2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS3/Vita/XBLA】テラリア Terraria 質問攻略スレ8

777 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/01(日) 11:29:19.22 ID:rqzikITE.net
ゴールデンシャワーで応戦せざるを得ない

778 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/01(日) 11:35:38.43 ID:MDvgOTll.net
>>777
クッソwww

779 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/01(日) 13:12:39.58 ID:9cnbO78g.net
3日位我慢してるけどなかなかドロップしないわ、スカトロンのやつめ

ブックオブスカルの話ね

780 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/01(日) 13:53:29.66 ID:Wb9M7n96.net
ブックオブスカトロとかないわ…

781 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/01(日) 14:35:49.89 ID:8H+04ND/.net
日記帳じゃないんだチラ裏にでも書いてろ

782 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/01(日) 14:51:56.93 ID:u5nqzG0P.net
>>781
それこそツイッターでやってろクソデブ

783 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/01(日) 17:43:14.04 ID:tFHYjHMc.net
溶岩のお守りが出ないワールドもあるの?

784 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/01(日) 18:04:10.29 ID:5+8OUIUw.net
>>783
全てのアイテムでそれはありえる

785 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/01(日) 18:07:23.95 ID:tFHYjHMc.net
>>784
ありがとうございました

786 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/01(日) 23:31:31.23 ID:WBqSU600.net
グレーレンガは侵食されないのでしょうか

787 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/01(日) 23:34:22.97 ID:WBqSU600.net
あと、ドアも侵食されないのでしょうか

788 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/02(月) 00:42:55.37 ID:EF5J8dZ2.net
石、石の壁、砂、氷とそれらの各汚染された版、土と泥の表面に生えた草部分
砂利はハード開幕のX字汚染の時のみ砂として汚染される
自然に生えた状態の木は汚染されると各環境版の木になる
後はバグで赤のしっくいが不浄の汚染能力を持ってるとかなんとか
他は全て汚染対象外
木材等のそれ以外のブロック、ドア等のブロックでない設置物類、汚染対象のブロックを素材とした各種加工ブロック、不浄深紅の鉱石等も含めて全て一切無関係

789 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/03(火) 06:47:51.21 ID:dJCOn6uqK
ver1.2.4の海の新ボスの名前が日本語じゃないから分からん
誰か教えとくれ
ゴールデンシャワーといえばある動画であったな
興味があるなら「一緒にやらないか」で検索をwww

790 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/03(火) 07:41:46.37 ID:Ogx+FeMEB
VITA版で特定のワールドでのみC2-2000-2というエラーがでてセーブできないのですが
なんとかならないでしょうか

791 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/03(火) 17:32:25.83 ID:dJCOn6uqK
どういうワールド?

792 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/03(火) 18:10:46.57 ID:Ogx+FeMEB
1.2前より遊んでいたメインワールドで整地していただけなのです
セーブ中はゲームに戻るなどはしないようにしていましたし 大量の液体なども動かしてはいませんでした

793 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/03(火) 19:40:30.55 ID:dJCOn6uqK
バグかな?
こっちはそんなのなかったぞ(同じくvita)
自分じゃ手に負えん スマン

794 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/03(火) 19:44:55.40 ID:Ogx+FeMEB
そうですか… まあスモールで物足りなかったので新しいワールドでまた整地厨します
質問の回答ありがとうございました

795 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/03(火) 22:28:30.34 ID:+UvXS/4u.net
少しずつダンジョンを攻略してるのですが、メカニックが仲間になりました
ダンジョンを放っておいてトラップ作成に勤しんでもよろしいでしょうか

あと、ダンジョンは入り口から入って探索しなくても、地下から掘ってダンジョン内に入っても構わないのですか?
なんとなくダンジョンを囲っている地下のブロックを壊すのが不安なのですが…

796 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/03(火) 22:32:30.88 ID:dWLeSrMM.net
>>795
そのまま探索を続けてもいいし、探索を一時中断してトラップ制作に勤しんでもいい、どんな風に進めても自由だよ

797 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/03(火) 23:08:59.90 ID:mb4ZsNua.net
>>795
ダンジョンレンガを掘れるつるはしがあるなら地中から侵入してもいいよ

798 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/03(火) 23:11:49.81 ID:2RIaoA6Q.net
>>795
スケルトロンを倒してあるならどこから入ってもいいし宝箱が見えたとかでダンジョンの壁を掘って外に出てもいい

進め方にペナルティーはないので好きに楽しむといい

799 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/04(水) 00:59:49.37 ID:4Z44NORt.net
何をするかはその先にある目的によるんじゃないかね
ゴブリン等のいつ来るか分からない敵の襲撃に備えたいとか、
単純に興味があるから今やりたいとかの理由ならトラップ作りを優先した方がいいし
地獄に備えて装備やシャドウキーを見つけたいのならダンジョンの探索を優先するべきだしね
勿論、外からの侵入だって可能なら好きなだけ穴を開けてやればいいしな

800 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/04(水) 01:06:12.49 ID:p8CXsAZq.net
ピグミーの杖とカラスの杖のコンディションで悩んでいます
賢者と冷酷でしたら、どちらがおすすめでしょうか?

801 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/04(水) 06:05:33.05 ID:C+SPp+Mm.net
>>795
ダンジョンと言っても雪原環境やジャングル環境なんかと同じで、背景壁とダンジョンレンガのある所はダンジョン環境だよってだけ
スケルトロンさえ倒してるなら侵入した逃げたで何が起きたりはしないし、ブロックも好きに壊しても並べ替えてもいい
ただし、ダンジョン壁は壊してアイテム化するとダンジョン化効果が消えた同名の別アイテムになるんで壊さない方がいい

>>800
けんじゃ、まぼろし、でんせつは全項目が強化される時の接頭語なんだからそれがつくなら悩む要素無いだろ

802 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/04(水) 06:19:56.90 ID:whRp9aVa.net
>>801
けんじゃで良いと思うじゃん?
実はけんじゃよりれいこくの方がダメージの上昇率高いんだぜ。

召喚武器は諸々考えるとダメージが高いれいこくがベストコンディション

803 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/04(水) 08:02:36.63 ID:4mXadSoT.net
とはいえ、やはりけんじゃを選択してしまう
俺はパラメータの上昇率よりもコンディション名を優先するわ

804 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/04(水) 09:45:05.29 ID:rteKCtWsY
以前c2-2000-2とでてセーブできないとコメントした者ですが何故か出来ました
また質問なのですが100%湧き潰しした上で家の中にゾンビやウサギが湧いたのですが
何故でしょう

805 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/04(水) 10:02:47.00 ID:rteKCtWsY
と思ったらまたc2-2000-2エラー… なんで俺ゲームに弄ばれてんだ…

806 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/04(水) 10:21:12.40 ID:MZHlDvQ1.net
@不浄(真紅)の大地が近いとNPCが住めないと知りました。
これは、音楽が不浄(真紅)のBGMの状態の地域だと生活ができないということでしょうか?

まだまだお肉までは先ですが、いずれ来るハードモードのために、侵食に対応した家と周辺環境を構築したいと思っています。
個人的には、グレーレンガで家をブロックを建て直し、家の左右の大地を左1画面分、右1画面分削り、家の下は3ブロック以上、少し掘ろうかと思います。
しかし、ここで@の疑問が頭をよぎるわけですが、どうなのでしょう。

ありがとうございました。

807 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/04(水) 10:57:45.53 ID:g9TZCZuQ.net
>>806
@についてはその通り
BGMというか、不浄(真紅)のバイオームの中には住居判定が失われる
なので3マス離したとしてもその先が汚染されてて家のある場所がバイオームの中だと住めない

もっと離すか、周囲ごと汚染されないようにするか、付近を先に聖域にしてしまうことで対処できる
ちなみに汚染が原因ですめない場合ハウジングチェックしたときにそう表示される
家を浮かせる事はハード以降に出現するある敵からNPCを守る上でも有効といえる
ただし、あまり高度がありすぎると空からも強敵がくるので注意が必要

808 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/04(水) 11:10:01.38 ID:MZHlDvQ1.net
>>807
ありがとうございます。
では、空中に家を移動しようと思います。
どの程度の高度で「良きかな」になるかは、現在の不浄(真紅)の大地で試してみます。

ありがとうございました。

809 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/04(水) 22:58:23.74 ID:rteKCtWsY
たまに地図上に変な点のような物が映りその地点に行っても何も無いのですがバグで
しょうか 敵アイコンでも画面の焼き付きでもないです

810 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/05(木) 09:01:19.70 ID:CIHmYbrJ.net
以前PS3のディスク版でやっていたのですが手放してしまいました
PS3のDL版を購入しようと思っているのですが
ディスク版のキャラデータ、ワールドのデータやトロフィーデータ等は使えるのでしょうか?

