2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FE世界の「斧」を見守るスレ3

1 :助けて!名無しさん!:2009/03/21(土) 10:32:42 ID:4Z0rkIKL.net
かつてはイジメかと思うほど冷遇されていたが、
トラキア以降は地位が向上し、最近はむしろ強すぎ?
むしろ不安定なのは斧を専門に使うクラスの能力かも

そんなFE界の斧を見守るスレッドです

前スレ FE世界の「斧」を見守るスレ2
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1211084372/l50

404 :助けて!名無しさん!:2009/06/24(水) 16:53:42 ID:Esp+wFVw.net
>>403
マジかよ

405 :助けて!名無しさん!:2009/06/25(木) 12:21:27 ID:rDEkfYCk.net
デビルアクスが敵軍で大活躍していたな

406 :助けて!名無しさん!:2009/06/25(木) 19:56:24 ID:AMoDipWF.net
FFTでの斧の扱いはかなり悪いと聞いたぞ。
紋章聖戦と同じような扱いだったそうだ。

407 :助けて!名無しさん!:2009/06/25(木) 20:50:42 ID:Gg0L5/iH.net
基本どのゲームでも斧(笑)だよ

408 :助けて!名無しさん!:2009/06/25(木) 21:12:21 ID:IUekxmgQ.net
FFTの斧は使用ジョブが二つしかなく、武器は3種のみ
攻撃力は高いが振れ幅がとても大きく安定しないって特徴だった。
ムラが実に大きいので通常攻撃はあんまりだけど、ジャンプや投げる等では強いって特徴だったな

409 :助けて!名無しさん!:2009/06/26(金) 20:14:54 ID:hPPShngr.net
おまけにS武器も無いと聞いたぞ

410 :助けて!名無しさん!:2009/06/26(金) 20:59:17 ID:D6sIRqP8.net
FF5の斧も酷いしな
DQは普通か

411 :助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 01:24:43 ID:/f4xXtZs.net
テイルズでは結構まとも

412 :助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 06:14:17 ID:AgMWa2yV.net
紋章の斧はあれだ、ドゥラームやメティオみたいなもんじゃないの?
闇っぽい魔法はけっこう敵専用になったり使いにくいことが多いのにあんまり文句言われないよね
斧だってこの手の作品じゃ同じだろ?
大体主人公は剣使いで、騎兵は槍が多い、斧はあらくれか敵
たまにイレギュラーで華奢なキャラや主人公系のキャラに斧持たせるはあってもね

味方の騎兵のメインウェポンな荘園とかはどうしても違和感ある
パラディンが斧持つGBAもね、聖騎士に斧ってイメージあわなさすぎるだろw
イレギュラーが普通になっちゃって陳腐化して、イレギュラーの魅力を失ってる感じ

413 :助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 08:32:22 ID:EBs5E11P.net
斧は中世の騎士の主要武器の一つなんだが
知ったかにも程があるな
馬上で剣なんて使うわけないだろ

414 :助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 14:21:47 ID:t11eTB+g.net
>>412
いずれは全キャラが完全にマスターナイト化するから大丈夫だ
全員使用不可能な武器は一切無くなるぞ

415 :助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 16:06:06 ID:/f4xXtZs.net
言われてるほど少ないかな、味方の斧使いって

416 :助けて!名無しさん!:2009/06/28(日) 02:25:49 ID:0Y3W4CNQ.net
およそ正義のヒーローが持つ物じゃねえ
ガンダムはサーベル握って、ジオン軍は斧握ってるだろ

417 :助けて!名無しさん!:2009/06/28(日) 03:09:44 ID:9klPux+0.net
主人公のヒーローの武器としてはマイナーだけど、
仲間の武器としては、それなりに登場しているレベルじゃないの

弓やメイスとかも主人公の武器には殆ど選ばれないし
斧の存在価値は剣と張り合って勝つことってわけでもない

槍に比べれば冷遇されがちだけど
メイスとか鎌とかハンマーよりは出番が多い気がするし
性能面でも不遇で雑魚確定ってわけでもないような気が
各シリーズによってマチマチだろう


FF1のリメイクでは、ルーンアクスとかもあるし

418 :助けて!名無しさん!:2009/06/28(日) 03:25:59 ID:J/5bpx+i.net
>>413
史実がどうこうじゃなくて、和製ファンタジーでの扱いとイメージの問題だろ
斧は敵キャラやごついおっさん系(大抵微妙性能)が持つのが普通
だって荒々しさや無骨さを連想させる武器だろ?斧って
たまにギャップ狙いでロリキャラに持たせることはあるけどそれはあくまでギャップ狙い

