2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS3/Vita/XBLA】テラリア Terraria 質問攻略スレ8

1 :名無しさん@非公式ガイド:2014/11/12(水) 15:21:08.85 ID:0YXvoOFf.net
『テラリア』(Terraria)
◆対応機種:PS3/Vita/Xbox360(XBLA・海外版のみ)
◆ジャンル:モノづくりアクションアドベンチャー
◆プレイ人数:1〜4人(オンライン時:最大8人)
 ・日本版では日本版間でのみ、フレンドのみマッチング可能
◆開発元:Re-Logic/Engine Software
◆発売元:505 Games/株式会社スパイクチュンソフト(日本)
◆価格:PS3ディスク版…3,980円+税/PS3ダウンロード版…3,143円+税/PS3海外版…$14.99/XBLA…$14.99
    PS Vitaカード版…2,838円+税/ダウンロード版…1,905円+税

◆関連サイト
PS3版日本版公式サイト
http://www.spike-chunsoft.co.jp/terraria/
PC版攻略wiki
http://terraria.arcenserv.info/wiki/

◆前スレ
【PS3/Vita/XBLA】テラリア Terraria 質問攻略スレ6(実質7)
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1409924499/
【PS3/Vita/XBLA】テラリア Terraria 質問攻略スレ5(実質6)
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1404734636/l50

◆次スレは>>950が「宣言してから」立ててください。
>>950が「宣言しなかった」時は>>960以降、立てられる人が「宣言して」立ててください。

◆質問は既出でもOK
◆まずはwikiを一通り読んでください

563 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/12(月) 13:03:40.73 ID:VevzEQIo.net
松明はロードストーンになるから便利よね。
フレアガンも遠い所に光源おけるから便利。一定時間で消えるし。

564 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/13(火) 09:10:42.69 ID:IL7K4AkB.net
松明を置かずにvitaの画面の明るさを最大に明るくして瓶詰めウィスプと旅してる
明るくなる武器も多いしそんなに困らないけど、vita1000があかるいんかね?
ディスプレイのシートでも画面のみえかた大分変わるらしいよね
おすすめ出来ないけど暗い部屋で遊ぶと画面が良く見える
視力と引き換えだけど

565 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/13(火) 09:49:18.83 ID:B8Of27yf.net
VITA版は明るさ普通でもウィスプあれば大丈夫だけどなぁ
ちな2000
スマホ版は明るさMAXにしてやってるけどw

566 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/13(火) 11:55:39.57 ID:1feqHBPp.net
PS3版を買ってみようと思う。
容量はそこまで多くないみたいだし、コツコツとやるゲームみたいだから、
パッケージ版より思い立った時にすぐできるDL版の方がよさげかな? ロードも早いらしいし・・・

567 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/13(火) 12:18:38.37 ID:aXB6FsuY.net
俺はDL版だけどパッケージもロードは最初だけじゃない?
DL版はつい起動させちゃって気づいたら真夜中ーの罠が待ってる
パッケージなら入れ換える手間分そんな事はないかも?

568 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/13(火) 12:36:21.44 ID:am2vDtg+.net
ぶっちゃけ据え置き買うなら本家PC版の方が

569 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/13(火) 20:32:18.12 ID:VwoxeLCs.net
絵画とかペットとか、出ないやつはマップ何個潰しても出ないな・・・
ブラッドルートも当然のように出ない

570 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/13(火) 21:48:51.39 ID:yLG97aONU
邪悪な大地でメテオヘッド呼ぼうとしたが、来ないんだが?

571 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/13(火) 21:55:30.79 ID:yLG97aONU
もうひとつ質問。皆は一人でどうやってパンプキンムーンを乗り越えてる?

572 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/13(火) 23:31:39.35 ID:rhfkdu2u.net
俺はキャベツとトカゲの卵?がでねぇー

573 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/14(水) 00:06:19.31 ID:9eOcvFOR.net
トカゲの卵はジャングルテンプルで粘って取ったよ、宝箱からじゃなかった
20個新ワールド作って掘りまくったのに、かいそうとさかなが出ない…
先生!雪原地下の氷の宝箱も、ジャングルのツタの宝箱も掘りに行くの辛いです

574 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/14(水) 17:24:33.69 ID:V8nFIBM2Q
誰かver1.2.4のこと知ってる?

