2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FEシリーズの悪女を語るスレ

1 :助けて!名無しさん!:2008/06/29(日) 13:52:25 ID:jTwW+rbW.net
ニーナ、シギュン、ギネヴィア、アムリタ、オルティナ・・・
争いや災いの元凶となった人達を語るスレ。

139 :助けて!名無しさん!:2008/12/22(月) 23:15:27 ID:jE27e+Z9.net
>>131
トンボ取りのアンドレイ君を忘れてもらっては困る

140 :助けて!名無しさん!:2008/12/22(月) 23:28:18 ID:jE27e+Z9.net
ついでに言えば
ユングヴィはなにげにDQN揃い
姉弟・いとこと再会するや否や互いにぶっ殺す発言だし
快楽殺人者・海賊・盗賊にすぐカッとなるその兄貴
鰤姉さんも後にカッとなって奴隷商人とその手下皆殺し
とどめはエーディン「あなたたちはケダモノです」は仕方ないとしても
「神よ、どうかこの者たちに人間としての心を・・・」って完全に見下してるでしょ、
曲がりなりにも王子なのにw

141 :助けて!名無しさん!:2008/12/22(月) 23:36:49 ID:+vb8RhIM.net
アホか
ブリギットはウル直系だという記憶を思い出すや否や
自分の手を血に染めてまでしてユングヴィ領主としてシレジアやグランベルに責任を示しただけだ
ユングヴィの地に入った事もないのに大した奴だ。放浪レヴィンも見習え
元はと言えばアンドレイが父親を暗殺したり
弓兵引き連れて領土侵犯したどころか天馬騎士を次々に落としたのが悪い
あとエーディンは実際自分がされた蛮行に対しての言葉だからな
キュアンの死ね!ハイエナどもがという「ハイエナ」という具体的な表現になったら見下してるかもしれんが

142 :助けて!名無しさん!:2008/12/22(月) 23:42:03 ID:DYCZ7slu.net
しかし王都が大きな動きを見せているときにユングヴィを衰退させないためその流れにたった一人で乗っかろうと
いろいろ画策して半ば成功していたアンドレイは愛国心にあふれまた有能でもあるいい男と評価してもいいのではないか?

143 :助けて!名無しさん!:2008/12/22(月) 23:46:03 ID:Xr6+Gyiz.net
親父殺し手伝って、国内混乱の原因作った馬鹿でもあるがな

144 :助けて!名無しさん!:2008/12/22(月) 23:51:45 ID:Gt2mt4uN.net
>>142
レプトールの息子ブルームたちは侵略したトラキア地方へ
ランゴバルトの息子ブリアンたちは侵略したイザーク地方へ
そしてアンドレイはシレジア侵略を目論んでいた訳だが
上記二国は自国の財産である領民の子供狩りの要請をされていて
フリージはそれに応じていたのだから
後々国の為になったかと言うと謎だがな

てかそれで思い出したがミシェイルも野心から親父殺してるんだよな

145 :助けて!名無しさん!:2008/12/22(月) 23:53:38 ID:Gt2mt4uN.net
いや違うな、アンドレイが狙っていたのは内乱のおこぼれか

146 :助けて!名無しさん!:2008/12/23(火) 00:08:48 ID:ecQj90pm.net
どっちにしろヴェルトマー、フリージ、ドズルと蜜月にならないと先は厳しいと見えたわけで、
シレジアへのパイプ作りも忘れていなかったアンドレイはそれなりに仕事してた人だと思う
少なくともずっと行方不明だった長女や、蛮族に攫われてから姉探しに実家のことほっぽってフラついてた次女よりは。
そこらへん苦労してるからああいう髪型になったってのも有名な話だし。まあ嘘だが

147 :助けて!名無しさん!:2008/12/23(火) 00:14:24 ID:QNAOBT0w.net
アンドレイのウルの血は薄いんだな
スコピオが平民化してたのがそれを表してた
アンドレイはギリギリ傍系だったんだな

