ならね
演奏は問題無くて、バンドスコアをタブ譜しか読んでなくて音階で言うのに慣れてないとかそんなもんでしょ

661 :SOUND TEST :774:2021/03/20(土) 22:15:11.41 ID:3rppYhCY.net
>音源によっては高音域になればなるほどズレまくる音源もありましたね…
>ナムコPSGとか…SCCとかDCSGとか…

マッピーを【耳コピ】したときもナムコPSGは音痴だから音程がずれるとか言ってたけど
実際は15XXは周波数指定レジスタが20bitもあってほぼ目的音程に対してズレなしなんだよな
マッピーはわざとずらしてあるという作意が分かってない

662 :SOUND TEST :774:2021/03/21(日) 09:02:31.30 ID:fcwBzN/6.net
スペハリのテーマで「ループバグだ〜ww」とかドヤ顔してたアレも、
単にHiro氏がデータ削減のためにLFOのリセットを省いただけだと思う。
なぜならサブパート(SSGのソロが入るアレ)でもLFOがかかりっぱなしだから。

663 :SOUND TEST :774:2021/03/21(日) 12:46:06.91 ID:tcJDiBQh.net
事情も知らずにバグだと決めつけるのも失礼な話だな

664 :SOUND TEST :774:2021/03/21(日) 14:20:51.19 ID:SgakKU7Y.net
ダライアス本スレでWingのレクイエムバグのことをプログラムの間違いじゃないんだからバグと呼ぶなと言い続けてるやつが居るんだけど頭がおかしいとしか思わん

665 :SOUND TEST :774:2021/03/21(日) 14:59:48.27 ID:H8Tgtvja.net
ミス発覚当初は、WINGのミスなんだからプログラムのバグ(Hidecade氏のせい)と言い張るやつがおかしい、と言ってたが

666 :SOUND TEST :774:2021/03/21(日) 15:19:55.67 ID:KzlT8FKG.net
あの時のダライアススレの流れは曲のミスが指摘されて暫くは普通にやり取りされてたけど
WINGがそれを発見して即座に隠蔽工作開始、
見当違いな書き込み連発してスレを流して後から見ても本当のミス(WINGの耳コピミス)追及を困難にするのが目的
WINGのいつもの手口、撹乱作戦だよ
>>267で予言されてた通りの事が起きた


https://twitter.com/wing_ghost/status/1372986881789501442
メガドラにX68kボスコニアン移植してる人のとこに早速WINGが売り込みに行ってるね

スキームのドラムが鳴ってるのに完コピです!って千人ぐらい相互フォロワー工作した68ユーザーにアピールしてまわって
bos.pdx使ってないのに完全版言い張ってる?って困惑させたけど、どーなったのアレ?
(deleted an unsolicited ad)

667 :SOUND TEST :774:2021/03/21(日) 16:40:12.58 ID:ia2vQmmq.net
勝手移植さんだって自分で曲を打ち込みたいだろうに
MMLを書くことしか出来ない奴が押し売りするなっての

668 :SOUND TEST :774:2021/03/21(日) 16:50:37.05 ID:2J3JQ3Se.net
もう☆追加したとかあるね

野良犬に噛まれたと思って諦めるんだね
初めてってわけでもないんだろう(ゲーム開発が

669 :SOUND TEST :774:2021/03/21(日) 16:56:32.83 ID:RiBBpIDj.net
「☆追加しました(使うとは言ってない)」

670 :SOUND TEST :774:2021/03/21(日) 17:36:39.88 ID:tcJDiBQh.net
こんな発言でも50以上いいね付くんだから信者も大概だな
https://twitter.com/wing_ghost/status/1373433639942320136?s=21
(deleted an unsolicited ad)

671 :SOUND TEST :774:2021/03/21(日) 17:57:03.80 ID:9jZjkNoK.net
MMLあるけどいります?使います?(チラッチラッ