811 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/05(木) 14:07:36.13 ID:zB66YIjb.net
使える
俺もディスク版やってからDL版やってる

812 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/05(木) 16:06:24.93 ID:CIHmYbrJ.net
>>811
ありがとうございます
買ってきます

813 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/05(木) 22:07:03.18 ID:+Mrj6Vxl.net
自動回収ですが
ブ(適当なブロック)
石(オン付きの石)
石(オン付きの石)
(適当なブロックをハンマーで凾フ形に)
でブロックにアクチュエーターをつけて石とはワイヤーの色を別にして両方スイッチでオフにすればよろしいのでしょうか
実際に10ブロックほど並べてみたけど全く動かないです

814 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/05(木) 22:08:35.60 ID:+Mrj6Vxl.net
操作ミス申し訳ない

当方VITAですがVITAでは動かない?

815 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/06(金) 00:15:29.24 ID:7JfRW70WW
ロボットのぼうしってじゃあくなキンギョからドロップするのかね
あとジャングルの髪飾りって剣で壊せる花からドロップするんだろうか...

816 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/05(木) 23:22:22.56 ID:PLe53G+/.net
半ブロックに1マス大のアイテムがめり込むと形によって位置がずれる現象を利用するもんなんで、範囲全てに三角形の半ブロックを並べた上でタイマーでonoffし続ける必要がある
後は実際に動かしてる動画なりを探して参考にしれ
ベルトコンベア化する隠し機能とかじゃなく挙動のバグみたいなものを利用した仕掛けだから、ブロックの組み合わせでどうとか特定方向には流れにくいとか特定アイテムは流れにくいとかあって安定動作させるのはとんでもなく大変

817 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/05(木) 23:51:06.00 ID:sKW+qMeX.net
CS版でもウサギや亀に乗ることはできますか?

818 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/06(金) 00:57:17.44 ID:PobQTkz2.net
>>816
ありがとうございました
色々試行錯誤してみます

819 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/06(金) 01:59:08.55 ID:ejq4gvI/.net
>>817
CS版は乗り物が登場するバージョンまで進んでない

820 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/06(金) 06:15:33.88 ID:xsz+v1U8.net
>>819
ありがとうございます。

821 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/06(金) 17:58:48.96 ID:sagtW72EI
知り合いのワールド行ったんだけどアイテム拾えないんだけど
アイテム少なめなのにさ

822 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/08(日) 01:08:45.27 ID:ra1+0ovv.net
どうやって汚染率50%以上にしたのか参考にしたいから聞いていい?
40%にも届いていなくてガックシ

823 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/08(日) 01:14:47.01 ID:WhkiL5na.net
ようがんのおまもりが見つからなくて他ワールドに遠征に来てるんだけど
wikiにあった「地下のきんのたからばこ」っていうのは
地下階層にあるきんのたからばこでさえあれば
雪原だろうが不浄の大地だろうが該当するの?

824 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/08(日) 02:04:54.27 ID:YOizM2uD.net
>>822
かなり苦行だよ。
手順は省くけど汚染されないブロック取り除いて満遍なく汚染させる。

>>823
環境は関係なく金宝箱に入るはず。
環境固有のアイテムは環境固有の宝箱に入ってるはずだしね。

825 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/08(日) 05:12:08.81 ID:KYaCjWep.net
>>822
ワールド内の全ブロックの総数の内何%がその環境の属性を持つブロックか、なので汚染対象にならないブロックを減らす事が重要
炭鉱服+ピックソーやロケラン+4式弾で地上やジャングルを削れば数値が上がっていくはず

>>823
単純に出現率が極端に低いだけで、金の宝箱以外の条件とかは一切無い

826 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/08(日) 08:56:31.66 ID:XR3WiUP8.net
>>822
縦穴を大量に(クリタミネーターが届く範囲ごと)作っておいて、
その穴を落下しながらクリタミネーターでまず全て汚染させて、
汚染草の生えてない土と泥と雪ブロックを削った
地上付近の小高い丘になってる部分とかかなり削ってったよ

サンドガン使って砂漠を増やして汚染させてる人もいたけど
vitaだったので押しっぱなし放置がやりづらくて自分はやらなかったなー

827 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/08(日) 09:08:52.73 ID:jTpIziij.net
>>822
40%を越えると数値が動きにくくなってしんどくなるよ
聖域、魔界以外にやることがあるなら侵食用にブロックや種をばらまいてから他作業してるといい
破壊活動の前に巻いておくと壊してるあいだに侵食してくれるからいいよ

新mapで(聖域の場合は不浄隔離後)地表に侵食を広げる用のブロックを巻く→ハードモードにする→地図を全て明るくしつつ侵食ブロックをまく→地底等を破壊しながら気分転換に罠放置でアイテム集め
ってやって地底全破壊前に50%こしたよ
祭壇は壊すなら地図を明るくしてからがオススメかとおもう
地表の侵食ブロックを増やした方が良いって話もあるから、侵食ブロックで建造するのもいいんでない?

828 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/08(日) 10:11:06.43 ID:dCASNCAY.net
皆さんも苦労していたんだなと一安心
俺は785と同じやり方でやってたな
784のいうとおりならダンジョンテンプル辺りを全破壊してくる

829 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/08(日) 16:14:20.29 ID:cYuf64Mp.net
ようがんのおまもりはじごく目の前に見つかるイメージ
偶然かもしれないけど

聖域しかやってないけど、旧バージョンだったから苦労したわ
ジャングル不浄全堀
地上六割堀
地獄一割堀くらいで達成した記憶

830 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/09(月) 09:11:30.82 ID:d+rUsA+d.net
自分もようがんのおまもりは地獄が見え始る位置が多い印象
せまいマップ20個くらいつぶして5個くらい見つけたけど大抵そんな場所、
少なくともようがんが増えてきたーって所にあった
1つだけ二層の浅めで見つけて「おっ?」となったから確実ではない

831 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/09(月) 19:11:17.96 ID:KQAZ54O4.net
>>824
>>825
遅れたけど返信ありがとう
地道に金の宝箱を探す作業しますわ…

Vita版でやってるんだが
最終的にはPC版やPS4版と同等くらいにはバージョンアップしてくれるのかな
Vita版は次のアプデが最後だってどこかで目にしたけど
もしそうならPS4版が発売されてしばらくしてから…ってことかな

832 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/09(月) 21:19:21.74 ID:7c7cJ9my.net
http://i.imgur.com/6bFufOE.jpg
1番最初の家作れからこんな風にやってたんだがこのゲームは何を目指せばいいんだ?武器とかはあるんか?

833 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/09(月) 21:36:14.50 ID:orxNoB17.net
自由に冒険して強い武器を見つけたり敵を倒したり豪華な屋敷を建築したりアイテム集めまくったり何してもいいよ
とりあえず下の方掘ってみてレアな鉱石を見つけてそれを加工してみればいいんじゃないかな

834 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/09(月) 21:38:27.44 ID:7c7cJ9my.net
掘りまくるのか。いずれ掘れなくなる限界ってあるのかな

835 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/09(月) 22:04:16.81 ID:0dHU6tig.net
一応最下層もあり、天井にも限界がある。
天井の最高点に達したらトロフィーもらえたっけ。

このゲームは、とにもかくにも掘らないことには何も始まらんよ。

836 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/09(月) 22:04:37.30 ID:KQAZ54O4.net
一番下は溶岩だらけの地底世界
序盤でそこ行くと危険なので
まずは各種鉱石で武器防具作るといい

837 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/09(月) 22:16:12.36 ID:/fQKBDdR.net
>>834
何もわからないならとりあえずwikiを一通り見てきた方がいい
ストーリーに沿って指示に従えみたいなゲームじゃないんで、何も見ずにやってわからない事があったら質問ってんじゃ絶え間無く質問し続ける羽目になるぞ

838 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/09(月) 22:20:18.67 ID:zp9e3Yg/.net
建築の才能有りそうだな

839 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/09(月) 22:27:17.31 ID:eKqshalI.net
確かに才能はありそうだが、明確な目的が欲しい人なのだとすれば長く続きそうにない気もしないでもないな…

ダメ出しではないのよ
是非とも、クラフティングしたり冒険したりボス倒したりしてるうちにこのゲームの楽しみを見出だして立派なテラリアンになって欲しい

840 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/09(月) 22:27:30.52 ID:Wjxl7zKO.net
>>832
他のワールド作ってそこからアイテムを別のワールドに持ってきたりもできるよ

