2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラングリッサーVの扱いの悪さについて

1 :助けて!名無しさん!:2008/10/23(木) 23:04:46 ID:5QHrQW4F.net
Vは低い評価を与えられる事が多いが
シナリオは神だし(デアとは違った意味で)ルナがいるし、システムも大軍指揮してるみたいで楽しいし、
普通に良作だと思うんだ。

484 :助けて!名無しさん!:2014/07/22(火) 16:54:54.72 ID:y1RhDQA6.net
SS版では聖獣ジャグラーも普通のモブキャラだったな
PS2版はやったことないけど

485 :助けて!名無しさん!:2014/07/22(火) 18:47:04.54 ID:PAHsh4kU.net
?2の英雄グラがTのは正常だけどUはモブ
あの矛盾をps2で解決して欲しかった
兄貴のグラなんて女という矛盾

486 :助けて!名無しさん!:2014/07/22(火) 19:33:51.38 ID:WIeIzdrF.net
何が何だかわからないくらい渋滞してる中で耐えしのぐ前衛メンツかっけー
っていう死闘感が嫌いな人には向かないかなあ
魔法の強さに気づけば魔法で一掃できるのも快感

ボーゼルがおっさんなのは買う前は萎えるけどプレイするとだから良いになる要素だな

487 :助けて!名無しさん!:2014/07/22(火) 20:36:37.66 ID:ZkNIHoYw.net
あれをラングリッサーと言ってしまうのには抵抗ある
HPとかハンパないからどうも合わん
ところでPS2の発売の時に攻略本とかって出たの?
見たことないんだけど…ゲームも余り見掛けないよ?

488 :助けて!名無しさん!:2014/07/22(火) 21:50:45.48 ID:PyZUWU0i.net
ガイエル将軍の歴史が見れる
三魔将になる前の若かれし頃と5と比べてみるのも一興

489 :助けて!名無しさん!:2014/07/23(水) 00:13:02.37 ID:5d9Tk4oQ.net
初代三魔将の1人、蟲使いラグが見れるのも3だけ
5からグロブとフェラキアとガイエルのユニットになるから
ラグさんは4のグーズに通じる能力だよね

490 :助けて!名無しさん!:2014/07/23(水) 02:06:51.56 ID:MRCsNTEM.net
フェラキアの声とキャプテン翼の大空翼が同じ人なのには驚愕w

491 :助けて!名無しさん!:2014/07/23(水) 05:35:51.38 ID:GyiZvt03.net
ティアリスが好きすぎて強くなってる分他のキャラが弱すぎて落ちまくり
面セレないと隠し面とか辛いだろう
エンディングはバットはほぼ確定してるだろうと・・・

492 :助けて!名無しさん!:2014/07/23(水) 12:19:37.19 ID:vGsVFq7w.net
>>489
グース ×
グラーズ ○

493 :助けて!名無しさん!:2014/07/23(水) 22:30:26.27 ID:bWVgcdMx.net
リグリア軍指揮官可愛くない?
モブキャラの方が良い味出してる

494 :助けて!名無しさん!:2014/07/23(水) 23:22:00.87 ID:hnFngFVm.net
ラウリングの指輪 HP+30
メギンギョルス 強さ10%上昇
この2つは、郡を抜いて強い。ある意味卑怯とさえ思う。

495 :助けて!名無しさん!:2014/07/24(木) 02:43:09.87 ID:ZToiVp/c.net
スキルでもおかしいだろってのある
気合、AT+30%DF+30%「1シナリオにつき1回」
居合い、詠唱時間終了後間接攻撃可能
自爆、自分の現在のHPと同ダメージを範囲内の敵指揮官に与える「自分のHPも0に」
連続魔法、1ターンに魔法を2回使える

496 :助けて!名無しさん!:2014/07/24(木) 04:14:05.75 ID:6x9SenVy.net
>>491
俺はルナ派だった

497 :助けて!名無しさん!:2014/07/24(木) 08:32:05.92 ID:aDzlgbQb.net
兄貴の面は3が一番気持ち悪い
特に奥の像が…

498 :助けて!名無しさん!:2014/07/24(木) 09:46:13.00 ID:M72zERf8.net
何気に?1のギュードン屋の客引きのウサ耳は萌えるw

499 :助けて!名無しさん!:2014/07/24(木) 12:17:01.39 ID:p8BoTIMR.net
>>494-496
Vをやった事ないから凄いのかどうか判断出来ない。
そもそもステータスってどこまで上がるの?
2週目に行けるらしいけどステータスや撤退数引き継ぎなのかな?