575 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/14(水) 18:07:34.67 ID:0ug8gjs9.net
ダウンロード版買ったけどいいよ
ディスク版の他のゲームをドライブに入れっぱなしにしたままテラリア遊べる

576 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/15(木) 02:17:11.76 ID:RBB1RhdT.net
ゲーム内の情報やwikiのクラフティング情報もチェックしてクラフト可能なものを一通り揃えて作成したのですがトロフィーが出ませんでした
見落としやすい、又はwikiに載っていないクラフティングアイテムがあれば教えて下さい

ミスリルかなどこを作ればオリハルコンかなどこは作らなくてもトロフィー取得には影響しないですよね?(アダマンとチタンのかまどの関係も含む)

577 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/15(木) 02:30:21.26 ID:z15V3ehP.net
どのトロフィーを出したいのか言ってみるといいと思う

578 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/15(木) 02:34:30.73 ID:uGHmMXz5.net
キャンプファイアでマシュマロを焼いてみようか

579 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/15(木) 09:41:46.45 ID:KmMZnw7G.net
マシュマロは一応載ってるけど見落としやすいよな

580 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/15(木) 20:06:21.44 ID:RBB1RhdT.net
565です
マシュマロはちゃんと焼いてあります
思いついたところがあるのでちょっと確認しに向かってみます
それがダメなら他ワールドで真紅オリハルコンチタンを作成&使用してみます
それでもダメだったらまた来ます

581 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/15(木) 21:10:01.30 ID:JtGLLozr.net
自分は呪術師が売ってる毒々しいナベでスープ作ったらトロフィー取れたよ
「すべてのクラフト台を使った」って説明書いてあるやつ
普通の鍋でもスープ作ってあったのに意外だった
アダマンしか取れない環境だから、チタニウムかまどは使ってない

582 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/15(木) 22:58:37.72 ID:u1gCLZQG.net
頭の悪い質問ですがすいません
各種類の武器で一番強いのは何でしょうか?
各種類ごとに知りたいです

583 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/15(木) 23:32:08.58 ID:LDDAMR1h.net
>>582
近接系はせいきしのハンマーとのろわれたテオノ
遠距離系はそげきじゅう
魔法系はフロストヒドラのつえ

584 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/15(木) 23:34:47.18 ID:JtGLLozr.net
>>582
近接武器でも、ショートソードで一番の攻撃力とかブロードソードで一番とか知りたかったら
ちょっと多すぎてここに書くの難しいから、PS3版WikiのURL貼るから参考にどぞ

http://terraria_cs.arcenserv.info/wiki/%E6%AD%A6%E5%99%A8

585 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/16(金) 07:49:19.34 ID:qeAMu2n3.net
強いっていっても単純に攻撃力なのか、特殊効果含めた使い勝手なのかでも変わるよね
最終装備として何を選ぶのかって意味なら後者になるし
もうヴァンパイアナイフとニンパスロッドしか武器持ち歩いてない

586 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/16(金) 13:31:05.31 ID:6KX/T/w1.net
ジャングルテンプルで、壁はそのままにして
ブロック壊してまたテンプルのブロック積んでもトカゲ族わかなくなりますか?
ダンジョンで使いやすい足場を確保する為に
ブロックだけ少し崩したら(一応残してはあるのですが)沸きが悪くなった気がするので
同様なのかなと思いまして・・・

587 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/16(金) 13:47:31.94 ID:smbDdlnQ.net
テンプルの壁のあった場所なら一定以下にしなければブロック壊して入れ換えても大丈夫なんだけど
外側に近いとこなら当然外側の敵もでるよ、ダンジョンもそう、壁壊しても同じようになる
ジャングルならアングリートラッパーが変な所に沸いててウザい
削ったらその分沸き潰しをしっかりね

588 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/16(金) 14:48:37.80 ID:6KX/T/w1.net
ありがとうございます
やってみます!

