2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

君が考えるオリジナルFE(オリジナルSRPG)とは?

1 :助けて!名無しさん!:2007/04/01(日) 21:53:15 ID:iKpAG1Tw.net
自分は本気でゲームデザイナーを目指しているので、オリジナルのSRPGのストーリーやアイデアなんかも
普段から考えてる。
ただ、3度の飯よりFEが好きというレヴェルのFE信者(加賀信者)なので
完全なオリジナル作品ではなく、FEシリーズのベーシックな世界観を維持した
オリジナルFEみたいなのを妄想する事もしばしばある。

皆も「せっかくだから、俺はこういうFE(SRPG)が作りたい(遊びたい)ぜ!!」というのがあったら
(ネタを盗られたら困る人以外は)ぜひ書き込んでみて欲しい。
自分も後で何か書いてみようと思う。

208 :助けて!名無しさん!:2007/04/04(水) 14:16:41 ID:HXObupU5.net
>>207
痛いのはお前もだろう。

209 :助けて!名無しさん!:2007/04/04(水) 14:27:18 ID:imxTXWI+.net
>>180はオリジナル>>1とは別人なわけだが
19歳、代アニと言っても納得できてしまう 人格的どうしょうもなさが>>1にはあると思う

210 :助けて!名無しさん!:2007/04/04(水) 14:44:48 ID:imxTXWI+.net
FEは10人足らずで城を落としてるように見えるが
ほんとは名無し雑兵がたくさんいるのを見えなくしてるだけだ

リアリティよりゲームとしてのおもしろさを優先させているのだ

>>1が斬新だと思い 作り出そうとしているものは
昔クリエイターがそぎ落としたゲームにおける贅肉

211 :助けて!名無しさん!:2007/04/04(水) 14:55:28 ID:HXObupU5.net
>>204
何で射程内に入れない?
→弾幕張られてる
→じゃあなんで弓の耐久減らないの?
→じゃあ、弓兵にコマンド式スキル「弾幕」を設定、
 選択すると弾幕を張る。無条件で弓の耐久減少
→鉄の弓でも銀の弓でも消費量は同じ?
→耐久消費値は1回攻撃当たりの値段×消費数=A(Aは一定値)を満たす
→本数が違ったら弾幕としておかしいだろ。
→じゃあ、鉄の弓は常時携帯になるね。銀の弓じゃもったいないし。
→待て、攻撃しなくても耐久減るなら敵アーチは射程外待機で勝手に消耗するぞ。
→じゃあ、敵アーチは無限?
→でも飛兵以外を攻撃した後の「弾幕」スキルが発動してない状態だと、
 やっぱり飛兵にやられるじゃん。
→じゃあ、やっぱり弾幕は常時発動。
→だったらなんで弓は消耗しないの?弾幕張ってるんでしょ?
→武器はみんな耐久無限なのさ。
→武器が消耗しないなんてリアルじゃない。

結論:自分にはリアルにしようという目的を達成できなかった。

212 :助けて!名無しさん!:2007/04/04(水) 15:00:17 ID:imxTXWI+.net
>>1は嫌いだが
「ロングアーチ射程内は飛行兵侵入不可」は そんなに悪くないと思った


213 :オリジナル1:2007/04/04(水) 15:55:03 ID:KXaQ2Ua8.net
>>212
支持ありがとう。


4月中旬から大学も始まるし、週に何回も顔を出す事は出来なくなるかも知れないけど
チェックはかならずするよ。
何か作品やゲームを作るのに必要なパーツ(たとえば曲とか)を作ったらここにアップする
…と完全な公私混同スレになってしまうので、そういう事は各専門板のスレでやるけど。
ていうかいちいち言ってないだけでもうやってるんだけど。
この前はDTM板の人に曲聞いてもらったな。

214 :助けて!名無しさん!:2007/04/04(水) 16:13:08 ID:HXObupU5.net
また自己顕示かよ、成長しないな。

215 :助けて!名無しさん!:2007/04/04(水) 16:20:49 ID:imxTXWI+.net
>>213
このスレくらいは公私混同でいいとおもうよ ここにアップしてくれ!
設定厨かとおもいきや物書き、かと思いきや 実は作曲の方がメインの人なのか!?
どこにいけば聞けるんだ?

216 :助けて!名無しさん!:2007/04/04(水) 16:27:34 ID:uPdxERal.net
まったくだw
わざわざ「大学」とかいってw
(僕はここでは無職の引き篭りじゃないんだ〜学生なんだ〜)
という心の叫びが文面からダイレクトに伝わってくるな。
彼は頭の中でそろそろ妄想大学に通わなければならないらしい。
だからわかったからとりあえず外出しろよw

217 :助けて!名無しさん!:2007/04/04(水) 19:43:07 ID:HxFXWxuo.net
ベルウィックサーガが極端に不評なのは、
ゲハ厨(この板にも沸いているが)共のネガキャンが原因だよ
まァ、SRPG初心者を度外視したコア仕様は確かに賛否両論だが、
BSを取り扱うBLOGを巡回しても圧倒的高評価を得ているしね