500 :助けて!名無しさん!:2014/07/24(木) 13:16:30.73 ID:SiU7BvX0.net
自爆とかグッドエンディング目指す気ないでしょwwwww
多分自爆ってるから経験値入らないだろうからいずれ進めなくなるだろうね〜

501 :助けて!名無しさん!:2014/07/24(木) 15:48:45.28 ID:qQw3Dj6U.net
魔動巨兵の登場は3が最初なんだね
名前がガルツォークなのは5のガルツォークと関係あるの?
もしかしてこの機体を修理したとかそういう経緯あったっけ?
3と5の魔動巨兵は形が似てるのに4でギザロフのガイフレームは似てないよね有人型だとしても元はガルツォークをモデルにしたハズ?
ギザロフの研究所がエルサレム大陸にもあるから知らないハズはないと思うんだけど?

502 :助けて!名無しさん!:2014/07/24(木) 17:12:25.84 ID:pzBXwZO1.net
破邪の剣をラングリッサーに昇華させたのもこの頃だね

503 :助けて!名無しさん!:2014/07/24(木) 19:45:36.57 ID:TgVx+BaL.net
ラングリッサーの時間軸はどうなってるのか詳しい人教えて下さい
それならVが始まりだと思うけど他のは‥‥

504 :助けて!名無しさん!:2014/07/24(木) 21:23:51.43 ID:pVAbTcRT.net
とりあえずオレの面白い順としては4→2→5→3→1だ
4と2は分岐もあるから長く楽しめるから
5は話しのスケールの壮大さ
3はただただ面倒くさい
1はバグで死亡数増えたり死んだ方がグッドエンディングとか訳判らん

505 :助けて!名無しさん!:2014/07/25(金) 03:21:55.71 ID:BXUhW/ve.net
>>503
詳しい時間軸?は解らないですが、、、
Vでラングリッサーが出来てTでカオス復活を阻止Uでエルスリードの末裔としてラングリッサーを取りに
ルートにもよるがUで英霊だったか?独立軍ルートでレディンが喚ばれている事からTUは順序通りで
Wは?4でグレーターデーモン?に連れ去られたはず?とジェシカが言っている事からUより後Xもギザロフの死亡が確定なのでWより後
つまりはVTUWXの順序
記憶が曖昧だから微妙に間違えてると思いますが順序は合ってると思います

506 :助けて!名無しさん!:2014/07/25(金) 07:40:44.44 ID:IAeRJNDn.net
なら1や2にも魔動巨兵が登場しててもおかしくなかったってこと?
ボーゼルだって知ってると思うんだけどなぁ

507 :助けて!名無しさん!:2014/07/25(金) 11:40:37.69 ID:6Uqu6mCS.net
巨兵は見つかっても壊れていて直せるだけの知識と経験がなかった
‥‥とかなら巨兵登場はない理由っぽい
大天才ギザロフでさえジェシカの協力でやっと作りあげてるんだ

508 :助けて!名無しさん!:2014/07/25(金) 14:29:24.90 ID:fnZftZkj.net
>>504
俺はWXUTVだな
Vはシナリオだけ誉めておこう

509 :助けて!名無しさん!:2014/07/25(金) 16:53:09.96 ID:EOZEL6d7.net
シカ族好きにはたまらない
ケー・ツカイロ
カ・シンド
因みに1のシカ族の名は
カ・イロウ
ド・モトフ

510 :助けて!名無しさん!:2014/07/25(金) 18:43:00.54 ID:UfoCKMaO.net
魔動砲,魔動巨兵と技術力を誇っていたのに1になってあそこまで技術力低下の原因って何?
時間軸で3から1の間に何があった?

