2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS3/Vita/XBLA】テラリア Terraria 質問攻略スレ8

1 :名無しさん@非公式ガイド:2014/11/12(水) 15:21:08.85 ID:0YXvoOFf.net
『テラリア』(Terraria)
◆対応機種:PS3/Vita/Xbox360(XBLA・海外版のみ)
◆ジャンル:モノづくりアクションアドベンチャー
◆プレイ人数:1〜4人(オンライン時:最大8人)
 ・日本版では日本版間でのみ、フレンドのみマッチング可能
◆開発元:Re-Logic/Engine Software
◆発売元:505 Games/株式会社スパイクチュンソフト(日本)
◆価格:PS3ディスク版…3,980円+税/PS3ダウンロード版…3,143円+税/PS3海外版…$14.99/XBLA…$14.99
    PS Vitaカード版…2,838円+税/ダウンロード版…1,905円+税

◆関連サイト
PS3版日本版公式サイト
http://www.spike-chunsoft.co.jp/terraria/
PC版攻略wiki
http://terraria.arcenserv.info/wiki/

◆前スレ
【PS3/Vita/XBLA】テラリア Terraria 質問攻略スレ6(実質7)
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1409924499/
【PS3/Vita/XBLA】テラリア Terraria 質問攻略スレ5(実質6)
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1404734636/l50

◆次スレは>>950が「宣言してから」立ててください。
>>950が「宣言しなかった」時は>>960以降、立てられる人が「宣言して」立ててください。

◆質問は既出でもOK
◆まずはwikiを一通り読んでください

448 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/03(土) 16:29:17.39 ID:nWN5Ca80.net
>>447
それより、探索ルートをきちんと確保するのが大事だよ
ヘルベーターなんかもそうだけど、すぐに目的地に行けるようにルート作りしながら、目印代わりに適宜松明も設置したりしながら探索する
んで、アイテムが一杯になったら即鏡
ってのが一番早いよ

449 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/03(土) 16:34:00.61 ID:Pqj6ykCm.net
>>447
金庫も買ったらどうだ、自分なりのいるもの要らないものの区別は慣れたらできるようになるよ
俺も昔はアクセサリー類や鏡は全部売らずに取っておいたけど、今では何個か残して換金してるわ

450 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/03(土) 17:17:04.16 ID:u9txMHhC.net
サンクス
中継地点は休憩ポイントにしてアイテムは直本拠点に輸送してその道中を整備してみるよ


あと、ジャングルにほぼ用がなくなって呼んでもない目玉も倒したからしんくの大地行こうと思って行ったんだけど
一本道からちょっと先の広場+分岐路まで来たんだけどすべての分岐路にダンジョンガーディアン居て無理ゲーなんだが……
倒せるようになってから来いと…?

451 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/03(土) 17:42:40.01 ID:d9XmP8i6.net
>>450
もしかして近くにダンジョンがある?
ダンジョン判定の領域に入ってダンジョンガーディアンが飛んでくることもある
もしそうならダンジョンから遠いブロックを爆破しつつオーブを破壊するしかない

452 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/03(土) 18:01:01.84 ID:Pqj6ykCm.net
>>450
なんか面白そうな事になってそうだなぁw
これは深紅の内部とダンジョンがよっぽど近くないとそうはならないよ
ダンジョンガーディアンは普通の方法じゃまず倒せないし、今は放置するしかないな
仕方がないから金(プラチナ)装備かジャングル(古代のコバルト)装備を揃えて
ダンジョンの入口のスケルトロン退治を優先するしかないかな、そうすればダンジョンガーディアンは出なくなるよ

453 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/03(土) 18:03:19.64 ID:2zKv8xni.net
中央の初期地点から右か左か、ある程度離れたところにダンジョンがあるはずだけど
しんくの大地は左右両方にあったりするから、面倒でなければダンジョンとは反対側を探索してみるのも一つの手

454 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/03(土) 18:07:21.56 ID:u9txMHhC.net
ちょっと行ったところにダンジョンあったや^^;
中入ったら分岐路が思いっきりダンジョンに貫通してましたw

ダンジョンから出張してくるのはしんくの大地以外にもあるの?