841 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/09(月) 22:30:50.27 ID:KQAZ54O4.net
>>832
どのみち1つのワールドだけでは全ての武器やら防具やらをコンプできない仕様なので
必ずしもそこを本拠地に据える必要はないよ
地道な作業が好きならこのゲームはうってつけじゃないかな

842 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/09(月) 22:30:55.28 ID:OBnEjqMa.net
基本は、地面掘って鉱石見つけてアイテム作ってして倒して(以下ループ

寄り道するなら
お気に入りの家立てるもよし
ドット絵描くもよし
アイテム収集するもよし。

843 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/10(火) 01:22:25.06 ID:JfQYtTvY.net
お前らアドバイス丁寧なありがとうな。スレチなんだがps4の体験版だったんだがセーブ出来ねぇのな。10時間ぶっ通しでやってたんだがフル版アンロックも出来なくて全部消え去ったわ…でもかなりハマるわこれ。また一からだが頑張るよ

844 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/10(火) 01:48:46.45 ID:FhqsdjW9.net
また新たなテラリアンが誕生したか
PS4版なら来週発売じゃないか
それまで待つ…のは無理そうだなw

845 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/10(火) 06:44:55.53 ID:3/92ANLo.net
特に目標がなかったら、トロフィーコンプも一つの目標の指針になるかと。
トロフィーコンプする頃にはすっかり上級者。

846 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/10(火) 07:15:27.46 ID:IK8hDxoG.net
>>831
クロスプレイだっけ?が出来るならCS版はまとめてバージョンアップだろうと予想してるけどなぁ
だからこそアプデに時間も掛かるんだろうけど

847 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/10(火) 23:56:08.15 ID:qvCgF183.net
見た目での光源はミスリル以外は無いのですか?

848 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/11(水) 00:20:52.19 ID:awhTJ6xS.net
ライトつきヘルメット、フロスト装備

849 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/11(水) 00:42:12.69 ID:/yM3f62E.net
シャドウオーブ、ようせいのベルもだな

850 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/11(水) 01:39:15.38 ID:ywVFSIG5.net
>>848.808
ありがとうございます
ライト付きヘルムは見た目にすると光らなかった気がしたのですが試してみます

851 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/11(水) 07:21:58.86 ID:07HCzwOS.net
>>847
読み返したら説明の仕方がヘタでしたね
「みため」装備でミスリル以外で光源になる装備は無いのですか?何度もすいません

852 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/11(水) 09:10:49.34 ID:QdXSjOkO.net
見た目で光るのは他には多分無いし、今はまともな照明アイテムが色々追加されてるから見た目装備のかすかな照明だけで探索する必要なんかなくなってる

853 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/11(水) 09:38:48.56 ID:07HCzwOS.net
ありがとうございます
キャラの周りがボヤ〜っと光るのが気に入ってたので質問しました

854 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/11(水) 13:53:34.71 ID:KvZUNTxp.net
肉壁ってHPバーの表示なくていったいいつ終わるんだ。どれだけ削れてるんだ。
と苦戦してたんだけど、飛び回ってたらHPバー表示見つけた。
目玉の部分がメインじゃなかったのかよー。

855 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/11(水) 16:46:12.05 ID:/yM3f62E.net
地下世界はハードボス倒しちゃうと厄介なのが追加されちゃうから
それまでに肉壁を何回か倒したいのに
エネミーの攻撃が苛烈すぎてなかなか辿りつけない
なんなのあの数の暴力

856 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/11(水) 16:48:29.16 ID:UqSzEajd.net
>>855
ヘルベーターを作ろう

857 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/11(水) 17:06:45.45 ID:WqxhJjic.net
面倒でも整地は大事だよ
肉壁は出現位置が変な時あるから何度か戦って調整するのもいいかも
いきなり触手に引っ張られて灰の中マグマの中マップ端に連れてかれる

858 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/11(水) 17:46:10.27 ID:/yM3f62E.net
>>856
地下世界への直行通路か
それ作るのにも時間と手間がかかりそうだw

各鉱石をクラフトして作る建築用ブロック
オリハルコンが微妙すぎる
レンガも作らせてほしいわ

859 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/11(水) 20:01:34.59 ID:NvQAHGEY.net
攻略wikiで
>パンプキンムーン中はくさから普通に自生してくるので、ワールド中がカボチャだらけになる。

って書いてあるけど全然生えてこない
もちろん生えかけの草を刈るようなことはしてない

860 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/11(水) 20:52:39.92 ID:76FvN36g.net
多分、ハロウィン期間中 の間違いだと思う

861 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/11(水) 20:52:56.40 ID:4uCsaGK/.net
wikiが間違ってるな
正しくは「ハロウィン期間中は」だな

862 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/11(水) 21:13:02.84 ID:NvQAHGEY.net
ハロウィン期間中か
日付弄った場合って元に戻した時にデメリットって何かあります?

863 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/11(水) 22:23:51.91 ID:4uCsaGK/.net
何も無い
ハロウィン期間が終わってからログインするようなもんだろ

864 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/11(水) 22:31:29.76 ID:WqxhJjic.net
>>862
vita版でデータ消えた人いたな
自分も何度かやったけど自動調整で日付勝手に戻ってたりしても問題無かったけど
とりあえず日付弄ってからスリープや長時間起動は危ないかもしれない
vitaはエラーからそのままデータ破損になる可能性があるからね

865 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/12(木) 20:20:00.95 ID:JxAF3GP9.net
トロフィーで「60秒走り続ける」ってのがあるけど、途中で敵をジャンプで
避けても大丈夫?
きっちりとランニングコースみたいな感じで整地して、敵が一切入ってこられない状態で
走らないとダメ?

866 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/12(木) 21:25:02.24 ID:bd9erlNT.net
木の足場で一直線に造ると楽だよ
湧き潰しや避けるのは大変だから武器を振り続けて敵を退けながらすすむ
60秒動いていれば良いわけではないらしい、トップスピードになってからの時間と言われてる
トップスピードで走り続ければそんなに追い付かれないよ

867 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/12(木) 21:53:06.23 ID:/K1wDlJx.net
肉壁用の足場つくってたらゲットしてたよトロフィー

868 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/12(木) 22:38:06.27 ID:u71qLfde.net
>>865
避けちゃダメ
ブーツダッシュの勢いを維持しなきゃダメ
オート連射できる武器を振り回しながら走るんだ!

869 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/13(金) 00:16:45.14 ID:DzSAJyH/.net
何もせず走るだけでおkのコバルトの盾マジオススメ

870 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/13(金) 04:51:51.83 ID:7qx5Vnqd.net
木の足場&オート連射で突っ走ってゲットできました。
ありがとうございます!

871 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/13(金) 08:35:51.08 ID:tXyZZ9mxH
869
アンクの盾にしようぜ

872 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/14(土) 22:16:32.83 ID:hqVc+elt.net
なんで焼肉w

873 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/15(日) 22:57:01.32 ID:onmB9Rdqn
パンプキンムーンでwave14までいったけど15が無理あるw
どうすればいい?
ワナは設置したし、ホースマンブレードだって使ってる

874 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/16(月) 00:11:45.10 ID:nQrDV2J/.net
はじめて脳みそ撃破!
何度も死にまくった巨大目玉に比べたらあまりにもあっけなかった。

875 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/16(月) 20:11:22.54 ID:CvNGyujmN
機種問わず、ダウンロード版は常に最新のパッチが適用されているの?
それとも、ダウンロード版購入後に任意でアップデート?

876 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/16(月) 21:09:44.94 ID:B899AyUN.net
http://i.imgur.com/Fjo8Kz5.jpg
http://i.imgur.com/qFywtN6.jpg
http://i.imgur.com/yMYOdAN.jpg
すいません初心者です。この家にNPCがすんでくれせん。このままではNPCが住めませんとでます
壁も埋めたし広さもあるのになんででしょう?
隣に立てた小さめの小屋には住んでくれました

あと持ち物が多くてどうこうせきをポイッと捨てて色々なアイテムをポイポイしてどうこうせきをまた拾おうとしたら消えて無くなりました。仕様でしょうか?

877 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/16(月) 21:14:36.51 ID:zWGSyE/x.net
答え:広すぎるから

あまりに広いと部屋として認識されないので、ある程度小さく区切りましょう

878 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/16(月) 21:15:02.49 ID:/rrCVfu5.net
>>876
質問の中に答え出てるよ

> 広さもあるのになんででしょう?
> 隣に立てた小さめの小屋には住んでくれました

879 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/16(月) 21:17:19.89 ID:/rrCVfu5.net
先に答え言われてたww

あと、ポイポイ捨てて拾い直すっていう状況がよく分からないけど、仕様じゃないの?