148 :助けて!名無しさん!:2008/12/23(火) 00:15:21 ID:+mNWSOfF.net
グランベルに無断な上にあれ以上アンドレイが生き延びて欲をかいていたら
アルヴィス/アイーダからいつでも切り捨てられたような立場だったけどな

149 :助けて!名無しさん!:2008/12/23(火) 00:17:57 ID:ecQj90pm.net
そんな独断専行だったか……まあ確かにアンドレイは敵にも味方にも嫌われてたけどwww
あと、正直シレジアもらっても利益があるとは思えん
あそこって作物育つんかな。トラキアと同じくらい極貧国に思えるんだが

150 :助けて!名無しさん!:2008/12/23(火) 14:52:10 ID:UrQ4xKSj.net
目だった悪事なし城なし神器なしのスコピオの劣遇には泣けてくる
事実上帝国の2ともいえるヒルダのご機嫌取りのため
セフレやその他雑用係にでもさせられているのではなかろうか

151 :助けて!名無しさん!:2008/12/23(火) 14:52:55 ID:UrQ4xKSj.net
※城なしというのはゲーム上ね

152 :助けて!名無しさん!:2008/12/23(火) 15:17:13 ID:f4m+tLX2.net
聖戦士の血を継いでないスコピオは聖戦士の血が傍系レベルだから神器が持てなくて捻くれてるリーフのライバルポジションなら…

153 :助けて!名無しさん!:2008/12/25(木) 10:23:06 ID:sPIGBLGY.net
>>93
バカ?

154 :助けて!名無しさん!:2008/12/25(木) 12:50:44 ID:fAlQqa8Q.net
烈火のデズモンドが一番の悪党、封印の元凶だし
アルヴィスの父なんてまだマシ

155 :助けて!名無しさん!:2008/12/25(木) 17:32:09 ID:vwJ2a2Uh.net
アルヴィスはこんなことをよく聞くよ
憎んでいた父と結局同じような痴情の縺れを起こし
蛙の子は蛙を体現した最低な男だと

156 :助けて!名無しさん!:2008/12/25(木) 18:07:35 ID:fYp+yVxp.net
デズモンドは勝ち組だしな
最終的にこいつの思惑どうりになってしまった
これが計算ずくだったら怖いな

157 :助けて!名無しさん!:2008/12/25(木) 22:57:27 ID:l9XzuG6z.net
アルヴィスは別に痴情の縺れじゃなくね?
おそらくディアドラ関係なく最初からシグルドに全てを押しつけるつもりだっただろうし

158 :助けて!名無しさん!:2008/12/26(金) 00:11:20 ID:+jywgBGQ.net
アルヴィスは父親の残忍な性格も受け継いだんだな
アゼルの言う人が変わったかのような恐ろしさとは
受け継いだ残忍な性格のことではないかな
後、アルヴィスは顔グラ見ればわかるが善人の顔グラではないぞ
よく見れば悪人面じゃないか

159 :助けて!名無しさん!:2008/12/26(金) 00:23:12 ID:Izn/Tnl8.net
顔グラは言い掛かりすぎるだろ

160 :助けて!名無しさん!:2008/12/26(金) 10:11:16 ID:Khfdxp6H.net
悪女スレかよ…と思ったら悪男の話もあるみたいで
まあ良かった
悪女といえばニーナ叩きが必ず出てうぜーなと思ってたけど
>>88のようなしつこいの見るとやっぱニーナ擁護もうざくなってくる
前にどっかで見た煽り口調でない書き込みだと
むしろなるほどなと思わされるが

161 :助けて!名無しさん!:2008/12/26(金) 10:43:08 ID:G6I2nnZB.net
どんなけ前のコメにレスしてんだよ
俺も含めてこんなスレに来る奴は揃いも揃ってねちっこいな

162 :助けて!名無しさん!:2008/12/26(金) 11:59:15 ID:qGnpFTfJ.net
かわいいは正義だとか顔で決めるならイシュタルは完全に善人になるし
ユリウスは元々優しい人ではなく親父から悪い性格を受け継いだという人になるし
アーダンに至ってはデマジオ&ゲラルド並なキャラになってしまう

163 :助けて!名無しさん!:2008/12/26(金) 12:40:23 ID:KM7SE7fb.net
そうだ!ゴンザレスを見ろ!

