2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラングリッサーVの扱いの悪さについて

1 :助けて!名無しさん!:2008/10/23(木) 23:04:46 ID:5QHrQW4F.net
Vは低い評価を与えられる事が多いが
シナリオは神だし(デアとは違った意味で)ルナがいるし、システムも大軍指揮してるみたいで楽しいし、
普通に良作だと思うんだ。

85 :助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 21:12:01 ID:iiks6SuH.net
>>84
魔法系を全員投入してトルネードやホーリーブレイズでひたすら爆撃すれば皆殺しにできるだろ。
ちょっと生き残る奴もいるだろうが、それはディハルトとルナが片付ければ良し。
戦力的にはメテオとテレポートを習得するハーミットがダントツで強い。
ハーミットにCCできるのはリファニー、ファーベル、ジェシカの三人ね。

86 :助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 21:18:07 ID:q71EH+mw.net
範囲魔法縛って肉弾メインでやってもそんなに難しくなかったけどな
ギルバート強いよギルバート

87 :助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 21:35:52 ID:X4f1FIBg.net
>>85
助言サンクス
ちょいがんばってみる

88 :助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 21:57:10 ID:waLxcWJM.net
後半は魔法メインでいいんだが、ルードが邪魔

89 :助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 22:22:31 ID:FmaX1Puz.net
>ハーミット
ディハルトも出来るだろ

90 :助けて!名無しさん!:2009/06/28(日) 00:13:18 ID:5l3zNo0x.net
ディハルトはキャラメイクで魔歩入れても実際になれるのはLV50だから裏技使わない限り現実的じゃない

91 :助けて!名無しさん!:2009/07/02(木) 21:40:30 ID:ndxsMLGX.net
金の無限増殖と超ショップと真・面セレクトがあるから
やろうと思えばセーブデータなくてもいきなりエンディングまで行けるのがステキw

92 :助けて!名無しさん!:2009/07/03(金) 00:56:58 ID:56YOvBR5.net
なんかリメイクで女達がオムツ履かされてたよな

93 :助けて!名無しさん!:2009/07/03(金) 03:56:07 ID:eoqxy45y.net
>>91
ティアリスがヒロインなのにディハルトが旅に出るというカオスだけどな

94 :助けて!名無しさん!:2009/07/05(日) 05:09:29 ID:ilSnztN+.net
このゲームの魔法って熟練度みたいな隠しパラがないか?
知力だけでなく使った回数で魔法の範囲が広がってる気がする。

95 :助けて!名無しさん!:2009/07/05(日) 17:58:19 ID:sgoTSEWy.net
範囲はレベル依存だった気がする

96 :助けて!名無しさん!:2009/07/05(日) 19:52:18 ID:ilSnztN+.net
>>95
レベル依存か。それなら納得だわ。

97 :助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 05:16:09 ID:aMNnl4yl.net
サンダーストーム使う敵がいるMAPが一番ハラハラするって何とかならんもんか

98 :助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 21:04:27 ID:JRmh1RkG.net
先読みヒールでなんとでもなんべ

99 :助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 21:08:13 ID:XtYgtxii.net
PS2のリメイク版は詐欺といってもいいぐらいに酷かったと思う

100 :助けて!名無しさん!:2009/07/11(土) 07:09:11 ID:ZjEv0kxr.net
ゲームバランスに手を加えてたり
魔法エフェクトが作り直されてたり
超ショップでしか手に入らないアイテムが
拾えるようになってたり、ウンディーネが
追加されたりしてるあたり
ヴァルケンと違って手を抜いたわけでは
なかったんだろうけど…技術の問題かな
下請けが移植を担当したのだろうし

101 :助けて!名無しさん!:2009/07/11(土) 22:33:48 ID:aqrUo0Md.net
リメイクは酷かったなんて頭の悪いことを言うんじゃありません。
ラング3はサターン版しか存在しないのに。


102 :助けて!名無しさん!:2009/07/13(月) 18:12:16 ID:AqkJlaKV.net
今更だけどシナリオセレクトで戻ってディオスとか倒してしまうとエンディングで死んでしまうとかはありますか?