589 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/16(金) 16:11:35.92 ID:Ec3YwTC3.net
昨日の>>582です
>>585の人が言ったように最終装備として強い各種類の武器が知りたかったのです
言葉足らずですいませんでした
答えてくれた人達ありがとうございます

590 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/16(金) 22:54:49.35 ID:vLF7Nqk7.net
565です
ひきにくきを偶然ゲットして設置した瞬間にトロフィーをゲットしました
お騒がせして申し訳ない

591 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/17(土) 10:12:10.30 ID:w77crFTK.net
騒がされはしてないけど>>576さんは>>577さんが書いてくれたことを読むといいと思うよ
>>589さんも質問の意図がわかれば答えも変わってくるし、意図がわかった所で聞き直して見れば良いんじゃない?
最終装備っていってもボスと探索用で分けてる人もいるし、人によってはトラップ放置用も確保してるし
rpgのオンゲと違って、用途に分けて複数集めたり鍛えたりしやすいからねぇ

592 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/17(土) 11:24:47.32 ID:3AI3d32y.net
>>576の文面から「クラフト好き」であることは推測できる
まあ他人にわかり易く書け、文章を読み直せってのはあるけどな
ひきにくきで解決したみたいだし、良かった良かった

593 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/17(土) 11:53:29.75 ID:/ilqv6+ZQ
パンプキンムーンもう33回やってるのにホースマンブレイド落とさねえwwwwwwwwwwwwwwwwww

594 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/17(土) 11:57:42.95 ID:/ilqv6+ZQ
狙撃銃欲しいのにスケルトンスナイパーが一回もでねえwww
誰か出現方法おしえて!

595 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/17(土) 19:17:31.87 ID:7gM4sz5f.net
テラリアで「ひきにくき」って言うとそこはかとなく猟奇的な漢字がする

596 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/18(日) 02:55:02.31 ID:deoJDzGo.net
擬似ダンジョン作ろうと思ったらダンジョンレンガで縦252横250の箱作ればいいの?
んで壁の厚さを2枚にすれば幅は半分で済むって認識で合ってる?

597 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/18(日) 08:16:48.45 ID:x+iSrKg+.net
>>596
人間同士で遊ぶダンジョンなら何でもいいと思う
ダンジョンの敵を出したいなら天然じゃないと無理
一定数(値は忘れた)以上、ブロックや壁を剥がした時点でダンジョンでは無くなる

598 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/18(日) 09:41:11.90 ID:dCs+w5CM.net
>>596
地下で、天然の背景壁のあるマスで、周囲にダンジョンレンガが一定個数以上あればダンジョン環境になる
箱型に囲む必要は無い
テンプルのトカゲレンガとトカゲ壁も大体同じ関係
ダンジョンとテンプルの背景壁は、壊してアイテム化すると見た目だけ同じで環境能力の無い別アイテムのような扱いになる
ただ、石の壁が聖域不浄深紅で汚染された背景壁は何故か天然扱いになるので、ダンジョンのブルーアーマーボーン等のグループに限っては環境の完全自作が可能

599 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/18(日) 10:43:14.27 ID:x29wpKaV.net
>>589です
質問の意図が分かりにくかったのであらためて質問したいです
皆さんは終盤まで進み最終的に各種類の武器で
ボス用、探索やボスでないモンスター用と何の武器を使いますか?
各種類の武器ごとに教えてもらえると幸いです

600 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/18(日) 12:20:09.86 ID:hixm5eQfj
俺だったらだいたいのボスはヴァンバイアナイフ、もしくはテラブレードで対応するな
探索はホースマンブレイド、カラスの杖くらいかな
でも卑怯攻撃多いんだよな

601 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/18(日) 11:20:36.26 ID:deoJDzGo.net
鍵型集めのために人工バイオームをそれぞれ20×10で作ったんだけどこれどうやって成功してるかわかるの?
ワームのえさ使えなかったから不浄が失敗してるのは分かったorz