419 :助けて!名無しさん!:2009/06/28(日) 06:55:08 ID:FKSDVeY3.net
ギャップ狙いでもいい…
斧幼女とした…
いや見たいんです…

420 :助けて!名無しさん!:2009/06/28(日) 08:42:10 ID:mq9hJX24.net
>>418
その扱い自体が既に90年代の物なんだよ、おっさん
ロリに斧持たせるのはキモイと思うが、騎士が斧を扱う事は何にも可笑しくない

421 :助けて!名無しさん!:2009/06/28(日) 11:23:04 ID:+JCH5ySA.net
だから全キャラマスターナイト化すればいいだろ。斧好きは斧使ってればいいし。

422 :助けて!名無しさん!:2009/06/29(月) 10:14:07 ID:A3CeFyI8.net
いや今でも多くのゲームで聖騎士の武器は盾&剣か槍であることが多いよ
別に斧騎士がアクスナイトやグレートナイトとして存在するのは普通だけど
パラディンとドラゴンナイトが斧持つのはやっぱり不自然だわ
斧持ってるとドラゴンナイトがただの空飛ぶあらくれに見える

それに斧は力強さや粗暴さをイメージする武器ってのは変わらないだろう
だからこそロリキャラにもたせたらギャップが生まれるわけで
対して剣は神聖さ(儀式で使われる武器は圧倒的に剣が多い)
槍は柄の長さから騎士が持つor大量に並ぶと絵的に映える

423 :バアトル:2009/06/29(月) 18:24:58 ID:HewV40Rq.net
むぅ、貴様、今おれのことを馬鹿にしたな?

424 :助けて!名無しさん!:2009/06/29(月) 19:24:49 ID:tWbdsCdv.net
解決策
武器レベル数字化
種類とアルファベットによる支配から数字だけの支配に変更
斧が嫌いなら斧を使わなければいい
キャラを使わないのはおかしいわ

425 :助けて!名無しさん!:2009/06/29(月) 23:11:17 ID:sI8tHiR3.net
別に「力強さ、粗暴さ」の象徴でも良いんじゃね?

ヘクトルやガイツみたいに、力強くて粗暴なタイプで
いくらでも格好良い斧使いキャラは作れるだろ

426 :助けて!名無しさん!:2009/06/30(火) 06:23:10 ID:+uyrZp/U.net
ヘクトルとかガイツはいいよね
斧の魅力を引き出すキャラが持ってこその斧だと思う

でも新暗黒ミネルバ、というか最近の竜騎士やGBA以降の斧持てるパラディンあたりは
イメージを無視して「とりあえず三武器の使用機会を平等にさせるために」設定されたとしか思えない
特徴的な印象を持った武器なんだから、何も考えずに持たせるのはやめてほしい
逆に斧のイメージをスポイルしてるとしか思えないんだ
というか竜騎士には槍だろ・・・

それこそテイルズのプレセアなんかはうまく斧のイメージを生かしたキャラだと思うよ

427 :助けて!名無しさん!:2009/06/30(火) 06:54:43 ID:DoIP/f7g.net
プレセアはロリコンに媚びてるだけだろ
FEであんなん出すのは勘弁

428 :助けて!名無しさん!:2009/07/01(水) 08:31:58 ID:cqA5MhnM.net
味方の斧使いの速さ初期値を上げてくれ
バアトルとか見事に速さ成長率の高さを初期値で打消されたし
ロットも初期値は良いが左側項目の育ちの悪さでそれを打消してた
GBAのウォーリアは全て初期値か成長率でメリット打消しだったな

429 :助けて!名無しさん!:2009/07/01(水) 20:29:05 ID:0+hE38ss.net
最近はウォーリアも結構足が速くなってるぞ
ロット、ガイツ、ボーレ、ノイス、バーツなど
ただ、バーツは他のクラスに変えた方が強いが

バーサーカーは、昔から足が速い奴も多いし

430 :助けて!名無しさん!:2009/07/02(木) 00:56:45 ID:z90NISiU.net
蒼炎暁は斧ゲー

431 :助けて!名無しさん!:2009/07/02(木) 15:43:00 ID:iid0eJsg.net
命中はトラキア封印みたいな感じにしてもいいけど
威力を各種剣+10とかみたいに一撃をかなり重たくしてもいい
追撃なしで一撃でそこらの剣士だとか魔道士だとかひ弱な奴を仕留めるみたいなさ