会社で自分の作ったExcelマクロを自慢してくるタイプだこれ

672 :SOUND TEST :774:2021/03/21(日) 18:31:39.38 ID:jIFzQz2U.net
M2も勝手移植で出てきた会社だし、こういうやり口は歓迎するスタイルなんだろう
だからドラスピもスペハリも誰がサウンド移植するかは、もう決まっているようなものだな

673 :SOUND TEST :774:2021/03/21(日) 18:43:20.24 ID:NVQIFytQ.net
そういやMD版ガントレットのサウンドはメッチャ良かったな

674 :SOUND TEST :774:2021/03/21(日) 18:55:32.76 ID:wz59KkBH.net
>>672
M2がドラスピとスペハリ出す予定があるの?
メガドラに?
WING神さんが確定してんの?

675 :SOUND TEST :774:2021/03/21(日) 19:00:25.17 ID:H8Tgtvja.net
>>672
あのスペハリ・ドラスピの人はオリジナルに似せる気はないと言ってるし、
どちらもPCEからの移植でメガドライバーに受け入れられる代物ではないと思う
あのままじゃ商品にならないよ

676 :SOUND TEST :774:2021/03/21(日) 20:25:45.80 ID:H8Tgtvja.net
なんだWINGの自作自演だったかな
ほりいさんがこのスレを見てるのに気付いて工作し始めたか

ほりいさん、MAMEのサウンドを担っているIan Karlssonさんという方がメガドラ用のサウンドドライバを作りました
>>62をご覧ください
彼は他音源のVGMファイルからメガドラ用にコンバート出来て、コンバート後のエディットも可能です
不足チャンネルをDCSGに振り替えることも出来ます
ドラゴンスピリットの曲も短時間で移植していました
VGM/XGMドライバーではないので容量も食いません
なによりコンバーターなのでMDダライアスEXのようなミスが起こらないですよ

677 :SOUND TEST :774:2021/03/21(日) 23:39:42.51 ID:oV3Pipjs.net
てか、MDX見ながら作るんだったらもう誰でもええやん
それただの作業員やんけ
FM8音から6音に移植するのが大層な事だとでも思ってるんかなあのオッサン

678 :SOUND TEST :774:2021/03/21(日) 23:54:53.13 ID:KzlT8FKG.net
WINGはアレンジ無しの原曲再現って要するにただのデータ変換作業者
なんで >>670 みたいに自分のことを作曲家とかミュージシャンと同じに偉業をやってのけた人って評価されたいのかね?って思うわ
元ネタの作曲者のこと、踏み台程度にしか考えてないのに

679 :SOUND TEST :774:2021/03/22(月) 01:51:08.81 ID:8v+wXUHh.net
>>656
期間工としてかもしれないぞw

680 :SOUND TEST :774:2021/03/22(月) 07:33:09.44 ID:ToYcGPsY.net
他の人は、ただの耳コピだとそっくりですねって終わるところを
自分の個性を評価してもらうために原曲からアレンジしたり
完全オリジナル曲とか作って発表してんのに
WINGはそういうの放棄しててやらないって自分で断言してんだから作業員の評価で満足してろよ

681 :SOUND TEST :774:2021/03/22(月) 07:52:26.58 ID:H2PnXRxL.net
WING「自分なら不足するFMをDCSGで鳴らします!」

ぜんぜん特別な事を言ってないのに得意げなのは、幼い子供を見てるようだ
でもHidecadeさんは効果音モードをうまく使ってFMだけでFZ作ったけどね
WINGの変なパーカッションとは比べ物にならないくらい出来が良かったけどね

682 :SOUND TEST :774:2021/03/22(月) 08:18:13.46 ID:mO3BalGx.net
ファンタジーゾーンはサンソフトの至高作品がすでにあるからなぁ