455 :たこ焼き:2015/01/03(土) 19:43:26.47 ID:3VIL25u0f
どうしたら海賊って攻めてくんの?
めちゃくちゃドロップアイテムほしいんだけど何かしないときてくれないの?
あと、ブラッドムーンも限定アイテム買いそびれちゃったんだが、きつねのおめんほかに入手法ない?

456 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/03(土) 18:57:44.07 ID:ILgZrZMj.net
ガーディアンは地上のダンジョン入り口にいるスケルトロンを倒さずにダンジョン環境に入ると出るお仕置きキャラ的な奴
ダンジョン環境の条件は地下で天然の背景壁のあるマスにいてダンジョンレンガが一定以上周囲にある事、なんでダンジョンに入らなくても周辺の土の壁や不浄の壁とかでもダンジョン扱いになる
途中からダンジョンになってたりするのはワールド生成順の都合による一種のバグ

457 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/03(土) 22:42:42.53 ID:e01aa1dm.net
>>454
何それすごいw初めて聞いたわ
ちょっとマップ貼ってくれない?

458 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/04(日) 00:02:34.00 ID:lReU/lkw.net
>>457
すまん画像貼ったことないから編集やら貼り方やら分からん
ダンジョン上層の通路の天井に心臓付きのしんくの大地があるだけなんだが珍しいの?

おじいちゃんヌッコロしてダンジョンチラッと潜って手に入れた新しい方本見たさとガーディアン消えただろうから
心臓潰してサクッと脳みそ殺っちゃったけど脳みそより心臓潰すのにダンジョンのテレポートするメイジが邪魔でそこの方が苦戦したわwww

459 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/04(日) 00:35:43.41 ID:hCdM0JaV.net
>>458
それとほぼ同じ状態のは現バージョンへのアプデ前の頃に貼られてた
不浄の横穴がダンジョンの縦穴に食い込んで一体化してるのを見た事がある
他にはダンジョンの入口と縦穴が地面から上に伸びてしまって塔みたくなってるのや
途中でちぎれてるのなら見た事がある、今回のそれもレアなケースであるのは間違いないかと

460 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/04(日) 13:10:25.47 ID:TWeOKD1g.net
敵召還石像とホースマンブレードの組み合わせを試してみたのですが
カボチャ弾が召還した敵に誘導されて上手く当てたい敵に向かわないです…どうすれば

461 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/04(日) 13:40:51.68 ID:8imHWeS1.net
>>460
1.石像を増やす
2.石像の種類を変える
3.ホースマンのダメージと速度を上げる

462 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/04(日) 16:10:02.08 ID:ZNb8w2/O.net
クラウドにアップロードってスロット毎にアップロード出来るの?それともキャラ、ワールド一つだけ?

463 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/04(日) 18:39:58.46 ID:26QS48mO.net
>>462
キャラもワールドもスロットごと

464 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/04(日) 20:41:55.81 ID:c5rvj3PR.net
これプレイヤー用の家も場所取りできたらいいのになあ
始めて間もない頃、自室のつもりで気合入れて作った部屋が
速攻でNPCに取られたときはちょっと凹んだ

465 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/04(日) 21:19:18.85 ID:OZeOZSjo.net
NPCは場所指定出来るしいつでも移動させられますよ

466 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/04(日) 21:37:50.77 ID:KEzyWvUK.net
自室以外にNPC用の部屋作って、その部屋行ってハウジング画面出して
異動させたいNPC選んでボタン押せば、その部屋に移動させられる
隣り部屋だったらすぐ移動するし、海の上の部屋に移動させるとかだったらちょっと時間かかる