880 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/16(月) 21:26:52.92 ID:B899AyUN.net
広過ぎるとダメなんですね…なるほど…
ポイポイ捨てるのはアイテムカーソル合わせて□ボタン押すとキャラの前にポイッと投げるやつです。
石や砂ブロックが999でカンストしていて掘り進めていくと持てない分が1個ずつフィールドに残ってしまっていてどうこうせきを一回ポイポイして石拾ってポイ砂拾ってポイしてたらどうこうせきがどこにもない。説明下手ですいません

881 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/16(月) 21:35:10.29 ID:B899AyUN.net
http://i.imgur.com/IokhH77.jpg
仕切り入れたら住んでくれました!!!ありがとうございます
失礼します

882 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/16(月) 21:40:00.44 ID:/rrCVfu5.net
ごめん、ますます分からなくなった…
やってることは分かったけどやりたいことが分からない

883 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/16(月) 21:43:20.58 ID:nQrDV2J/.net
>>876
壁面埋めが一部抜けている可能性も。
しっかり埋めた!と思っても、壁・ドアのあたりが意外と盲点になっていて
ハウジング判定NGってことはよくある。

増改築の際には特に要注意な。

884 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/16(月) 23:18:51.24 ID:WXv0azow.net
>>880
通常画面で使用中(アイテム選択中)は投げ捨てるでも、アイテム画面で四角押すとゴミ箱はいらないっけ?
アイテム画面でやってたとかでなく?
違ってたらすまぬ

885 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/16(月) 23:36:23.75 ID:WGXodjWc.net
>>880
小学生かな?
アイテム画面開いたまま◽︎押すとアイテム欄のゴミ箱に捨てる
アイテム画面閉じてから◽︎押すと現在持ってるアイテムをフィールドに捨てる

886 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/18(水) 07:28:07.78 ID:3wL11xY4.net
雲入り風船と幸運のお守り持ってるのに青のお守り風船がレシピに出ない
2つのアイテム何度か地面に置いたり宝箱入れてみたりしたがだめだ
もちろん装備はしてない Vitaじゃ作れない?

887 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/18(水) 07:55:15.25 ID:dKMubEqt.net
作れるはず

888 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/18(水) 08:05:45.81 ID:3wL11xY4.net
>>887
じゃあなんらかのアレでレシピのアンロックが外れてないんだろうか
地面や宝箱において再回収する以外になんか対処ってある?

889 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/18(水) 08:35:43.30 ID:nRjfeouS.net
再起動したら?

890 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/18(水) 09:12:28.46 ID:3wL11xY4.net
>>889
電源切って再起動したり他のワールドいったりもしたがダメみたい
なんだろうねコレ 
ガイドにも見せたが幸運のお守りはドクロとしか合成できないと言われたわ

891 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/18(水) 09:14:44.70 ID:2WMgoBOB.net
>>886
ちゃんとよろずやの作業台で作ろうとした?

892 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/18(水) 09:46:26.68 ID:3wL11xY4.net
>>891
もちろん。よろずやの作業台で風船とビン詰めの雲を合成して雲入り風船作ったからね
ちょっと間をおいて様子見てみるわ レスくれた人あんがとね

893 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/18(水) 18:54:34.99 ID:tKHZddnY.net
メテオ装備かクリムゾン装備どっち作るか迷ってます。
メテオインゴットはスペースガン込みで作れるくらいあります
進行度はクトゥルフの目玉とのうみそ撃破した辺りです
クリムゾンからブラッドブッチャラー剣作りましたがマイナスネームのかっこわるいが付きました…同じ剣もう一丁作った方が良いですかね?それともビームブレードでもいいですかね
アドバイスお願いします

894 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/18(水) 19:23:01.76 ID:KhB260au.net
メテオ装備で肉壁倒せるしメテオでいいんじゃない

895 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/18(水) 19:31:09.57 ID:tKHZddnY.net
肉壁とは多分BOSSですね
メテオで行けるならメテオ一式作ります
ハードモード行ったらどうせどっちも産廃なんでしょうし

896 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/18(水) 19:38:20.43 ID:2WMgoBOB.net
>>895
どっちにしろハード前にモルテン装備を作るようになると思うよ

897 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/18(水) 19:52:27.22 ID:tKHZddnY.net
なんですと…
短い命だ

898 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/18(水) 20:31:20.94 ID:Qc+61qs+.net
近接武器じゃスケルトロンも肉壁も難しいよ
ジャングルとかダンジョンなら攻撃力やノックバックの強い武器が良い

899 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/18(水) 20:39:18.84 ID:ck3kkDpa.net
マイナスネームが武器についたらゴブリン助けて付け直せばどうよ?
目玉や脳みそ撃破した位だと、そろそろゴブリン襲撃があってもおかしくない進行度かと。

900 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/18(水) 23:29:10.95 ID:DU+WuWx+.net
PS4 テラリアはオフライン二人で他の人とオンラインプレイできますでしょうか?

901 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/19(木) 01:52:28.65 ID:lw/FwxaS.net
PSNのエラーで落ちて復帰したらその時制作したアイテム類は消えたものの
他のアイテムは残ってて、さらに残ってたアイテムの一部が結果的に増えたんだが
このワールドのデータで継続したらやばいかな?
今のところ家とかはあんま変わりないんだが…以前にC2?とかいうエラーも何度か出たし不安なんだよな…

902 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/19(木) 06:19:19.28 ID:gQh7583V.net
事後に何があったよりエラーの辺りの状況を知りたいな
PSNのエラーってなんだろう
vitaならクラフト画面で切り替えてもいないのに何も表示されないとかが前兆でC2になるよ

903 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/19(木) 07:44:28.38 ID:00TMdpz6.net
>>901
C2で一番報告があるのはセーブ中に起こる場合
だから皆オートセーブ切ってる
ワールドとキャラ同時ではなく順にセーブされるためセーブ中何かしてるとアイムロストも多くなる

一番安全なのはスタートおして手動でセーブ
右下のセーブ中マークが消えるまで行動しない

904 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/19(木) 16:22:09.18 ID:lw/FwxaS.net
>>902,859
vita版、アプデ当ててから普通に遊んでるだけなのにPSNが勝手にサインアウトされちまう
そのたびに強制でメインメニューに戻らされるんだけど、
うちはオートセーブ切ってるはずなのにアイテムが増えたり減ったりしてる
エラー直前に作ってたアイテムが消えたり、作ってたインゴットが消えたりするならわかる
けど、インゴットは減ってるしそれとは別に未使用の鉱石は残ってるし解せない
昨日はvita版の友人とマルチしてたんだが、その時友人にあげたはずのアイテムが
何故か自分と友人の手元に残ってて、複製状態
怖くなって箱にしまったあとセーブ前にまたエラーくらって落ちて戻ったら、
箱と手元両方に残っててまたひとつ…エラーのたびに増えるドリルが怖くて仕方ない
もうなんなんだこれ…やっぱりバグってんのかな…orz

905 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/19(木) 17:01:29.95 ID:00TMdpz6.net
サインアウトのログって完全に改悪だよな

あくまでも推測なので断定はできないが
wifiが安定してない環境で接続が切れてサインアウト状態になったときに自動的にセーブされてるんだと思う
エラーログでるタイミングがセーブ終わってからだとアイテム作ってたりしてる最中にセーブしてる可能性も

複製は問題ない フレンドに装備一式あげて自分がセーブせずにやめれば複製される仕様だし

906 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/20(金) 00:30:37.24 ID:uxT5gKvJ.net
vitaのver1.23来たけど釣りや鉄道、半ブロックで階段作るのは出来ないのね。残念

907 :yuu88315:2015/02/20(金) 02:16:51.41
誰かテラリアやろー
iD yuu88315
やりたい方はフレンド衣類お願いしまーす(vita)



メッセージで一言かけてください

908 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/20(金) 08:52:55.07 ID:n2t0HxQI.net
トロフィーの魔界ってじゃあくとしんく混ざってても取れる?

