2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラングリッサーVの扱いの悪さについて

1 :助けて!名無しさん!:2008/10/23(木) 23:04:46 ID:5QHrQW4F.net
Vは低い評価を与えられる事が多いが
シナリオは神だし(デアとは違った意味で)ルナがいるし、システムも大軍指揮してるみたいで楽しいし、
普通に良作だと思うんだ。

325 :助けて!名無しさん!:2011/12/28(水) 23:09:51.69 ID:xei2IvLr.net
Uが良かったから売れただけ。

システムが面白くなかったから、不評でややUにもどしてW、Xのシステムになった。

326 :助けて!名無しさん!:2011/12/29(木) 05:06:48.12 ID:e4zsndId.net
セガサターンで他にやるSRPGがなかったから
売れたんじゃなかったっけ

327 :助けて!名無しさん!:2011/12/29(木) 10:06:47.17 ID:o0Xzl+Q2.net
ルナちゃんぺろぺろ

328 :助けて!名無しさん!:2011/12/29(木) 16:06:39.31 ID:xpQFCkoV.net
>>325
失敗、成功を売上以外で語ってどうすんだw
あと>>326も言ってるように、SSで他にRPG(SRPG)がなかったのと、
豪華声優陣、美麗なムービー、当時としてはキャッチーなビジュアル。ここらへんが売れた理由。
2の中身なんて微塵も関係ないよ。新ハード一発目だし。

329 :助けて!名無しさん!:2011/12/29(木) 16:26:19.90 ID:/ypfWZ5N.net
2最高2至高2究極みたいな狂信者みたいなのがいるから2嫌いなんだよな俺…

330 :助けて!名無しさん!:2011/12/29(木) 17:52:12.63 ID:bTs0Kh65.net
あれだけあちこちに移植されたんだから、名作ちゃー名作だろうな。

331 :助けて!名無しさん!:2011/12/31(土) 18:28:19.26 ID:RPG2bY7C.net
SS版3から入った俺には3のシステムが一番しっくりくるぜ

332 :助けて!名無しさん!:2012/01/01(日) 02:14:02.42 ID:3gn4szRK.net
戦闘アニメONと3章初めのオープニングとディハルトの声とメテオの強さ以外は好きよ

333 :助けて!名無しさん!:2012/01/05(木) 09:46:44.83 ID:7xjlcPtX.net
だが玄人はメテオよりトルネード2連発

334 :助けて!名無しさん!:2012/01/07(土) 05:32:08.16 ID:tMWQQrvN.net
>>284
亀レスだけど似た様なのならドラゴンフォースとかあるじゃん
軍団対軍団のリアルタイム戦闘ならファーストクイーンとかさ
探す気があればこの手のゲームは結構見つかると思うよ

335 :助けて!名無しさん!:2012/01/07(土) 23:38:46.71 ID:DQBmT9dc.net
ゲル一家の隠し面の始まりでティアがメテオ9連発放ってるけど、ティアはメテオ使えるようになったっけ?

336 :助けて!名無しさん!:2012/01/11(水) 00:56:50.19 ID:ROFyaPbs.net
ならない
作中のティアリスは魔道士系のクラスを持たないので、最強魔法はブラスト止まり

もっとも、あれは時系列的に物語の後らしいので、
成長して使えるようになったのかもね
ゲーム開始時はまだ11歳だし

337 :助けて!名無しさん!:2012/01/15(日) 20:21:56.84 ID:c96s2RZF.net
ファイアーボール・サンダーストーム・トルネードとホーリーブレイズ祭りで
ブラストって使った覚えがないんだけど、対象って指揮官込みの1部隊?
3のシステム上、傭兵1部隊だけ狙うってのはできないし

338 :助けて!名無しさん!:2012/01/15(日) 22:03:01.80 ID:qJHBz5mg.net
指揮官一人を狙う魔法だった記憶が
威力はメテオより少し高いくらいで、連続魔法で(隠し以外の)大抵の指揮官は焼き殺せた気がする
中盤のリグリアと休戦する直前のアルテミュラーを殺す為に必要な魔法

339 :助けて!名無しさん!:2012/01/17(火) 22:09:54.49 ID:c5ahv5Wi.net
>>336
どうも。
やはりそう解釈するのが自然だね。

結局のところ、?4面で最強は爺か。
ダークナイトをディハルトたちが取り囲んでも攻めきれないでいる間に、爺1人で他の敵を全滅。
経験値を爺が独り占めして、爺さらにパワーアップ。
婆は登場が遅くて出る幕がない。

340 :助けて!名無しさん!:2012/01/20(金) 13:59:14.98 ID:Z7cujI7d.net
正規ストーリーではディハルトは誰と結ばれたことになっているんだ?