511 :助けて!名無しさん!:2014/07/25(金) 20:33:18.67 ID:xRWxHcwP.net
3の時代ですらアレは過去の遺物だったような
3〜2まで基本的に技術の進歩はなくて、
4でギザロフとかですげー進歩してた感じだな
3以降も過去の遺物を使い潰す感じだから技術退化してるんじゃないの

あとモンスターを防ぐ結界とか、伝説の光の王国エルスリード建国とラングリッサーの製作とか
魔術方面に関しては3の方がはるかに高かったっぽい
エルスリードができて安定しすぎて衰退したんかも

512 :助けて!名無しさん!:2014/07/25(金) 20:42:22.54 ID:O2qG03Pu.net
魔動文明は高かったが魔法そのものに関して言えばほぼ変化なし
Vはそれでもヒール3やフォースヒール3など全快系があったけど1で無くなってるとこ見るにそっちも失われてくるのかもな

513 :助けて!名無しさん!:2014/07/25(金) 21:20:41.91 ID:+Qf0jpLP.net
ラングリッサー名物
メテオの嵐
弱いとコレだけで死亡

514 :助けて!名無しさん!:2014/07/25(金) 23:11:32.71 ID:71Farfkl.net
倒しきれなかった敵アークメイジから
指揮官にブラストの魔法が飛んでくると血の気が引く

515 :助けて!名無しさん!:2014/07/26(土) 00:33:13.82 ID:tkAhJ7AS.net
3はHPが大量にあるから弓兵が弱く感じるね
何も知らずに魔動巨兵の正面から行き攻撃範囲内に入ってレーザーでHP20持ってかれた時は恐怖した

516 :助けて!名無しさん!:2014/07/26(土) 01:16:52.47 ID:zkF6ljRd.net
あれは弓兵が弱い
指揮官狙いはできない上、
計りづらい敵との距離感で近接されると役立たず

517 :助けて!名無しさん!:2014/07/26(土) 01:29:44.37 ID:qYTGvwWu.net
>>513
ラングリッサー名物と言えば財宝争奪戦は2が最初だが宝が大量に取れるボーナスステージ化したのは3から
1回取ると宝箱が空になるのが悲しいが貴重なアイテム取れるのが魅力的なステージ
あれは、敵に先に取られても取り返せば手に入るけどそのまま逃げられた状態だと2周目はアイテムあるの?
4のは試したことないけど逃げられたらシナリオセレクトしてもアウトと何かのサイトで見たような…
試した人いる?

518 :助けて!名無しさん!:2014/07/26(土) 02:49:44.55 ID:oDOeNflQ.net
>>506
ボーゼルは名前ではなく称号みたいなものだから記憶まで受け継がれてるかは不明
補足しとくと、ボーゼルとは「魔族の王」という意味を持ちヴェルゼリアの王でアルハザードの使い手
逆に女版ボーゼルが出なかったのは奇跡と言えよう

519 :助けて!名無しさん!:2014/07/26(土) 07:01:53.76 ID:jno+40Ak.net
魔道巨兵とか、ビーム放つだけのデカブツだし
ボーゼルには必要ないだろ
3だったらメテオ一発ぶちこんだほうがビームより数倍強い

520 :助けて!名無しさん!:2014/07/26(土) 10:33:35.53 ID:4VMtSmk8.net
あれは1体だったから弱く感じたが10体位で横一列に配置して巨兵までの道を細くすれば充分脅威になる
大量生産出来るかどうかだがビームを舐めない方が良い
まあ、あれは魔法でダメージ受けてるところにとどめのビームな訳だがね

521 :助けて!名無しさん!:2014/07/26(土) 12:05:15.28 ID:zkF6ljRd.net
ファイアボール砲台の浮遊城ですら、あれがあったからリグリア軍は侵攻できなかったんだし、
ガルツォークを情け無しのよける場所の無い谷に設置しとけば誰も侵攻できないな
あれを平原に持ちだしたボルツ?がアホな気がする

522 :助けて!名無しさん!:2014/07/26(土) 15:58:29.94 ID:v1WFubPO.net
せめて壁を四方に置いて関節攻撃しか出来ないとか前方だけじゃなく四方にビームが出るとかなら平原でも良かったのにな
ただ俺は対ガルツウォークの闘いセリフを聞く為に敢えて一撃は受けるけどな