一つ言えるのは、お前さんがやっている無意味なリアリティへの固執は、
元祖・暗黒竜を生み出した加賀昭三がFEの形へ昇華させる前に
全てこそぎ落とした要素だということ

ま、お前さんは言動から無能であることは明白だし
好きにやるがいいさ

218 :助けて!名無しさん!:2007/04/04(水) 20:00:22 ID:HxFXWxuo.net
とりあえず、今は
オレの側にも多くのアイデアが用意されているとだけ言っておこう

1よ、早く才能のなさに気付き、己の無能さと立ち向かえ
オレと対話するに値する実力を身に付けるのだ

219 :助けて!名無しさん!:2007/04/04(水) 20:01:42 ID:1jfHUhvY.net
>>218
というかあんた誰よ
トリップつけてくれないから誰が誰か分からん
>>38と同じ人?

220 :助けて!名無しさん!:2007/04/04(水) 20:15:07 ID:HxFXWxuo.net
>>219
Kと対話した者
とだけ言っておこうかな

>>1はアイデアの考え方がよくわかってないんだろうね
彼のやっていることは、「今あるものに難癖をつけて、ここがおかしい」と
くだを巻いているだけの誰でもできる行為だよ

例えるなら、人がせっかく積み重ねた積み木をいちいち解体して
勝手に自分の趣味志向だけで違うブロックを積み重ねていくようなもの
まさに『銀英伝』曰く「無能なだけでなく、低脳らしい」という典型例
無能なら±0だが、低脳は事態をマイナスに持っていくからね
無能より性質が悪いのが、この手の低脳

アイデアとは、今あるものに敬意を払うことから生まれる
言っちゃ何だが、この手の勘違い厨房が大挙して蠢いているのが
今のゲーム業界なんだよね、だから一方的なオナニーゲーばっか生まれる

一つアドバイスするなら、とにもかくにも色々ゲームを体験することかな
SRPGだけじゃなく、ACTやADVなど自分が興味ないジャンルもね
才能のなさを挽回できる、唯一のものは体験だけ

とにかく今のクリエイターはゲームで遊ばないからねぇ・・・

221 :助けて!名無しさん!:2007/04/04(水) 20:32:14 ID:l9QXX0TI.net
正直かなりキモイ

222 :助けて!名無しさん!:2007/04/04(水) 21:02:44 ID:3+GqXFea.net
こいつ>>38だろ
キモスギル
自分語りはじめるとことかそっくりだなw

223 :1:2007/04/04(水) 21:03:37 ID:KXaQ2Ua8.net
個人攻撃はもう飽きたし、どうせレスするなら
スレタイに沿った議論を展開してよ。
他のスレッドの皆から笑われるよ。

>>216
>とりあえず外出しろよ
あなたには目が無いの?
「IDがばらけているのは知人宅のPCを使わせてもらって書いたせい」
と上ではっきり書いてるじゃない。
繰り返しになるけど、個人攻撃や誰に対しても同じように行える悪罵・中傷なんて
たんなるレスとメモリの無駄。
僕がそんなに嫌いなら、このスレッドに参加するのを止めるか、ROMるだけにするか
どちらかにしてほしい。

この際だからはっきり言っておくが、他者をおとしめる事しか出来ず、自分はけっして壇上に立とうとしない臆病者より
行動する無能・主張する無能・自分を信じて突き進む無能の方が何倍も美しく、尊い。
自分は無能ではないが、百歩ゆずって無能の定義を受け入れたとしても
それは自分が低級な人間である事を意味しない。
この自分の価値観は、あなたがたが百万言の罵言を並べようが決して変わる事はない。
分かったなら、自分という一人の他者の言動に従属的につきまとい、自分の時間すら浪費する徒労は
ただちに止める事だ。
無知・無能とののしっている相手の言動に従属的に反応ししているに過ぎない=自分に思考と行動を支配されているあなたがたは
すでにして自分に負けている。自分の奴隷なんだよ。

224 :助けて!名無しさん!:2007/04/04(水) 21:05:58 ID:8qXYJw/Y.net
やっぱこのスレおもしろいわ
俺のチラシの裏にするにはもったいねえ

225 :助けて!名無しさん!:2007/04/04(水) 21:13:48 ID:rQzyR8DX.net
なんかもう全部>>1の自演に見えてきたw

226 :助けて!名無しさん!:2007/04/04(水) 21:19:22 ID:8qXYJw/Y.net
あくの強い登場人物のせいで忘れがちだけど
ここはSRPGのネタをだすスレだったかな?