レディンとエルウィンもディハルトの血を引いているってwikiに書かれているし。

341 :助けて!名無しさん!:2012/01/20(金) 18:50:43.71 ID:M2oAj/Yx.net
レオンがアルテミュラーの子孫だ。
後はもう分かるな?

342 :助けて!名無しさん!:2012/01/20(金) 22:12:20.81 ID:JYeoB7Op.net
わかんねーよw

343 :助けて!名無しさん!:2012/01/21(土) 08:07:46.75 ID:NmjbS/63.net
ウソはいくない (`・ω・´)キリッ

344 :助けて!名無しさん!:2012/01/21(土) 14:42:15.55 ID:zPXucpDH.net
確定してるのは「ティアリスがどんな結末(死亡エンド含む)でも必ず子孫を残す」って所だけだね
始祖の母方はティアリス固定で、旦那はディハルト・ルインのどちらでも問題ないんだろーね

345 :助けて!名無しさん!:2012/01/22(日) 19:10:49.49 ID:qrmw/5BT.net
まさかのジェシカ様

346 :助けて!名無しさん!:2012/01/23(月) 19:39:59.68 ID:73WAzbMC.net
まああの面子だとルナ一択というか

347 :助けて!名無しさん!:2012/03/16(金) 16:26:44.57 ID:IWnNN6fW.net
最初の頃は一通り一巡させるとルナばかりだったけど
最終的にはリファニーヒロインで一番多くプレイしたかも
何故かソフィアは最初の一回以降ヒロインにしなかったわ
ロリすぎて積極的にヒロインに出来なかったティアリスですら3回選んだのに

348 :助けて!名無しさん!:2012/03/16(金) 16:35:26.99 ID:SaF+NnBv.net
ソフィアは全滅させると好感度下がりやすいのもネックだったな…

349 :助けて!名無しさん!:2012/03/16(金) 21:42:16.50 ID:TGk/2P3F.net
ティアは11〜2歳なのに、告白時の反応が普通に女でドキドキした

350 :助けて!名無しさん!:2012/03/18(日) 17:59:28.64 ID:FgzZpxpa.net
とりあえず15年ぶりにクリアw
ティアリスだけ告白失敗w

とりあえず姫でクリアしたんだが、ルナのエンド後でディハルトに喜んで欲しくてエルスリードに残ったとか・・・
ディハルトはバーラルへいっちゃったよ・・・

351 :助けて!名無しさん!:2012/03/19(月) 10:53:49.22 ID:JmMWS/QW.net
久しぶりにやり直してるんだが、
エマーリンクさ、
ラーカス残党か天才軍師を叩けって命じられて、
「移動中の部隊は捕らえにくいもの」って理由で天才軍師の屋敷に押し掛けたけど、
一般市民を退去させてるうちに当の残党に挟撃されて、
屋敷側が何も知らないうちに抑えだけ残して後の全軍で残党叩けばいいのに、
よりにもよって愚の骨頂の両面作戦した挙げ句に屋敷側の策に易々と引っかかるとか・・・

本当に知将なのか?エマーリンク
池沼の方かと思ったわ

352 :助けて!名無しさん!:2012/03/20(火) 23:06:03.11 ID:oN3QrkV5.net
トーランド城の素敵な仕掛けにも引っかかってたね

あのマップで思い出したが、水門に向かう敵を倒せばイベントを止められると思って、
飛兵のディハルトを向かわせたら、思いのほか強くて返り討ちにあった

353 :助けて!名無しさん!:2012/03/21(水) 12:54:42.63 ID:e2stV4S0.net
伏兵の置き方も微妙だったしな>エマーリンク
ケー・ツカイロの方が理に適った伏兵の配置してた
中央の森は歩兵隊と飛兵隊で突破して
左右から(左は騎馬で右は特馬で)回り込んで包囲しようとすると
どっちにも槍兵が置かれててアレには初回はやられたわ
魔法も使えなくて参った
智将の伏兵は奇を衒いすぎて空気だったけどw