432 :助けて!名無しさん!:2009/07/02(木) 20:36:40 ID:mYp+/wuj.net
弓を使えるガチムチウォーリアーには可能性を感じる

433 :助けて!名無しさん!:2009/07/03(金) 19:17:12 ID:RQFkTkAz.net
こんな意見を見たんだが。
斧は大して調整されてずにロクな性能ではなく斧(笑)みたいにして
使い手も成長率にムラがあって技が上がらなかったりの方が
愛着が湧くみたいな意見がな。
新作でわざとこの要望を取り入れて実験してほしいものだ。
斧(笑)がFEファンに受けるかどうか。

434 :助けて!名無しさん!:2009/07/03(金) 22:56:45 ID:qMEcCufl.net
それって、聖戦以前のFEのバランスじゃないの?
序盤のバーツや、レックス、勇者の斧みたいな例外もあったが

そうなったら、ごく一部の斧好きだけが無理にでも使って
他の大多数のプレイヤーは使わなくなるだけだと思うが
そして、また過去と同じような文句が出るだけだろう

同じこと繰り返す必要ないよ

435 :助けて!名無しさん!:2009/07/04(土) 02:36:30 ID:LIhNpkwb.net
斧好きはそれでも無理にでも使うからむしろ逆に苦情を出さないと思う。
それ以外の人は聖戦以前やFFTみたいなRPGのお約束だし斧(笑)でも文句は言わないはず。
どういう奴が斧(笑)に文句言ったんだ?それも聖戦以前のFEにな。
バランスやらチートやらうるさいゆとりもいないしな。

436 :助けて!名無しさん!:2009/07/04(土) 03:00:58 ID:zqfyNCNy.net
紋章以前は、
斧使いが途中で離脱したり、クラスチェンジできなかった
3すくみシステムも、まだなかった時代だからな

聖戦になると
3すくみシステムが設定されて、斧という武器に価値が出てきた
さらに、味方の斧使いもサジマジバーツと違って昇格可能になった

それで、斧も「単なる雑魚の使う弱小武器」という位置づけでは済まなくなり
以後、他の武器に大きく劣らないようにバランス設定がされてきたんじゃないか


斧が不遇なのはお約束っていうが、
他のゲームでも、必ずしも斧の扱いが悪いってわけじゃないと思うが
レトロゲーでも最近のRPG・SRPGでも斧が普通に使えるものも多いだろう

主人公の剣と比べるからいけないんじゃないの?

437 :助けて!名無しさん!:2009/07/04(土) 10:37:42 ID:Ip12uaz4.net
TOの斧も斧(笑)だったりするのか?

438 :助けて!名無しさん!:2009/07/04(土) 12:13:52 ID:fSl/IUS3.net
TOは近接武器が全部(笑)な気もする
ロマサガ2の斧はなかなか使えた

439 :助けて!名無しさん!:2009/07/04(土) 12:55:46 ID:pv0UScfS.net
ロマサガの斧は総じて強い。
最強とかそういうわけではないけど扱いやすい技が多いって感じかな

440 :助けて!名無しさん!:2009/07/04(土) 19:38:02 ID:7renpfqL.net
ロマサガ2は全体即死の斧技「死の舞」が超使えた。
あとヨーヨー、高速ナブラもまぁまぁ使える。

TOの斧はまぁゴミだね。剣もゴミだけど。
弓>(越えられない壁)>槍>(越えられない壁)>剣>斧
くらいか。

441 :助けて!名無しさん!:2009/07/04(土) 22:01:02 ID:O7NgKF+S.net
FEじゃやっぱり力馬鹿は使えないのがよくわかった。
あんなに素早さマンセーの戦闘システムじゃ使えんわな。

442 :助けて!名無しさん!:2009/07/04(土) 22:16:33 ID:eh/ANVyy.net
蒼炎やったか?