227 :助けて!名無しさん!:2007/04/04(水) 21:23:58 ID:id/gflps.net
このアホの最大の特徴は、
とにかく中身がない長文を書きたがるところだね

しかも、読みにくい読みにくい
IQ120台後半のオレが推察するに、
恐らくこいつは語彙が豊富に見せかけてその実、文章構築能力が無い

平易でわかりやすい言い回しを知らないから、
どこぞの学術書や哲学問答で仕入れてきた文面をつなぎ合わせて
さもご大層な文章のように見せかけているだけ

で、中身を要約すると「言い訳」の3文字というんだから、
笑止の一言だな、無能もここまで極まるとネタになるということかw

228 :助けて!名無しさん!:2007/04/04(水) 21:33:53 ID:8qXYJw/Y.net
たしかに>>13は読みにくい


229 :助けて!名無しさん!:2007/04/04(水) 21:36:06 ID:gZmPzejj.net
電波なスレだなぁ。

230 :助けて!名無しさん!:2007/04/04(水) 21:37:37 ID:id/gflps.net
ま、暇だしスキルでも投稿してやるとしよう


■フラッシュ (兵種スキル:ワールドオーダー)
  :アルセステのHPが半分以下になった時、極度の興奮と緊張から
   龍の血が目覚め、目から光を放つ。それをスキル化したメカニズムである。
   フラッシュが発動すると、敵は死ぬ。

231 :助けて!名無しさん!:2007/04/04(水) 21:40:36 ID:id/gflps.net
【スキル案】

■アルセスファイアー(兵種スキル:ワールドオーダー)
  :アルセステの放屁は、高濃度の揮発性ガスによって構成されている。
   敵の攻撃を受けたとき、思わず放屁してしまうのが人間のサガだが、
   こと、ワールドオーダーともなればそれは人の業と化す。
   敵の攻撃を受けたとき、ランダムで発動するアルセスファイアーが発動したとき、
   周囲5スクエア内の敵・味方、全てが死亡する。

232 :助けて!名無しさん!:2007/04/04(水) 21:40:37 ID:MojUAnol.net
ID変えたのか

233 :助けて!名無しさん!:2007/04/04(水) 21:41:49 ID:l9QXX0TI.net
またなんか来たよ・・・・

234 :助けて!名無しさん!:2007/04/04(水) 21:42:15 ID:FWuU8Bou.net
「新しいデザインは必ず単純な形をしている。
 人間は考えることができなくなると、ものを複雑にして堕落してゆく」
とは、デザイナー・彫刻家の成田亨の言葉だがよく言ったものだ。

235 :助けて!名無しさん!:2007/04/04(水) 21:43:47 ID:1jfHUhvY.net
そろそろまとめが要るか

236 :助けて!名無しさん!:2007/04/04(水) 21:44:26 ID:id/gflps.net
所有スキル
■オートディフレクション
■三連撃
■フラッシュ 
■アルセスファイアー

アルセステ強すぎ

237 :助けて!名無しさん!:2007/04/04(水) 21:44:34 ID:l9QXX0TI.net
>>235
頼む

238 :助けて!名無しさん!:2007/04/04(水) 21:47:05 ID:HXObupU5.net
まとめするなら>>1がしろ。
まだまとめるほど無いけどな。
(自分は>>1嫌いだからアイディア出す気ない)

239 :助けて!名無しさん!:2007/04/04(水) 21:48:45 ID:8qXYJw/Y.net
>>162みたいなのじゃないか?

240 :助けて!名無しさん!:2007/04/04(水) 21:48:59 ID:zdO092XW.net
>>13
もっと漢字使おうぜ
あと不気味てなんだよ不気味さジャマイカ
狂信の齎す力と威容だっけ?
不気味な威容で纏めないのか

241 :助けて!名無しさん!:2007/04/04(水) 21:50:58 ID:ylIXnCrN.net
FEのクラスでハルバーディア出る前にソルジャー上級妄想してた。たしか考えた当時だと聖魔仕様

クラス:コマンダー
装備:槍、弓
兵をまとめ戦う部隊長、バランスの良い能力をもつ。
スキル、「統率」支援効果範囲(周囲3マス内)にいる味方全てと支援Cの効果。

242 :助けて!名無しさん!:2007/04/04(水) 21:52:57 ID:id/gflps.net
無能な翻訳家が訳した
ラヴフラクトみたいな文章になってるよね
アイデアもそうだが、文章をごちゃごちゃ修飾しまくるのはいいが、
もっと量的な方向じゃなく質的な指向に頭を使おうよ

>>13なんて要約したら狂信的国家が島国に攻め込んでましたというだけの
今まで何千何万回も繰り返されてきた厨房のオナニー小説じゃん
プロローグは、もっとワクワクさせないとダメだよ

243 :助けて!名無しさん!:2007/04/04(水) 21:54:58 ID:id/gflps.net
あと、キャラの紹介はこの神動画みたいに
ちょっとした一言セリフを入れるとイメージしやすくなるかな

http://www.youtube.com/watch?v=Yaizpbvqxg8

244 :助けて!名無しさん!:2007/04/04(水) 21:56:09 ID:8qXYJw/Y.net
よくあるタイプのSRPGのはじまり方だよな

そういや弓と槍つかえるのはめずらしい

245 :まとめ:2007/04/04(水) 21:58:33 ID:1jfHUhvY.net
174 名前:1[sage] 投稿日:2007/04/03(火) 23:19:42 ID:VVYpxPdf