909 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/20(金) 10:18:42.81 ID:IKeGZL60.net
>>906
PS4対応ついでの簡単なバグ取りだから、1.23アプデじゃなく1.221修正ファイルとでも言うべき内容だよ

910 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/20(金) 11:13:59.76 ID:EJxzEF7y.net
前から予想はされてたが本当に釣りやトロッコが実装されると思ってる人っていたんだな

911 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/20(金) 11:16:51.35 ID:t8I7MFr+.net
まぁネットや2chに張り付いて来るか来ないかわかってるのはおれらニートだけだろうしな
普通はゲーム起動して1.23が来てたら淡い期待がふあぁぁってなるんやろ

912 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/20(金) 11:55:55.07 ID:JvZ7FtKE.net
>>908
取れる
じゃあくもしんくもおせんのうち(すもももももももものうち的な)

913 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/20(金) 15:25:45.84 ID:E46KuXQTe
虹色ブロックがアイテム欄にある時にグラデーションするようになったね。

914 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/20(金) 18:59:28.67 ID:g5Z/h9n3.net
静止状態のニンフちゃんの表示って
前から「まいごのおんなのこ」だったっけ?

915 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/20(金) 19:21:28.23 ID:WZsh+LMK.net
オクラムが高く売れるのは修正されちゃいました?

916 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/20(金) 19:41:54.38 ID:Zk6AdgQC.net
無価値になっちゃいました

917 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/21(土) 11:11:29.95 ID:FV9DslxJ.net
ps4から始めたんですが
vita版とマルチは可能ですか?
可能なら是非フレを巻き込みたいw

918 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/21(土) 17:20:28.29 ID:onqKj/rK.net
公式にはクロスセーブクロスプレイ可って書いてた

919 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/21(土) 19:53:18.14 ID:jT/Z/O2r.net
こないだのアプデで対応したらしい
PS4持ってないから確認は出来んが

920 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/21(土) 20:28:18.12 ID:NUC+nrEd.net
PS4版買ってやりはじめた初心者です
ガラス窓が上手く出来ない
窓貼りたいとこに、木の壁を開けて作った後に
ガラス壁をはる順番じゃダメなのかな
横のとこが凸ってなってまっすぐな四角にできない

921 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/21(土) 20:38:25.26 ID:QI/236I+.net
ガラスかべを貼った後木の壁を貼ると綺麗に埋まります

922 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/21(土) 22:43:25.94 ID:jT/Z/O2r.net
PS4版にもあるか知らんが、ハンマーで背景壁を壊す際、カーソルの位置によっては隣のマスまで壊すという謎の仕様がある
なので、窓とかの小さい方をマニュアルで先に貼ってから残りを埋めるようにするとうまくいく

923 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/22(日) 04:08:04.15 ID:yyZYZ0X6.net
ps4の体験版をプレイしてみましたが、キャラやブロックが小さいのですが拡大など出来ますか?
よろしくお願いします。

924 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/22(日) 08:53:27.86 ID:GQ/bZlIi.net
>>923
タッチパッド

925 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/22(日) 12:13:06.82 ID:yyZYZ0X6.net
>924
ありがとうございます!
とても見づらかったので助かりました!

926 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/22(日) 14:11:39.17 ID:NfTBK+0i.net
PS4なんだけどフレッシュオブウォールとかいう奴沸いて死に掛けだったから慌ててメインメニュー→ロードしたんだけど
ガイドがリスポンしてから人形マグマインしてもボス沸かないんだけど・・暫く待ってやっても同じ。バグかな?

927 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/22(日) 17:02:38.02 ID:5N7vixEY.net
>>926
ウォールオブフレッシュは一度召喚されると肉壁自身がワールド外に出るまでは自キャラが死のうが逃げようが消えないから、まだいるうちは再召喚出来ない
また、肉壁戦で何回も死んだり逃げたりを細かく繰り返すと肉壁遭遇中の状態が解除されなくなる事もあるが、完全にいなくなってからセーブロードし直せば召喚できるはず

928 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/22(日) 18:31:39.92 ID:NfTBK+0i.net
>>927 そう思って20分以上他の事やってたんだけど無理だったんだよねー
うーんもうちょい時間あけてみる、ありがとう

929 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/22(日) 20:35:54.93 ID:+s1eFuzI.net
ps4とps3はマルチプレイ出来るのかな?

930 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/22(日) 21:31:31.69 ID:I7035VFk.net
出来るかもしれないし出来ないかも知れない
公式には出来るって話だけど

クロスセーブ系の質問、何回繰り返すんだよ

931 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/23(月) 00:31:50.22 ID:arI4lUnz.net
コンパニオンアプリってもう配信されてる?

932 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/23(月) 02:06:53.88 ID:oYzgIVXq.net
>>929
できるよ

933 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/23(月) 13:23:20.47 ID:VNTd5DZQ.net
ピックソー手に入れたんですが
でんせつとかるいどっちが速く掘れますかね?

934 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/23(月) 14:16:05.17 ID:BXlvTJFnt
933
まったく同じ
速く掘りたいならスカイストーンをオススメする


♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂

935 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/23(月) 14:32:48.28 ID:ypmfPkks.net
そいえば肉壁の名前ってフレッシュオブウォールだったな

936 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/23(月) 14:57:36.03 ID:THs0pXko.net
>>933
振りの早さと掘削速度は関係ない、伝説でいこう

937 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/23(月) 15:09:07.05 ID:vHoe0wnA.net
ウォールオブフレッシュ(肉の壁)だろ
フレッシュオブウォールじゃ壁の肉になるぞ

938 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/23(月) 17:38:50.25 ID:7GkYufW2.net
ウォールオブミートじゃないのかよ

939 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/23(月) 19:27:18.31 ID:LRb3CyM+.net
>>938
ミートだと食用になっちまうだろw

940 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/23(月) 20:22:24.31 ID:vHoe0wnA.net
マンガ肉が襲ってくるのを想像したww

941 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/23(月) 20:26:26.02 ID:O3ewK00v.net
つまりケバブw

942 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/23(月) 20:33:57.15 ID:0JBIF71g.net
フレッシュって肉片とか(死んだばかりの)死体とかいう意味あるからな
日本だとさわやかなイメージ付けられちゃってるけど

943 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/23(月) 20:35:58.78 ID:R6IK47yd.net
ファンタジーものに出てくるフレッシュゴーレムとか、まさにデカいゾンビみたいなのだったりするもんな

944 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/23(月) 20:36:01.19 ID:vHoe0wnA.net
こっち(肉片)のフレッシュはflesh、新鮮なフレッシュはfreshだからね
この機会に覚えてね

945 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/23(月) 20:38:59.03 ID:vHoe0wnA.net
>>941
誰うま

946 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/23(月) 20:46:08.63 ID:0JBIF71g.net
>>944
ならフレッシュとか書かなければいいのに

947 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/23(月) 20:58:45.26 ID:vHoe0wnA.net
なんか分からんがすまん

元々のWall of fleshを訳す時に、直訳すると肉片の壁とかになっていい意訳が出来なかったからそのままカタカナにしただけなんじゃないかな?

948 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/23(月) 21:37:51.95 ID:iymG4m98.net
でもミンサガには「肉の壁」って雑魚敵が出てきたような記憶が。
ともあれ、名前はどうであれ壁は壁。

949 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/24(火) 02:09:57.79 ID:TlQnG7ev.net
ウィッチドクターから葉っぱの羽買うのってジャングルパイオームじゃなくジャングルに家を建てる必要があるの?

950 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/24(火) 05:56:32.00 ID:O6/iTuMh.net
コンパスはどの種類のミミックでも落とすのですか?

951 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/24(火) 06:39:38.96 ID:c0VL+oMQ.net
>>949
ジャングル判定になっていれば天然のジャングルじゃなくてもいい

>>950
氷の地下のミミックは落とさない

952 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/24(火) 07:50:05.39 ID:OBY+ecOU.net
モンスター全部ラブクラフト関係なのかと思ってた
そうでもないのか

953 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/24(火) 09:11:01.13 ID:5EUv2BjQO
なんかver1.23になったとたんに人工ダンジョン判定無くなったんだが

954 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/24(火) 11:41:34.50 ID:TlQnG7ev.net
>>951
今作ったら買えた
ありがとう

955 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/24(火) 22:35:51.18 ID:H+XgtYGk.net
アプデ来てたのか
ブラッドルートはダメか・・・

956 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/24(火) 22:36:30.40 ID:XSgq/a9b.net
みんなってアクセサリーの装備どうしてる?
つばさ系とライトニングブーツとアンクのたてあたりは鉄板なのかな

957 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/24(火) 22:54:14.96 ID:eUI9SJJU.net
時計はBGMである程度推測がつくからいらない。

958 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/24(火) 22:54:57.95 ID:eUI9SJJU.net
時計はBGMである程度推測がつくからいらない。