443 :助けて!名無しさん!:2009/07/05(日) 00:25:56 ID:A3zVGh7p.net
蒼炎で遂にここまで来たかと思ったら
暁でまたドンマイになってた。
ハールさんしか強いのいない…。
斧の性能自体悪くないのに使い手がショボス。
これはもはや伝統なのか。
新暗黒のバーツは、勇者にして手斧だけ持たせて
あと剣で固めてた方が強いなコレ。


444 :助けて!名無しさん!:2009/07/05(日) 01:51:02 ID:6lEvDieU.net
別に斧使いが目立ってしょぼいわけじゃないだろ
暁で文句なしで強いっていえるのアイク、ハール、ガトリー、シノンぐらいで後は育てれば誰でも強くなるんだから
ただし密偵は除く

445 :助けて!名無しさん!:2009/07/05(日) 03:21:45 ID:eXmmNTPS.net
最終的には斧雄士やジルなんかはハール越えるし
育成過程でハール以外弱いとか言ってたら他の職でも強いやつなんて殆どいなくなるぞ

446 :助けて!名無しさん!:2009/07/05(日) 14:24:11 ID:xIWpdWYS.net
新暗黒竜の新クラスは皆無調整で入れてると思われ。
ソドマスが弱いことやBタイプが勇者優遇なのは全てこれで片付く。

447 :助けて!名無しさん!:2009/07/05(日) 21:33:40 ID:C4Ci2dce.net
>>443
ノイスさんは、地属性+「見切り」持ちで
潜在能力はなかなか高いんだぜ

ミカヤ軍所属だから、育てるの大変だけど

>>445
斧雄士やジルって、目立ってハールより強かったっけ?
守備面では結構劣ってたような気がしたけど

448 :助けて!名無しさん!:2009/07/07(火) 01:33:56 ID:EquozAY+.net
>>435
>どういう奴が斧(笑)に文句言ったんだ?

「斧」ではなくて、斧を使う「キャラ」の方を気に入った人じゃない?
たとえばたまたまレックスが好きになったけど、なんか武器が弱い→斧弱すぎ調整しろよ
という流れとか

449 :助けて!名無しさん!:2009/07/07(火) 01:57:36 ID:WnFg+bBa.net
斧使いがドルカスやマーティみたいなのばっかりだったら、
斧冷遇への文句は少なかったかもしれないな

っていうか、>433 >>435は斧が強いと不満なのか

確かに最近は命中率が高すぎるとは思うが
斧の命中率を烈火〜蒼炎並に下げ、体格システムを復活させるとかすれば、
戦士や賊系クラスを弱体化させなくても、斧インフレは抑えられると思うぞ


それとも、剣士・傭兵TSUEEEE!!をやりたい人かな?


450 :助けて!名無しさん!:2009/07/07(火) 18:10:42 ID:+pu7SZf3.net
騎兵もペガサスもドラゴンも魔法ユニットももっと弱くて(笑)がつくぐらいがいい。
スナイパーやソードマスターに対する謝罪も兼ねてる。

451 :助けて!名無しさん!:2009/07/07(火) 23:44:58 ID:4yd1GpG3.net
レックスがいいね
敵に突っ込んでやり放題って程でもないんだが
頑張れば役立つ場面が無いこともない
そういう程々にいい男だ

452 :助けて!名無しさん!:2009/07/08(水) 00:11:57 ID:PauwVUBS.net
エリート持ちだから成長も早いしね

453 :助けて!名無しさん!:2009/07/08(水) 01:35:44 ID:rbnNQUtU.net
レックスは勇者の斧さえ取れば、準主力くらいにはなるな。

ヨハヨハブリアンの三兄弟+その配下の斧軍団が、
聖戦の斧イメージを著しく低下させてる。
あとはスワンチカの命中がもうちょい高ければな…

454 :助けて!名無しさん!:2009/07/08(水) 08:34:55 ID:abzbS3Lt.net
レックスでも主力として認められないのか

ブリアン自身はマスターナイトだけあってかなり強いんだぜ
スワンチカが激しく弱いだけで

455 :助けて!名無しさん!:2009/07/08(水) 15:27:01 ID:mJMVPeJO.net
ブリアンは強いよ、見切りさえあれば
必殺がでると防御の高さが無意味になるシステムだからなw
スワンチカも(笑)とか言われてるけど剣や槍の神器と違って間接攻撃も可能だし

個人的には斧は闇魔法とかと同じでマイナーだけど味のある武器って点が好きなんだけどなあ
サジマジバーツなんかあれはあれでキャラ立ってるw
最近の武器性能の平坦化とか、誰でも色んな武器扱えるシステムはどうも武器の個性が奪われてる感がある