177 名前:1[sage] 投稿日:2007/04/04(水) 00:10:26 ID:lyZqjsVx

180 名前:1[sage] 投稿日:2007/04/04(水) 00:40:20 ID:WtYpio85
184 名前:1[sage] 投稿日:2007/04/04(水) 00:52:45 ID:WtYpio85

200 名前:オリジナル1[sage] 投稿日:2007/04/04(水) 08:39:55 ID:ldLr1L86
203 名前:オリジナル1[sage] 投稿日:2007/04/04(水) 09:20:47 ID:ldLr1L86
204 名前:オリジナル1[sage] 投稿日:2007/04/04(水) 09:40:59 ID:ldLr1L86

213 名前:オリジナル1[sage] 投稿日:2007/04/04(水) 15:55:03 ID:KXaQ2Ua8

217 名前:助けて!名無しさん![] 投稿日:2007/04/04(水) 19:43:07 ID:HxFXWxuo
218 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2007/04/04(水) 20:00:22 ID:HxFXWxuo
220 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2007/04/04(水) 20:15:07 ID:HxFXWxuo

223 名前:1[sage] 投稿日:2007/04/04(水) 21:03:37 ID:KXaQ2Ua8

227 名前:助けて!名無しさん![] 投稿日:2007/04/04(水) 21:23:58 ID:id/gflps
230 名前:助けて!名無しさん![] 投稿日:2007/04/04(水) 21:37:37 ID:id/gflps
231 名前:助けて!名無しさん![] 投稿日:2007/04/04(水) 21:40:36 ID:id/gflps
236 名前:助けて!名無しさん![] 投稿日:2007/04/04(水) 21:44:26 ID:id/gflps
242 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2007/04/04(水) 21:52:57 ID:id/gflps
243 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2007/04/04(水) 21:54:58 ID:id/gflps


246 :助けて!名無しさん!:2007/04/04(水) 22:02:46 ID:id/gflps.net
>>243
一言セリフは1分40秒くらいからね

デリックがのしのし歩いて切り込み反撃するのはいつ見ても吹くw

247 :助けて!名無しさん!:2007/04/04(水) 22:03:24 ID:8qXYJw/Y.net
>>245乙!!

248 :1:2007/04/04(水) 22:10:33 ID:KXaQ2Ua8.net
>>240
>不気味てなんだよ不気味さジャマイカ
あなた目のつけ所いいね。
「不気味『さ』」より「不気味」の方が詩的でカッコイイんじゃないかと思って
あえてそうしたわけ。
いや普通に「不気味さ」でいいんじゃないか、「何で『不気味』なんだ」って突っ込まれるんじゃないかって
30分ぐらい悩んだんだけどさ。
気付いてくれて嬉しい。


テイルズオブジアビスのラストシーンで、最終戦闘のあと仲間達と別れて一人になった主人公・ルークとおぼしき人物が
奇跡の生還をとげる… って部分があるんだけど、そのシーンで
ルークの同一存在(遺伝子がまったく同じ、いわゆるクローン)である、副主人公にしてルークのライバル・アッシュが戻ってきたのか
ルークが戻ってきたのか、あえて判然とさせないまま終わるんだよね。
それがユーザーの間でかなり話題になってて。
そういう感じを出したかったって言うか。皆まで言うなみたいな。

249 :助けて!名無しさん!:2007/04/04(水) 22:18:29 ID:uPdxERal.net
>自分は無能ではないが

www

確かにw君は無能、というよりもその上、病気の類だなw
明らかな社会不適合者なのに、なんの根拠もなくその揺るぎない漲り溢れる自信はどこからくるのか?
答えはひとつ、君が病気である、という証だ。
残念ながら君のような人格形成に障害がある上にそれを棚に上げ人を見下すような歪み切った人間を許容、容認してくれるような社会はどこにもない。
そんな君を温かく迎え入れ崇め奉り腫れモノを触るかの如く大切に扱い、その意見を通してくれて妄想を形にしてくれる理想郷があればいいんだかなあ。
まあ、それは君の脳内妄想世界にだけは存在しているのだろうな、きっと。
だから外出しろってw
いつまでもそんなだと信仰してる加賀の、パシリお茶汲み電話番相手ですらアゴで使ってもらうこともできない程度の低い無能から脱出できないぞw

250 :助けて!名無しさん!:2007/04/04(水) 23:11:46 ID:UVh5nHBp.net
言い訳もワンパターン化してきたな
底浅すぎ、こいつ飽きた

251 :助けて!名無しさん!:2007/04/04(水) 23:39:44 ID:totLkK1e.net
まあみんなもちつけ

252 :助けて!名無しさん!:2007/04/05(木) 00:10:30 ID:SLW4+JMn.net
>>1よ、
仮にも創作家たらんとするなら、創作家としてのプライドがあるならば、
否定的なレスした相手に対して噛み付く前にクオリティ高い作品を示すことで黙らせるべき。
惨めに自己弁護するだけでは創作家としての君の無能さは示せても有能さは永久に証明できない。