164 :助けて!名無しさん!:2008/12/26(金) 15:07:08 ID:cmJzyaSu.net
ディアドラ似のセリスは悪女
ユリアは…アゼル似だから善人か

165 :助けて!名無しさん!:2008/12/28(日) 09:05:21 ID:jqeF99Zs.net
そもそもディアドラは頭は足りないが悪人ではないし
アゼルも何も考えないで神父様に付いて来ちゃったけどという
4章ティルテュの相談に答えられる分際でない程スイーツでチキンな理由で国を出ている
むしろブラギの塔訪問そのものを訪問する事は必要な事だと捉えて反対せずに
危ないから守ってあげるという理由で国を出はしたが
それを考え足らずだと自覚しているし自軍の人間がフリージの自分に気を使っているとわかる
そんなティルテュのほうがアホキャラに見えてアゼルよりはなんぼかクレバーだ
アゼルは若かったからという理由ならアゼルもディアドラも両方たかが17、8くらいだから当てはまるし
アゼルは援軍に来たというのならディアドラもサイレスの杖を持ってサンディマの暗黒魔法の射程圏内に入るまでしてシグルド軍を助けた
ディアドラもアゼルも両方善人悪人と言われる程の行動はしてない
の前にユリアとアゼルが似てても他人の空似

166 :助けて!名無しさん!:2008/12/28(日) 11:37:14 ID:CIv8DVXf.net
ティルテュがきたときとアゼルがきたときでは状況がぜんぜん違う
悪気がなければ悪ではないという話でもない

167 :助けて!名無しさん!:2008/12/28(日) 19:28:35 ID:eQPIsluT.net
>>165
アゼルとユリアは完全に他人と言えるほど遠くはないけどな
まあレックスとレスターは12/13の確率で完全に他人だけど

168 :助けて!名無しさん!:2008/12/28(日) 21:05:19 ID:xOnmoGQl.net
聖戦の三馬鹿といえば、いわずもがなだが
戦犯という意味で、悪い順に言えば
キュアン>シグルド>>>>>>>>エルト(一番アホだがほとんど罪なし)
だな

169 :助けて!名無しさん!:2008/12/28(日) 21:20:16 ID:igXrWtDL.net
バーハラ王朝アズムールの意向を忠実に聞いているという意味ではシグルドは別に戦犯ではない
脳筋武人すぎてもはや統治者ではないが
というか確かに三馬鹿なんだけどその中では戦犯はいない

170 :助けて!名無しさん!:2008/12/28(日) 21:44:35 ID:xOnmoGQl.net
道徳的には悪人じゃないけどね
動機はどうあれ戦禍を拡大させた罪はあると思う
平民はともかくも、領主やそれに準ずるものは
戦争に限らず、良い悪いとは別に
結果について責任をもたなければならない

171 :助けて!名無しさん!:2008/12/28(日) 22:28:46 ID:VTAAg90m.net
無抵抗主義ですねwww

172 :助けて!名無しさん!:2008/12/28(日) 23:55:14 ID:eQPIsluT.net
責任論で行くなら
ニーナ、シギュン:論外
ミシェイル:ゲーム上ではスターライト無しでガーネフ無視してもメディウス倒せるからなあ…
ミネルバ、マリア:レナの修道院に行って孤児の世話をしてるものと思われる
三井:責任取る機会すらなさそう
ヴィクトル、クルト:どう責任を取ればいいのやら
カミュ:今更ニーナとくっついてもなあ…

173 :助けて!名無しさん!:2008/12/28(日) 23:56:52 ID:80InKWGu.net
ヴィクトルは自殺するならせめてロプト傍系の入ってる長子殺してから自殺しろよと

174 :助けて!名無しさん!:2008/12/29(月) 00:36:43 ID:Vx6yh7oV.net
ユリアはなんか悪く言われてたな
ヴェルトマー家を引き継がず責任逃れした悪女だと

