2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラングリッサーVの扱いの悪さについて

1 :助けて!名無しさん!:2008/10/23(木) 23:04:46 ID:5QHrQW4F.net
Vは低い評価を与えられる事が多いが
シナリオは神だし(デアとは違った意味で)ルナがいるし、システムも大軍指揮してるみたいで楽しいし、
普通に良作だと思うんだ。

185 :助けて!名無しさん!:2009/11/30(月) 23:55:10 ID:pjfTlama.net
あ、画集ってのはラングのやつね
Σ、シェリー、ティアの三人が表紙のやつ

186 :助けて!名無しさん!:2009/12/01(火) 12:12:07 ID:a1gymdlC.net
Vのメインヒロインだからな
1面クリア後に超面セレでラストに行くとティアリスがヒロイン

187 :助けて!名無しさん!:2009/12/01(火) 20:23:20 ID:H1pUv7JP.net
ttp://www2.moeyo.com/img/09/12/01/1/110.jpg

188 :助けて!名無しさん!:2009/12/02(水) 01:16:55 ID:ypW5ESUM.net
一周目誰にも告白成功せず、ブチ切れたわ
攻略サイトで好感度関係調べたら結構シビアだな
嫌われるような選択肢なんか選んだつもりはないんだがな
それにまさかターン数まで好感度と関係するとは思わなかった
せめて好感度を途中で把握できるようにしてほしかったものだな

189 :助けて!名無しさん!:2009/12/02(水) 02:18:49 ID:/bKhif6/.net
ルナは好感度上がるターン数で面クリアすると
「見事な采配でした」と言ってくれる

ソフィアは人間のみで敵が構成される面で敵全滅させると
悲しそうな顔で苦言を呈し、明らかにマイナスであることを示してくれる

190 :助けて!名無しさん!:2009/12/02(水) 10:56:30 ID:h/D/YNvy.net
>>186
デフォ設定だとそうなってるのか
誰かしら恋人状態にしてないとゲームが進行しないから、多分誰かが恋人になってるんだろうなとは思ってたけど
ボーゼル倒した後即挙式するディハルトさんパネェっす

191 :助けて!名無しさん!:2009/12/03(木) 03:23:30 ID:/JVOu6bl.net
ルナ、リファニー、ルインのためだけに買う価値はある

192 :助けて!名無しさん!:2009/12/04(金) 07:03:44 ID:lNudlf0L.net
ルインかよw
まあルインは正直俺も少し萌えた

193 :助けて!名無しさん!:2009/12/04(金) 07:51:02 ID:TI9xXi5F.net
ヒーローセレクトでルイン選んだらガチホモ一歩手前くらいだった

194 :助けて!名無しさん!:2009/12/04(金) 23:00:00 ID:mS+mpUa2.net
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/66692

195 :助けて!名無しさん!:2009/12/08(火) 00:28:02 ID:ZxoSFl12.net
アルテボーゼルとパウルボーゼルの兜、あれ絶対玄関で引っ掛かるよな。

196 :助けて!名無しさん!:2009/12/08(火) 00:29:20 ID:R2JM9OWH.net
そんで玄関が狭いと怒るんだな

197 :助けて!名無しさん!:2009/12/08(火) 01:24:15 ID:4VX2/IZl.net
だからいつもテレポ現れるのか…

198 :助けて!名無しさん!:2009/12/08(火) 07:00:55 ID:eexoB/oz.net
4で宙に浮くのをやめたよな…ボーゼル

199 :助けて!名無しさん!:2009/12/08(火) 08:00:16 ID:R2JM9OWH.net
あれ意外と疲れるんだよ多分

200 :助けて!名無しさん!:2009/12/08(火) 17:55:56 ID:ZxoSFl12.net
2のパウルボーゼルは歩く度に赤く発光してたっけな。

201 :助けて!名無しさん!:2009/12/09(水) 18:46:41 ID:c2NNbh5T.net
4のパウルさんは初めて友達ができてはしゃいでるみたいなイメージがw

202 :助けて!名無しさん!:2009/12/10(木) 06:05:41 ID:EelCsUZt.net
4のパウルはフェアラートという使うけど、シリーズファンから「お前パウルだろ」とあっさり見破られる。
あの中華鍋みたいなメット外して偽名使っていたのなら少しは違ってたんだろうけど。