523 :助けて!名無しさん!:2014/07/26(土) 19:10:01.40 ID:+eZxpU7L.net
>>504>>508
君らはラングリッサーミレニアムをラングリッサーシリーズとして認めないんだね

524 :助けて!名無しさん!:2014/07/26(土) 20:24:48.16 ID:A9KZWxW3.net
>>509
ラングVは特にシカ族respectしてたもんな
クラスも(シカスピアー)(シカハンター)(シカアーチャー)(シカサモナー)(シカウルフ)
傭兵にしても(シカ犬)(シカガエル)(スリンガー)(バンブー)(バーバリアン)
どれだけシカ族をrespectすれば気が済むんじゃ

525 :助けて!名無しさん!:2014/07/26(土) 22:12:04.58 ID:2qDBg9SU.net
シカって付いただけの普通のクラスだしな
ステータス自体変わらない

526 :助けて!名無しさん!:2014/07/27(日) 11:34:24.74 ID:bL5a19FV.net
仲間にもなるしな
火も恐れないシカ族の勇者が

まぁフレアさんいなくなるけどな

527 :助けて!名無しさん!:2014/07/29(火) 05:00:25.36 ID:q28HyPrW.net
>>518
記憶の継承はないと思うわ
ハゲ→アルテミュラー→パウルでもそう言う描写ないし

3や5の後付との統合性の意味でも記憶継承はさせない方が都合が良いし
記憶継承してると5設定のせいでハゲはなんでそう言う使い方をしなかったんだ?になる

528 :助けて!名無しさん!:2014/07/29(火) 05:17:29.41 ID:q28HyPrW.net
>>505
ボーゼルと魔将の復活ペースから考えると
3から4.5で1000年
剣を水晶にした描写がある2から4.5で200年ぐらいかな
1から2もボーゼルが復活してるから最低でも200年経ってる

ただ3でハゲ→アルテ→パウルや魔将死亡→ガイエルを魔将に見てると
カオスがボーゼルを新しく認定する
ボーゼルが魔将を新しく認定する
これで高速復活できそうだけどその辺はカオスの優しさか?

529 :助けて!名無しさん!:2014/07/31(木) 03:03:33.43 ID:UIO1vqDC.net
・現ボーゼルが死んでる
・アルハザードを持っている
・カオスに選ばれる(くらい世界に絶望してる?)
条件こんな感じだっけ

3〜2まではアルハザードが封印されてたし、2〜4の間も水晶
覇道ルートのエルウィンくらいしかボーゼル継げそうな奴がいないな

530 :助けて!名無しさん!:2014/08/08(金) 09:28:02.80 ID:tWIYzlh+.net
5の攻略本のスタッフインタビューで
アルハザードの能力使う(魔族を呼び出すと操ると破邪の剣のリモコンかな)のは大丈夫だけど
アルハザードの力で魔族を支配しようとするとカオスに取り込まれてボーゼルになるっていってた

531 : 【東電 78.1 %】 :2014/08/08(金) 19:06:33.24 ID:mCcG5qtD.net
3の劇中でもある程度のヒントは示されてる
ディハルトが「あれ程の男でも剣に取り込まれるのか…」と漏らしたのに対して
ジェシカが「憎しみの心で剣を振るえば、誰でもそうなってしまいます」と言ってる
アルテミュラーは恋人の死というきっかけが無ければ
ボーゼル化する事は無かったと思われる

ベルンハルトやギザロフ(Cルート)、もしくはルート分岐や
隠れ面などで主人公がアルハザードを入手したときは
「剣に取り込まれる憎しみの心」を持っていなかった

532 :助けて!名無しさん!:2014/08/09(土) 22:19:44.26 ID:mpB3eEQa.net
ギザロフは魔族を使っていたけど支配していたというよりは単純に利用していたってだけだからなぁ

533 :助けて!名無しさん!:2014/08/11(月) 03:55:42.49 ID:tMFko4kK.net
だな、ギザロフが完全に魔族を支配していたのなら魔動技術より魔族を強化して世界征服をしようとしたはず
ただ5でガイエルが2本の剣をヴェルゼリアに持ち帰った時にブログが「ボーゼルになるつもりか」的なこと言ってたな
ガイエルは「なる気は無い」と言ってたが、人からボーゼルには何かが必要で魔族からボーゼルは自分の意志なのか?