175 :助けて!名無しさん!:2008/12/29(月) 01:03:13 ID:/6dOI7b+.net
ダラダラと引きこもりとか
小説ではファラレスターとくっついたらしいけど

176 :助けて!名無しさん!:2008/12/29(月) 01:09:49 ID:MXeyYWtM.net
>>174
デザイナーズノートでヴェルトマー傍系はアゼル以外にもいっぱいいるって書いてたけどな
アルヴィスの血はロプト入ってるから避けたほうがいい

177 :助けて!名無しさん!:2008/12/29(月) 01:32:02 ID:X3BtMgj0.net
そりゃチョットねえだろ。ユリアは父の罪を一身に担い、
もう陽のあたる表舞台に出れる身ではないんだから。

178 :助けて!名無しさん!:2008/12/29(月) 05:02:45 ID:At1QB9Dv.net
それに中の人に、人間とのかかわりを避ける傾向があるナーガ成分が混入してるからなユリア

179 :助けて!名無しさん!:2008/12/31(水) 18:26:54 ID:7s5Dv4zi.net
ギネヴィアはどうやってできた子なんだろ
母も腹黒な奴だったんだろう

180 :助けて!名無しさん!:2009/01/01(木) 20:51:41 ID:oZWm3gel.net
>>179
ギネヴィアって妾の子だろ。エレブ動乱の元凶はあの馬鹿親父が正当な王位
継承者である才人のゼフィールをないがしろにして「周りに押し付けられた結婚」
だからと言い、娘の方ばかりを溺愛した結果なんだよなあ。

皮肉にも戦争でゼフィールは敗れて、ギネヴィアが王位を継ぐことになってしまうが、
彼女は「国を売った女」と責められるのを覚悟している辺り、真っ当な人間だと思う。
戦争を止める事でベルン人から非難されると思ったのは、逆にそれだけゼフィールが
優れた王であることも示している。ベルン軍は半端じゃなかった・・・。

現実の世界だと、妾の子ってあんまりいい扱いを受けないみたいだがどうなんだ?

181 :助けて!名無しさん!:2009/01/02(金) 00:23:27 ID:BjTiYOjU.net
どうなんだ…ってお前
お父ちゃんが実は別の所で子供こさえててお前には兄弟がいるぞって言われたらどうよ
しかもそれがフィリピン人とかで日本語全く喋れないとかそんなんだったらどうよ

182 :助けて!名無しさん!:2009/01/02(金) 02:05:54 ID:PCxOyFrP.net
妾と隠し子は全然違うよ!

183 :助けて!名無しさん!:2009/01/02(金) 03:10:21 ID:Q7PBCHHK.net
そもそも日本は重婚が罪になりますので

184 :助けて!名無しさん!:2009/01/02(金) 03:27:43 ID:Ug3IWkev.net
そりゃ婚姻届出した場合だ。
何人妾がいようと問題にならん。
その気になれば日替わりで結婚離婚すりゃ擬似重婚だwww

185 :助けて!名無しさん!:2009/01/02(金) 12:58:26 ID:rEDfGjYn.net
ギネヴィアは国王が愛した女性である妾との子供
ゼフィールはエトルリアから嫁いできた愛してもいない政略結婚の正妃との子供

国王はギネヴィアの母である妾の女を愛していたが身分や立場から
許されず愛してもいない他国の女と強引に結婚させられた
多分ギネヴィアの母親はギネヴィアを身ごもって妾になったんじゃないかと思う
その上で自分より優れた子供に嫉妬してたんではないだろうか
夫婦仲もかなり冷えきっていたんではないかな(特に国王が)
正妃の方がもう一度国王とやり直す努力したみたいだけど結局実らなかったようだけど

186 :助けて!名無しさん!:2009/01/03(土) 01:24:03 ID:/e1RB1eJ.net
ギネヴィアのおかんって公妾だろ

187 :助けて!名無しさん!:2009/01/03(土) 01:57:25 ID:rivnlUYo.net
子供が男なら、妾の子に王位継がせるために
廃嫡されるなんていくらでもあるけどな

