2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

SRPG製作技術総合

13 :レビュー:2007/03/03(土) 18:38:03 ID:7AhceKW2.net
>>12の・賢い敵の思考ルーチンの作り方
思考速度は速い。
まだ深くやっていないが、LVを変更できる所から、
かなり深く読んでくると思われる。


FEイザーク775
ttp://w2.abcoroti.com/~scgp/

・各制作ツールについて
SRPGツクール95

・面白いゲームデザイン
「トラキア776」をベースにした聖戦の外伝。
難易度の高さと、クロゲの特徴でもあるが、
作品を知っていないと入り込みにくいかもしれない。

マップチップはデフォだが、
キャラチップ、戦闘アニメはかなり高レベルに再現されている。

・戦略性の高いマップの作り方
・しびれる敵の配置の仕方
敵の配置の仕方がかなりうまい。
橋などの通路や、地形効果を利用しないと倒されてしまう。
増援の現れるタイミングも絶妙。
シビアな戦闘が流れるように続くのはホントみごと。

・バランスのいいパラメータの当て方
HP:攻撃:守備=3:2:1で、HPが減りやすいうえ、
敵の配置がかなり厳しいので、味方が倒される事も多くなる。

ツクール自体に戦力比較のインターフェイスが実装されていないが、
説明書にアイテム一覧の能力を書いたり、
アイテムのメッセージ欄に能力を載せる事で、
それを分かりやすくしようという工夫が見られる。

また、ツクールのパラメータが少ないため、
物理攻撃と魔法攻撃を分けるため、特攻をうまく使っている。

・賢い敵の思考ルーチンの作り方
ツクールなので、既存の機能になるが、
突撃型、待機型をうまく使い分け、
また盗賊系は民家の破壊を狙う行動もしてくる。

36 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200