203 :助けて!名無しさん!:2009/12/10(木) 06:22:41 ID:g+GEd4T1.net
いや、第一報広告でのキャスト発表の「謎の魔術師:塩沢兼人」の時点で総ツッコミだったよ

204 :助けて!名無しさん!:2009/12/14(月) 14:12:23 ID:pc48qUpU.net
イェレスの人々ってボーゼル知らないのに
どうして偽名使ってたんだろう

205 :助けて!名無しさん!:2009/12/14(月) 18:29:33 ID:BtZ0ryfj.net
ボーゼルという名前だけは伝わってたのかもしれない

206 :助けて!名無しさん!:2009/12/15(火) 13:10:15 ID:UjOwlaKv.net
小説版Wだと士官学校の図書館にそれを記載した本が有ったとかウィラーの記憶にあるらしいからそういうのも危惧したんじゃ

207 :助けて!名無しさん!:2010/01/28(木) 00:55:34 ID:ccekyQFY.net
4のボーゼルはなぜ無能の極みであるアイヴァーなんかを配下にしたんだろ
自分からスカウトまでするほどの人材かよ

208 :助けて!名無しさん!:2010/01/28(木) 10:20:27 ID:Mg8b9ugx.net
近しいものを感じ取ったからとしか思えない

209 :助けて!名無しさん!:2010/02/04(木) 09:03:59 ID:drX6gfL9.net
あのギザロフ元帥ですらアイヴァーを登用し
普段は失敗一つで息子クルーガーを叱責したりするのに、大失態のアイヴァーは許したりする
カコンシス王といい、悪党に好かれるなにかを持ってるんだよアイヴァーさんは

210 :助けて!名無しさん!:2010/02/06(土) 20:22:48 ID:RVSeln1P.net
えらい久々にSS版始めたけど面白いわ
でもディハルトの声にどうしても違和感があるw
あとティアリスを寝取られるのはどうにも許せん

211 :助けて!名無しさん!:2010/02/06(土) 22:02:42 ID:IjUBKyHA.net
ティア以外選ばなければ大丈夫だよ!

たぶんレディンの先祖がティアリスなのが確定していて、その為にどうしてもラング使える男と結ばれないと駄目なんだろうな
ラング使いを二人用意したのはそういう事なんだろうと思う

212 :助けて!名無しさん!:2010/02/07(日) 01:55:24 ID:MkU2bohH.net
俺の本命はティアなんだ!…ルナもだけど
互いの思いを通じ合わせたのに、EDでなぜか寝取られてて…
ディハルトのことを忘れられないティアもルインも切ないし微鬱エンドだ
いっそ攻略キャラから外してくれたらよかったのに…ょぅι゙ょ…

213 :助けて!名無しさん!:2010/02/07(日) 05:50:09 ID:0R2T2yF0.net
互いの思いを通じ合わせたのになんでヒロインに選んでねえんだよwww

214 :助けて!名無しさん!:2010/02/08(月) 10:13:18 ID:S4dFBM2V.net
斧とか槍とかランスとか似たような威力の武器が多いけど
これって装備できる指揮官が違うだけ?
それとも槍装備してると騎馬に与えるダメージが増えるとかあるの?

215 :助けて!名無しさん!:2010/02/09(火) 11:50:32 ID:bN9i0cpz.net
竜に有効とか火属性とか、個個の特徴のある武器もあるけど、基本的には装備できる指揮官の違いだけ
槍兵が分かりやすいと思う

216 :助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 18:47:09 ID:s+Ch2T2e.net
最初は四国入り乱れた戦いで面白かったんだけど
途中からバーラルがまったく出てこなくなってあれ?と思った

217 :助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 18:57:13 ID:MuQrNwFy.net
そりゃラフェル奪回されちゃったからなあ
どさくさで奪った拠点だったわけだし、無くなったらそう簡単に再侵攻はできんだろ
帝国の場合もラーカシア奪回→再侵攻までは結構時間が経ってたはずだし。ステージはすぐ次だけどw

218 :助けて!名無しさん!:2010/02/21(日) 22:13:07 ID:+k6UPFkW.net
サターンの初回版?限定版?のパッケージって今流行りの3D。

219 :助けて!名無しさん!:2010/02/22(月) 03:59:58 ID:VK4d8CpI.net
あれケースにくっつくぜ

220 :助けて!名無しさん!:2010/02/28(日) 16:30:49 ID:7T1K+xfu.net
ランサー雇うのとドラグーン雇うのとでどちらが強いんだ?
魔法防御と移動力の違いだけ?
はっきりと違いのあるフェアリーとグリフォンや、モンクとクルセイダー以外は
初期クラスの傭兵しか使わなかったなあ