普通、女の子の場合は、王位継がせるより
手元において猫可愛がりしたくなるんじゃないだろうか

188 :助けて!名無しさん!:2009/01/03(土) 17:26:24 ID:6CgAWT88.net
西洋では妾の子のまま王位継がせるのは聞かないな。
近親婚や妻の不倫を名目に前婚を婚姻無効にし、前妻の子を諸子に落として、
後妻を新たに王妃にしてから嫡出にするのが普通だった筈。カトリックの影響だな。
ま、教会に金出せばなんとでもなったらしいがwww
有名なのがヘンリー8世、ブラッディマリーやエリザベスI世の父ね、相当酷かったとか。

日本は基本なんでもありだなw
そもそも一夫一婦制じゃなかったし。

189 :助けて!名無しさん!:2009/01/04(日) 21:38:35 ID:tQqDIbFF.net
側室は家長である男の子供を身ごもっても使用人分類であって
その家の家族の一員にはなれないぞ
子供はその家の家長の血を継いでいるが

190 :助けて!名無しさん!:2009/01/13(火) 13:14:02 ID:FFTbGJTz.net
サラが成長したらどうなるかについて

191 :助けて!名無しさん!:2009/01/13(火) 18:49:23 ID:1ffiG9Jw.net
隠匿したままトラキア王になったリーフの保護下で静かに暮らしたらしいので
別にある程度出歩けるならなんでもいいって感じの奴になったのでは

192 :助けて!名無しさん!:2009/01/13(火) 20:25:35 ID:gbPLmMe7.net
シグルドもディアドラひとすじな顔しときながら妾を作っていたのだろうか

193 :助けて!名無しさん!:2009/01/13(火) 20:30:07 ID:1p3G8rWS.net
「も」って何だ「も」って
セリスが直系なのでそれ以前では有り得ない
それ以降もバルド傍系は妹エスリンの子かオイフェしかいないのでないな

194 :助けて!名無しさん!:2009/01/13(火) 20:35:31 ID:gbPLmMe7.net
エルトやキュアンはよそに女を作っていそうだしな
シグルドだって

195 :助けて!名無しさん!:2009/01/13(火) 20:38:51 ID:mHI99DEQ.net
聖戦士の奴らはよそで女作ると余裕でバレるからありえねーよ
ベオウルフとはわけが違うんだよ

196 :助けて!名無しさん!:2009/01/13(火) 20:41:45 ID:3IcF9h+x.net
>>165にもあるけど、セフェランはどうなんだろう?
彼は悪男的キャラクターかな…?

197 :助けて!名無しさん!:2009/01/13(火) 20:42:12 ID:gbPLmMe7.net
子供が出来ない様にすればおkやろ
聖戦はお貴族連中の下半身事情が事の発端だしな

198 :助けて!名無しさん!:2009/01/13(火) 20:44:09 ID:vpgU3Owv.net
サイアス「子供が出来ないようにすればおk?その結果がこれだよ!(ファラど直系)」

ファラ直系が生まれれば後はナーガ直系と傍系ロプト×傍系ロプトの直系ロプトしかないわけで

199 :助けて!名無しさん!:2009/01/13(火) 20:54:03 ID:gbPLmMe7.net
エスリンとの間に子供を作るシグルド

200 :助けて!名無しさん!:2009/01/13(火) 21:03:44 ID:gbPLmMe7.net
>198
お前はアルヴィスが避妊対策怠ったせいで出来た子
生でやらなければ愛人作り放題なのがグランベル貴族

201 :助けて!名無しさん!:2009/01/13(火) 21:13:15 ID:ZO45MRDF.net
シモ関係の妄想は他で垂れ流してくれ、な?