534 :助けて!名無しさん!:2014/08/19(火) 05:33:26.85 ID:6nvbX00Y.net
ボーゼルはカオスが自分を呼び出す可能性がある人間の弱さに付け込んで
ボーゼルにする訳だしガイエルは元が人で
死後に魔将になるほど邪悪でボーゼルにもなれる可能性があったから
グロブが確認したと言うだけなんじゃないの?

パウルとガイエルその後やキャラ名からしても
魔族や魔将には自我は有るけどボーゼルには基本的にボーゼルと言う自我しかないし
魔将からなりたがる奴なんて居ない気がするが。
洗脳が得意だったボーゼルが最も強く洗脳されてると言うのも皮肉だけど

535 :助けて!名無しさん!:2014/08/19(火) 20:10:51.50 ID:QAT/9snU.net
ガイエルなんかは生前のパウル知ってただろうからボーゼルなってからの人格見れば明らかに何かが違うって気付けるだろうしな
ガイエルの性格からすればボーゼルになってカオスに利用されてたまるか、っていうのはあったと思う

536 :助けて!名無しさん!:2014/08/19(火) 20:11:45.35 ID:QAT/9snU.net
正直3のパウル見たあと4のフェアラートさん見るとこんなんパウルじゃねーわッて思うわな

537 :助けて!名無しさん!:2014/09/03(水) 21:32:29.24 ID:000AfMm2.net
ボルツを仲間にしたかったな。

538 :助けて!名無しさん!:2014/09/05(金) 08:01:00.05 ID:bFKtIFO6.net
Vのシステムが消滅してるのが痛いな。
一度Vをやると他の画面がしょぼくてやる気失せる。

539 :助けて!名無しさん!:2014/09/13(土) 13:17:09.14 ID:yLvtXd4P.net
RTSとSLGのいい落とし所だと思う

540 :助けて!名無しさん!:2014/10/31(金) 12:55:04.60 ID:NK6Stjj8.net
>>510
ジェシカ「私は古代魔法文明が大嫌いなんです」

541 :助けて!名無しさん!:2015/01/11(日) 11:16:17.18 ID:+ZxmFgWM.net
PS2のブルマ化した絵を見たいんだけど、マニュアルに載ってる?

542 :助けて!名無しさん!:2015/01/15(木) 13:50:30.52 ID:g+ueiweM.net
>>526
俺の3ではフレア姫がいなくなることなんて無いんだが

543 :助けて!名無しさん!:2015/02/09(月) 00:40:10.56 ID:csUKfZUV.net
そういやSS版に死馬の心臓(?)って無意味なアイテムあったな

544 :助けて!名無しさん!:2015/02/09(月) 10:37:41.73 ID:2jLq8nn+.net
良く見ると説明文もやる気ないんだよな
ジュグラーにデュラハン系のクラスあってそれで使うんだと思ってたわ

545 :助けて!名無しさん!:2015/05/14(木) 10:02:25.62 ID:FvlEF+XD.net
Uはシナリオ分岐が神だけどVもシナリオ・敵の強さ関係は結構いいよ。Tで
も最終面はニコ動で手本を見てやっと攻略したようなヘタレユーザーだが。ちな
みにVもチート使いました。

546 :助けて!名無しさん!:2015/05/17(日) 14:54:16.15 ID:krRfF/zm.net
悪名高いPS2版をやってるんですが
シナリオ4で最初にディハルトとルインを隣接させても
一般人に逃げる方角を指示する選択肢が出ない時がある
出ない時は出撃準備からやり直してもダメ
バグですか?