959 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/24(火) 22:57:24.34 ID:PatZDaBW.net
ホバボ フロストスパ アンク 空石 メカグロor復讐or月貝orスイスイ

960 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/24(火) 22:59:19.82 ID:PatZDaBW.net
ホバボ フロストスパ アンク 空石 メカグロor復讐or月貝orスイスイ

961 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/24(火) 23:24:15.27 ID:z2pSZHR/.net
ジェット靴盾ピグミー系2つ

962 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/25(水) 02:34:07.73 ID:oE2/Q2/U.net
ホバー、アンク、月貝、スカイが固定で残り一つが普段はフロスパだけど水上(活動)及び溶岩地域では溶岩スイスイに切り替える
基本的にはこれ、南瓜月の時は専用装備とアクセサリにチェンジ
しょっちゅう他ワールドへ出稼ぎするので見た目は鉱員セットで固定

963 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/25(水) 07:25:56.39 ID:Hhm17Jb6.net
何をしたいのかで有効な物は全く変わってくるんだから、防具もアクセサリーも状況によって使い分けろとしか言いようがない
移動関係はボスや襲撃とかではいらないし、整地済みなら怯み無効も大して必要じゃないし、ボス用は探索とかでは不便だし、完全固定でいいのなんてスカイストーンくらいじゃねーの

964 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/25(水) 11:08:58.86 ID:BDj7gjLl.net
溶岩靴のおかげで、地獄が更地化

965 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/25(水) 17:05:53.85 ID:9aOJvDWb.net
ニンフを倒したら地面が爆発したんだけどこいつはクリーパー的なモンスターなの?

966 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/25(水) 18:06:35.48 ID:Hhm17Jb6.net
>>965
お前が偶然野生のメカニズムトラップを踏んだだけ
つうかニンフが出るまで進めててトラップの概念自体を知らないなんてありえんだろ

967 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/25(水) 18:19:12.80 ID:m8CNzQ2k.net
ピラミッドって砂漠地表のマップ見ただけですぐわかりますか?
なかなかでない

968 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/25(水) 19:04:18.91 ID:Hhm17Jb6.net
>>967
先端が突き出てるからすぐわかる
確率的にはワールド作る度に15%〜20%くらいらしい

969 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/25(水) 19:45:31.15 ID:m8CNzQ2k.net
>>968
10回ぐらい作り直しても出なかったんで不安になってしまった
もうちょいがんばってみます
ありがとうございます

970 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/25(水) 21:35:06.64 ID:/0ltxLQd.net
テラリアのライバル(?)のマインクラフトが国内50万本突破。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1502/25/news124.html

実際のところ、国内でテラリアはどれくらい売れてるんだろう?

971 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/25(水) 23:08:20.32 ID:3VlYkh53.net
>>970
この前20万だか30万とか言ってなかったっけか
テラリアはマイクラ公認のオマージュ作品やで

972 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/26(木) 05:42:14.05 ID:OMXp8fb7.net
中の人が普通に友達同士で、新要素を互いに教えあったり、互いにパクりあったりしてるからな
どっち派だのどっちが偉いだのやるような関係にはない

973 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/26(木) 07:50:01.76 ID:3C6Lunm1.net
自キャラが可愛いからテラリアが好き

974 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/26(木) 08:34:55.73 ID:isuj02G5.net
PS4で始めたんだけどコレってルーラやリレミト系ないの?
毎回死に戻ってお金貯まらね
商人が売ってるライト付きヘルメットほすぃ

975 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/26(木) 08:52:22.58 ID:cXqrDIOM.net
魔法の鏡ってアイテムが序盤でも拾えるはず
お金はもって探索しても仕方ないから、基本は家においとく

976 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/26(木) 08:53:46.00 ID:3C6Lunm1.net
うわー死ぬーと思ったらそこでセーブ

これがちょっとぬるいね

977 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/26(木) 09:09:18.15 ID:isuj02G5.net
>>975
お金預けれるの知らんかった
鏡は調べてみる

>>976
そっか1回セーブ終了したら家からってわけだ
天才だな

978 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/26(木) 14:10:12.32 ID:Ov/N09AXI
質問です。たすけてください。

vita版をダウンロードして遊び始めたんですが
セーブに失敗しました、の表記がでてセーブできなくなる状態が何度もおこります。
アップデートはしてあるのですが同様の症状が出てる方いらっしゃいませんか?

本体は二千番で買ってきたばかりです。

979 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/26(木) 14:26:23.24 ID:Ov/N09AXI
追記です。
最初にダウンロードしてキャラとワールドを作って少しだけ遊びました。
そのあとアップデートして続きを遊んでいたらオートセーブのときにエラーが出るようになりました。

アップデート後に地面掘ってたらペイントや爆弾のキャラが追加されたとのメッセージがでたんですが
エラー後に奴らはいなくなりました。
その後、やりなおしてまた地面掘っていましたがいまのところ奴らはでてきません。
ハウジングチェック済みの部屋は充分確保してあります。

地下に宝箱四つ置いてアイテム整理してたんですが、それもエラーでセーブできなくなりました。

再起動後にオートセーブを切ってアイテム整理後セーブはしましたが、
次にオートセーブをオンにして探索にいったら、音楽の変わる深度に達したときまたエラーがでてセーブできなくなってしまったのです。

ゲームは楽しいんですがこのままではまともに遊べなくて困り果てています。

オートセーブは切ったほうがいいんでしょうか?
背面タッチパッドの認識がアップデート後にはオンになっていると聞きましたが、僕の場合、アップデート後みたら最初からオフになっていたのも気になります。

最初のダウンロードは体験版を消して新しくダウンロードしました。
アップデートはタイトルの左上のボタンからやりました。

なにかわかるかたいらっしゃいましたらよろしくお願いします

980 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/26(木) 14:20:03.78 ID:XUCSoFmJ.net
あくまのさいだんの乗っているブロックがせいなる大地に浸食された場合、破壊されてしまう。とwikiに書いてありますがこの破壊はプレイヤーが壊した時と同じ扱いですか?
それともせいなる大地に浸食される前にどんどん壊していくべきですか?

981 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/26(木) 17:00:49.13 ID:yzqYzob4.net
>>977
お金は貯金箱に入れておけば死んでも減らないよ

982 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/26(木) 17:16:39.87 ID:OMXp8fb7.net
>>980
ハード後なら手段に関わらず壊せば全部扱いは一緒
だが今のバージョンではその手のバグは多分直ってる

983 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/26(木) 17:29:24.85 ID:ezs3QYhv.net
そのケースで祭壇壊れたらちゃんと「○○こうせきがあらわれた!」って出るっけ?

984 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/26(木) 17:30:06.74 ID:lXQzg+XI.net
ビックカメラ札幌店 副店長 佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた

985 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/26(木) 17:31:18.87 ID:3C6Lunm1.net
>>968
ピラミッド埋まってることあるよ
そんな深くないけど、一回は先端は地表に出てなかったような気がする

986 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/26(木) 17:51:45.45 ID:vlx+hiPR.net
>>984
内容にもよるけど、基本的に仕事に支障が出なければ問題ないと判断されるよ

987 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/26(木) 19:48:22.66 ID:5oNZNQpt.net
この前アクセの話題でホバホ派が結構いるのかと感じたのだけどあれ使いやすい?
羽の方が操作が楽な気がするけど使いやすくなる工夫とかあるの?
マグネットなんたらとかニンパスロッドとかも自力で使い方がわからなかった口で
ここで見なければ倉庫の肥やしだった、、、

988 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/26(木) 22:15:14.96 ID:9yDXD5zi.net
まぁそこは操作しやすいほうでいいんじゃね?
俺も羽のほうが操作しやすい気がする。

989 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/26(木) 22:37:49.84 ID:vlx+hiPR.net
スカイストーンとホバボはほぼ固定かな
そんなに空高く飛ぶ機会はなくなるけど横移動の方は便利
つきのおまもりやムーンストーンも便利
つきのかいがらでマーフォークに変身するのは不便

990 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/26(木) 22:40:43.26 ID:r7pe5ahI.net
>>987
ホバーボードの魅力はやっぱり横方向への高速移動だろうね

991 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/26(木) 23:40:53.45 ID:5oNZNQpt.net
そうかーみんなありがとん!
高く飛びたいし羽派ということでいくよ

真下へ掘っていくから自分はマーフォークも好き
水が溜まっても呼吸を気にせず地底まで行けちゃうのがイイ

992 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/27(金) 18:04:52.15 ID:i3kErnZ1.net
最近テラリアやり始めてハマったんですけど
プランテラ倒していざダンジョンへ!って足場を降りるとフリーズしてしまいます何回か試してみたけどダメでバグなのかググってみたが結果わからずでした
テラリアのバージョンは1.21ではハードのダンジョンには入れないのでしょうか?