抽出 ID:gbPLmMe7 (5回)

192 名前:助けて!名無しさん![] 投稿日:2009/01/13(火) 20:25:35 ID:gbPLmMe7
シグルドもディアドラひとすじな顔しときながら妾を作っていたのだろうか

194 名前:助けて!名無しさん![] 投稿日:2009/01/13(火) 20:35:31 ID:gbPLmMe7
エルトやキュアンはよそに女を作っていそうだしな
シグルドだって

197 名前:助けて!名無しさん![] 投稿日:2009/01/13(火) 20:42:12 ID:gbPLmMe7
子供が出来ない様にすればおkやろ
聖戦はお貴族連中の下半身事情が事の発端だしな

199 名前:助けて!名無しさん![] 投稿日:2009/01/13(火) 20:54:03 ID:gbPLmMe7
エスリンとの間に子供を作るシグルド

200 名前:助けて!名無しさん![] 投稿日:2009/01/13(火) 21:03:44 ID:gbPLmMe7
>198
お前はアルヴィスが避妊対策怠ったせいで出来た子
生でやらなければ愛人作り放題なのがグランベル貴族

202 :助けて!名無しさん!:2009/01/13(火) 21:21:52 ID:Y89MWWqq.net
ここはシモ関係の妄想を垂れ流すスレじゃなかったのか?

203 :助けて!名無しさん!:2009/01/13(火) 21:22:28 ID:0l7ZdoJD.net
これだから聖戦関連は荒れるんだよ
聖戦の要素にエロが入ったせいでこういう奴が増えてる

204 :助けて!名無しさん!:2009/01/13(火) 21:42:08 ID:ZO45MRDF.net
age荒らしのあまりにもわかりやすすぎる自演擁護と話題逸らしに泣いた
1月入ってからここ10日あまりでageてるのなんてお前だけだというのに

205 :助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 15:15:49 ID:ormCo+rd.net
アルヴィスは情けない男だな
マンフロイの策がいくら緻密だったとしても
ロプト直系の息子の始末を自分でできず言いなりになったし
最期のセリフには自分の愛した女とその娘についてしか触れず
自分の息子を案じたりシグルドの嫡男に対する謝罪もなかった
息子のことをどう思ってるんだろうか
もはや息子としては見てないんだろうか

206 :助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 16:53:45 ID:Y/8Bg1aS.net
だって人に殺されるまで自殺すらできなかった奴だもの

207 :助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 17:48:45 ID:HjgWOGvQ.net
アルヴィス=シャア
カリスマ性、数値の上での能力値、潜在能力最強だがヘタレで全部帳消し。
大局を見渡してはいるが、私情を優先し惨めな最後。マザコン。
死後も毀誉褒貶が激しい。

208 :助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 19:43:35 ID:a1OzXgPx.net
>マンフロイの策がいくら緻密だったとしても

これもユリアの一件のせいでかなり怪しいものがあるから
余計にアルヴィスが……

209 :助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 19:56:52 ID:sYQWFsje.net
マンフロイの策は親世代のうちはまだマシだったと解釈している

210 :助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 20:35:58 ID:UB42TyLr.net
ディアドラが勝手に外に出て行ったときに
連れ去られたのを見ると微妙な気がする

211 :助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 22:11:45 ID:jTmoE2PJ.net
>>205
ロプトウス覚醒後ならダメージを与えられず返り討ちに遭うだろうな
ロプトウス覚醒前に知ったとしても『父さん』と呼んでくれる子供を倒すことは出来なかったのかも
もう一人の息子も完全無視だけどサイアスの事は後付けっぽいからなあ…

212 :助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 22:32:43 ID:RSBKIvg3.net
妹を奪い妻とし義父?を殺し、弟と義弟に罪をなすりつけ騙し殺した後に、
「我が子」相手に情とか言われてもなあ、肝心の家族を殺し巻くっとるやんw
ディアドラがシグルドの妻という事は5章のとき既に知っていたし、妹だという事も5章後の調査で知っていた。
理想があるならトコトンまで貫き通し、ユリウスを排除しなければならなかった。
しかし彼の本当に望んでいたものは、理想として掲げた平和や平等よりも温かな家庭だったのだろう。
だが踏みにじったものが多すぎた。地位も家庭も愛も欺瞞の上に成り立つ砂上の楼閣に過ぎなかった。
それでも踏みにじりきる事が出来たのなら上手くいったんじゃね?と思うことはある。