547 :助けて!名無しさん!:2015/05/18(月) 05:55:32.70 ID:7694N8+X.net
指示の選択肢が出るのは隣接したターンの次のターンじゃなかったっけ

548 :547:2015/05/18(月) 17:51:40.91 ID:dE5kQuvD.net
>>547
隣接したまま何ターン経過しようが変化無しです
ピエールへの指示は毎回ちゃんと行えます
以前2週目でプレイの時は問題なく?1へ行けた
今は1週目からやってる状態

この現象について検索してみたら他にもSS版では?1へ行けたのに
PS2版では行けないとブログに書いてる人がいました

549 :助けて!名無しさん!:2015/05/21(木) 15:51:01.23 ID:eQeGibDS.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

▲を0に置き換え、○を削除
▲22i○t.net/d11/256mami.jpg

550 :助けて!名無しさん!:2015/05/31(日) 20:14:05.94 ID:LDwoq0xy.net
レベルアップ時の成長ってランダム?
ルナが以前プレイしたときに比べてATがかなり低い気がする
レベルアップした後にロードしてやり直すと
ロード前と違うパラメータがアップするなんてざらだし
ちなみにPS2版

551 :助けて!名無しさん!:2015/06/01(月) 05:01:19.76 ID:888lC39c.net
レベルアップ時の成長はSSの頃からランダムらしい
SS、PS2ともにあんま気にせずにプレイしててもクリアできたから
神経質になる事も無いのかもしれないが
気になるならレベルアップをやり直してみるとよい

552 :助けて!名無しさん!:2015/06/01(月) 11:00:40.16 ID:58NAgDQU.net
SSはランダムじゃねーよ
裏技使えば割合簡単に確認できる

553 :助けて!名無しさん!:2015/06/10(水) 21:50:03.69 ID:7PiIR35Q.net
サーペンマスターが雇えるニクシーってどうなの?
小さな弓で間接攻撃もできるとか書いてあるけど
雇っても他の水兵と変わらないし能力の割りに高いし…

554 :助けて!名無しさん!:2015/06/11(木) 17:01:30.76 ID:rFZuhzGe.net
他の弓兵に比べて使えないような…

555 :助けて!名無しさん!:2015/06/15(月) 09:14:32.78 ID:0bi2K0EW.net
射程は短いけど(弓騎兵と同じくらい?)弓兵と同じく間接攻撃が出来、
直接攻撃でも弓兵はもちろん弓騎兵より戦闘力があるから、
使い方によっては便利といえば便利

556 :助けて!名無しさん!:2015/06/18(木) 12:54:10.80 ID:xpF14lij.net
なおPS2版だと間接攻撃できない模様
高くて弱いという最悪の水兵になった

557 :助けて!名無しさん!:2015/06/19(金) 16:44:22.04 ID:vIBS0OZi.net
サターン版のVおもしろかったなー
ヒロインもVの面子が一番好みだ
たわしの絵もこの頃が最高。特にフレア姫はよかった

558 :助けて!名無しさん!:2015/06/19(金) 17:21:47.99 ID:d8zqCwoM.net
もっと強く抱いてと♪

559 :助けて!名無しさん!:2015/07/15(水) 16:05:40.12 ID:nfjopwucF
あれだな、ラングリッサー所持した状態での破邪の剣→ラングリッサーイベントのルインのセリフが忘れられない
メサイヤンソードになった父親に対して一言
父上…なんという情けないお姿に…
笑ったな―

560 :助けて!名無しさん!:2015/07/16(木) 20:06:07.31 ID:C+PBIpoQ.net
Vの水兵はゴミだもの

561 :助けて!名無しさん!:2015/09/09(水) 19:37:24.55 ID:jNlydaeT.net
PS2のVが糞って言ってる奴らって裏技ないとクリア出来ない連中の戯言だよな
安全圏でクラスチェンジさせルーンストーン使わないと全滅もしくはギリギリ勝てる下手くそ

562 :助けて!名無しさん!:2015/09/10(木) 01:15:08.38 ID:lO/LGK0d.net
こんな辺境でわざわざ工作お疲れやな
裏技どうこうよりまずシステム面の改悪からして文句言われてるのがわからないんだな
SS版でできた普通の動きができなくなる理由は何なのかっていうね

563 :助けて!名無しさん!:2015/09/15(火) 01:54:32.14 ID:XiL+RD7I.net
チャガタイ

564 :助けて!名無しさん!:2015/09/15(火) 09:50:53.60 ID:NbifIFGn.net
SSのラングリッサーVには移動力を上げる裏技があるのをゲーム実況で知った。

