2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FE世界の「斧」を見守るスレ3

33 :助けて!名無しさん!:2009/03/23(月) 22:52:56 ID:s+fSIvCU.net
>>30
見た目は地味なのに、能力は地味じゃなかったな
ガチムチ神官は

>>31
いわゆる斧歩兵系は
基本的に王族や騎士がなるようなクラスではなく
傭兵・蛮族などのアウトローっぽい存在だからな
騎士系のアクスナイト・アクスアーマーは別だが

序章の敵が蛮族であれば、山賊や戦士が
序章の敵が正規軍であれば、アーマーナイトが
序章のボスに選ばれやすい気がする

ただ、そこまで神経質にならなくても良いんじゃないか

一番問題なのは、序盤の敵の大半が斧使いで占められる
倒しやすいように、斧や斧戦士の能力が低めに設定され
その影響で、味方の斧使いまでもが弱くなってしまうことだが

蛮族、荒くれ者という存在を示すクラス、または連想されやすいクラスである以上
序盤で、そういう斧使いがボスとして設定されること自体はそうおかしくもない気が
それとは別に、味方に魅力的な斧使いが居ることだってあるし

あと大半の主人公の武器が剣だから、3すくみの入門的要素としても使われやすいのかも

>>32
扱いの悪いユニットには斧使いが多いが
ただ、この時代は強いor使えるレベルの斧使いも多いよ
特に「烈火」はなかなか良い感じのユニットが揃ってる

封印:ギース、ゴンザレス
烈火:ヘクトル、ダーツ、ガイツ、ホークアイ
蒼炎:ボーレ

ん? こうして見ると、斧使いの中でも
イケメンが強くて、不細工が弱い傾向にあるような…
割を食ってるのは、主に「不細工な斧使い」なのか
ゴンちゃんはともかく

総レス数 653
144 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200