467 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/04(日) 22:32:57.67 ID:c5rvj3PR.net
>>465
>>466
ほんまやあああああΣ(゚Д゚)
素で知らなかった、これは助かるわ
ありがとう

468 :たこ焼き:2015/01/04(日) 23:33:44.14 ID:371oGS6Uk
アクチュエーター最高っすわ
雨を降らせるスイッチと鉄鉱石に囲まれた隠し宝物庫も作れました!
スイッチを押して雨をON、OFFにするのはすごくたのしいです!
今度アクチュエーターで大岩トラップフレに仕掛けようかなww【悪チュエーター?ww】
扉もアクチュエーター式自動ドアにしました!
是非みなさんもこれを使ってみてください!これを使えばからくり屋敷が作れそうです

469 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/04(日) 23:55:13.10 ID:GthjMJyF.net
>>466
夜なら画面外に出た時点で引っ越し先までワープする

470 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/05(月) 00:18:40.49 ID:utCqPC6K.net
>>467
和んだ

471 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/05(月) 01:57:07.58 ID:0e5bd0aR.net
ナザール出なすぎだわ
ノーマルダンジョンでドクロ狩ろうとしてもいつもならワラワラ出て来るくせに1時間やって10匹も出なかったわ

472 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/05(月) 11:19:54.48 ID:XfgUL6gu.net
たった一時間で文句をいうのは感心しないな

473 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/05(月) 11:47:54.99 ID:VgmuIa4t.net
コントローラのボタンをゴムで固定してほっとけ

474 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/05(月) 18:25:14.61 ID:iqBX1f0I.net
メテオライトみたいにモンスターがでる等
建築に使わないほうがいい素材教えてください

475 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/05(月) 20:44:39.28 ID:mu2o+6fs.net
各環境ブロックと汚染対象になるブロックを避けるのは当然として、
分かりにくいのは石の壁が背景壁で唯一汚染対象な事くらいか
後は赤のしっくいがバグで不浄の汚染元になってるらしい

他の加工ブロックは各環境ブロックが素材のも含めて全部安全

476 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/05(月) 23:30:17.44 ID:tlYGnla7.net
なんかこのゲーム宝箱頼みなんだな
もうちょっと自分で作れればよかったのに

477 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/05(月) 23:34:13.95 ID:X+xByHA0.net
と、いいますと?

478 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/05(月) 23:36:20.86 ID:ApWZ9CXR.net
Dropした装備品を拾ったら
自動的に見た目枠に追加されるのやめてほしいわ
ふと気がついたら自キャラが変な格好してたりとかよくある

479 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/05(月) 23:36:33.50 ID:usY50aaf.net
ドリアードの売ってる壁も汚染しなかった?私の勘違いかな

良い悪いはなんとも言いがたいけどマルチ予定があるならヘルストーンも避けるのがいいかな
ダメージ受けたり設置後も壊して溶岩でたりとかしなかったっけ?
まあダメうけるお客には靴プレゼントすりゃいいだろうけど

480 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/05(月) 23:58:06.59 ID:BW3+OUeK.net
接触ダメージはあるが掘った後に溶岩が漏れるのは天然物だけだよ

481 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/06(火) 00:36:17.98 ID:lJkHTf4H.net
>>478
気がついたらバケツかぶってることが多々ある

482 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/06(火) 02:08:47.04 ID:7FQxwIty.net
>>476
宝箱頼みどころかワールドをハシゴする事前提だぜ
だが、それがいい

483 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/06(火) 02:33:35.59 ID:goYaMAKx.net
本拠地にするならワールドの広さはやっぱり「おおきい」のがいいのかしら

484 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/06(火) 06:44:16.20 ID:6SZavDGy.net
>>480
ヘルストーンから溶岩が出るのは地獄エリアかどうかで決まる
地獄エリアでなら並べて掘ってを繰り返す事で溶岩の増殖が可能

485 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/06(火) 07:20:35.59 ID:AxNQZ1s+.net
新しいvita買ってデータ引き継ぎって出来る?