雪、レッドアイス、エボンストーン、ジャングルの4種でそれぞれの間隔を3マスあけて縦20横10で
地上から15マス離れてて砂漠の上に建てたんだけど……

602 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/18(日) 12:05:59.39 ID:deoJDzGo.net
増やせば解決するのかと増やしたら1箇所ブロックの色が薄かったですorz
レッドアイス使ってるつもりがピンクアイス使ってました;;

無事不浄真紅のボス呼べたからこれで大丈夫だと思います
早とちりスマン

603 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/18(日) 12:50:55.53 ID:zjUgI7IU.net
>>599
最初から質問の意図は分かってるんだけど答える範囲が広すぎるんだよ
まず各種類をみんな持ち歩いてる訳じゃないし、そもそも各種類って具体的に何を指しているのか
強いの定義が曖昧だし用途によって強い武器をみんなで羅列していく位なら尚更>>584で解決する
そこから探してくれば良い。せめて目的をや用途をはっきりさせてから聴くんだ
ラスボスを倒すとかそんなの無いから

604 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/18(日) 13:02:37.54 ID:zjUgI7IU.net
>>599
最初から質問の意図は分かってるんだけど答える範囲が広すぎるんだよ
まず各種類をみんな持ち歩いてる訳じゃないし、そもそも各種類って具体的に何を指しているのか
強いの定義が曖昧だし用途によって強い武器をみんなで羅列していく位なら尚更>>584で解決する
そこから探してくれば良い。せめて目的をや用途をはっきりさせてから聴くんだ
ラスボスを倒すとかそんなの無いから

605 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/18(日) 14:52:01.84 ID:hixm5eQfj
ところでトカゲ族の扉を無限増殖出来るの知ってた?
気になる人はこの言葉の番号を打ってね
まあ知ってるとは思うけどねw

606 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/18(日) 15:51:09.83 ID:hixm5eQfj
調べたけど人工砂漠は16マス以上厚くないと判定ないらしいよ

607 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/18(日) 17:23:14.29 ID:Qk7DcG40.net
>>599
個人的な意見でいいなら
普段はホースマンブレード、死神の鎌、ヴァンパイアナイフ
ボス戦はコウモリセプター、マグネットスフィア、ニンバスロッドでやってる
面倒くさいときはボス相手でも普段のまま戦うけど

608 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/18(日) 17:46:34.13 ID:N8vFMJ+9.net
ザコ相手は探索も兼ねてになるので、ずっと振り回せる近接を選ぶ
選ぶ武器は気分で鎌かホースマンブレードかオート無いけど聖騎士のハンマーとかかな
距離をとる機械ボスは間接、タクティカルショットガンやキャンディーコーンライフルが強い
距離を詰めるボス、プランテラやゴーレムは近接、使うのはザコ相手と同じ
パンプキンムーンは回復欲しいので必然的に魔法になって使うのはテンプレ武器だね
確かに答える範囲広いと長文になるなw

609 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/18(日) 20:43:23.97 ID:hixm5eQfj
イビルウッド相手はこれがいいよ

         プ
  足足足足足足足足足足足足足足足



         イ
   床床床床床床床床床床床床床
足は足場、イはイビルウッド、プはプレイヤー、床はスルーで
これなら多分大丈夫...だと思う

610 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/18(日) 20:33:43.31 ID:kEWL5SxW.net
>>599
ハード終盤で、基本的にタートル装備一式着て近接武器振ってる

気ままに探索、拠点作る時は
伝説のカットラス、あくまのニンバスロッド、時々賢者のフロストスタッフ

ハードボス用、ツインズ デストロイヤー スケルトロンプライム
オクラム プランテラは

伝説のテラブレード、こうごうしいバンパイアナイフ 悪魔のニンバスロッド
ゴールデンシャワー(ぶっかけると防御が下がるらしいから)
遠距離相手にテラブレードの射出光をあてて戦ってる