221 :助けて!名無しさん!:2010/02/28(日) 19:48:23 ID:q+hMhjxh.net
>>220
どれも大差ないから移動が高いの選んどけば間違いない。

222 :助けて!名無しさん!:2010/03/07(日) 16:09:22 ID:3n1mNLF9.net
ルナって可愛いけど、一人の男として惚れるというより指揮管としての優秀さに惚れてるって感じだよな
普通に選択肢だけで好かれるようにしてほしかった

223 :助けて!名無しさん!:2010/03/08(月) 06:55:05 ID:ij+XSJYJ.net
頭の悪い男には見向きもしないだろうな

224 :助けて!名無しさん!:2010/03/12(金) 17:52:00 ID:aQqPOYXo.net
才能ある女性を振り向かせるには相応の男ぶりじゃないとダメってことさ
一応選択肢でも好感度上がるから、指揮能力だけでディハルト選んだわけではないだろうが
かといっていい人でも(民や国を疲弊させる)無能な軍人であったなら、同じく軍人であるルナが惚れる可能性は皆無

225 :助けて!名無しさん!:2010/03/12(金) 22:41:34 ID:ijN70m+G.net
ラングはPS版1+2が最高だが、撤退数バグのおかげで糞げー
3は塩沢さん補正で良げー(PS2版は知らん)

226 :助けて!名無しさん!:2010/03/15(月) 15:38:46 ID:EJ0FDvr9.net
「フッ、他愛もない」ばかり言ってた記憶がある

227 :助けて!名無しさん!:2010/03/22(月) 00:39:30 ID:kn0OxkeK.net
「勇者」なんと嫌悪感のある響き
どこぞのRPGより得たのであろうか
まったくもってラングリッサーのクラスとして似つかわしくない
こんなクラスが専用となっているVもWもXもとても嫌なものだ
ゲーム性にはまったく批判はないけれども、なぜかこれだけは許せない

228 :助けて!名無しさん!:2010/03/22(月) 03:01:41 ID:Kw8or88z.net
ヒーローのほうがダサくてクラスに似つかわしくないと思うが。
変身でもするんか?て感じだし

229 :助けて!名無しさん!:2010/03/22(月) 04:25:39 ID:B2IPeKub.net
ヒーローは英雄と訳せるし、
戦争ゲーで英雄って言ったら何かそれっぽいじゃないっすか

230 :助けて!名無しさん!:2010/03/22(月) 06:44:48 ID:F3fTIcnA.net
ヒーローも勇者もだせえよ
男ならだまってキングかエンペラーだ

231 :助けて!名無しさん!:2010/03/22(月) 10:28:43 ID:vxy1NorD.net
確かに勇者はドラクエか!と思ったわ
というかクラス名はカタカナに統一して欲しいだけなんだけど

232 :助けて!名無しさん!:2010/03/22(月) 14:57:42 ID:4VtCUQ6l.net
878 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2010/01/24(日) 14:07:42 ID:???
実は2以前に勇者という名称が使えなかったのは
勇者?お前セガのハードで出してるのにドラクエ派なの?
セガならシャイニングフォースでもちろん英雄だよな?ヒーローにしろ
という圧力がかかったから

913 名前:Lans ◆xHvvunznRc [sage] 投稿日:2010/01/25(月) 11:44:48 ID:???
>878
MD版1では漢字が使えなかったので、カタカナでクラス名統一
とマジレス

233 :助けて!名無しさん!:2010/04/10(土) 18:56:40 ID:K8F81IPL.net
神谷声だけは最後まで違和感拭えんかった

あれ声優変えてたらディハルト全然印象違うんだろうな

234 :助けて!名無しさん!:2010/04/11(日) 01:21:11 ID:JcwD+bTc.net
うるし原は女の子を描くのは上手いが胸や乳首はイマイチだな

あまり興奮しない

235 :助けて!名無しさん!:2010/04/18(日) 21:57:51 ID:ILlm/Gab.net
乳首には変な拘りが有るらしいからな
アニメでピンク色の乳首見て
「こんな色の乳首が有るわけがない」とわざわざ茶色指定にするような変なリアル指向が・・・