486 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/06(火) 07:31:19.93 ID:OpBRvo1U.net
俺はDL版だからソフト版がどっちセーブかは知らんけど、いずれにせよデータは本体にある訳ではないんだから当然出来る

487 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/06(火) 08:37:16.62 ID:/UdnhE+W.net
>>486
ありがとう

488 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/06(火) 11:38:48.29 ID:DOXw/GvP.net
>>484
地獄だけだったのねサンクス!
>>485
同じアカウントならいけるよー
ただクラウド保存はアカウントじゃなく機体ごとじゃないっけ?
メモカ移して保存し直した記憶があるけど

489 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/06(火) 18:22:30.78 ID:V9URdLyw.net
スケルトロン倒せないからヘルストーン取りに行ったら死にまくるし辛いんだけど

490 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/06(火) 18:24:31.13 ID:uibOj/62.net
SWATヘルム欲しさにワールド作って機械ボスとプラちゃん倒してダンジョンハード化したけどもしかして
目当ての敵が湧く壁を剥いで来て既にハード化してるダンジョンに貼れば目当ての敵を出現させられたんでしょうか?

491 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/06(火) 18:49:10.30 ID:7FQxwIty.net
>>489
デモナイトかクリムタンにしといたらどうだ

492 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/06(火) 19:13:25.31 ID:6SZavDGy.net
>>489
地下探索して金かプラチナとハートを集める
金かプラチナで防具を作り、爆弾屋から爆弾を買いだめして不浄深紅を攻略
ダンジョン、地下ジャングル、地獄はその後だ
そもそも不浄深紅のツール以上じゃないとヘルストーン掘れんし

>>490
ダンジョン壁とテンプル壁は一度でも壊してアイテム化すると人工壁扱いになり、天然のじゃないとダンジョンやテンプルにはならない
一応、ダンジョンのブルーアーマーとかのグループに限っては天然壁ならなんでもいいので、石の壁を聖域不浄深紅で汚染させた所にダンジョンレンガを並べればそいつらだけは地下の好きな場所に出せる

493 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/06(火) 19:44:27.62 ID:uibOj/62.net
>>492
アドバイスありがとうございます!

494 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/06(火) 19:53:44.31 ID:yH3vuxdY.net
本スレ誰もいないからこっちで聞くけど
コンプ目指してる人いる?素材から染料とか何から何まで
結構キツいかな?
マネキン部屋は作ろうと思うけど細々したアイテムの把握が大変そうだわ

495 :たこ焼き:2015/01/06(火) 20:57:30.07 ID:vgzD0nTIW
フレイムトラップってどこにあるんですか?
ジャングルテンプル探し回っても1つもないんだけど。

496 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/06(火) 20:49:54.33 ID:oUSScW56.net
>>494
絵画とかいそう以外は集めたよ
俺のワールドはトラップまみれだ

497 :たこ焼き:2015/01/06(火) 21:19:40.55 ID:vgzD0nTIW
フレイムトラップがないとパンプキンムーンが火力不足で終わっちまうんだよー
フレイムトラップー

498 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/06(火) 22:43:02.40 ID:yH3vuxdY.net
>>496
なんでトラップだらけなのか謎だけど収集癖な人はやっぱいるんだね

収集癖は酷くないけど整地しないと気持ち悪いってのがあって地上ならして等間隔に縦と横に線みたいに掘ってシャワーで元の大地に戻してるところ
その後収集用の部屋作って綺麗に並べる計画だわ

499 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/06(火) 22:53:09.36 ID:goYaMAKx.net
アイテムコンプは可能なら…て感じでのんびりやってるわ
でも各種レンガとそのカベは全部そろえたいねえ