213 :助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 23:19:44 ID:jTmoE2PJ.net
アルヴィスは暖かい家庭を作るか差別のない平等な世界を作るかのどちらかのみに集中していれば成功していたかもしれん
まあ前者はロプトの血のおかげで無理かもしれないし後者はいずれ…となったかもしれないけど

214 :助けて!名無しさん!:2009/01/16(金) 10:05:05 ID:9IP/+Z2m.net
>>210
辺境の森育ちの小娘(さらわれた頃は18歳ぐらい)に何を期待しているのかね

215 :助けて!名無しさん!:2009/01/16(金) 13:07:26 ID:lYENuO4J.net
アルヴィスの暖かい家庭とロプトユリウスは関係ないと思うね
ユリウスがロプト覚醒前は健全だったけど覚醒後は手を出せなかった、のが正しいんじゃないかな

216 :助けて!名無しさん!:2009/01/16(金) 18:33:36 ID:VcI+tVQ/.net
>214
>209に対する「そりゃどーだかよ」の意味での>210じゃないんか

217 :助けて!名無しさん!:2009/02/07(土) 17:26:17 ID:Csup6dEn.net
アルヴィスは悪人ではないとプレイヤーに示してるのかもしれないが、
アルヴィスは多くのものを踏みにじってきてるからな
だから、いくらあそこで善人ぶられても、同情する気持ちがわいてこない
同情するとしたら、アルヴィスの周りの大人がアホ過ぎな事
女癖悪くする前にもっと妻に愛情表現しろや、親父は
夫がアレだからってアルヴィスいるのに浮気すんなやシギュン
人妻に手出すなや、クルト

218 :助けて!名無しさん!:2009/02/07(土) 18:05:10 ID:FKtvkbwF.net
ぶっちゃけヴェルトマー公は、自分が遊び人だったくせに妻の不貞が許せなくて
あてつけに自殺とか、行動原理が意味不明っつか話に無理ありすぎ
説得力ゼロっつーか、シナリオの欠陥だと思う

まあ所詮ゲームの話なんだしアラさがせばキリが無いが

219 :助けて!名無しさん!:2009/02/07(土) 18:10:22 ID:3Naz95ia.net
普通なら逆上して妻殺して自分も自殺だろうけど、
それだとディアドラ産まれないからああいう結末になったんだろうな
もうちょっと何とかならなかったんだろうかね、あの辺りの話は

220 :助けて!名無しさん!:2009/02/07(土) 23:38:23 ID:FKtvkbwF.net
>>219
いやいや
家族そっちのけで女遊びに精出して人生謳歌しまくってる公爵が
嫁に浮気されたぐらいで自殺はないっしょjk
腹が黒ければ政争の具に使うところだし
バカなら立腹して嫁を殺すかもしらんが、自殺だけはない


221 :助けて!名無しさん!:2009/02/09(月) 11:33:17 ID:syvr4lou.net
マンフロイじゃ
すべてマンフロイの仕業じゃ!

222 :助けて!名無しさん!:2009/02/14(土) 20:24:05 ID:IMs8I6i3.net
>>220
俺はやっていいけどお前はやったら駄目だ、なんてやつはたくさんいる
だからダブルスタンダードなんて言葉もあるんだし

223 :助けて!名無しさん!:2009/02/14(土) 21:21:51 ID:GazOPBG7.net
>>222
うん、嫁の浮気を許せず嫁を殺すのはありえる
自殺はないな

224 :助けて!名無しさん!:2009/02/15(日) 19:38:26 ID:/a7jmbZ7.net
>>223
妊娠・出産→お、あん時の子かwktk→生まれたらナーガの証って浮気かよ!ヽ(*`Д´)ノウワアアン殺したる!→だ、誰か…この子だけは、ディアドラだけは……(がくっ)