パンプキンムーンは、魔法系テンプレ揃えた

重火器もかっこいいから憧れるけど、自分照準あわせ下手すぎるからあきらめてる

自分はこれで遊んでるけど、それぞれ使い勝手のいい武器とか
好みとかあるから、これだ!って決めつけないで色々試すといいと思うよ

611 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/19(月) 00:57:38.33 ID:rhLEIihd.net
昔のRPGみたいな武器種○○の何段階目がこれみたいな単純なもんじゃないから、お気に入り装備トーク以上の回答はしようがない
机上のダメージ効率はずば抜けてるけど滅多に使われない武器もあれば、ダメージはカスだけど強武器の1つと言われてるのもあるし、多大なリスクのある装備と合わせて初めて強武器になる物もあるし、
それら強武器の挙動や効果が気に食わないとか、戦闘以外の利点があるからとかで特別強くない武器がお気に入りという人も少なくない
選択肢になりうる物を全部上げたらwikiのコピペになるだけだし

612 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/19(月) 02:44:33.48 ID:Fxf+XX+L.net
プレイスタイルやキャラビルドやフィールド(地形・トラップ・装置類など)によって最適な武器が様々に変わる
本来は楽しいやり込み要素なんだけど
最高効率の最適解だけが欲しいテンプレ依存プレイヤーにとっては無駄な迷宮みたいなもんなんだろうな

613 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/19(月) 03:35:12.53 ID:NwfuZ04q.net
コラプタージャベリンってあまり話題にならないよな
個人的に普段コレが一番使えると思うんだが

614 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/19(月) 06:44:17.54 ID:aXsuI5rd.net
オートでずっと投げてれば敵気にする必要ないもんな

615 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/19(月) 07:46:45.85 ID:VjVd0EEL.net
やっとの想いでプランテラを倒して、ゴーレム倒しにいこうと思って奥に進んだはいいんですけど、頭が壁にハマって攻撃があたりません、、
wikiに書いてあったあくまのほこ?もわざわざ入手しにいったのですが、使ってもまったく届かないので困ってます
死神の鎌を入手するしか他に手段はないのでしょうか?!

616 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/19(月) 08:09:38.29 ID:Ow4JpC1z.net
要は壁貫通すりゃ良いから、いばらのなんちゃらでもいける
攻撃が届くかは別だけど

617 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/19(月) 08:47:34.40 ID:TjgJ/q4c.net
>>616
試しにいばらのチャクラムとその上位互換のディスクをもっていったのですが、頭が挟まってるとこの周りのブロックがありすぎて、戻りでダメージを与えることはできませんでした、、悲
でもアドバイスありがとうございました!

618 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/19(月) 09:58:24.36 ID:Ow4JpC1z.net
>>617
すまんね、名前がど忘れしてて省略してた
いばらのチャクラムじゃなくて、魔法武器のいばらのヤリだった
上位互換のネイルバーストなら射程もより長いし、プランテラドロップだから狙ってみれば良いかも
いばらのヤリはシャドウオーブドロップね

ちなみに電池集めは新しいワールド作って、トカゲ族ダンジョンの数をこなした方が効率が良いかも

619 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/19(月) 10:07:09.13 ID:Ow4JpC1z.net
ちなみにドロップアイテムは体の方に出るから、頭が壁にめり込んでても安心

620 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/19(月) 10:46:52.68 ID:B01RSa58.net
スケルトロンを倒したのに仕立て屋が一向に出現しません。なにか他に条件があるのでしょうか?

621 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/19(月) 10:58:50.46 ID:GU2phdYq.net
>>620
空き部屋はあるか?

622 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/19(月) 11:04:06.77 ID:B01RSa58.net
>>621
3部屋ほどあります

623 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/19(月) 11:57:47.02 ID:GU2phdYq.net
>>622
そうか、まあNPCは夜には来ないしもう少し待ってみようか
待ってる間に入れるようになったダンジョンでも探索してみたら?