456 :助けて!名無しさん!:2009/07/08(水) 18:36:26 ID:ZuDAnEBr.net
体格システムすら、まともに機能してないからな

斧使いに向いてるクラスの特徴を際立たせる
良システムだったのに

457 :助けて!名無しさん!:2009/07/13(月) 19:05:01 ID:UPyRIK4w.net
重量相殺入れて重量が機能しなくなるぐらいなら重量を消滅すればいい

458 :助けて!名無しさん!:2009/07/14(火) 00:23:47 ID:h6kgCI0/.net
体格システムなんてただの
気に入った女キャラお持ち帰りシステムじゃないか。

459 :助けて!名無しさん!:2009/07/14(火) 23:35:08 ID:+YSq314/.net
全武器魔道書重さ0導入すればいいのに。

460 :助けて!名無しさん!:2009/08/07(金) 00:37:35 ID:P0Jnagae.net
新暗黒のデビルアクスが鬼になってたな
初見はペラティで酷い目に遭いかねん
何しろ命中100だったし(鉄の剣と同命中)

461 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:39:35 ID:mpRV5jAg.net
デビルアクスも強いが暁のウルヴァンなんてもっとチートだな・・・
命中110とかねーわ

462 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:55:43 ID:SpDTnPUu.net
エタルドやゼーンズフトと違って間接攻撃はできないがね

っていうか、暁はインフレし過ぎだ

463 :助けて!名無しさん!:2009/09/01(火) 17:39:55 ID:IKWboxPe.net
一番手斧が弱いのって蒼炎だっけ?

464 :助けて!名無しさん!:2009/09/01(火) 17:51:04 ID:Q0Ixv2wX.net
蒼炎の斧は全体的に強い

465 :助けて!名無しさん!:2009/09/17(木) 18:48:43 ID:JGp8J1zX.net
テリーはドランゴにはならないというのが理解できない人の声がうるさかったから
今の斧偏重剣冷遇になったんだろうな
振り子調整もそういうのが理由だろうな

466 :助けて!名無しさん!:2009/11/09(月) 12:19:42 ID:Ggt6PTu+.net
かわいそうな戦士系
長所のHPは低い守備で,平凡な技も斧自体の命中値で見事に相殺され
幸運も魔防も剣士系・傭兵系と比べて高い訳ではない

467 :助けて!名無しさん!:2009/11/10(火) 03:15:58 ID:x9s6ACND.net
最近のウォーリアは結構足が速いから使える

烈火のガイツ辺りから使える連中が現れ始めた

468 :助けて!名無しさん!:2009/11/19(木) 12:43:18 ID:uQ7XY3YT.net
パワー寄りのバランス型が個人的なウォーリアの理想ステ
イメージ的な意味でも剣歩兵よりかは守備高めにして欲しい
魔防はおもくそ低くても良さげだが

469 :助けて!名無しさん!:2009/11/21(土) 15:40:43 ID:fToOEh1N.net
真のマッチョは強いだけじゃなくて速いはずだ!

470 :助けて!名無しさん!:2009/11/26(木) 00:31:53 ID:L3YfUzy+.net
>>469
狂戦士のことですね 分かります

471 :助けて!名無しさん!:2009/12/12(土) 01:40:54 ID:+QGXK/Y6.net
ダーツやゴンちゃんは、強い・速い・必殺の3拍子

命中は最低クラスだが

472 :助けて!名無しさん!:2009/12/19(土) 04:48:12 ID:noPVr4B0.net
狂戦士の必殺補正は異常
小野の評価は右肩上がり

473 :助けて!名無しさん!:2010/03/25(木) 14:23:56 ID:+ZtWjkY5.net
聖戦以前の扱いが酷すぎたせいか(暗黒竜はそうでもなかった)
斧は最近強くなりすぎだな、剣の方がよっぽど弱い
ほどよいさじ加減をそろそろ覚えて欲しい

474 :助けて!名無しさん!:2010/03/31(水) 05:20:39 ID:7HR1vyrv.net
さじで?