683 :SOUND TEST :774:2021/03/22(月) 08:28:15.74 ID:t+slv5ZO.net
そもそもFM音源の音色が好きなんなら自分で好きなFM音源の音色作って、
それを鳴らすための自作曲とか作る方向に行くもんなんじゃないの?
理論とか後回しにしてでも

なんで30年前のゲームの音色をブッコ抜いて満足してんの?
それどころかゼロから音色作る必要は無いとか言い出す始末w
頼まれて書いたオリ曲もジェノサイド盗作だし

684 :SOUND TEST :774:2021/03/22(月) 08:53:37.68 ID:C4xnTBZE.net
>>681 >>189
音色パラメーターのエンベロープ補正を間違えているかやってないかっぽいな。
原作のYM2203は4.00MHz メガドライブのYM2612は7.67MHzだから
音色パラメーターを吸い出したとしてもエンベロープが同じ速度で進むように
補正が必要
これをミスったか怠ったか
これを指摘されてラダーエフェクトを言分けに持ち出した可能性もある

685 :SOUND TEST :774:2021/03/22(月) 09:08:21.31 ID:SDOHht8e.net
>>683
スゲー本物そっくり。神!って持ち上げるバカがいる
そのバカに持ち上げられて俺スゲーしたい

作曲なんて興味ないと思うよ
DAW持ってるだけで使わないのも同じ
古代さんに曲データ貰うためだけでしょ

686 :SOUND TEST :774:2021/03/22(月) 09:29:01.41 ID:H2PnXRxL.net
>>684

>>681が言葉足らずだったけど、WINGのファンタジーゾーンは88のYM2608でパーカッションはSSGです
このSSGパーカッションが音痴で浮きまくって違和感ありあり
Hidecadeさんのメガドラ版は効果音モードでFMチャンネル増やして2オペでも上手く音色作った

687 :SOUND TEST :774:2021/03/22(月) 10:06:54.75 ID:t+slv5ZO.net
>>685
cubaseはwaveを88実機でサンプリングするのにも使ってたよ
waveをレート半分にして再生したのをSB2で録音して、それをmucom88で倍レートで再生
WINGが独自に考案したPCM音質向上テクニックとして説明してた
同じことやってた人に自分と同じ境地に達したようですねエライエライしてて吹きそうになったw

688 :SOUND TEST :774:2021/03/22(月) 11:25:13.91 ID:H2PnXRxL.net
MDスペハリを勝手移植してWINGから曲データ貰ったh_sakuraiさんが失礼な発言www

小さな音@ファミコンソフト制作中
@ls_create
ゆる募
現在趣味でファミコンのレースゲームを作っています。
音楽関連の作業が出来る方を募集しています。

@h_sakurai
WINGさんが作ったらいいんじゃないかと思ったけどオリジナルなのかーっということで、作曲は難しいなw

689 :SOUND TEST :774:2021/03/22(月) 11:33:30.61 ID:H2PnXRxL.net
WINGはh_sakuraiさんのドラスピにも頑張ってすり寄ってたのになあ、悲しいなあWINGさん

@wing_ghost
返信先:
@h_sakuraiさん
音楽、誰も手を上げないのであれば、作っても良いわよw
ただ、時間はかかると思うので、スペハリほどのスピードでは作れないことはあらかじめお伝えしておきますw

690 :SOUND TEST :774:2021/03/22(月) 12:24:51.17 ID:t+slv5ZO.net
WINGにFC音源で作曲は辛いだろうね。
盗作元から音数減らして持ってくるだけじゃスカスカになるから
少ないchから色々なテクニックを駆使して音数増やして豪華に聴かせる編曲センスが必要にされるけどWINGにそういうの無いし。
WINGオリジナルPSG曲聴いてもレトロの良さってより、今の時代にこんな古くさいの聴かされても辛いって感想なのに。
古代ゴーストを名乗るなら、せめてドラスレファミリーかX1版イースぐらい出来て欲しいけど

691 :SOUND TEST :774:2021/03/22(月) 15:34:15.95 ID:DhLwWcee.net
>>688
失礼とか以前に、なぜこの案件でWingの名が出てくるんだ?
ファミコン音源もオリジナル曲もWingにかすりもしないどころか、
オリジナルなんてやらせたらまた盗作チェックの手間までかかるじゃん

Wingが今後作る自称オリジナル曲は常に盗作の疑いの目で見られる事を理解してるんかな?