103 :助けて!名無しさん!:2009/07/15(水) 11:56:32 ID:fcVZabrh.net
敵のときは撤退数加算されない
されたらエマーリンク死亡確定だしw

104 :助けて!名無しさん!:2009/07/15(水) 12:36:32 ID:bQWtXGwJ.net
NPCのとき撃破されると加算されたよね?
銀狼とか

105 :助けて!名無しさん!:2009/07/17(金) 08:15:17 ID:1USoLYjP.net
NPCでもダメですか\(゜□゜)/

最初の脱出のとこでアンブローシアか何かを取るために銀狼に粘ってもらったせいでディオスに負けちゃいました…

106 :助けて!名無しさん!:2009/07/17(金) 09:46:57 ID:d36s29M1.net
一面のジェリオールとアルテミュラー、たまに膠着状態になることあるよね

107 :助けて!名無しさん!:2009/07/18(土) 11:58:59 ID:Oy/iFkhZ.net
だがそれが良い。一応ラーカス最強の騎士だしね
蟲パワーアップ後は互角だし

108 :助けて!名無しさん!:2009/07/18(土) 20:41:37 ID:UwSLF8B9.net
公爵様が素直にヒールしまくってくれたりすると結構長引くな。その間に経験値ウマー

109 :助けて!名無しさん!:2009/07/23(木) 03:39:40 ID:IYtoWNaM.net
ディオスは普通に倒すだろ
その後のウィルダー王に向かっていって茶風林同士で戦って死ぬ

110 :助けて!名無しさん!:2009/07/23(木) 22:53:00 ID:kcUiBRT1.net
二役以上の声優多いから、中の人同じ対決がよく起こるよなこのゲームw

111 :助けて!名無しさん!:2009/07/24(金) 06:28:28 ID:WFs2cgAq.net
塩沢VS塩沢が1番おもしろった(笑)

112 :助けて!名無しさん!:2009/07/24(金) 12:34:19 ID:hfPFxbmz.net
ディオスとウィルダーって一緒だっけ?

ディオスは檜山だと思ってた

113 :助けて!名無しさん!:2009/07/24(金) 18:49:27 ID:NBWyPtxf.net
ディオスは檜山だよ
ウィルダー王は茶風林

114 :助けて!名無しさん!:2009/07/24(金) 23:20:58 ID:cJza/lrY.net
ルイン=レイラ=フェラキア
ピエール=エマーリンク=ルード
ディオス=レイモンド=ボルツ
ジェリオール=ギルバート
霧風=先々代ボーゼル
ソフィア=コティ
銀狼=ウィルダー=ド・カーニ=アルテミュラーに尋問された老神官
 
他にもいろいろいそう

115 :助けて!名無しさん!:2009/07/25(土) 09:29:32 ID:h0nUjX2z.net
>>113
ありがとう、やっぱりあってたみたい

>>114
ソフィアとコティが一番わかりやすいなw

116 :助けて!名無しさん!:2009/07/25(土) 22:35:14 ID:AmjvVszn.net
アルテミュラー=塩沢はキャスト発表の時点からひっかけだったんだよな
なんかジジイのボーゼルがいるけど、塩沢のキャラがいるからこっちが今までのボーゼルになるんだろ?
と思わせといて実は二役で別のキャラというw

4も4で謎の魔術師(塩沢兼人)とかひどいキャスト発表だったなw

117 :助けて!名無しさん!:2009/07/27(月) 19:02:47 ID:6RKnTbTC.net
その点(塩沢+ボーゼル絡み)だけは面白く出来てて好きだったな
それ以外はほぼ何もかも気に入らなかったけど…

118 :助けて!名無しさん!:2009/07/28(火) 23:07:38 ID:HAqYySf4.net
ジジイボーゼルのあのダミ声が好きだった


119 :助けて!名無しさん!:2009/07/29(水) 12:27:46 ID:Bd1av3e8.net
実力はともかく、人望はジジイボーゼルの方がパウルボーゼルよりあるよな

120 :助けて!名無しさん!:2009/07/29(水) 16:50:17 ID:w+lTPtiu.net
たまに話題に上がるけど
先代ボーゼルは部下が自主的に活き活きと仕事して
しかも失敗しても寛容な悪の中間管理職にあるまじきキャラだからなw
いっそラングシリーズの理想の上司にエントリーしたい位だ

逆にパウルは中身がアレな人なんで
他人を信用できないから洗脳して絶対服従体制なのか?