993 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/27(金) 18:18:21.03 ID:1c1zdXt7.net
しょうにんが金庫を売るようになる条件ってなんでしょうか?

994 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/27(金) 18:20:36.27 ID:hsE7jD3T.net
>>992
細かい状況がわからないな
穴掘って違うところから入ってみたら?

>>993
スケルトロン撃破

995 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/27(金) 18:24:12.88 ID:BFj7gvsf.net
>>992
ちょっと聞いた事無いな
一旦ゲームを終了させて本体の電源も切った後にやり直してみたら?
それでも同じことが起きるのなら、新しく別のキャラクターを作っても同じことが起きるか試す

996 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/27(金) 18:55:03.89 ID:1c1zdXt7.net
>>994
なるほど、ありがとう
プラチナ防具とあくまのゆみ揃ったからちょっと整地してやってくる

997 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/27(金) 19:25:29.25 ID:tZ7Itt3n.net
仕事終わって掘り堀りしてるだけで1日が終わる。けど楽しい。
今プテラテラ?とか言うのに苦戦中なんだがもうそろそろ終わってしまうんかね?

998 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/27(金) 19:42:37.54 ID:i3kErnZ1.net
>>994
>>995

違うとこから穴掘って近づいただけでもフリーズしました
別キャラ作って入ってみましたが同じくフリーズ

フリーズする所はじいさん倒した後の扉入ってすぐの足場を降りるとフリーズしてしまいます
新規のワールドのダンジョンは入れました

999 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/27(金) 19:51:37.48 ID:BFj7gvsf.net
だとするとワールドのデータが破損してるのかもね
俺はデータ破損が起きた事無いから対処法はちょっと分からない

そのワールドのデータをクラウドに保存してから一旦ワールドを削除し、クラウドからダウンロードして元に戻す……というのも多分無理なのかな
破損データだからクラウド保存出来ないとか、破損してるものを保存しても意味は無いとか、そんな感じになりそう

色々やろうと思えば複数のワールドを作って渡り歩くのが基本のゲームだし、
いっそのこと新しいワールドで心機一転頑張るのが無難か

1000 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/27(金) 20:23:18.14 ID:i3kErnZ1.net
>>999
ボスフラグかと思って全部倒してみたものの相変わらずフリーズでした
心機一転新しいとこでがんばりますありがとうございましたm(_ _)m

1001 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/28(土) 00:01:30.48 ID:f0mumeZM.net
遠距離で火力出すならシュルームとチタンどっちがイイんだろ。間接ダメ見るとチタンのが強そうなんだけど
なんか「バグなのか間接+10%」やら書いててわかんねーなコレ

1002 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/28(土) 00:02:24.88 ID:f0mumeZM.net
あ、wikiの話です

1003 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/28(土) 14:42:12.81 ID:Oc/+w/tb.net
隕石がダンジョンの建物の端っこかすめて落ちた
メテオライトが少なすぎて涙

1004 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/28(土) 18:12:54.68 ID:f0mumeZM.net
銃の弾購入これ一括で999個買えないのか・・R1押しっぱ長すぎる

1005 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/28(土) 18:13:54.39 ID:kKtry2Pa.net
マップ上に存在するメテオライトが一定量以下であれば何回でも隕石落ちてくるからとりあえず回収しとけば次が来るよ

1006 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/28(土) 19:35:42.95 ID:deN1F+rn.net
せいきし様がハンマー落とさなくて泣けてくる
盾は腐るほどでるのに

ダンジョンの一部空洞にさせて
T字トラップ作ったけど
敵がコウモリしか湧かなくなっちゃうし
みんなのせいきしトラップ見せてくれ

1007 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/28(土) 19:44:49.94 ID:N9r1nvrI.net
石の壁、草の壁、花の壁を環境銃で汚染させると天然壁扱いになるから、これにダンジョンレンガを3マス幅くらいで並べれば好きな場所に好きな形のダンジョン環境を作れる

1008 :名無しさん@非公式ガイド:2015/02/28(土) 20:22:37.87 ID:mjCkEIWg.net
おお、ダンジョン環境って作れるんだ

1009 :名無しさん@非公式ガイド:2015/03/01(日) 00:32:27.36 ID:ZyAlBtpN.net
アンクのたてって状態異常無効化って書いてあるけど100%じゃない?

普通にイコルとか炎上とかするんだけど

1010 :名無しさん@非公式ガイド:2015/03/01(日) 00:44:01.31 ID:dXWblXhF.net
しゅっけつ:ライフが自動回復しなくなる
どく:ライフが低下していく
くらやみ:視界が狭くなる
のろい:アイテムが使用不可能になる
こんらん:移動のキー入力が反対になる
スロウ:移動速度が低下する
じゃくたいか:近接攻撃の能力が低下する
ちんもく:マナを消費するアイテムが使用不可能になる
ぼうぐはそん:守備力が半分になる

以上、9種類のデバフに対応しているので炎上ダメージなどは対象外です

1011 :名無しさん@非公式ガイド:2015/03/01(日) 01:06:35.09 ID:ZyAlBtpN.net
>>1010
ありがとう
そうかそもそもイコルや炎上無効化のアイテムがないのか

1012 :名無しさん@非公式ガイド:2015/03/01(日) 08:38:14.43 ID:WBDFkgI5.net
この前のアプデの詳細に関して公式がだしてる情報ってどこかにある?
海外公式とズレがあるみたいだし家庭用ゲーム機用の修正もあると思うんだけども
昨日まで骨のストックが999になってるの気づかなかった

1013 :名無しさん@非公式ガイド:2015/03/01(日) 08:59:37.58 ID:EZ3+NYYH.net
>>1001
検証した事ないけど、銃特化のシュルームでセット効果発動してる時が一番強い気がする
後、弾薬の違いは見てないけど、タクティカルショットガンが強いかな
機械ボス三体を一晩で6セット狩り取れる

1014 :名無しさん@非公式ガイド:2015/03/01(日) 10:20:35.85 ID:rZ98WSkn.net
>>1012
誤字とかバグとかも一部修正されてるが、スパチュンのテラリア公式Twitter曰くPS4対応の為のアプデだそうだ
海外版とのズレとか言ってるが、CS移植の際の不具合やらなんやらをPS4対応ついでに修正したのが今回のアプデであって、そもそもPC版追加要素対応アップデートとは全く別

1015 :名無しさん@非公式ガイド:2015/03/01(日) 12:47:26.25 ID:oW91CMBQD
お前ら宣伝忘れてねえか?

1016 :名無しさん@非公式ガイド:2015/03/02(月) 09:46:16.01 ID:WmY9VyUA.net
本スレに間違えて書いてしまった。マルチになって申し訳ないです。


3キャラ作っててそのうち2キャラは友達とマルチ出来るんだけどもう1キャラだけマルチ出来なくなった・・・
友達は俺のワールドに入れるんだけど俺が友達のワールドにそのキャラだけ入れない。
なんででしょう・・・

1017 :名無しさん@非公式ガイド:2015/03/02(月) 14:34:47.55 ID:L6cXeJ1u.net
>>1014 ありがとん
今まではverでpc公式見てこいって流れだったけど、ver数値がpcと違う前提でいくなら変更詳細の公式情報ほしいよね
三角ボタンでの装備変更も今までは単に入れ替えだったけど、入れ替え後浮いてる状態になってもうた
入れ替えたあと装備投げ捨てちゃってて怖い
公式探して見つからなかったけど結構細かいとこ変えてるよね

1018 :名無しさん@非公式ガイド:2015/03/02(月) 18:13:03.58 ID:OmafMPtGA
誰かスカイストーンとピックソーと工員装備以外に掘る速度上げるアイテム知ってる?
物足りないという自分がいるがw

1019 :名無しさん@非公式ガイド:2015/03/04(水) 06:00:36.40 ID:6Xf3bLc5J
ノーマルで祭壇壊した俺がいますが

1020 :名無しさん@非公式ガイド:2015/03/04(水) 22:04:49.15 ID:y3gKyF1s.net
ゾンビマイナー出ないなー
地下をくり抜いて罠張って5時間放置で収穫無しか

1021 :名無しさん@非公式ガイド:2015/03/04(水) 22:19:23.55 ID:y3gKyF1s.net
って書き込んだら出たわ
このスレの効果か

1022 :名無しさん@非公式ガイド:2015/03/05(木) 00:08:37.91 ID:+PTLOK3t.net
PS3版とPS4版の違いってある?