692 :SOUND TEST :774:2021/03/22(月) 16:05:20.79 ID:Hz8XYHuZ.net
WING★さんにダライアスは荷が重い案件でしたね(笑)

693 :SOUND TEST :774:2021/03/22(月) 16:18:48.18 ID:b0brW4ZR.net
>>691
その人、スペハリの曲データもらってからWINGに心酔してるんだわ
Hiro師匠の曲を全部WINGが作り直せばいいようなツイートもあってドン引き

694 :SOUND TEST :774:2021/03/22(月) 18:53:05.17 ID:Sc0zgymb.net
大野木宣幸さん(マッピー)とも競演してるくらいの有名作曲家だからな
並木学(元M2)、ヨナオケイシ(マッドストーカー)、古代祐三(バトルバ)
中潟憲雄(源平討魔伝)、TAMAYO(ひげ丸)と肩を並べてるのだよ
ファミコンなんてちょろいもんよ

695 :SOUND TEST :774:2021/03/22(月) 19:02:49.83 ID:97C/guSb.net
何で一人だけゲーム名じゃないんだw

696 :SOUND TEST :774:2021/03/22(月) 22:33:10.39 ID:H2PnXRxL.net
>>694
WING立候補してないな
なんでだろうな

697 :SOUND TEST :774:2021/03/23(火) 09:22:51.33 ID:d9CDrNNC.net
一派の他の作業員が立候補してるから?

698 :SOUND TEST :774:2021/03/23(火) 09:31:34.90 ID:hMoBI9I4.net
https://twitter.com/wing_ghost/status/1373105458865610752

普通の人って、例えば音が半音ずれてたりしてもあまり気にならないのだろうか?
もしくは、ずれてても分からない?

いやずれてることが分からないから自己申告しようがないのか…
うーん…


うん、普通の人って、例えば三拍子が四拍子にずれてたりすると気になりますよね。
ずれてたら分かります。


WINGのセリフって地獄のミサワのキャラが言ってると思うとしっくり来るよね。
(deleted an unsolicited ad)

699 :SOUND TEST :774:2021/03/23(火) 09:47:17.29 ID:maXR1F2N.net
私が許しません!(キリッ)

700 :SOUND TEST :774:2021/03/23(火) 10:23:04.00 ID:hMoBI9I4.net
耳コピやってる自分、特別な人だからさ
普通な人の感覚って分からないんだよね

701 :SOUND TEST :774:2021/03/23(火) 12:01:58.37 ID:DyW0VXWU.net
>>698
16ビットビットリズムランドで半音どころか全音間違えていて
コード感も進行も凄く気持ち悪い箇所がいくつもあるのはわかる
https://youtu.be/nZ4K-1Usdys?t=448

耳コピというか音楽やらない人をバカにしすぎだろう
その大半の音楽をやらない人が評価を下すんだ

702 :SOUND TEST :774:2021/03/23(火) 12:32:06.38 ID:hMoBI9I4.net
耳コピの人って、例えば音がコード進行から半音ずれてたりしてもあまり気にならないのだろうか?
もしくは、ずれてても分からない?
って問われたらWINGの答えは「分からない」になるよね
こんな恥ずかしいこと聞く作曲家はいないけど

WINGの音楽は原曲と同じか違ってるかしか無いから
自分でアレンジした箇所の根拠もうっすらぼんやりとした説明しかできないんだよ、理論学ぶつもりはありませんって逃げてるけど
farewellのコード進行とアレンジについてこんな説明なんだから

https://twitter.com/wing_ghost/status/1236292395781648389
この曲の場合は素直に思ったまま作ってみたのと、コードは前後を参考にして、試しながら作っていきましたw
(deleted an unsolicited ad)