624 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/19(月) 12:42:39.00 ID:B01RSa58.net
>>623
そうですね。気長に待ってみます
とりあえず方法が間違っていないことがわかって安心しました

625 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/19(月) 18:07:11.67 ID:GE8Yafm9Q
カラスの杖が欲しいんだけど、なかなか手に入らない
パンプキングを何体倒せばいいの?
もう40体倒してるのにw

626 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/19(月) 18:33:12.17 ID:vdlANZH7.net
>>618
チャクラムじゃなかったんですね笑
あの後に絶望しながら整地をしてたら日食がちょうどきて死神の鎌が目の前にぽろっと落ちたのでそれを担いでゴーレムいったらダメージはいったので調子乗って連打してたらいつの間にか顔からヨガフレイム出されて死にましたw
電池無駄遣いでなくなっていたので貴重な情報ありがとうございます!!

627 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/19(月) 22:03:04.59 ID:7VxEbbKd.net
ハードダンジョンのdrop魔法武器欲しくて粘っても取れないからトラップルーム作ろうと思うんだけど
削りすぎたら沸かないとか天然壁とブロック1列残ってたら沸くとも見たんだけど…
ある程度の広さの既存の広場をちょいと改築する程度で罠作った方が無難なの?

200×200の部屋でやってるけどイマイチ敵が来なくて大きいの作りたいんだけどどうなんだろ?
沸き潰しメンドかったから隣の2部屋も罠敷いたけどうーん……

628 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/19(月) 23:55:08.54 ID:2aKQBAws.net
>>624
初期スポーン地点に行ってゴブリン襲撃イベントが起きてないか確認するのもいいよ
イベント中はNPCがこない

629 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/20(火) 03:45:53.64 ID:+5qXBQnq.net
>>627
壊した背景壁はもうダンジョン扱いにならないが、ダンジョンレンガはそういうのは見てないからとにかく必要数設置してあればいいだけ
とりあえず、自キャラが天然のままのダンジョン壁がある所にいて、周囲に必要な分のダンジョンレンガがあればダンジョン環境にはなる
ブルーアーマーとかのグループに限っては他の天然壁でもいい
確実に狙うなら、目当ての背景壁が横に広くある捨てワールドを粘って、余計な壁を壊してトラップ化

630 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/20(火) 05:47:29.85 ID:0pzRvmWH.net
今ってアイテム増殖は出来ないんでしょうか?

631 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/20(火) 06:13:52.40 ID:0pzRvmWH.net
自己解決しました。
クラウドを使えばまだ出来ました。

632 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/21(水) 17:53:59.45 ID:pikpuYIR.net
特定のボスを倒すとハードモードに移行すると書かれているのですが、
ノーマルモードの時に鉱石や宝箱をとりつくしてしまうと、ハードモードで採掘に困ることになりますか?

633 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/21(水) 18:01:24.47 ID:mOzh+edf.net
ハードモード専用の鉱石が有ります
主に不浄や深紅などの地下にたくさん置いてあるオブジェクトが関係します
ちなみに1つのワールドで全ての鉱石を取ることは難しいので
いずれ他のワールドに行くことになります

634 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/21(水) 19:05:42.74 ID:8nQ2SF8Z.net
>>632
むしろハード突入後の敵がウザすぎて探索や採掘の邪魔になると思うが
ハード前にやれるだけやってもいいが大したメリットはないかもな

635 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/21(水) 19:07:25.83 ID:ptFtTDx/.net
ハードモードの鉱石はとある行動をするとワールドの一部が置換される形で出現する。
通常であれば採掘する上で困ることは無い

636 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/21(水) 20:03:18.21 ID:WZ535OBG.net
エボンウッドやシェイドウッドってマホガニーみたいに自生します?
それともそのワールドに生えてる木を伐採し尽くしたらもう入手不可能?