354 :助けて!名無しさん!:2012/03/21(水) 13:00:06.65 ID:e2stV4S0.net
訂正
ケー・ツカイロ ×
カ・シンド ◯
ケー・ツカイロは酋長の方だったね

355 :助けて!名無しさん!:2012/03/22(木) 22:06:53.61 ID:X3ww4Rml.net
俺の友人は「火!恐レナーイ!」の口真似が巧かった。今も元気にしているだろうか。

356 :助けて!名無しさん!:2012/03/23(金) 11:38:52.97 ID:BEvxdyBT.net
>>348
ソフィアは攻略は一番簡単だけど如何せん声が・・・
なんかおばさんっぽいんだよな〜
やっぱりフレアじゃね?戦力的にも抜けても痛くないし・・
ルナ・リファニー辺りが抜けると特に一巡目はキツい

357 :助けて!名無しさん!:2012/03/26(月) 12:11:39.74 ID:E5cnYoWi.net
ラングリッサーとグローランサーは大いにハマるよ

358 :助けて!名無しさん!:2012/03/28(水) 02:23:40.45 ID:InHxpm3A.net
戦力的に抜けても痛くないのがフレア
抜ける=ヒロインにするのに一番苦労するのもフレア
好感度目当てに蟲使いのラグ倒させるのにどんだけ苦労したか

>>355
その友達紹介してくれwww

359 :助けて!名無しさん!:2012/03/30(金) 00:47:58.88 ID:LM85j5qN.net
ラグ倒すなんて魔法食らわしてモンク×8で楽勝だろw

360 :助けて!名無しさん!:2012/03/30(金) 00:52:38.72 ID:LM85j5qN.net
つか1順目じゃ誰が抜けるかとかわからんし、OPムービー補正もあってルナしかいなかったよ・・・
リファニーも痛いがジェシカ、賢者、ティアリス、ソフィアでホーリーブレイズでも食らわせればなんとかなるしな
連続魔法もあるし、オーブもあるし
しかしヒロインが多すぎて一人ひとりの印象うすいよねVは
ソフィア、リファニーなんて中盤以降はモブに近い

361 :助けて!名無しさん!:2012/03/30(金) 11:21:13.97 ID:TBgX868e.net
>つか1順目じゃ誰が抜けるかとかわからんし
初回のプレーのみならそうだけどな
俺の場合そもそも初回はフレアは死んじゃったし告白も失敗したよ
ルナに冷たく拒否された・・・
あんな面倒な手順踏まないとフレアが仲間にならないとか、
フレア攻略しないと告白が上手くいかないとか最初はわからないしな〜
結構ルナの苦言も多かったから多分ルナの好感度も足りてなかったと思う

362 :助けて!名無しさん!:2012/04/12(木) 18:04:42.55 ID:MvBHkkOE.net
ルナは少数ターンクリアでの好感度うp前提だから
他のヒロインよりダントツで告白成功の為の好感度ボーダーライン高く設定されてるよね

363 :助けて!名無しさん!:2012/04/12(木) 18:23:23.08 ID:EjYxj3wm.net
他ヒロインは20点弱くらいが良いとこ、ルナだけ30点オーバーだっけね
それでもルナを娶るべく「見事な采配でした」と言ってもらえるまでリセットプレイ





してたらフレアに身投げされた俺

364 :助けて!名無しさん!:2012/04/19(木) 13:14:58.22 ID:ovSQyTeG.net
ラング3PS2版って裏技とかって有ったけ?

365 :助けて!名無しさん!:2012/04/19(木) 16:58:29.66 ID:POz65Atz.net
>>364
ない 裏技でないと入手できないアイテムは、全て
隠れアイテムとして普通に入手できるように変更されてる
「最強の敵」と「ゲル一家」も、面セレなしでプレイできる

366 :助けて!名無しさん!:2012/04/20(金) 12:03:27.41 ID:VSDMiuoi.net
>>363
告白成功に必要な好感度
ソフィア:14、フレア・リファニー:15、ティアリス18、ルナ:33
優しく接して主人公に相応しい言動してれば大概は落せる
特にソフィアは普通にしてればディハルトにヌレヌレ
フレアは仲間になる時点ですでに惚れてるし、
一周目で失敗する可能性があるのはティアリスとルナだけだな

367 :助けて!名無しさん!:2012/04/21(土) 01:02:28.20 ID:9vA5bjsA.net
フレアは好感度以外に特定の選択肢が必要だったりしなかったっけ
何処だか忘れたが「悩みを言ってくれ!」とか?