703 :SOUND TEST :774:2021/03/23(火) 13:17:47.09 ID:3dlK3u8b.net
>>702
F→G→Aっていう鉄板3コードの説明も出来ないわけか…。

704 :SOUND TEST :774:2021/03/23(火) 13:25:49.20 ID:d9CDrNNC.net
>>701 の動画曲の感想
ベースとメロディが連動していて素晴らしい
おそらく 小学生が作曲したっぽい感じでお願いします という発注があったはず
お子さんを育てているからこそ 童心にかえって作曲できたのではないか?

705 :SOUND TEST :774:2021/03/23(火) 15:01:18.79 ID:f7umnTkm.net
>>701
これは気持ち悪い
イントロから破綻してるってすごいな

706 :SOUND TEST :774:2021/03/23(火) 20:01:26.93 ID:rVbaXN2a.net
>>701
初っ端CからBで笑うわ

707 :SOUND TEST :774:2021/03/23(火) 20:23:14.85 ID:FgWIScRd.net
>>701
これはヤバい
理論もなければ才能もない
というか、気持ち悪すぎて生理的にムリ

708 :SOUND TEST :774:2021/03/23(火) 21:01:51.67 ID:DbRB7PT6.net
>>705
イントロのメロはどう見てもコンバットマーチのパク…オマージュなんだろうけど、8分音符刻みの
バッキングに全然合ってないし、ディレイを利かせすぎて3連ハネのリズムが
全然生きてないんだよね。
どうしてもイントロを3連ハネにしたいのならバッキングはブレイクでメロを立たせるのがセオリー。

念のため、コンバットマーチ↓はコレね。
https://youtu.be/2gmltgTbWIE

709 :SOUND TEST :774:2021/03/23(火) 21:44:50.85 ID:f7umnTkm.net
>>708
パク…オマージュ元はBaseballですぐ分かったけどディレイがほんと酷い
ここまで嚙み合ってないと不快
そこにWINGお得意のズンチャ!ズンチャ!に単調なメロディラインがもう・・・な?

710 :SOUND TEST :774:2021/03/23(火) 21:46:33.41 ID:f7umnTkm.net
かみ合って の漢字は出ないのか

711 :SOUND TEST :774:2021/03/23(火) 22:10:34.59 ID:8ZRvfboz.net
16ビットビットリズムランドの曲はさんざんな評価ですけど
WINGはオリ曲に関しては汚名返上のチャンスでホバーアタックがありますからね。

ホバーアタックには配信じゃやらかしちゃったけど正式リリース時にはクールなオリ曲満載ですよね?
steam版発売と同時にもしかしてサプライズにメガドラ版カートリッジも発売とか来ちゃったときに
>>6みたいな曲データをROMに焼かれて世間に出回っちゃって回収修正不可能なことになっちゃうと
困ることになるって本人が一番お判りでしょうから普段の30%増しぐらい頑張ってるでしょうね。

712 :SOUND TEST :774:2021/03/23(火) 22:34:35.79 ID:rDQf5AUW.net
酷いディレイは「キユーピー3分クッキング」インスパイアなんじゃないかという気がしてきたw

713 :SOUND TEST :774:2021/03/23(火) 23:01:35.25 ID:8ZRvfboz.net
俺はメロディの脱力具合か何かの作用で金太の大冒険に聴こえてくる
疲れてるわ

714 :SOUND TEST :774:2021/03/23(火) 23:39:21.11 ID:rVbaXN2a.net
>>711
どこかで全曲聴けるんかね
全曲元ネタありそうだが