637 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/21(水) 20:22:01.22 ID:sH8bw17+.net
自生しないので予め隔離地域に土と敷き詰めて草を生やして
木を植えてからワザと汚染させる方法があるけど正直この方法は
面倒なので捨てワールドで伐採を繰り返していった方が早い

638 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/21(水) 20:40:36.70 ID:WZ535OBG.net
>>637
自生も栽培も不可か…
ありがとう、大人しくワールドを渡り歩くことにするよ

639 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/22(木) 01:13:51.31 ID:ZY1zkQ4wC
ダメージの限界っていくつなんですか?
9999じゃないとなると頭が混乱してきます

640 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/22(木) 05:38:35.23 ID:5ypOKBdb6
ガイドさんとの会話で「あくまのさいだんを こわせば すばらしいことが おこるはずだ!」と言われてる間はまだどこかに悪魔の祭壇があると言う事でしょうか?

641 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/22(木) 18:26:16.28 ID:6yi/NuPb.net
エボンパールジェイドは適当なところで普通の木を植林してクリタミネーターを使えば一括で集められるのだが
周りへの汚染を防ぐために少し上空につちブロックを約40マス並べておけば三種を好きなだけ集めることが出来るよ
ハーピーが出るようなら地上を出来るだけ削ってハーピーが出ない高さにするといいかも(ワイバーン対策)

642 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/23(金) 00:17:23.31 ID:js+DNmrN.net
ある程度の間隔で地下までの大穴を開けてからハード化させた方が
聖域だの汚染だの気にしないで住むのでしょうか

643 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/23(金) 01:40:40.61 ID:84K053mM.net
どんなに対策しても完璧に防げないのとあとからいくらでも修復できるので侵食を大雑把に坑道を堀り繋げるだけでいい
ハード化する前にセーブしておくこと&肉壁を倒して地上に戻ったらセーブする前にジャングル周りをチェックする
私はこの二つをオススメする

644 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/23(金) 05:23:48.49 ID:EahcX8qV.net
一番大事なのは出来るだけマップを埋めることじゃないかな
ハードで浸食早くなるといっても食い止められないほどじゃないから
肉壁倒した瞬間に広がる汚染をマップで確認できればすぐ対処できるよ
俺もそうだったからビビる気持ちはわかるが詰むようなことはないので大丈夫

645 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/23(金) 05:52:54.29 ID:YsHQ1zR6U
こっちは拠点の方に汚染がきてるんだが
まあ地形ぶち壊して空中都市的な拠点にして解決したが

646 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/23(金) 09:25:01.45 ID:vlZ6YCi/y
ここはアダマンタイトが出るワールドって一目で分かる方法ってありますか?

647 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/23(金) 15:24:32.60 ID:cAqpf/6g.net
1.2からの新鉱石ではドラゴン防具は作れませんか?
オクラムドロップ狙うしかないんですかね

648 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/23(金) 15:38:01.73 ID:qXRb6RHA.net
新しいワールド作ってハードにして旧ハード3種の鉱石掘れば良い
3種類のそれぞれ最初に祭壇壊した瞬間に新旧のどちらかになるか抽選されるからリセマラで選べるよ

649 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/23(金) 15:39:20.44 ID:84K053mM.net
他ワールドを作成して祭壇を破壊する前にセーブして狙いの鉱石が出るまでリタマラ
オクラム連戦でもいいがトロフィーを取りにいく場合他ワールドが必須になるのでそこらへんは自分で判断を

650 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/23(金) 15:44:49.49 ID:cAqpf/6g.net
アドバイスありがとうございます
新ワールド面倒臭そうで拒んでいましたがやってみます

651 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/23(金) 16:09:28.12 ID:qXRb6RHA.net
一回ハードでオクラムと戦えるくらいまで進んでるなら
新ワールド作ってハード化なんて1時間くらいで余裕だよ
どのみち真紅と邪悪が排他だからダンジョンのバイオーム宝物とかで複数ワールド作る事になるだろうしね

652 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/23(金) 16:24:53.96 ID:HPPGw8Xc.net
自分はメテオが落ちてくるのが嫌と言う理由で別ワールドに出張
気分転換に建築してたらそっちがメインワールドになってた
アイテムも持ち出して引っ越しするつもりだったが新ワールドだけでアイテムすぐに貯まった
意外と面倒じゃない