とりあえず>>13だけでは何人かが言ってるように
「まだこれだけでは評価できない」し、
ぶっちゃけただの邪気眼ファンタジーでしかない。
シナリオライター目指してるなら台本形式でもSS形式でもいい、君の「龍の腹」世界の
魅力を伝えるんだ。ひとつでも何か光るものがあれば、(君以外の)誰かが褒めてくれるだろう。

253 :1:2007/04/05(木) 00:26:12 ID:j6YHQW70.net
>>252
申し訳無いが、まだ真面目に続きが思いつかないのよ。
3ヶ月ぐらいかかるかも知れないし。
なのに変な駄レスでどんどんスレが埋まっていく(もう限界キャパシティの1/4も消費してるし)から困ってるっていうか。

自慢だけど、自分はこれまで計数個、2chでスレッドを立てた事があるのだが
その中でもっとも長続きしたスレッドは、同じ議題で実に3スレ目まで続いた。
しかもそのスレッド群の中で名無しさん達が交わした議論は、このスレなどくらべ物にならない
みにくい足の引っ張り合いなど無い、闊達で多様性に富んだものだった。
(そのスレでは自分はスレ立て人としての最初のレスを含めて、計5回程度しかレスしなかった。
つまり参加してくれた名無しさん達が自主的に盛り上がってくれた)
ちなみに、そのスレッドはSRPG板とはまったく関係無い別の板で立てたもので
SRPG板住民の民度の低さに今ほとほとあきれているってわけ。

>>252さんは、自分の作品構想を聞きたいなら、気長に待って欲しい。
あと、上でも書いた通り、2chのスレッドはスレ立て主だけのものではないし
このスレッドの存在目的は、スレタイに書いたように
自分を含めた参加者の皆が、オリジナルSRPG(例外的に、いわゆる俺FE)のストーリーやシステムについて
自由に話し合う事なわけで、
べつに自分一人に行動を要求しなくても、皆で盛り上がってくれればいいんだよ。

254 :助けて!名無しさん!:2007/04/05(木) 00:35:23 ID:Add8qJBB.net
目の前にこんな自信過剰で自己に陶酔しきってる頭足らずな中二病がいるんだもの
駄レスをつけずにはいられない^^

255 :助けて!名無しさん!:2007/04/05(木) 00:45:00 ID:hoUf+LcD.net
1 は 泣 い て い る ぞ

256 :助けて!名無しさん!:2007/04/05(木) 00:52:09 ID:UaKvOKbL.net
ほんの少し表面的な知識を得て妄想ができただけで異常なくらい天狗になってるわけわからんやつだよね。
誰にも認められてない妄想を少し書き連ねただけでよくもこんなにオレスゲーになれるもんだと…
何本か頭のネジが抜けているのだろう。
己が人よりも優れた才能があると誤認し、ただ妄想を披露するためにスレをたてて予定では神降臨!とかの賛辞を期待していたのだろうね。
可哀相なやつだ。
いや、妄想ができるだけでそれが人よりも卓越して優れた才能だとおもえるんだからある意味幸せなやつか。
きっと彼はこのままだとゲームクリエーターどころかただの単純作業アルバイトすらもできるかどうか疑問だよね。
我が道妄想だけで世の中渡っていけるとでもおもってるのだろうか?
上で言われている通り、どうしようもないほど明確に社会不適合者の臭いがプンプンする。

257 :助けて!名無しさん!:2007/04/05(木) 00:53:05 ID:HS03ItAq.net
>>1のあまりの才能に末恐ろしくなるな

ネタ師としては1級品だよ。もっと厨二病全開のカキコきぼうww

258 :助けて!名無しさん!:2007/04/05(木) 01:02:11 ID:9dIhQCJg.net
キャッチコピー
「君はもう一人じゃない」
コンセプト
「無双するな」「ボスチクするな」「ジェイガソも使ってね」

259 :助けて!名無しさん!:2007/04/05(木) 02:11:31 ID:SH9kRmiE.net
待て待て

>申し訳無いが、まだ真面目に続きが思いつかないのよ。
>3ヶ月ぐらいかかるかも知れないし。

お前、これがマジだとしたらとてもじゃないが
ライターで食っていくことは不可能だぞ

3ヶ月もあればシナリオ一本まるまる第一稿が出来てなきゃ遅すぎる
しかも、プロローグだけ書いておいて続きがわかりませんって…
さすがに失望せざるをえない


260 :助けて!名無しさん!:2007/04/05(木) 02:27:34 ID:SH9kRmiE.net
ちなみに、このスレが盛り上がらないのは
板そのものがFE厨及びゲハ厨に占拠されてしまってる点もあるが、
お前さんが俺らとの対話に相応しい領域にいまだ達していないのが第一だ

つーか、普通ストーリーを思いつくときって
扉を開いたみたいにドバーッ!って色々なビジョンとか言葉が
あふれ出てきて、それを拾い集めるって感じになるだろ?

で、2〜3日熟成させてそれらをくっつき合わせていくわけだが、
お前、本当にあのパクリの寄せ集めのプロローグだけで
燃え尽きちゃったのか?