ならばまだ分かるんだけどねー

SFCなら妹の彼氏に好意持って行方不明にさせたパオラ、GBAなら結果自分の恋しさで戻って来て混乱招いて惚れてる主人公の親父殺しときながら都合良く生き返るニニアンがかなり悪女と思うが

225 :助けて!名無しさん!:2009/02/15(日) 20:35:16 ID:q3f1Frog.net
パオラについては好意を持ってしまう事自体は悪い事じゃないからな〜
まあ、妹のために新しい恋をさっさと探せばよかったのに、とは思うけど
それよりも紋章はニーナも相当の悪女な気がする・・・
聖戦は、あまり物語りでは語られてないけどシギュンが悪女だと思う

226 :助けて!名無しさん!:2009/02/17(火) 12:33:27 ID:g0c764Ud.net
パオラがアリティアに押しかけたとかならともかく、
アレはエストが勝手に暴走しただけだと思うが
第一、パオラが生きてようが死んでようが勝手に消えるようだし

227 :助けて!名無しさん!:2009/02/17(火) 18:19:37 ID:Hbl1d9jQ.net
製作者のミスだろうが、パオラの外伝時の死に台詞は「アベル帰れなくてごめんね」

つまりエストは2人がいい感じなのを知らない上で知らず知らずのうちに略奪愛になったとか。エストは直球型でパオラにも素でアピールしそうだし。

そしたら悪いのはアベルだな


228 :助けて!名無しさん!:2009/02/17(火) 21:05:41 ID:KlHsmJmU.net
というか国裏切ってる時点でどう考えても悪さはアベルの一人勝ち
悪女悪男に堂々ノミネートだろう

229 :助けて!名無しさん!:2009/03/14(土) 01:45:26 ID:b8pr4qEq.net
悪女=シーダ

230 :助けて!名無しさん!:2009/03/15(日) 18:05:07 ID:BUpdpa9k.net
三大悪男
ガーネフ、アーヴ、マンフロイ
悪い奴というのはこういうやつらのことじゃないのか
決まりきった悪役の方が悪いに決まってる

231 :助けて!名無しさん!:2009/03/18(水) 13:26:00 ID:Xg/6ZccJ.net
スクウェア三大悪女だって完全な悪役じゃない
つまり悪役かどうかじゃなくてプレイヤーに与えたインパクトが問題なんだよ
ガーネフとかマンフロイとか典型的過ぎてつまらん

232 :助けて!名無しさん!:2009/03/18(水) 20:32:04 ID:wXh/MAF/.net
典型的な悪役もいないとゲームが成り立たないでしょうが

ファイアーエムブレム三大悪女で語りつくされたのにまだこんなのあったのか

233 :助けて!名無しさん!:2009/03/18(水) 21:28:03 ID:Xg/6ZccJ.net
典型的な悪役がいらないって言ってる訳じゃない
典型的な悪役をわざわざ三大悪男と言わなくても良いって言ったんだよ

234 :助けて!名無しさん!:2009/03/21(土) 00:00:50 ID:U5P+qXbF.net
スレタイ通りで典型的といえばヒルダだろうけど
それじゃあ面白みがないしな

235 :助けて!名無しさん!:2009/04/15(水) 01:06:10 ID:kuzPAVXR.net
まあミカヤ

236 :助けて!名無しさん!:2009/04/19(日) 01:21:06 ID:LveZ6bJ9.net
エスリン

237 :助けて!名無しさん!:2009/04/19(日) 12:45:07 ID:V1PEXrfi.net
シーダ

238 :助けて!名無しさん!:2009/04/20(月) 06:15:57 ID:bqfGzcam.net
無難にニーナ
こいつのせいでハーディンはあんな事になったのに、悲劇のヒロインぶりやがって
しかもEDでバックレやがるし、王女として見ても最低
シリウスはティータの所に帰ったから、ストーキングした所で捨てられるだけだぞ

239 :助けて!名無しさん!:2009/04/20(月) 13:26:30 ID:vbJ84pgj.net
ハーディンの心も弱かったのだろう

総レス数 330
107 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200