715 :SOUND TEST :774:2021/03/24(水) 00:29:07.70 ID:14iU8Uq4.net
もう1曲、プロローグ的な思わせぶりな感じの低音ロングトーンで
PSGはコード構成するの諦めてディレイコーラスで逃げたかって感じの曲を紹介してた
誰が聴いてもクイーンマリー号の上陸後のパク…オマージュかなって

716 :SOUND TEST :774:2021/03/24(水) 01:20:55.04 ID:SJe5e+cI.net
>>715
https://youtu.be/aMhiAJdbUfA?t=8183
これのことなら、ジェノサイド2のラスボス前の曲そのまんま
コードは当てはめ方がわからなかっただけじゃね

717 :SOUND TEST :774:2021/03/24(水) 07:30:52.59 ID:jCO4MyYo.net
あーそっちなのか
ロボゲーだしジェノサイド縛りなんか?w

718 :SOUND TEST :774:2021/03/24(水) 08:05:27.54 ID:8v8XEBI5.net
でも自分からジェノサイドのオマージュですって発言あったっけ?

719 :SOUND TEST :774:2021/03/24(水) 08:15:53.51 ID:RNO/m7n6.net
なんか
検証してるうちにWINGがZOOMに許可もらってカバーかなんかしてるんじゃ無いか?って気になってくる

WINGはメガドラでジェノサイド遊びたいってのはいつも言ってるよ
X68k持ってるのにジェノサイド遊んでる気配が全く無いのは
エミュで遊んでるからでしょ
WINGはケチだからエミュで遊べるのにわざわざ現物買ったりしない

720 :SOUND TEST :774:2021/03/24(水) 09:15:04.41 ID:VTeHOLB+.net
WING自体はホバーアタックの曲については触れてないかもね
曲はとっくに納品してるけど、開発が難航してるのかな?

721 :SOUND TEST :774:2021/03/24(水) 11:19:34.34 ID:4V+MA0nQ.net
ZOOMに許可もらってたら市川さんたちが配信であんなに慌てるかな?
ゲームのクレジットにも関係してくるだろうし

722 :SOUND TEST :774:2021/03/24(水) 11:50:15.04 ID:T+nNgdNu.net
許可なんてもらってるわけないじゃん
わざわざ許可もらって改悪劣化アレンジするとか誰得なんだw
ホバーアタックの曲はWINGがジェノサイド2から無断盗作した。それが事実

723 :SOUND TEST :774:2021/03/24(水) 12:11:36.00 ID:VTeHOLB+.net
なんつーかWINGの常識と自分の常識がかけ離れててなw
自分のミスを指摘検証されたら慌てて隠蔽工作するくせに
依頼されたオリ曲に盗作出して堂々としてんのが

724 :SOUND TEST :774:2021/03/24(水) 12:23:40.63 ID:KfJ+mTmC.net
ZOOMの曲の権利って誰が持ってんだ?

725 :SOUND TEST :774:2021/03/24(水) 12:39:34.01 ID:k0kLociE.net
アンチの戯言なんてどうでもよく
そのうちbeepあたりからベストCDが発売されるんだろうな
もちろん帯にはあの人の推薦コメント付きで

726 :SOUND TEST :774:2021/03/24(水) 14:05:29.96 ID:4V+MA0nQ.net
WINGオリジナル全曲集なんて出たら一斉チェックされるぞ
ダライアスの恐怖が再来ww

727 :SOUND TEST :774:2021/03/24(水) 14:14:42.36 ID:8v8XEBI5.net
古代祐三の推薦帯が付いているなら信者は買うでしょ

728 :SOUND TEST :774:2021/03/24(水) 14:16:32.73 ID:VTeHOLB+.net
信者の信仰心が試されるな。
ジャイアンリサイタルのチケット購入みたいな。

729 :SOUND TEST :774:2021/03/24(水) 15:12:51.75 ID:8v8XEBI5.net
古代祐三アーリーコレクションBOXを9000円近く出して買ってWING氏の音楽が混入していたってなかなかのクソ商品だよ

総レス数 1001
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200