なら、完全に才能ないぞ

261 :助けて!名無しさん!:2007/04/05(木) 08:12:00 ID:e5e5DTfC.net
あまり現実を教えてやるなよ。
>>1嫌いだから気づくのが遅くなって欲しいなんて歪んでるな)

262 :助けて!名無しさん!:2007/04/05(木) 11:08:27 ID:WJCiFj9l.net
空気読まずに書くと
ボルトアクスが神器の1つ、主な効果は幸運+20とスキル勇将の付加

能力も高めな上、落石ステージじゃないけど
近くのスナイパーにバサークかけると、勇者の弓ですぐにあぼん

どうみても邪気眼です本当に(ry

263 :助けて!名無しさん!:2007/04/05(木) 11:12:48 ID:hoUf+LcD.net
>>262
  ___
  ヽ=@=ノ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (´・ω・`)  < そんなことはないよ、アバッキオ・・・
 ./| ̄У フつ   \_________
 ∪=◎=|
  (__)_)

264 :助けて!名無しさん!:2007/04/05(木) 11:36:44 ID:ffXSI54V.net
いまにも落ちてきそうなスレの下で

265 :助けて!名無しさん!:2007/04/05(木) 13:00:46 ID:6EPFV1g5.net
1は絶対自分の事を天才と思っている。

266 :助けて!名無しさん!:2007/04/05(木) 13:05:53 ID:6EPFV1g5.net
というか自らを加賀信者と名乗るとは・・
馬鹿すぎ。しかも龍の腹って一体・・・・
腹だぜ腹。

267 :助けて!名無しさん!:2007/04/05(木) 13:27:31 ID:eFElhv/s.net
>>266
胎内であることをいいたいのじゃない?

268 :助けて!名無しさん!:2007/04/05(木) 13:37:52 ID:ffXSI54V.net
悲しいかな
こんなんでも今風のキャラデザがつけばジャケ買いしそうで困る

269 :助けて!名無しさん!:2007/04/05(木) 13:51:10 ID:ffXSI54V.net
でも>>1の希望本職は音楽方面なんだろ?

シナリオやシステム案で叩かれても
心が折れたり市内と思う





しかし よさげなアイデアがうかばんな
かこうにもかけん

270 :助けて!名無しさん!:2007/04/05(木) 14:27:53 ID:hoUf+LcD.net
すんげー面白いSRPGを作ろうT
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1171758353/

271 :助けて!名無しさん!:2007/04/05(木) 15:15:59 ID:e5e5DTfC.net
システムのアイディアは
「SRPGの新しいシステムを考えるスレ」
の方で出そうぜ。最近止まってるけど。

272 :助けて!名無しさん!:2007/04/05(木) 15:48:10 ID:e5e5DTfC.net
>>269
>>1は「自分は本気でゲームデザイナーを目指しているので」と言っている。

単に>>1が己の能力を過信して(もしくは音楽家を過小評価して)
「音楽も作る」なんて言ってるのではないか?
まあむしろ音楽で業界に入れるようになるかもしれんがな。

273 :助けて!名無しさん!:2007/04/05(木) 16:00:19 ID:ffXSI54V.net
新しいシステムか…

こういうのはどうだ?

あらかじめキャラ別に戦闘できる回数が決まっていて(例:1マップで12回とか)
0になるとBSで言うところの戦闘不能になる

相手から仕掛けられた場合や0ダメージだったとしてもカウントされて
結果として弱い敵は弱い味方にまかせ、単騎駆けできないような戦略が必要になる

274 :助けて!名無しさん!:2007/04/05(木) 16:15:30 ID:e5e5DTfC.net
>>273
わざわざそんなシステム採用しないと単騎駆けを封じられないような
ゲーム屋は要らないぜ。
リアル志向でいうなら疲労蓄積があってもいいけどな。

275 :助けて!名無しさん!:2007/04/05(木) 16:19:48 ID:ReR3bkCu.net
>>274
疲労蓄積も育てたお気に入りのキャラが毎回使えないって事で結構ストレス貯まるんだよなー

なかなか難しいモンだぜ

276 :助けて!名無しさん!:2007/04/05(木) 16:22:39 ID:Cj4ZdD2r.net
強いユニットは戦闘回数少なくて、弱いユニットは多い…

ポケモンのわざのひとつでユニットを構成する感じか

277 :助けて!名無しさん!:2007/04/05(木) 16:34:41 ID:e5e5DTfC.net
>>275
自分が言った疲労はトラ7のじゃなく、マップ内で付加されるハンデの事。
活躍する程能力が下がる、っていう>>273と同じ目的で作ったもの。
まあ、やっぱり要らないけど。

278 :助けて!名無しさん!:2007/04/05(木) 16:59:10 ID:e5e5DTfC.net
戦国時代を舞台にリアルに考えるならば
強い奴=将
それが自ら戦う=攻め込まれた状況
すなわちリーダーが戦うと指揮力が弱まる
(ラングをイメージすると傭兵への能力ボーナス減少)

ダメだ、リーダーが戦えないのはSLGならともかく、RPGじゃつまらんわ。

279 :助けて!名無しさん!:2007/04/05(木) 17:30:19 ID:e5e5DTfC.net
ただ、敵を崩す戦術としてリーダーを狙うのが有効
…ってラングはリーダー撃破すると傭兵も爆発するからどっちみち同じか。