ず〜っとPS3でプレイしていたんだけど、たまたま懸賞でPS4が当たったので
PS4版も買おうかなぁと検討中。
実際どうなの?

1023 :名無しさん@非公式ガイド:2015/03/05(木) 02:53:08.09 ID:NSBOSxpq.net
>>1022
ゲームの内容は一緒でプレイ中の補助機能が追加された
表示可能領域が増えて拡大縮小が出来るとか
作れるワールドの数が増えたとか

1024 :名無しさん@非公式ガイド:2015/03/05(木) 03:00:47.71 ID:GbbuSQ84.net
>>1022
あくまでも現行CS版をPS4にも対応させたってだけだから、ワールドの広さや敵の沸き数くらいにしか違いは無いと思うよ

1025 :名無しさん@非公式ガイド:2015/03/05(木) 22:53:51.97 ID:Xst3t0oY.net
畑を作ろうと思うんだけどポーションの材料の栽培方法がよくわからない
どうやれば植物を栽培できる?

1026 :名無しさん@非公式ガイド:2015/03/05(木) 23:04:34.54 ID:BsJPpgLB.net
植木鉢に種を植えればいい、ただし種の入手や育て方に一手間かかる物もある

1027 :名無しさん@非公式ガイド:2015/03/06(金) 11:58:28.76 ID:3CFlLgkN.net
>>1026
ありがとう
早速やってみる

1028 :名無しさん@非公式ガイド:2015/03/06(金) 14:33:59.65 ID:EqxXfhWh.net
巨大樹が生成されたのですが宝箱(巨大樹の宝箱)が見付かりません
地下を掘らないとダメでしょうか?
巨大樹は地上の浮地みたいなとこにできていて、
最初から根が露出しており通路ができています
根の下を掘ればよいのでしょうか?

1029 :名無しさん@非公式ガイド:2015/03/06(金) 14:51:12.59 ID:10Zi/TIK.net
巨大樹の真下に伸びる通路っぽいものがあるところに地下室がある
そこにランダムで出てくる

ただ、その巨大樹が浮いてて根が露出は珍しいケースなのでちょっと分からん
巨大樹から真っ直ぐ真下に掘り進んで部屋があるかどうか見てくれとしか言えない

1030 :名無しさん@非公式ガイド:2015/03/06(金) 16:48:56.40 ID:YfMGmzlx.net
>>1029
了解です
ありがとでした

1031 :名無しさん@非公式ガイド:2015/03/07(土) 18:02:34.07 ID:W9gkJLWW.net
序盤の金策でクトゥルフの目玉狩り以上の方法はありますか?
ドライアドから羽を買って大空を飛び回りたいです

1032 :名無しさん@非公式ガイド:2015/03/07(土) 18:26:22.19 ID:c5qE57vH.net
>>1031
序盤の金策はモンスター倒すしかないな。
本格的な金策メカニズム作れるようになってから。

1033 :名無しさん@非公式ガイド:2015/03/07(土) 18:31:04.49 ID:W9gkJLWW.net
>>1032
ありがとうございます
ゴールド40枚まで目玉狩りを頑張ります

1034 :名無しさん@非公式ガイド:2015/03/07(土) 18:43:24.30 ID:Wb0uE3E0.net
ちょっと進めて黒曜石のドクロ売る方がよくない?

1035 :名無しさん@非公式ガイド:2015/03/07(土) 19:34:16.98 ID:kHO+4Tp+.net
ブラッドムーンが発生するかどうかは、夜になった時点で決まりますか?
すなわち、夕方の時点でセーブしておき、発生しなかったらリセットで発生させられますか?

1036 :名無しさん@非公式ガイド:2015/03/07(土) 19:43:08.00 ID:9S5cvXdF.net
>>1031
ハードモードに入らないと羽を売ってくれないと思うが

>>1035
夕方の時点でセーブしておけば発生するまでやりなおせる

1037 :名無しさん@非公式ガイド:2015/03/07(土) 20:00:12.86 ID:kHO+4Tp+.net
>>1036
おお!
ありがとう!

1038 :名無しさん@非公式ガイド:2015/03/07(土) 20:17:44.44 ID:f2UmQb9Q.net
>>1036
978です
ハードモード限定だったのですか・・・
wikiには何も書いてなかったのでノーマルでも手に入ると思ってました
すぐ手に入らないのは残念ですが、ハードに入ったらすぐに買えるようにしておきます

1039 :名無しさん@非公式ガイド:2015/03/07(土) 20:53:11.86 ID:OgaDiDn6.net
目玉や脳みそもなんとか普通に狩れるようになったので、そろそろ地底世界を
本格的に開拓したいんだけど、最初の一歩はどうやって降りたらいいの?

灰ブロック地帯を抜けて掘り進めたら、一気に高低差が生じて落下死。
アンブレラ使って着地に成功するも敵にフルボッコ。
違うところから掘り進めたら溶岩にダイブ…
ハードモード以前の問題として心が折れそう。

1040 :名無しさん@非公式ガイド:2015/03/07(土) 21:02:20.56 ID:Wb0uE3E0.net
フルボッコは立ち回りが下手なだけ
着地成功してるなら他から掘る必要なし

死にそうになったらワープで戻るを繰り返して地道に探索するしかない

1041 :名無しさん@非公式ガイド:2015/03/07(土) 21:04:14.01 ID:SkKHPrOB.net
>>1039
落下死→空の浮島にあるアクセサリーで落下ダメージ回避できるものがある
フルボッコ→もっと良い素材で武器装備を作る
溶岩ダイブ死→植木鉢で栽培して、溶岩無効ポーション作るか溶岩スイスイ作る

最下層はノーマルモードの最後に行く所だからノーマルで敵なし!
もう掘れる新しい鉱石無し!俺最強!ってなった時に行って
モルテン装備作るといいと思う

1042 :名無しさん@非公式ガイド:2015/03/07(土) 21:12:04.31 ID:p45kGsVH.net
ロープ2、3本垂らせばいいのに

1043 :名無しさん@非公式ガイド:2015/03/07(土) 21:22:25.82 ID:cTNbEq92.net
入手前は空から落下の時に地上に足着く前にジャンプして即死回避してたなぁ

1044 :名無しさん@非公式ガイド:2015/03/07(土) 22:55:30.86 ID:OgaDiDn6.net
色々アドバイスありがとうございます。
心が折れそうでも少しづつ地道に開拓します。

1045 :名無しさん@非公式ガイド:2015/03/08(日) 14:18:40.80 ID:RX/a8HnP.net
隕石による破壊を防ぐために上空に道を設置する方法があると聞きました
設置する道は単純な土ブロック1個分の厚さで良いのでしょうか?

1046 :名無しさん@非公式ガイド:2015/03/08(日) 14:26:40.47 ID:8cDUf4cM.net
>>1045

1ブロックで大丈夫だよ〜。
木の足場オススメ

1047 :名無しさん@非公式ガイド:2015/03/08(日) 14:57:13.08 ID:RX/a8HnP.net
>>1046
ありがとうございました

1048 :名無しさん@非公式ガイド:2015/03/08(日) 16:27:22.36 ID:A0ofp4op.net
高度+1以上の高さに設置されたメテオライトの総数が一定(広いで800だか)以上になると、隕石落下イベントそのものが発生しなくなる
隕石はお星さまと同じく指定ポイントより上の地形を無視して落下してくる事があり、壁で防ぐ方法はあまり安定しない

1049 :名無しさん@非公式ガイド:2015/03/08(日) 19:40:41.13 ID:1Rs+bJB9.net
三回ゴブリン軍団と戦ったけどハープーン出ない
そんなもの?

1050 :名無しさん@非公式ガイド:2015/03/08(日) 21:00:05.39 ID:/4rF8oU7.net
自宅上空に浮島があったので近くにある60メートル級の山の頂から木の足場で道を作ってます
木の足場には松明を設置できないため、ハッピーの夜間襲撃が恐いです
何か良い手はないでしょうか?

1051 :名無しさん@非公式ガイド:2015/03/08(日) 21:11:13.86 ID:ON7CieqF.net
足場に適当なブロック付けてブロックに松明つければいいじゃない

1052 :名無しさん@非公式ガイド:2015/03/08(日) 22:24:06.12 ID:Y2d2N42D.net
空にトンネルを作ればいいじゃない テラリアだもの

1053 :名無しさん@非公式ガイド:2015/03/08(日) 22:25:43.14 ID:Us6B/jSJ.net
You feel an evil presence watching you...

1054 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1054
279 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200