236 :助けて!名無しさん!:2010/04/24(土) 13:41:00 ID:gGWj8ULQ.net
そうなのか

ならうるし原絵のあんなキラキラした目とかもありえんと言いたい

胸や乳首さえちゃんと描いてくれたらだいぶ抜けたんだがなぁ

237 :助けて!名無しさん!:2010/07/05(月) 07:12:57 ID:HtuHIVXn.net
そういやサターンのアーカイブスの話があるらしいな
PS2で糞になったこれも浮かばれるといいが

238 :助けて!名無しさん!:2010/07/05(月) 23:06:56 ID:PT2yPryd.net
セガが自社のDCやサターンソフトを移植して出すって話でしょ
サターンのエミュなんて現行ハードじゃ無理だろうし

239 :助けて!名無しさん!:2010/07/06(火) 01:38:32 ID:KJWSkwJu.net
PS3ならスペック的にはできんことない。SSFは3世代前のPCでも動くし
ただ再現が超めんどいからどこもやりはしない

240 :助けて!名無しさん!:2010/07/06(火) 19:50:47 ID:MhQTn761.net
USBで外付けするSSエミュレーション補助ハードウェア的なものも一緒に売り出せばあるいは。
それってなんてV/TOWNSって話だけど。

241 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:04:41 ID:JSXOaYPm.net
Vを電話でやりたい
なんとかしてくれ

242 :助けて!名無しさん!:2010/09/13(月) 17:12:25 ID:MeQGDcwg.net
なんでルインの隠しクラスがキングなんだとか思ってプレイしてたら親父が
王様になるからなんだな

243 :助けて!名無しさん!:2010/09/13(月) 17:27:10 ID:COnf1aLn.net
エンディング後は、親父の後を継いで普通に
王様にならなかったっけ レディンの先祖だし

244 :助けて!名無しさん!:2010/09/14(火) 21:58:38 ID:cRgpzaU+.net
ゲーム中でなるだろ

245 :助けて!名無しさん!:2010/09/20(月) 01:23:11 ID:TE/tbBQy.net
SSのやつなんだけど、36面ユニット配置して戦闘開始したが何度やっても画面暗くなったまま始まらない。これもうどうしようもないんかな。

246 :助けて!名無しさん!:2010/09/20(月) 11:11:03 ID:AfEUmaFK.net
面セレしてヒロイン(多分ルナだろ)を歩兵にクラスチェンジしてこい

247 :助けて!名無しさん!:2010/09/25(土) 19:42:01 ID:79QYOaRc.net
3はシナリオが神
女性キャラも最強にかわいい

しかし戦闘システムがクソ

248 :助けて!名無しさん!:2010/10/17(日) 12:56:56 ID:z+Zxes3I.net
戦闘システムと主人公の声…問題はこれだけだが
それが大きい。

249 :助けて!名無しさん!:2010/10/23(土) 20:31:04 ID:NAQGOnNH.net
 

250 :助けて!名無しさん!:2010/10/23(土) 20:33:37 ID:NAQGOnNH.net
ごめん>>249は誤操作。

Vの扱いが悪いのはシステムがVだけのものだから。

T、Uは16Bitなりのシステム
Vは32Bitの発展型

ここまでは良かったんだよ。
W、Xになってプラットフォームの販売不振でマルチ展開になった。
サターンの回転スクロールを実現できないプレステでは古いシステムに戻すしかなかった。
かくしてW、XはT、Uと同じシステムになる。

そうするとT、U、W、Xは同じシステム
Vだけが別のシステム

古くからやってる人はここに違和感を感じてるんじゃないかな?
もしこれが

T、Uは16Bitなりのシステム
V、W、X32Bitなりのシステム

だったら評価は全然違うと思う。
Xの攻略本の製作スタッフのインタビューで製作スタッフはVのシステムを推してるから
商売上の理由が無ければこんなことにはならなかったんだろうね。

251 :助けて!名無しさん!:2010/10/24(日) 19:41:36 ID:KuuDHznI.net
フレアに橋からダイブされた時の絶望感と脱力感は異常

252 :助けて!名無しさん!:2010/10/27(水) 20:03:35 ID:Y8QfYKU9.net
3から入った俺には良いシステムだったと思うが

253 :助けて!名無しさん!:2010/10/29(金) 18:31:19 ID:YkA9n9IS.net
>>252
自分も同じ。
その後の展開ははっきり言って不満。
マルチならサターンは3のシステム、プレステは古いシステムって
分けて作れば良かったんだよ。