475 :助けて!名無しさん!:2010/04/29(木) 13:57:16 ID:BQI2TzL+.net
マジで

476 :助けて!名無しさん!:2010/04/29(木) 19:23:06 ID:feZvTOXE.net
ヨハンってなんであんなに弱いの

477 :助けて!名無しさん!:2010/05/07(金) 18:17:10 ID:g9KBB4tM.net
あまりこだわって育てるつもりがないなら、
移動力がある分ヨハルヴァよりはマシ

ヨハルヴァは上限がそこそこで弓が使えるから
乱数調整して良い武器を持たせれば強くなる可能性はあるが、
特に好きなキャラでもなければそこまでする必要はない

ってか、普通に攻略する分にはどっちもあまり強くない
パラメータが他よりも明らかに劣る

勇者の斧の使い手も、リーフで十分だしなぁ・・・

478 :助けて!名無しさん!:2010/05/07(金) 21:29:35 ID:tEfwSapu.net
どっちも実戦には用無しだから闘技場で勝ちやすいヨハルヴァの方がいいよ
まあヨハルヴァがヨハンより強い理由って弓が使えるからだから斧スレ的にはどうなのよって思うけど

479 :助けて!名無しさん!:2010/05/08(土) 00:48:38 ID:G2LlWGgW.net
斧は剣相手だと一方的に不利だけど、弓は相性関係ないからね
性能的にも、威力重視と命中・軽さ重視でバランス良いし

聖戦の斧は、勇者の斧を除けば酷い性能だけど
それを別にしても、斧以外も使えた方が応用は利く

別にヨハンが斧使いとして弟より明らかに優れてるわけでもないし

480 :助けて!名無しさん!:2010/05/12(水) 01:11:31 ID:yDD+xGBX.net
斧の威力を上げるかわりに
斧は全部追撃できない とか
3すくみとか勇者の斧とかはあんま好きじゃないので無視
アーマーに強い魔法使い(笑)にはならないように魔法にアーマー特化ものを出したりとか。
そもそもハンマーとかソードキラーとか器用すぎて斧らしくはないと思う

もともと素早さがちょっと高いだけで
2倍ダメージ与えられる追撃システムに問題があるんじゃないかと思うんだが
これはタブーじゃの

481 :助けて!名無しさん!:2010/05/14(金) 00:28:18 ID:X1u1Z4IK.net
追撃システムがないと剣士とかペガサスが辛いかも・・・

482 :助けて!名無しさん!:2010/05/14(金) 01:42:30 ID:MOsJ9Bps.net
斧スレで剣士ペガサスの心配とはこれいかに
しかし言いたいことはわかる

追撃に問題あり→なくせ
ではなく、さすがに現状ではいろいろ問題も多いというだけ。
斧使いはただでさえ脆いから、追撃されると死ぬからね

硬くして耐えられる→ヘクトルじゃん
速くして追撃されない→勇者じゃん

という非常に曖昧な位置づけなので立場が悪い

追撃システムを弱めるなら追撃が命綱のキャラをどうにか強化せざるをえず、
現状のまま追撃されても耐えられるようにするとアーマーナイトの立場がなく、
速くしたらウォーリアーっぽくないという三重苦
さらに成長で耐久格差がつきにくいシステムにすると、
育成マニアからブーイングの嵐がやばい

483 :助けて!名無しさん!:2010/05/14(金) 10:07:41 ID:58BbZB8e.net
ヲーリアのイメージの水準の低さが問題
力とHPだけだと本当に何の役にも立たなくなるから
勇者よりもパワー寄りのバランス型くらいが丁度良いよ

484 :助けて!名無しさん!:2010/05/14(金) 10:43:00 ID:du6XIU78.net
パワーのあるトンボとり役が結構多いな
まあ飛行系は槍持ち結構多いから、普通に斧でも戦えるけど

485 :助けて!名無しさん!:2010/05/14(金) 17:32:47 ID:/vuBT8Dd.net
追撃込みでようやく戦士の攻撃一発分と同等にすればいいんじゃないか
ナバールは力5でバーツが力10だから、ちょうどそれくらいの差を他の奴らにも。
「命中の高い確実な攻撃で5+5」と「反撃が来る前に最初に10叩き込める一撃」ならどっちにも価値があるし。

486 :助けて!名無しさん!:2010/05/15(土) 00:59:20 ID:bZvlX8Bh.net
>>483
ハードガイツやバーツは十分そんな感じだったと思うよ

487 :助けて!名無しさん!:2010/05/15(土) 14:05:47 ID:xoHzhK3Y.net
単純に追撃ダメージを半分(合計1.5倍)にするだけで大分マシになると思う

488 :助けて!名無しさん!:2010/05/15(土) 15:36:53 ID:bZvlX8Bh.net
このぐらいの能力だったら、活躍できるんじゃないか

初期値 LV2 HP32 力8 技4 速さ6 幸運4 守備5 魔防0 体格13 移動6
成長率 HP85% 力55% 技35% 速さ40% 幸運30% 守備30% 魔防25%
昇格時 HP+6 力+3 技+3 速さ+2 守備+2 魔防+2 体格+2 移動+1