500 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/06(火) 22:55:43.90 ID:7/JfM9oh.net
素材やら何やらも全部集めたが、やっぱり面倒なのはモンスターバナーと絵画
特にレアな絵画は何度もワールド作って消してを繰り返すし、ひたすら掘ってマップを埋めて探す事になるから苦行

501 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/06(火) 23:32:41.24 ID:yH3vuxdY.net
話には聞いてたけどやっぱり絵画のレアが大変なんだね
橙色の素材もレアって聞いたわ
バナーは忍耐って感じなのかな
これだけ取れないとかでうわぁ・・・ってなるよりもある程度種類で目標立てた方が良さそうだね

502 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/06(火) 23:40:36.13 ID:ugkEFxrI.net
ほとんどのモンスタードロップは罠張って放置しとけばいつかは手に入るけど
マップの広範囲を探し回らないといけないタイプは本気でキツイな
その分ふと偶然見つけた時の喜びと脱力感が半端ないけどね

503 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/06(火) 23:44:18.21 ID:7/JfM9oh.net
俺は絵画探してヘルベーター掘ってるとき、偶然ブラッドルートにぶち当たったな
あれ結構浅い場所にもあるぞ

504 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/07(水) 06:04:16.49 ID:B/ztzvbw.net
俺の場合、だいたいブラッドルートは地獄直前にあった
マップ全域って事かな
ちなみにジャングルの下の土ブロック、やっぱりキノコとセットにして生えてた

505 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/07(水) 12:31:39.77 ID:eCvRCVaC.net
汚染対策って不浄の周囲掘ってもあんまり意味ない?
汚染されたくない所の周囲3マスの壁、ブロックと水、蔦を取り除いた方がいいの?

あと汚染範囲が汚染源から3マスだから間に1ブロックの汚染しないブロック置いても飛び越して汚染する?

506 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/07(水) 13:48:12.31 ID:5X78lgJ1.net
>>505
1ブロックの汚染しないブロック置いても飛び越して汚染する? →する

自分は クリムゾンブロックの次に雪ブロック1マス置いて氷置いたら見事に赤い氷になった

ク雪氷
ク雪氷
ク雪氷 こんな感じでおいたら氷赤くなった

汚染対策は両方やっといた方が安心

507 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/07(水) 14:15:33.13 ID:Wa2b7D1L.net
>>506
サンクス
初めてだし取り敢えず拠点周りとしんくの大地周りだけ掘ってくる
環境保護は必要とあらばかワールド変えた時にじっくりしてみるよ

508 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/07(水) 14:24:37.42 ID:AeDE8mTt.net
拠点を守るだけなら手っ取り早いのは拠点回りを聖域にしちゃうこと

509 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/07(水) 14:45:55.72 ID:fAcR3A+h.net
拠点を聖域に…そうだ、黄道十二宮制作だッ!

510 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/07(水) 14:58:17.79 ID:99VIG2C2.net
聖域と氷の音楽がミックスしてるところすごく好き

511 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/07(水) 17:22:20.02 ID:U1NcbnR1.net
汚染が嫌ならマップ中央の高空か地底に作ればおk
汚染“だけ”からは完璧に守れる

512 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/07(水) 18:22:12.36 ID:u6e/LZNU.net
メカボスどれか倒してスチームパンクがくればどうとでもなる

513 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/08(木) 09:09:44.96 ID:cMW/bZvY.net
>>500
それでもテラリアだとラジオ聴きながらとか音楽聴きながらできるからいいじゃん
モンハンなんて音も重要だからクソ

514 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/08(木) 09:14:18.49 ID:7v1iysAD.net
三行目ちょっと何言ってるか

515 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/08(木) 09:48:17.17 ID:cMW/bZvY.net
>>514
おまえモンハンやったことないの?
それともG3に行けない人?