121 :助けて!名無しさん!:2009/07/29(水) 18:24:58 ID:Yt1kKr59.net
でもパウルボーゼルってデアで
ソニアを仲間に引き入れるために
病気やウワサを流したり、4では
偽名を名乗ってわざわざ人間社会で暮らしたり
かなり地道な活動をしているイメージがある
あと人間でもなんでもほいほいスカウトしたりとか

122 :助けて!名無しさん!:2009/07/29(水) 21:14:54 ID:ownaZPNc.net
あー4のパウルは色々頑張ってたらしいが
全ルートやったら即売っちゃったから良く覚えてないんだよな

けどデアだけでも
確かに「アルハザード持ってないパウル」は
かなり知的に陰謀めぐらせて自身のプライドすら抑えて着実に行動してるな
上司ではないけど中々尊敬できる仕事やってる

アルハザードを持ってしまうと
絶対的な力と引き換えに思慮を忘れて力押しモードに入るんで
あっさり主人公に倒される二流悪役に成り下がるイメージだがw

123 :助けて!名無しさん!:2009/07/30(木) 18:13:05 ID:vT2WwBu5.net
グラフィックでカッコいいのはパウルボーゼル

124 :助けて!名無しさん!:2009/07/30(木) 22:26:23 ID:nUvuXPgi.net
パウルが凄いのは一目で天才軍師アイヴァーの力を見抜いて仲間に入れたことだな

125 :助けて!名無しさん!:2009/07/31(金) 06:48:07 ID:PmUsHARn.net
昔の自分に似ていたからじゃないかな。

126 :助けて!名無しさん!:2009/07/31(金) 20:57:09 ID:Wo+UMvTp.net
アイヴァーってどんなんだっけ?

127 :助けて!名無しさん!:2009/08/03(月) 09:49:22 ID:KsjcmAlz.net
天才軍師としか

128 :助けて!名無しさん!:2009/08/03(月) 13:23:31 ID:x6Jjfjeh.net
そうです。天才軍師アイヴァー様ですよ。

129 :助けて!名無しさん!:2009/08/03(月) 19:11:53 ID:hG5hTIz2.net
パウルは天才軍師だったのか・・・

130 :助けて!名無しさん!:2009/08/03(月) 21:27:50 ID:cCOCQyz8.net
確かに割と似てるな

口だけの無能キャラの分際でプライドだけは超一級
魔の力を貰うといきなり強化される

131 :助けて!名無しさん!:2009/08/03(月) 21:38:27 ID:6xgWKUP4.net
>>123
アルテボーゼルの兜が似合ってないせいか、やけにかっこよく見えるんだよな。パウルのくせにw

132 :助けて!名無しさん!:2009/08/04(火) 01:45:04 ID:o8suAufh.net
>>131
同意w

ちなみにファーナが生きてるとアルテミュラーは元に戻るんだよな。


133 :助けて!名無しさん!:2009/08/04(火) 08:12:04 ID:irWtXPDD.net
パウルボーゼルはSS版3以降でグラフィック書き直してもらったからなおの事かっこよく見えるんだよなーw

PS版1-2やSS版デアとかのボーゼルはなんか線が濃いせいか顔が地味にゴツくみえる

134 :助けて!名無しさん!:2009/08/06(木) 01:17:33 ID:0YL54hID.net
理想の上司はボルツだな

最悪はガイエルだが

135 :助けて!名無しさん!:2009/08/06(木) 19:27:34 ID:iB3jXsGI.net
もう一度やり直してみたいが、SSだからなぁ…

136 :助けて!名無しさん!:2009/08/08(土) 08:08:30 ID:LJBd1i7d.net
>>135
一応、VはPS2で、もっさりと改悪されたヴァージョンであるぞな

実際に触っても泣かないと誓えるのなら、試してみるといいんじゃないかな?