565 :助けて!名無しさん!:2015/09/16(水) 20:45:33.74 ID:mekSKszM.net
移動モードのことかな

566 :助けて!名無しさん!:2015/09/23(水) 11:06:03.43 ID:Frf9pQax.net
>>565
資金増殖技もあるな

567 :助けて!名無しさん!:2015/09/23(水) 11:32:43.43 ID:TlRVbuG2.net
通常、移動、防御というモードの切り替えってなくなったの?
脚の遅い奴は永遠に遅いままか

568 :助けて!名無しさん!:2015/09/23(水) 11:56:08.35 ID:9L4R8hE4.net
>>567
PS2版の事を言ってるなら
高速モードはある

569 :助けて!名無しさん!:2015/09/23(水) 19:08:23.72 ID:ZHJ2qUvU.net
移動モードの切り替えは裏技でもなんでもないだろ
>>564が言ってるのは別物じゃないのか
詳しくはわからんが

570 :助けて!名無しさん!:2015/09/24(木) 06:06:06.67 ID:JS2w23MM.net
>>569
超ショップと同じような裏技!Σ(×_×;)!

571 :助けて!名無しさん!:2015/09/24(木) 06:58:59.80 ID:JS2w23MM.net
>>566
バグ技だけど(-_-;)

572 :助けて!名無しさん!:2015/09/24(木) 07:39:58.13 ID:JS2w23MM.net
デバッグ用に残したやつだと思う。

573 :助けて!名無しさん!:2015/09/24(木) 11:53:07.40 ID:6QfboQQK.net
>>570
バグじゃねーのもあんだよ

574 :助けて!名無しさん!:2015/09/24(木) 11:53:32.35 ID:6QfboQQK.net
アンカミス>>571

575 :助けて!名無しさん!:2015/09/30(水) 07:51:20.56 ID:nNF7XKnt.net
ティアリスは今だったら捕まるな。

576 :助けて!名無しさん!:2015/09/30(水) 13:41:06.31 ID:EbgiXVeC.net
ティアリス(51)

577 :助けて!名無しさん!:2015/09/30(水) 14:54:02.54 ID:gXbjgX9l.net
ディハルトの嫁は大好きなルナにしたいが戦力大幅ダウンするが痛いので役に立たないフレアにしている

578 :助けて!名無しさん!:2015/09/30(水) 15:11:02.64 ID:e5TibJGc.net
>>577
ルナが 一番 好感度 を上げやすいキャラ だと思う 、フレア より上げやすい
戦闘MAPを規定ターンでクリアすれば+1されるから。

579 :助けて!名無しさん!:2015/10/01(木) 00:33:05.43 ID:AOmCOjbr.net
強い、かわいい、好感度上げやすい
三拍子揃いすぎ

580 :助けて!名無しさん!:2015/10/01(木) 01:32:05.38 ID:Lwcz+pSX.net
上げやすい分告白成功に必要な好感度もずば抜けて高く設定されてるがな
それでも攻略難易度は高いわけじゃないけど

581 :助けて!名無しさん!:2015/10/01(木) 01:35:55.53 ID:f4NWZkOv.net
会話での上下とかわからんからな、初見じゃ
ルナはフツーにやってても取りこぼしなく上昇していくから楽

でもこのゲームのヒロインシステムだと使える人をヒロインにすると苦しむ罠

582 :助けて!名無しさん!:2015/10/01(木) 02:56:04.33 ID:AOmCOjbr.net
普通にやってくとどんどん下がるソフィアよりは…
でも例の絵でセンターだから憎めない

583 :助けて!名無しさん!:2015/10/01(木) 18:00:57.65 ID:z+a1sQ3l.net
>>582
あのポスターは衝撃的だった
(>_<)

584 :助けて!名無しさん!:2015/10/01(木) 18:14:51.98 ID:qlH+ap5M.net
フレア橋から飛び降りてワロタ
椎名へきる好きだからリファニー告白したが全然ときめかない
やっぱりルナちゃん最高に可愛いな

総レス数 595
132 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200