653 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/23(金) 19:59:57.91 ID:js+DNmrN.net
もし全エリアのブロックをぶち抜いて、
改めて様々な環境に合わせたトラップを作ったり、パンプキン用の戦場作ったりした場合
湧き潰しは完璧になるのでしょうか

654 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/23(金) 22:33:25.50 ID:vM83vxx3.net
>>653
沸き範囲に余計なブロックが無い事によって沸き潰しだけは大体出来た状態にはなる
沸き範囲以外まで掘り尽くす事には特に意味は無いし、沸きの効率とかは掘り尽くせば最高ってわけではなく、トラップの位置構造規模次第

655 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/23(金) 22:40:15.12 ID:js+DNmrN.net
>>654

ありがとうございます。

656 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/23(金) 23:07:33.47 ID:HPPGw8Xc.net
ちょうどいい広い空間があったらロケランでぶち抜いたりして空間を広くして利用した方が楽な場合もある
その空間で全部湧いてくれるが、若干困るのは空中に浮く敵
自由に動き回るし倒してもアイテムが回収し難かったり
結局欲しいアイテムによりトラップや整地に時間をかけることになる
別の場所で細かい湧き潰しに時間をかけてトラップ造るのと変わらない

657 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/24(土) 08:21:58.80 ID:gibs+6ed.net
隕石はシャドウオーブ(or心臓)を壊さなければ落ちませんか?
新ワールドで呼び出しアイテムを使ってゴブリン呼んだりしてますが・・・
wikiでは海賊イベントは海賊の地図を使うのが条件になってますが
1度も使っていないワールドで自然発生した時などもあったので心配です
一応メテオライト敷いてますが、なんか勿体無いので落ちないなら回収して使いたい

658 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/24(土) 08:35:14.06 ID:zBuDFNPh.net
>>657
ゴブリンと海賊は別問題だな
アイテム使えば必ず来るけど、使わなくても来ることもある

そして、隕石はオーブを1個も破壊してないワールドには落ちてこない
オーブを破壊した日から落ちる可能性があり(破壊した日は50%、翌日以降は2%、隕石落下したことがあるかどうかは関係なく毎日判定)、
1個でも破壊したことのあるワールドには今後は何度でも落ちてくる可能性があるし、
逆に1個も破壊してないワールドには落ちてこないということ

659 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/24(土) 11:17:29.64 ID:q4ifjCVl.net
結局ワールドの大きさは狭いがオススメなの?

660 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/24(土) 15:32:11.55 ID:7jz+RFLZ.net
なにからどう結局なのかと疑問だけど一応答えると
広いと探索しがいはあるし大型建築しやすい
狭いと探索時にものを見つけやすくなり一から地形を広範囲に作り直すのに楽
ワールドの大きさの選定はその人の感性と目的によって違うから
ここで聞くより自分で考えて決めたらいいよ
つまり好きにすればいい

661 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/24(土) 15:36:06.82 ID:q4ifjCVl.net
クトゥルフ倒したんだけどスケルトロンが倒せなくて、やることないから探索の旅に出ようと思うんだけど、どう思いますか

662 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/24(土) 15:38:35.04 ID:KfJj/20h.net
同じ状況で俺はジャングルの地下に行った
敵が強いのでちょっとずつ潜り、石ブロックなどで壁を作って攻撃を防いだりしながら
材料を集めていばらのチャクラムを作った

それでスケルトロン楽勝

663 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/24(土) 15:45:06.18 ID:expb+h2m.net
>>658
地上より上にメテオライトが一定数設置された状態になるとそれ以上降ってこなくなる
確か広いで800だか

>>659
狭いが明確に推奨されてたのはPC版と据え置き版における旧バージョンの話(vitaは元々広いが全然広くないので狭くする利点がない)
今は好きにしろ

>>661
ダンジョンの前に爆弾買って不浄深紅に行け

総レス数 1054
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200