368 :助けて!名無しさん!:2012/04/21(土) 11:30:30.60 ID:Q+aUpplR.net
何の情報も持たずに初見プレイしたら大方はフレア身投げで告白成功はしないわな
あと告白成功してもアルテミュラー殺しちゃったりラングリッサー装備し忘れたり

369 :助けて!名無しさん!:2012/04/22(日) 16:25:42.81 ID:yFRCHd2a.net
ラングリッサーTUメテオの恐怖が蘇るかと思ったがVでは普通だった

370 :助けて!名無しさん!:2012/04/22(日) 16:44:25.64 ID:rUw5isg5.net
だがアルテミュラーボーゼル様のメテオを使い切るまでにうっかりナイト系を退避し忘れてたり、
エマーリンクを引っ込めるのを忘れて一撃死したうえ、途中セーブがかなり前のほうで
とりあえずその日のやる気がなくなったのは俺だけじゃないはずだ

371 :助けて!名無しさん!:2012/04/22(日) 20:26:44.99 ID:8rO6lCzi.net
Vもメテオ強くね?

372 :助けて!名無しさん!:2012/04/23(月) 06:06:05.06 ID:nMgRM+07.net
むしろ魔法防御を貫通する3のメテオが全シリーズ中、一番強い

373 :助けて!名無しさん!:2012/04/23(月) 11:55:00.55 ID:eGrWWUkm.net
調子に乗ってリファニーにメテオ連発させてたら、
敵にコンフューズかけられて付近の味方が全滅したのはいい思い出

374 :助けて!名無しさん!:2012/04/23(月) 14:12:39.80 ID:1ZqRKcLn.net
中盤以降のコンフューズは地味に脅威だよなw
特に面セレで鍛えまくって大味な戦い方に慣れきってる時に不意打ちでやられる

375 :助けて!名無しさん!:2012/04/24(火) 01:04:54.81 ID:UpCeZLk9.net
ルナが全シリーズのヒロインで最強
異論は認めるが、ルナ以上のヒロインはラングにはいない

376 :助けて!名無しさん!:2012/04/24(火) 02:37:45.43 ID:tiwRw9bY.net
炉と勘違いされては困る、困るが・・・
画集のそっくりさんの成長ぶりから見るに、ゲームクリア時点で
15歳前後になる筈のティアリスも好きだよ俺は

まぁクリアにターン数をかけてルナさんに罵られたいんですけどね、けどね

377 :助けて!名無しさん!:2012/04/24(火) 07:16:12.40 ID:iVw+r8KP.net
ラーカシア落城から奪還までが一年
そこからボーゼル撃破までにもう一年くらい
初期年齢がディハルト17歳、ティアリス11歳だから、
最終的にはおよそ19歳と13歳
ED見るとすぐ結婚したっぽいから……まあ、中世くらいの世界観だし大丈夫か

378 :助けて!名無しさん!:2012/04/24(火) 07:28:22.70 ID:iVw+r8KP.net
ミス
ラーカス滅亡から挙兵までの半年が抜けてた
ディハルトは19.5歳、ティアリスは13〜4歳だぬ

379 :助けて!名無しさん!:2012/04/24(火) 08:15:58.21 ID:tiwRw9bY.net
浮遊城陥落
 |半年
レイモンド子爵決起
 |1年
ラーカシア奪還、エルスリード建国&ジークハルト王即位、リグリアと停戦
 |休戦期間1年
戦争再開
 |数ヶ月〜1年?
ボーゼル撃破

3年前後経過で、ディハルト19・20歳、ティアリス14・15歳だんべ

380 :助けて!名無しさん!:2012/05/05(土) 06:25:45.41 ID:A7qq3X1m.net
test

381 :助けて!名無しさん!:2012/05/15(火) 14:40:40.04 ID:3NxnK9fU.net


382 :助けて!名無しさん!:2012/05/20(日) 09:30:23.15 ID:AQNRHxFY.net
おー、懐かしい
久々にやってみたいが、SSとソフトが見つかるかどうか