254 :助けて!名無しさん!:2010/12/17(金) 17:20:11 ID:COI36BQk.net
オパーイの出てないフェラキア様なんて・・・

255 :助けて!名無しさん!:2010/12/22(水) 04:27:19 ID:la/u7+KA.net
4制作の時点じゃPS移植なんて全く考慮してなかったろ。5ならともかく。

256 :助けて!名無しさん!:2010/12/30(木) 14:01:54 ID:KG9K/BHa.net
先頭の長ったらしいの以外はOFFにしても楽しめたな

257 :助けて!名無しさん!:2011/01/19(水) 09:06:53 ID:fUR879HA.net
>>255
だよな
上でマルチとか言ってる人は何を言ってるんだろう

258 :助けて!名無しさん!:2011/03/02(水) 18:18:43.19 ID:h/yT58n6.net
偶にONにすると楽しいけどな、戦闘
ハーピーが群れでレーザーぴしゅんぴしゅんって飛兵無双すんの

弓兵をまともに育てた奴はいるんだろうか
魔術師を極めたリファニーを弓に転向させたら
MPは減るし防御薄いし削りには微妙なのにトドメ役にもなれないしで
速攻で祝福連打してマスターさせて他に移ったんだが

259 :助けて!名無しさん!:2011/03/02(水) 20:41:46.51 ID:NNUsg57R.net
ん、今でも毎回戦闘はONにしてるよ。
部隊の配置や攻撃指示を細かく詰めることに喜びを見いだしてしまうのだよ。

260 :助けて!名無しさん!:2011/05/11(水) 11:49:19.48 ID:O0HR4tc2.net
3からラングはじめた層にはラング3が一番評価高いと思う
戦闘システムは糞だけど
あのMAPにわらわら兵士が増えるのは凄く好き

261 :助けて!名無しさん!:2011/05/11(水) 23:37:59.00 ID:2hnsSu9i.net
陣形変更って普段は気にしなくても攻略に支障ないけど
ラーカシア奪還戦では大いに役立った、ってか活用せざるを得なかった

何しろ見渡す限りの敵騎兵が迫って来るから、慌てて
ギルバート・ピエール・ディオス将軍の槍兵三部隊で
/、―、\の陣形で台形の壁を組んで、内側からトルネード連発うめぇ

以来、陣形構築の楽しさを知ったね
惜しむらくは、このゲーム迎撃戦ってシチュエーションが殆ど無いんだよな・・・

262 :助けて!名無しさん!:2011/06/15(水) 01:59:24.86 ID:uNlXCyZL.net
旧作のT・Uとは違うし続編のW・Xとも違う
でも良い意味での違いだと思うんだけどね、こんなラングも有り的な
シリーズ史上、最もハイレグヒロインが多い作品って意味でもなw

263 :助けて!名無しさん!:2011/06/15(水) 17:36:39.49 ID:01GUj69E.net
そんなハイレグヒロインはPS2で…

264 :助けて!名無しさん!:2011/06/15(水) 20:24:31.07 ID:feL7sYJp.net
戦争だろうがっ…!ブルマの事を…それを言ったら戦争だろうがっ…!
レイラさんがあんなにもおいたわしい姿にねぇ…

265 :助けて!名無しさん!:2011/06/15(水) 21:46:08.16 ID:tNHITAaC.net
主人公の声だけが許せない

266 :助けて!名無しさん!:2011/06/19(日) 12:35:39.16 ID:G6SQsO6z.net
ラングリッサーシリーズどころか他のSLGと比較してもファンタジー戦争やってます感はトップクラス
敵味方ごちゃごちゃ入り乱れて、魔法や飛兵が飛び交う中間隙を縫って敵の部隊長を倒していく
昨日SS引っ張り出してまた始めたぜ
PS2版?そんなものなかった

267 :助けて!名無しさん!:2011/06/19(日) 20:30:19.35 ID:nQcPL+NC.net
魔法と飛兵を調整したらもっと面白くなると思うけどね。
魔法は今の半分のダメージ。メテオは削除。
飛兵は基本的に全ての兵種に対して微不利くらいで調整すれば良いと思う。
現状は三すくみが意味あるの序盤だけだし。