516 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/08(木) 09:50:48.53 ID:EthpEyQj.net
>>514
スルーしろよバカ

517 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/08(木) 20:01:20.65 ID:EqrSjtM3.net
おお!やっと書き込める
地獄かダンジョンに厨二心くすぐる柱時計無かったっけ?
PCとごっちゃになってるのかな?
いくら調べてもその時計だけ情報なくて有るのか無いのかわからんのよね

518 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/08(木) 20:21:08.09 ID:ifeX3hOc.net
おじいさんのとけい
の事かな?

519 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/08(木) 20:21:29.34 ID:zdKL84r7.net
DPS最高の武器ってタクティカルショットガン+クリスタルの弾丸かな?

520 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/08(木) 21:15:14.42 ID:ftux8mn0.net
>>517
そりゃおじいさんの時計じゃないのか?
地獄だけじゃなく廃屋にもあるし、材料さえあれば普通に作れるぞ

521 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/08(木) 21:24:01.11 ID:EqrSjtM3.net
>>520
>>518
いやおじいさんのとけいじゃないんよ
おじいさんのとけいの禍々しくなったやつ

522 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/08(木) 21:26:24.75 ID:UZXZR6yU.net
地獄にある時計ならObsidian Clockのことだろうけど家庭用にはまだない

523 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/08(木) 21:30:48.11 ID:EqrSjtM3.net
>>522
ありがとう
そうかぁカッコイイのになぁ

524 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/09(金) 02:44:40.88 ID:iNbEcOL9.net
・メガシャークはアプデで弱体化されたの?
・プランテラはアプデで強化した?

525 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/09(金) 03:34:01.12 ID:gn62hDRN.net
>>524
・他に強力な武器や魔法が出てきたので弱体化したように見えるが、旧ハードボス相手には十分活躍できる
・プランテラはアプデされてから登場したボスなので強化も弱体化もされていない

526 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/09(金) 05:52:58.89 ID:Q9mcNxFy.net
メガシャークもパンプキンのファイナルまで行けるDPSを持った優秀な武器だよね
もちろん回復装置等ある程度の準備がいるけど

527 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/09(金) 07:57:39.56 ID:gUZpgrY3.net
弱体化はされてないが他に強い武器が出てきたので相対的に弱くなったってことか

528 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/09(金) 08:12:28.29 ID:YcrXju7Y.net
メガシャークはDPSと新規弾種のおかげで産廃にならずに生き残った
旧武器のうちの一つだしそれより火炎放射器さんが息してない
弾を当て続けられるならまだトップクラスの座を維持してる

529 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/09(金) 09:18:04.84 ID:9mpZh/7M.net
使う弾丸や連射速度、オートの有無なんかあるから比較は難しいね
メガシャークも単発威力は低いけど、オート連射+最高速の連射速度なので、今でも強いのは強い
対抗馬としては上に挙がってるコンバットショットガンかキャンディーコーンライフルかな?
ピースマグナムは除外するとして

530 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/09(金) 09:34:29.69 ID:S83un3yg.net
なんのチート武器かと思ったらビーナスマグナムのことか
比較するならサブマシンガンもある

531 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/09(金) 10:11:57.61 ID:iNbEcOL9.net
>>525
ありがとう
評価されてる割には弱すぎるんで不思議だった
動画ではプランテラの遠距離攻撃がなかったのに喰らいまくってたからあれ?と思って

532 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/09(金) 11:46:18.00 ID:Bm3IZwcW.net
最近になって興味がわいたんでPS3版を買おうと思うんだけど
これオンライン要素あるみたいだけど今から買っても楽しめる?