383 :助けて!名無しさん!:2012/05/22(火) 01:50:10.20 ID:OVk2w55A.net
サターンとソフトは置いてる店もあるけどパワーメモリーがなぁ
本体のボタン電池をしこしこ取り替えても良いけど

384 :助けて!名無しさん!:2012/05/22(火) 11:21:24.70 ID:1c10RF5V.net
この手のシステムのSRPGってこれとPS2の天下人ぐらいしか知らないが他にないかなー

385 :助けて!名無しさん!:2012/05/22(火) 19:14:44.24 ID:dntfwkrA.net
test

386 :助けて!名無しさん!:2012/05/27(日) 10:06:56.17 ID:AKz2eZWz.net
本棚を探って、久しぶりに新声社の攻略本を取り出して見る
やっぱりひどい
ダークナイトとジュグラーのフェイスウインドウに無関係なNPCの絵が使われてるのは、製作途中でまだ決まってなかったからかもしれんが、クラスチェンジ表の絵が本当にでたらめ
クラスと絵が2ページずつ入れ替わってるみたい

387 :助けて!名無しさん!:2012/05/29(火) 19:57:22.85 ID:q8wXujr6.net
属性武器は対応する属性の耐性が128無いと属性効果が発揮されず攻撃力最低になっていると言うことが先日発見された。
イメージとしてはある程度その属性の神への信仰心無いと恩寵受けられないみたいな。
後方からヒールかける必要はあるが真の効果を発揮したラングリッサーで傭兵雇わず一人で魔族壊滅とかいける。
で、これのために防具の耐性とか職ごとの耐性とか見たかったんだが持ってる攻略本にはそんなもの載ってやしねえ!

388 :助けて!名無しさん!:2012/06/12(火) 04:31:38.55 ID:rs9qYAJk.net
ドンマイ

389 :助けて!名無しさん!:2012/06/30(土) 08:42:17.01 ID:0RQ7qubj.net
キャラもストーリーも、議論の余地なんか一切ないレベルで3がダントツで好き
自軍と関係ないところで帝国とバーラルが戦争してるとこなんて、
他のラングとは違ってまさに入り乱れた戦争って感じで大好き
SS版がアーカイブスとかで出来ればいいのに

390 :助けて!名無しさん!:2012/07/01(日) 11:01:14.59 ID:UgqB83XR.net
>>384
ディスクシステムのヌイーゼンと続編のフェアリーテイル


391 :助けて!名無しさん!:2012/07/22(日) 22:21:24.65 ID:TaEkuZRm.net
そういえば最近ラング3見かけないね

392 :助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 17:51:14.23 ID:KAZe0BTt.net
アホ

393 :助けて!名無しさん!:2012/09/19(水) 22:12:51.88 ID:n7xnobQc.net
主人公の声が有名な人過ぎると感情移入しにくいな

394 :助けて!名無しさん!:2012/10/01(月) 06:54:35.78 ID:SlyIz7YM.net
PS2版でソフィアがテレポ憶えやがらねぇ
知力は確実に足りてるはずなんだけどなぁ
レベル下げたり種食わせてMAXにしても憶えない
どうすりゃいいの

395 :助けて!名無しさん!:2012/10/01(月) 18:01:15.03 ID:mRkBdo/G.net
ソフィアってテレポ使えたっけねぇ

396 :助けて!名無しさん!:2012/10/04(木) 03:25:42.39 ID:/Z0sUhUj.net
ググるのが面倒くさいんでやらんが、使えなかったかもよ

397 :助けて!名無しさん!:2012/10/04(木) 04:12:27.15 ID:Vel98Y5R.net
マジかよ
ググったら憶えるって書いてたぞ
知力依存だから普通にやってたら憶えない事もあるから気を付けろとかって
だから頑張ってたのに憶えないのか

398 :助けて!名無しさん!:2012/10/04(木) 10:33:17.41 ID:fbviT6+E.net
SSは使える
PSは知らん

399 :助けて!名無しさん!:2012/10/10(水) 06:37:30.29 ID:jE9hJjaO.net
めんご、久々にサターン引っ張り出してやってみたら使えたわ
連続魔法でダブルテレポ長距離移動も可能だったでよ

単純にテレポを覚えるクラスに届いてないんじゃね?
ラング3のクラスチェンジはシリーズ中でも特殊で、
クラスチェンジ(職種変更)とクラスアップ(職種成長)がある
特定の職種に就いたままレベルを上げて行き、その職種中の上位クラスになる
=クラスアップすると、新たに魔法を覚えたり傭兵が増えたりするシステム