期待値
上級レベル1 HP52.45 力20.35 技12.95 速さ14.8 幸運9.1 守備12.1 魔防6.25
上級レベル10 HP60 力25.85 技16.45 速さ18.8 幸運12.1 守備15.1 魔防8.75
上級レベル20 HP60 力30 技19.95 速さ22.8 幸運15 守備18.1 魔防13

489 :助けて!名無しさん!:2010/05/15(土) 15:38:12 ID:bZvlX8Bh.net
魔防13.75 だった

490 :助けて!名無しさん!:2010/05/19(水) 21:51:41 ID:RgmWufKY.net
それでもバーサーカーやドラゴンマスターが強い作品では出番を奪われがち

491 :助けて!名無しさん!:2010/05/25(火) 15:51:11 ID:Vl5WHkWC.net
遂にこの時が来たか…斧使いにとっては泣けてくる環境の紋章リメイク
バーツ達は復活するのだろうか、それとも新しい賊キャラが出てくるのだろうか
というか普通にジェネラルとか勇者が斧振るのだろうか

492 :助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 21:19:46 ID:h5gjvw8A.net
遅い斧使いはやたら敬遠されてるみたいだな。所謂サジ、ワード、ドルカスみたいなタイプ。
実際これらのキャラはお世辞にも使い勝手が良くないのは事実だと思う。
が、方向性そのものはそんなに悪くないと個人的には思う。問題なのは初期値と成長率。

速さ、必殺補正、地形侵入のバーサーカー
技、守備、弓のウォーリア
みたいに特色をはっきり分けて欲しいと思う。
成長率は
HP85%力50%技45%速さ30%幸運40%守備45%魔防10%
みたいな感じで。勿論初期値がワードやバアトルだったら意味がないのでそれ相応に。
戦士LV3HP30力9技8速さ7幸運5守備8魔防1
こんな具合がいいだろうか?


493 :助けて!名無しさん!:2010/05/31(月) 18:02:27 ID:of6IsJHL.net
斧使いとしては、足が速くて必殺が出るバーサーカーや
力・速さ・技の全てが安定している勇者の方が強い

弓使いとしては、同じくバランスが良くて移動力のある遊牧騎兵や、
そうでなくても命中率高くて追撃できるスナイパーの方が強い

壁役としてはジェネラルや騎兵、ドラゴンマスターの方が強い


命中率も追撃も耐久力もないサジタイプは、所詮ザコ

494 :助けて!名無しさん!:2010/06/01(火) 12:34:11 ID:NVwtoBC8.net
>>492
いいとおもう
そうでないと勇者やバーサーカーに喰われちまうし

495 :助けて!名無しさん!:2010/06/02(水) 16:46:53 ID:6sw1z1ZO.net
◇マイユニット作成
以下の順番でマイユニットの作成を行います。
・名前→ひらがなカタカナ5文字まで。
・職業
→男(傭兵・アーマーナイト・ソシアルナイト・戦士・アーチャー・魔導士)
→女(剣士・ペガサスナイト・ソシアルナイト・アーチャー・魔導士)
・容姿→髪型13種・髪の色10種・目元10種から組み合わせて選択。
 尚、髪型にはモヒカン(男のみ)やアフロなどもあり、また、目元は、
 目を閉じた状態や眼帯、口元のマスクなどもあります。
・過去現在未来についての占い
 恐らくこの項目で成長率や性格などを決定するものと思われます。
→過去(商人の子・聖職者の子・孤児・農村の子・貴族の子)
→現在の才能(美しさ・賢さ・異質さ・強さ)
→未来(博愛者・求道者・隠遁者)

さあここで議論されてきた理想の斧使いが遂に…

496 :助けて!名無しさん!:2010/06/05(土) 12:01:05 ID:kFWMyIDz.net
ロット(苦笑)、ワード(大爆笑)
当たらない、避けない、脆い、の3拍子

497 :助けて!名無しさん!:2010/06/05(土) 21:40:14 ID:Kbaa9umQ.net
毎回斧キャラを使う自分として使えないと言われる斧使い達に対して反論してみるか。
初代暗黒竜はやってないから除外。