280 :273:2007/04/05(木) 19:05:47 ID:36+FfJbD.net
なんだ 不評かよw
>>275の言うように お気に入りが気軽につかえないストレスってのは
気付かなかったぜorz 273は見なかったことにしてくれ


単騎駆けをいかに封じるかが おもしろいSRPGをつくるキモだと俺は思っている
長所短所のある仲間が力をあわせ地形をうまく利用して やや不利な戦況をなんとかしていく…
こんな感じのが理想だ

281 :助けて!名無しさん!:2007/04/05(木) 19:38:27 ID:qOhOhEV6.net
今のFEは単騎駆けでゲットした厨房層に売れてるので、、
それを封じてしまうとさらなる売り上げの低下に繋がる恐れがある
トラキアの疲労度が最良の案だと思うが、あれでさえ不満が多いんじゃ
もう、ここらは諦める方が得策だろうね


>長所短所のある仲間が力をあわせ地形をうまく利用して やや不利な戦況をなんとかしていく…
>こんな感じのが理想だ

そんな貴方に、ベルウィックサーガ
あれぞ究極の指揮官シミュレーターRPG

282 :助けて!名無しさん!:2007/04/05(木) 19:54:04 ID:36+FfJbD.net
BSはやったぜ!楽しませてもらった
よくわからないが まじしゃんずナントカが続編なんだろか?


>>271を見たんで ちょいと書き込んでみただけさ
システム厨なんで 他の人の考えも聞きたかったんだ またなんかかくぜ

売り上げの事まで言い出すと よくわかんねえな

283 :助けて!名無しさん!:2007/04/05(木) 20:04:42 ID:qOhOhEV6.net
BSは最高級の一作だったね
いちいち数えてはいないがリセット含めると
累計プレー時間は余裕で700時間は越えるな

正直、BSさえ新作がでてくれたら
FEがどういう方向に突っ走ってくれてもまったく構わんのだが、
さすがに今の何の戦術性もない単騎駆け&厨房路線まっしぐらには
おいおいと思ってしまう

284 :助けて!名無しさん!:2007/04/05(木) 20:08:07 ID:qOhOhEV6.net
FEで改善点を挙げるなら、
とにもかくにも思考ルーチンの改善でしょう

●ダメージ通らないのに突っ込んでくる敵
●飛兵がわざわざこっちの弓持ちに投射系武器で攻撃して自爆
●弓持ちユニットをおとりに出すと、一斉に弓兵に群がるアホ

今のFEは全く人と戦ってる感じがない
さすがに、もうちょい思考ルーチン練れよ・・・
ISっていや、高学歴集団の集まりなんじゃないのか?
あと、フリーズ多すぎってのも気になる

285 :助けて!名無しさん!:2007/04/05(木) 20:17:44 ID:JlE336Pr.net
またこいつか
ホントキモイな

286 :助けて!名無しさん!:2007/04/05(木) 20:20:34 ID:s2MPnTvK.net
何か異様なシーク音するんだよな>蒼炎&暁
DQ7みたいに特殊な技術を使ってるわけでもあるまいし、
あれ本当に一体なんなんだろうな・・・・。

確実に本体の寿命ちじめてるぞあの音は。

287 :助けて!名無しさん!:2007/04/05(木) 20:26:14 ID:6EPFV1g5.net
>>1
 きんもーっ★

288 :助けて!名無しさん!:2007/04/05(木) 20:28:15 ID:e5e5DTfC.net
>ダメージ通らないのに突っ込んでくる敵
ダメージ通せないような雑魚置かなきゃ済む話

>飛兵がわざわざこっちの弓持ちに投射系武器で攻撃して自爆
近接武器で届かない奴に「わざわざ」投射系で攻撃するとか言ってないよね?

>弓持ちユニットをおとりに出すと、一斉に弓兵に群がるアホ
弓兵におとりになるほどの耐久力を与えなければ済む話

289 :助けて!名無しさん!:2007/04/05(木) 20:31:43 ID:s2MPnTvK.net
>>288
お前、阿呆だろ

290 :システム厨:2007/04/05(木) 20:38:09 ID:36+FfJbD.net
BSに比べれば FEは無双寄りに作ってあるし、そういう層に売ろうとしてるんだと思う

BSといえど ユーザーの誘導にのらされる程度にCPUは頭が悪くなくてはならない
CPUが 人対人のような行動パターンをしては 楽しめないからだ
CPUの頭を悪くすると 敷居が下がり 無双寄りになる

以下 痛い発言をする 心して聞いて欲しい

















F E は  わ  ざ  と  や っ て る ん じゃ な い か ?
(まあ フリーズやシーク音は純粋に悪いと思う)

291 :助けて!名無しさん!:2007/04/05(木) 20:42:35 ID:fPqU0uPY.net
はいはいキモイキモイ
>>1みたいな中二全開の痛々しいレスは見てて楽しいが
ひたすらFEと比較してベルサガマンセーしてるだけのお前はつまんね
帰っていいよ