268 :助けて!名無しさん!:2011/06/20(月) 02:00:33.14 ID:ARYVGibD.net
あの魔法の強さは、ルーンストーン周回プレイは
想定外っぽいから現状維持でも良いんじゃね?
一週プレイなら余程うまく育てないと、まともな魔法系キャラってリファニーくらいだし

飛兵も飛兵弱体化ってよりも弓兵の対空攻撃力改善のが良さげ
あと敵のAI調整して飛兵にはトルネード使ってくる様にするとか
飛兵キラーになり得る敵側の攻撃手段がほぼ皆無だったからね

269 :助けて!名無しさん!:2011/06/20(月) 20:49:57.18 ID:43gt8yIc.net
弓は射程をもう少し延ばして欲しい…

270 :助けて!名無しさん!:2011/06/22(水) 02:01:40.63 ID:xKMGeU3o.net
近付き過ぎると直接攻撃されてアボン、チキンやってると届かない
ちゃんと射程内に敵が収まっても、前衛の味方に先に番が回って
弓兵に回る前に敵撃破・・・切ねえ

271 :助けて!名無しさん!:2011/06/25(土) 16:04:36.72 ID:Rp5No9ZG.net
シティハンター()うぜー

272 :助けて!名無しさん!:2011/06/27(月) 01:50:11.14 ID:ox0bUXlP.net
>>268
普通に育てた魔法系ユニット3、4体でトルネードとかホーリーブレイズで爆撃してるだけで敵が全滅するし、
勿論、ハーミットまでCCしたキャラの強さはキチガイの領域。
このあたりの魔法集中放火や神々の祝福での高速クラスチェンジが想定外ってことはないでしょ。

273 :助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 04:15:31.83 ID:6V4zpySO.net
超ショップ使わないとクラスチェンジアイテムそんなに手に入らないし

274 :助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 14:51:40.36 ID:gL4rm8OT.net
てか、普通にやってるとそんなに均等に魔法系キャラが育たない
序盤からいるティアリスと火力で抜きん出たリファニーが伸びて
ソフィアにファーベル、クラスチェンジ次第のフレアは微妙
ジェシカが何か印象に残ってないのは何故だろう

275 :助けて!名無しさん!:2011/08/10(水) 03:27:50.43 ID:k1oIngkT.net
PS2のクリアしたんだけど、引継プレイどうすればいいのでしょうか?
セーブデータはゲル戦まえのがあります。

276 :助けて!名無しさん!:2011/08/10(水) 04:56:20.84 ID:rCmRFrRy.net
クリアしたときにセーブしたデータで再開すれば
引継ぎプレイができたはず…ゲル一家ステージや
ボス大集合ステージでセーブしたデータでは
引継ぎプレイができないので要注意

277 :助けて!名無しさん!:2011/08/10(水) 07:55:48.93 ID:k1oIngkT.net
お答えありがとう。
なんという手遅れorz
スーパーゲル必死こいて倒しても何もないし…

278 :助けて!名無しさん!:2011/08/16(火) 12:44:40.42 ID:AqVAY+Ly.net
ゲル一家のやつは後味悪かった

279 :助けて!名無しさん!:2011/08/18(木) 05:37:18.09 ID:fURLNd9I.net
元々面セレでしかいけないおまけ面だしな。いろいろ壊れてる

280 :助けて!名無しさん!:2011/09/08(木) 21:20:05.28 ID:mUj1HypE.net
ゲームの難易度が低い 前半ごろが、息が止めるほどの丁度よっかた。

281 :助けて!名無しさん!:2011/09/08(木) 22:13:03.65 ID:jsbAFfDs.net
魔法が揃ってくるとどうしてもな…おじいちゃん助けるぐらいまでならまだ何とか

282 :助けて!名無しさん!:2011/09/08(木) 23:27:01.54 ID:z0Mw2Yt5.net
ラーカシア奪回くらいまでは悪くないと思うが

283 :助けて!名無しさん!:2011/09/09(金) 08:30:23.05 ID:WO1dy5iy.net
世界観はVが好き
ウルフかっこいいよウルフ

284 :助けて!名無しさん!:2011/09/15(木) 23:34:36.58 ID:95dFJUCF.net
ファンタジー世界での軍隊同士の戦争をこんなに上手く表現したゲームは他にないと思ってる。
バランス調整に問題はあったが、システム的にはかなりポテンシャルが高い。
どこかがこのシステムをパクってゲーム作って欲しいわ。

総レス数 595
132 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200