137 :助けて!名無しさん!:2009/08/08(土) 17:19:30 ID:R02DKgRp.net
>>136
げ、外道ー!
PS2移植版は冗談でも人にお勧めするレベルの代物じゃねぇぜ・・・

普通にベタ移植すればいいものをなぜああも劣化させたのか
シナリオセレクトなし(おかげで最強面には通常では行けない)
戦闘準備の仕様変更、攻撃エフェクトの簡略化に一部ボイスのカット、敵思考ルーチンの適当さによる難易度下降
OPムービーはサターン版のをまんま流用でより荒くなり、イラストにも修正かけて・・・女性陣のお股がおむつ状態
12年も前のサターン版に勝ってる点が「読み込みが早い」ってことくらいしかねぇ



138 :助けて!名無しさん!:2009/08/08(土) 18:56:32 ID:FaCTGvDU.net
OPムービーはサターンよりも
きれいになってますが何か?

139 :助けて!名無しさん!:2009/08/08(土) 20:40:55 ID:jahOAStC.net
>>136-138
サンクス、いちおう買ってみる…安ければ。

140 :助けて!名無しさん!:2009/08/08(土) 21:19:16 ID:ieaCscq1.net
SSFというサターンエミュならBIOSデータなしでもいちおう動くから、PCの性能が高ければそういう手もある

141 :助けて!名無しさん!:2009/08/09(日) 04:03:22 ID:kI7T1uXR.net
PS2版は戦闘準備画面で敵の配置が確認できなくなったのが個人的に一番痛かった
3すくみを実践するためには
・一度戦闘開始して配置を確かめてからロード、配置やり直し
・攻略本で敵配置を確認してから味方を配置する
しかないとか・・・どういうこっちゃねん

他にも移動経路の点線が示されなくなってたり、知力のパラメータだけステータス画面から消えて隠しパラになってたり
装備品の説明文削除とか、無駄に手間がかかるようになった戦闘準備における転職・装備・傭兵雇用関連の仕様変更等々
プレイする側にとって有り難くない変更点が多すぎる

142 :助けて!名無しさん!:2009/08/11(火) 19:05:25 ID:XF5GE2EX.net
難易度はどっちもどっちだよな
SSは敵が落としまくるアイテムで中盤で全員最終クラス、連続魔法テレポメテオとか可能だし
PS2は本当に最後でやっとメテオやテレポ覚えたわ

143 :助けて!名無しさん!:2009/08/11(火) 19:28:26 ID:H5MhN8Il.net
面セレや超ショップもないんだっけか

144 :助けて!名無しさん!:2009/08/12(水) 06:25:20 ID:8KTbfA6G.net
面セレがない代わりに面セレでしか
行けない場所には面セレなしで行けて
最強面は二周目ぐらいでクリアできる強さ
超ショップでしか手に入らないアイテムが
隠れアイテムで普通に入手できるようになったり
なんか変なとこで真面目に調整してる

145 :助けて!名無しさん!:2009/08/13(木) 12:55:42 ID:/hl3G13F.net
ほんとに変な頑張りかたしてるんだな…

蕎麦をすするのは行儀が悪いので団子状にしてすする必要なくしました!
って位ピントがずれた対応な気がする

146 :助けて!名無しさん!:2009/08/13(木) 21:10:24 ID:PAMpgAqK.net
>>145をみて、あれはあれで「一生懸命やった」のはそうだったのかもしれないと思えてきた。


147 :助けて!名無しさん!:2009/08/14(金) 16:20:57 ID:fAB43KY2.net
周回プレイ用の面セレや隠しショップ等のお約束を削ったあたり
「ラングシリーズよく知らないスタッフが移植したんだろうなぁ」とは思う
移植するにあたっておそらくラング3はプレイしたかもしれんが…

戦闘準備画面での仕様変更は旧作を知ってる人にとっては確かに不便極まりない変更点ばかりだが、
PS2で初プレイする人にとっては(不親切には感じるかもだが)比較対象がない分、苦にはならないのかも

148 :助けて!名無しさん!:2009/08/14(金) 16:33:24 ID:ypRXnpdi.net
仕様書だけ貰って移植した感じだね
テレポの消費MPが増えてたり(特大表記なのでこれが正常っぽい)
隠しアイテムの黒白の白が女神のドレス(こっちがしっくりくる)になってたりとか