292 :助けて!名無しさん!:2007/04/05(木) 20:44:49 ID:s2MPnTvK.net
ベルサガの思考ルーチンといえば、ヘイト値が面白かったね。
あれは生身の人間と戦っているという実感が沸いた。

ほとんど「ギアス」と言っていいほど敵の思考に介在するスキル「挑発」。
これはもう、反則だろってほど強烈だったなw

293 :システム厨:2007/04/05(木) 20:50:40 ID:36+FfJbD.net
挑発 射撃待機 同時ターン
これらが ZOCのないヘクス制の弱点をうまく補ってたような気がするぜ

294 :助けて!名無しさん!:2007/04/05(木) 20:52:58 ID:HS03ItAq.net
あーあ・・・
お前ら邪気眼スレに乗り込んでくるなよ
いいかげん空気読めるようになってね

295 :システム厨:2007/04/05(木) 20:56:36 ID:36+FfJbD.net
>>294
スマン 今、理解した しばらくROMってるぜ

296 :助けて!名無しさん!:2007/04/05(木) 21:01:40 ID:hoUf+LcD.net
1 は 泣 い て い る ぞ

297 :助けて!名無しさん!:2007/04/05(木) 21:07:27 ID:ReR3bkCu.net
てか>>1生きてるの?

298 :オリジナル1:2007/04/05(木) 21:18:51 ID:rwOpo5Q8.net
なんだ、ちゃんと盛り上がれるじゃん。
やっぱ僕ばかり出張らない方が良いみたいだね。

…ていうか、最近マジ忙しいんだよね。今日も帰って来たのついさっきだし。
大学ってのがあんなせわしない所だとは思ってなかった。

299 :助けて!名無しさん!:2007/04/05(木) 21:48:39 ID:eRzhgkrm.net
本気で他人に聞いてもらいたい、より良いゲームを作りたい、って考えているのなら、
自分でHP立ち上げるなりして、一生使うくらいの覚悟のそれなりのHN名乗って、そこで語れよ。

自分を隠して2ちゃんに垂れ流してる時点でお前は「逃げている」。間違いなくな。

300 :助けて!名無しさん!:2007/04/05(木) 22:15:37 ID:cJW++cTJ.net
>>290
今のISの斜め上っぷりを見てるとそう思えない

301 :助けて!名無しさん!:2007/04/05(木) 22:25:42 ID:W5r2tlVU.net
ISは無能

そう思ってきて、今もその考えは変わらないが
志望者が>>1みたいな連中ばっかだとすると今のスタッフに
満足すべきなんだろうなとしみじみ思った

302 :助けて!名無しさん!:2007/04/05(木) 22:37:54 ID:zC2G+vO0.net
満足はしちゃだめでしょ。FEのあの出来で満足するのか?
それはあまりにも満足というボーダーラインが低すぎないか・・・

とはいえ、>>1みたいなのだとちょっとなぁ。
あんまりにも邪気眼が冴えすぎてて、FEを・・・というレベルではないな。

303 :助けて!名無しさん!:2007/04/05(木) 23:12:06 ID:MFdinrEZ.net
>>302
お前失礼だな。
満足してる人に対してかなり失礼だ。

304 :助けて!名無しさん!:2007/04/05(木) 23:32:03 ID:sVKrzhUF.net
>>303
そりゃ失礼。

305 :助けて!名無しさん!:2007/04/05(木) 23:55:14 ID:UaKvOKbL.net
無能じゃあないとおもうけどなあ。
コアなSRPGマニアに及第点もらえるモン創るってコンセプトでやってるわけじゃないんだし。
シリーズ化を重ねて得た固定ファンを最低限逃がさない程度の作品にしつつ、新規ファンを獲得できそうな要素を盛り込んできゃどうしても色々と見当違いな作品になってきてしまうだろう。
暁なんかそんな感じした。
するとどうしたって入門しやすくて従来ファンがそれなりに満足してイメージを大きく崩さない程度のちょっとした新要素を入れた作品、こんなふうになってしまうだろう。
異端異色作品創って博打してハズしたら痛いだろ?
ここで言われてるような大きなシステム改変なんかリスクあり過ぎで危険。
安定安心のビッグタイトルに傷をつけかねない。FEなんて基本キャラ萌えで求めるのはその辺とちょっとの新しさくらいで、大きなシステム改変望んでるやつなんて僅かだろ。
シリーズ化して得たビッグネームに依存しきった作品になるのは商業的に間違ってない。
SRPGじゃないがRPGのサガシリーズなんかフロ2アンサガとハズしまくってすっかり廃れちまったじゃん。

306 :助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 00:11:40 ID:lCAlXlL5.net
なぜミンサガを無視するのか、それがわからない

307 :助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 01:10:42 ID:Dr2PS2a9.net
ミンサガはロマサガ1リメイクとしてそれなりに売れはしたが失墜した汚名を返上するには至らなかった。
とかなかんじ?
新作出てないのかな?

総レス数 795
319 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200