例:歩兵
ファイターのままLv10成長させる→グラディエーターにクラスアップ
→グラディエーターのままLv10成長でソーズマンにクラスアップ
→適性のあるキャラなら特定アイテム使用で隠し最上級クラスへ

言い換えると、一つの職種を極める為にはLv30分の成長が必要な為
面セレの無いPS2版では職種を厳選して途中クラスチェンジさせずに
成長させて行かないと、色々できるけど深みのない
器用貧乏キャラ量産に繋がりかねないので要注意

例外として、「神々の祝福」ってアイテムを食わせると
レベル上げしなくてもクラスアップするので、あれば食わせてみては

400 :助けて!名無しさん!:2012/10/10(水) 06:43:01.49 ID:jE9hJjaO.net
↑更にめんご、Lv10成長でクラスアップじゃなくLv15成長でだった

面セレも超ショップも使えないPS2版だと神々の祝福も割と貴重だし
後の方まで進めてしまってるんだったら、最初からやり直しも薦めるわ

401 :助けて!名無しさん!:2012/10/15(月) 21:51:27.69 ID:ojHqmcM4.net
ソフィアはエージェントにならないとテレポ憶えないと思う。
エージェントになるには白魔術の書を使うと思った。
確かラーカシアでエマーリンクと戦うところで取れる。

知ってるとは思うが、一応。

402 :助けて!名無しさん!:2012/11/16(金) 18:51:25.20 ID:NM1MwFGF.net
久しぶりにサターン引っ張り出して思ったんだけど、3はザコ魔法使いが可愛すぎる。
当時はなんとも思わなかったけど、リファニーあたりと入れ替えても問題ないレベルだろ。
まあ、リファニーも好きだけどさ。

403 :助けて!名無しさん!:2012/11/21(水) 22:43:24.09 ID:6qtjCGdY.net
ソフィアと入れ替えよう。ルインピエールギルバートディオスの4点セットでもいいけど

404 :助けて!名無しさん!:2012/11/22(木) 20:02:04.36 ID:JdNZKey3.net
実はルナのボツ案だったりして――3の魔道士。
モブにしてはグラに気合い入りすぎてるし、
髪の色も似てるし、軍師的なキャラに見えなくもない。

405 :助けて!名無しさん!:2012/12/17(月) 20:07:54.35 ID:5UuHju30.net
ひさびさにルナに会おうかと思ってゲームセットしたら
サターンが起動しなかったw
サターン版なら1〜5まで全部手元にあるのにぃw

406 :助けて!名無しさん!:2012/12/17(月) 21:07:21.12 ID:E68YIXMV.net
一般兵魔導士の可愛さはヤバいな。攻略可能ヒロインとして年増導士と交換してもらいたい
そしてフレアと戦う最後の面の「ふわぁ…」とバーラル城の「だめですぅ」はなんかヤラシイ妄想をしてしまう

407 :助けて!名無しさん!:2012/12/18(火) 11:24:23.91 ID:XcdZSapy.net
>>405
意外と電池変えたらいけるんじゃないか?

408 :助けて!名無しさん!:2012/12/18(火) 17:47:09.60 ID:lvPyLqBv.net
>>406
ボルツの部下も印象深かったな、一般魔道兵。
死に際にボルツを慕ってたって言う娘を殺った時は少し罪悪感があったわ。

409 :助けて!名無しさん!:2012/12/22(土) 21:59:36.12 ID:bvspQzqv.net
ルードとラング2組は明らかに同じ人が描いたな

410 :助けて!名無しさん!:2012/12/24(月) 00:04:00.23 ID:v7FaUtHr.net
個人的にシナリオ分岐が好きじゃないから3や5みたいな一本道のストーリーの方がキャラも育て易くて良いけどなぁ。
3は戦闘シーンが個別に切り替えられたらもっと良かったと思う。

411 :sage:2012/12/28(金) 00:17:57.13 ID:HkzkM3Kj.net
10数年ぶりにやり直してみたけど、戦闘カット必須なのと、
ラングシリーズのシステムじゃないのを除けばまぁ良作かな?と思えた。