149 :助けて!名無しさん!:2009/08/14(金) 18:25:43 ID:n7fdieWH.net
ラングリッサー3だけを移植の研究のために
かなりプレイした人が、ファイアーエムブレムの
常識に基づいて移植したような感じがする

150 :助けて!名無しさん!:2009/09/14(月) 11:37:53 ID:Ju54+oXc.net
数年ぶりに再プレイ中(もちろんサターン版)
やっぱりリファニーのメテオ二連発つえー
序盤はルナの強さも際立つね

151 :助けて!名無しさん!:2009/09/14(月) 17:26:16 ID:rtOMHbJO.net
誰かリファニーを弓兵で育てたつわものはいるかい?

152 :助けて!名無しさん!:2009/09/15(火) 05:46:20 ID:ktKNnShX.net
弓兵軟いからなぁ
弓騎兵なら防御がましだから、まだなんとかなるが(ディオスなら槍兵も育てて盾装備スキル取ればなお良し)

153 :助けて!名無しさん!:2009/09/15(火) 21:30:01 ID:DH39v0B7.net
3の弓兵はシステム的なこともあって一回も使ったこと内なあ

154 :助けて!名無しさん!:2009/09/16(水) 14:41:17 ID:Fg5zFZVu.net
弓兵でちまちま削ってるとターンかかってルナに叱られるからな…
射程短いしバリスタなら魔法に弱いと弱点もあるんだからもうちょい攻撃力あってもいいのに

155 :助けて!名無しさん!:2009/09/18(金) 02:26:56 ID:qb/Aw0Lm.net
かといって4、5みたいな弓兵無双も勘弁

156 :助けて!名無しさん!:2009/09/19(土) 17:19:56 ID:zd4BDPV/.net
弓兵になれるキャラが、あえて弓兵にする必要ないやつばかりって問題もあるな

○弓兵になれる指揮官
ルイン、リファニー、シルバーウルフ、ファーナ
○弓騎兵になれる指揮官
ルナ、ディオス

弓使いになる可能性が比較的高いのは
元々の攻撃力が高めで、他に隠しクラスある職業が水兵しかないディオスくらいのものか?

157 :助けて!名無しさん!:2009/09/23(水) 02:07:52 ID:Vk+I4OEj.net
そういやなんで初回限定のファンブックにリファニーだけ載ってなかったのか

158 :助けて!名無しさん!:2009/09/23(水) 14:13:55 ID:vQkNhr2c.net
中の人がアーティストだから

159 :助けて!名無しさん!:2009/09/23(水) 23:31:03 ID:SLNJDCnw.net
クリア後の声優メッセージもへきるだけないんだっけか

160 :助けて!名無しさん!:2009/09/25(金) 05:47:12 ID:zqhJg/h9.net
中の人がアーティスト???
どゆこと

161 :助けて!名無しさん!:2009/10/03(土) 14:38:30 ID:772yRWVI.net
所属レコード会社との権利関係の都合上、キャラソンもリファニー(へきる)の分だけない
クリア後の声優メッセージはリファニーの分もちゃんとあったと思う(サターン版うろ覚え)

ファンブックには声優さんご自身の顔写真も載ってるから、肖像権に関する問題だったじゃないかなー

162 :助けて!名無しさん!:2009/10/07(水) 04:14:50 ID:WTDTSGZo.net
一番面白かったんだが・・・

163 :助けて!名無しさん!:2009/10/07(水) 07:30:23 ID:OS3DCBGq.net
俺もストーリーは3が一番面白かったと思う

164 :助けて!名無しさん!:2009/10/07(水) 09:00:25 ID:slSpxcHW.net
せめて、タイトーの移植がSS版重視の移植だったらなぁ……

贅沢を言えば、W&Xの様な戦闘システムだと動かしやすいのだが……

165 :助けて!名無しさん!:2009/10/07(水) 09:52:35 ID:DC4YQMXA.net
バリスタでちゅるるるる〜ってあんま好きじゃねえ
メテ夫でブボボボボボがいい
そういう事で3仕様好きだぜ