533 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/09(金) 11:50:31.44 ID:UT19uxKy.net
オンラインに楽しさを求めちゃダメだ

534 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/09(金) 12:20:05.42 ID:LW4gTGO9.net
>>532
基本的に一人で楽しむゲームだと思ってる
オンラインは、フレンドを自分のワールドに呼んだり相手の所に行ったりするんだけど
自分の世界を相手好みに作り替えられる可能性が有るし
宝箱に保管しといたものは、呼んだ人もあけられるから

特に始めたばかりの時点で有効な対策無い時に、ワールドに来た人が汚染のタネばらまいたりしたら困るよ
リアルフレとか兄弟とかでマルチやるんだったら、まあ安心かもだけど
昨日フレになったばかりで、どんな人かもわからない人といきなり最初からやるのは
良く考えた方が良いかも

535 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/09(金) 17:14:42.08 ID:8DXOcaxT.net
>>532
テラリアのオンは身内同士で建築を見せあったりルール決めてごっこ遊びしたりっていう為に用意されたもんで、
オンゲー感覚で見知らぬ奴と多人数するような使い方は想定されてないからセキュリティとか皆無で荒らし放題の盗み放題
そもそもフレンド登録自体、本当は身内やリアル友達をその他の赤の他人と区別する為のもんで、オンライン参加チケットとかじゃねえからな

536 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/09(金) 22:07:59.09 ID:+fMGeL+9.net
>>532
オンも楽しいがこれの場合は赤の他人と気軽にやるもんじゃない
というかやらないに越した事はないな

537 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/10(土) 07:12:55.81 ID:QXAlRZdf.net
モジパのテラリアフレ募集の所見ると、みんな無防備に募集してるから焦る

バグ使ってる人と遊んだら自分のデータも飛ぶリスクがあるって聞いてから
自分の頭の中では、テラリアのオンラインモードは無い事になってる

モジパの別スレ「アイテム下さい」でバグ使って
正規には存在しないアイテム下さいとか、あげますとか言ってる人ホント多くて怖い

538 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/10(土) 08:21:10.61 ID:88LXYkzU.net
オンする時はオン用のワールドを用意してやったらいいじゃん

539 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/10(土) 10:12:05.68 ID:HMcpsa7I.net
少なくとも音やる前はクラウドにキャラ、ワールドを保存してからの方がいいな
まあバグデータ云々は何処まで影響あるのかわからんが、最悪ローカルデータを全部消してクラウドから持ってくれば元には戻るだろ

まあ一番はやらないって結論になるのかもしれんが

540 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/10(土) 11:14:36.66 ID:x/0Gpp7X.net
ハードでイーターオブワールドを倒せばカギがたをドロップする可能性はある?

541 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/10(土) 11:16:42.29 ID:v3M3Nus4.net
>>540
可能性あるどころか割と常套手段

542 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/10(土) 11:26:03.73 ID:x/0Gpp7X.net
ありがとう!
新ワールドを作りまくって殺ってくる!

543 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/10(土) 23:12:17.48 ID:YhKzQTLHS
新ワールド作りまくらなくてもハードになってるワールドでイーターオブを召喚しまくれば・・・

544 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/11(日) 01:47:03.99 ID:ajDIjq3k.net
普通はワールドを作りまくるんじゃなく召喚アイテムを作りまくってやるもんだぞ
イーターが落とすと言っても単にイーターの各節も雑魚扱いだからってだけで、特別落としやすいわけじゃないし
後、他にも脳味噌が飛ばす奴とかも雑魚扱いだし、初期スポ付近に環境を自作して海賊やゴブリンを呼びまくってもいい

545 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/11(日) 09:08:36.86 ID:f5Y+XIgm.net
オンで友達呼ぶと必ずと言っていいくらいマップがバグる
特に同じものをズラッと並べた所とか壊れたグラが並んで素通りできたりして怖い

546 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/11(日) 09:20:40.29 ID:2SXZ5YXE.net
鍵型集めはメテオヘッド放置に限るよ

547 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/11(日) 10:53:50.12 ID:ojbqcEJu.net
テラリアのオンラインて、他ゲーで言うところの野良プレイみたいのはほぼないようなもんだよね

でもマルチプレイ自体はなかなか面白くて、知り合い四人、VCありで裸一貫からの新ワールド開拓とかするとめっちゃ楽しい

総レス数 1054
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200