高速移動で陣形変えてバリスタやら魔法ユニットやらにねじ込むとか、
兵士が詰まりそうなMAPでは魔法系は兵士無しで、しっかり前衛でガードとか
3特有の戦術もなかなかおもろい。

あとこのシステムだと指揮範囲って概念が無いから、
デメリット無しで俺TUEEE出来る野伏系チート過ぎw

412 :助けて!名無しさん!:2012/12/28(金) 00:33:36.36 ID:aCKWBGxq.net
一日1、2話づつ進めてたのが終わったんで結果はってみる。
http://www.orz2ch.net/niji/img/img20121228003116.jpg
後半の話はかなり忘れてたわ。

413 :助けて!名無しさん!:2012/12/28(金) 07:40:46.55 ID:9UuPQ51+.net
>>412
ディオスがひどすぎてわろた

414 :助けて!名無しさん!:2012/12/28(金) 21:25:52.87 ID:Pks5ITcH.net
ルナの撃破数何だよこれwwww

415 :助けて!名無しさん!:2012/12/30(日) 04:27:59.11 ID:G/ZzAp00.net
リファニー強いし好み

416 :助けて!名無しさん!:2012/12/31(月) 15:18:26.25 ID:OH42KvR9.net
>>412がルナ好きなのは良くわかったw

撤退した場合の後日談はどうにかならなかっのかね
戦争中の傷が原因で逝ったとかならまだしも、資材の下敷きやら酔っ払いに刺されたとか酷くねぇか?
もふもふの獣は狩られて絨毯にされるとかあんまりだろw

417 :助けて!名無しさん!:2013/01/01(火) 01:41:19.05 ID:Q53xL6/j.net
いや、世の中そんなもん
シリーズ通して言えるがエンディングのライターは本編ライターとは別人だろ
非常に現実的

418 :助けて!名無しさん!:2013/01/01(火) 01:54:36.05 ID:f2cZi51s.net
あの世界で指揮官を酔っぱらいの1撃で倒すとか非現実的な気もするw

個人的には少数の飛行兵の撒く油+バリスタ火矢で轟沈する飛空挺をやめて欲しかった
どんだけ可燃物多いんだよ…空中要塞もただのデカイ飛空挺だったみたいだし…古代遺産にはがっかりだよ!

419 :助けて!名無しさん!:2013/01/01(火) 06:10:04.68 ID:Tggxk11c.net
>>418
だから滅亡したんだろうなw

420 :助けて!名無しさん!:2013/01/01(火) 17:31:51.81 ID:10lVrCcX.net
>>418
人員の大量運搬出来るだけで材質がどうこうじゃなくて相当の価値があるって事かもね。

それよりも浮遊城の心臓部のクリスタルが剥き出しで放置ってのはどうなのよ?
壊せるほどの力がある人は限られてるみたいだけど、普通は厳重保管だと思うんだが。

ついでに質問なんだけど、召喚獣が敵を倒した場合は召喚元のキャラに撃破数プラスされる?
それと、他シリーズと違ってアルハザードを手に入れるのは不可能?@サターン版

421 :助けて!名無しさん!:2013/01/01(火) 18:04:55.61 ID:C2fN0HjK.net
本当はバリア張る機能があるんだけど
マナが枯渇して動力に回すだけで手一杯とか

422 :助けて!名無しさん!:2013/01/01(火) 18:13:07.99 ID:Md2cRK5c.net
5でも放火一発で乙ってたな、飛空挺。しかも暴走したら放射能汚染的なことになるらしいし。
まあ、物語的には都合がいいんだろうけど。

423 :助けて!名無しさん!:2013/01/04(金) 21:54:59.77 ID:gtDOPB5s.net
確か初回プレイの2面で粘りすぎて銀狼が乙ったな
撤退ついても撃破数を稼ぎまくれば大丈夫かと思って300くらいまで稼がせてもダメだったから仕方なく新規でやりなおしたハズだわ

424 :助けて!名無しさん!:2013/01/07(月) 08:19:45.91 ID:7MSDrb4N.net
>>420
正直、召喚する暇あればトルネードかホーリーブレイズ唱えた方が早いから何とも
アルハザードは超々ショップで売ってなかったっけ

425 :助けて!名無しさん!:2013/01/12(土) 17:30:52.11 ID:m/WGcLHm.net
WとXは隠しショップ二種類有るけどVは一種類じゃなかったっけ?

総レス数 595
132 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200