166 :助けて!名無しさん!:2009/10/07(水) 13:51:53 ID:9GiBfnWw.net
リファニーがテレポとメテオ覚えた辺りから繰り返し作業気味になるのがね

167 :助けて!名無しさん!:2009/10/07(水) 22:00:39 ID:DC4YQMXA.net
ノベル読んだら最初の方のディハルトがかっこよかった
声が無いからか

168 :助けて!名無しさん!:2009/10/08(木) 05:38:31 ID:Pdp5RAA6.net
>>164
3の人数を4、5のシステムで動かすと面倒だぞ

169 :助けて!名無しさん!:2009/10/08(木) 10:13:27 ID:tU8RaVXT.net
4、5のシステムだとフレアの説得とか、ギルバードのところでのティアリスの好感度とかの入り方は変わりそうだな

170 :助けて!名無しさん!:2009/10/09(金) 19:08:05 ID:yzudE8cG.net
現行の据え置きの性能なら3システムの方が快適なのでは

171 :助けて!名無しさん!:2009/10/10(土) 09:21:09 ID:YpeohyDl.net
グローランサーに傭兵付けた感じになるな

172 :助けて!名無しさん!:2009/11/22(日) 08:30:43 ID:+LfYsPj3.net
シルバーウルフの声優が茶風林だったのが糞萎え、ものの見事にジーサンみたいな声だったし。

173 :助けて!名無しさん!:2009/11/22(日) 21:29:24 ID:uSmUaIYF.net
最近3やってるが、ウルフは意外と年寄りっぽくない感じ
むしろディハルトのオサーンっぷりがやべえ

174 :助けて!名無しさん!:2009/11/22(日) 21:46:17 ID:PD92bAT/.net
シルバーウルフって声も顔もかっこいいのに
声と顔は合ってないんだよな 不思議なキャラだ

175 :助けて!名無しさん!:2009/11/23(月) 11:03:18 ID:qO5+fzWh.net
人間相手の頃はオッサンだなーと思ってたのが魔物相手になってくると合ってると思うようになる不思議<ディハルト

176 :助けて!名無しさん!:2009/11/23(月) 20:12:42 ID:owrAEsQS.net
ティアリスと話してる時の声は完全に幼稚園くらいの娘を持つ父親状態w

177 :助けて!名無しさん!:2009/11/23(月) 22:21:06 ID:eHj2lANI.net
シルバーウルフの声は、顔的に井上和彦が合ってると思う。
NARUTOのカカシ先生そのままでOK。


178 :leekof98:2009/11/28(土) 03:50:14 ID:gb2jPCdC.net
おとといラングリッサー4&5がPSNで配信された。
一時配信ストップのトラブルがあったが
まあ〜再ダウンロードのメールが来て、いま遊んでます〜
なっつかしい〜〜しかも安い〜〜

179 :助けて!名無しさん!:2009/11/28(土) 06:07:25 ID:vspZO182.net
なぜ3スレに

180 :助けて!名無しさん!:2009/11/29(日) 08:44:03 ID:K/Ul1W2E.net
3はヒロインがかわいいから好きだったなあ。
ルナ、ソフィア、リファニーの3人がかわいい。
この3人がいなかったら、3はしなかっただろうな。

181 :助けて!名無しさん!:2009/11/29(日) 16:24:28 ID:nwFSxbmm.net
ティアとフレア大好きっ子の俺とは真逆だな
最近やり直したらレイラさんも見てて興奮する事に気づいた

182 :助けて!名無しさん!:2009/11/30(月) 16:40:25 ID:V2AWMIob.net
ティアリス嬢、今日発売のうるし画集でまさかのおヌード披露おめでとう
本当におめでとう

183 :助けて!名無しさん!:2009/11/30(月) 19:02:31 ID:396EIHCh.net
ラングは3が一番好きだったな
キャラも大勢いてシナリオもボリュームがあってディハルトがレオンの先祖だったりボーゼルがパウルとか当時は驚いたもんだ

184 :助けて!名無しさん!:2009/11/30(月) 23:49:37 ID:pjfTlama.net
画集でも表紙の三人のうちの一人に抜擢されてたし、うるし原氏個人も気に入ってるのかも

総レス数 595
132 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200