サジ(紋章)
CCがない、武器もないのでかなり苦しいユニット。
しかし守備成長率は非常に高く中盤までは壁役として使える。
壁役として初期値に若干不安があるのが難点か。
終盤の活躍はあきらめた方が良い。遅すぎる。

マジ(紋章)
HP10%とか論外過ぎる。しかし攻撃面のステは悪くないので
中盤までならアタッカーとして活用できる。終盤は即死しかねないので
サジ以上に使いにくい。


バーツ(紋章)
CCがなく武器もないのは厳しいが中盤までなら寧ろオグナバより強いと思う。
全ての能力が高く、手斧は手槍と違って追撃が可能だし。終盤は少し厳しいが
パラディンやドラゴンナイトの相手程度だったら十分出来る。


ワード(封印)
遅い脆い当たらないと評判はすこぶる悪いが技や幸運の成長率は高く
育てれば命中は安定してくる。幸運のおかげで思ったよりは回避もする。
守備成長率もそこそこなのでそれなりに堅くもなる。ただ遅さだけはどうにもならない。
初期値が彼の印象を大きく下げてると思う。成長率がそれなりでも技3守備3じゃ
当たらない脆いの印象は拭えないか。序盤から支援でブースト出来るのは大きいと思う。


ロット(封印)
正直使えないユニット扱いされるのはいまいち納得できない。
初期値はそれなりでワードに比べてだいぶ速い。守備成長率もバースと同率。
力技の成長率が微妙で火力は少し低いのは難点。だが序盤から支援である程度補える。
こいつ自身のスペックというよりは勇者やパラディンの汎用性の高さが問題だと思う。
初期値もワードよりかは高いが傭兵や剣士のことを考えればもう少し高くていいかも。


ドルカス(烈火)
ワードとほぼ同等。だが力の成長率は上がり技幸運守備の成長率は下がった。
下げる場所が違うだろ・・・。封印と違ってCCの底上げが低いのでつらい。
初期値はまずまずなので序盤は結構強い。


バアトル(烈火)
初期値が悪い。それだけ。成長率は特に問題ない。
序盤はドルカスの方が強いが中盤以降はバアトルのが上。


ガルシア(聖魔)
ドルカスとほぼ同等。序盤で支援相手が揃うので彼の方が使いやすいか?
勇者だと力の成長率が勿体なく、能力傾向的に弓が使えるウォーリアのが
向いてると思う。


ロス(聖魔)
成長率は親父とあまり変わらない。育てる手間がかかる分親父で十分かもしれない。
バーサーカー推奨という人が多いがドーピングしないなら弓が使えるウォーリアの
方が向いてる気がする。親父と違って支援要員が序盤で揃ってないのも痛い。

498 :助けて!名無しさん!:2010/06/05(土) 21:41:56 ID:Kbaa9umQ.net
続き


サジ(新暗黒竜)
やはり速さは壊滅的なので傭兵で補うなり、いっそ速さを捨てアーマーで守備を補強するなり
する必要がある。技成長率は高く斧Cあるので命中は安定する。
サジマジバーツの中で一番使いづらいのは否めないが相互支援が強力なので使うなら3人セットが良いか。


マジ(新暗黒竜)
正直普通に強いと思う。使えない子扱いされるのが解らない。イメージのせいか?
バーツに劣るのは仕方ないかもしれないが速さ成長率はかなり高いので
取り敢えずアーマーと戦士を往復していれば十分強いキャラになる。


ヨハンヨハルヴァは入れるかどうか迷ったが抜いた。聖戦プレイ回数が他と比べて少ないので。


499 :助けて!名無しさん!:2010/06/05(土) 21:55:50 ID:lqnNhwyt.net
>>496
ロットは初期値・成長率・期待値ともそこそこだよ
守備力も高いし

ただ、英雄の証を使うなら他の連中の方が良いのは確か

500 :助けて!名無しさん!:2010/06/06(日) 00:49:29 ID:lmq+EOFW.net
>>499
確かにロットに英雄の証使うのはもったいないよな
俺ならゴンちゃんかギースに使わせるわ

501 :助けて!名無しさん!:2010/06/06(日) 00:59:15 ID:7STkzufz.net
斧使いとしてはバーサーカーに、弓使いとしては騎兵に劣るという
お決まりのパターンか

502 :助けて!名無しさん!:2010/06/08(火) 10:41:09 ID:O/3VlyDq.net
それは勇者だって同じことが言えるんだけどな。
剣使いとしてソドマスに、斧使いとしてはバサカに負ける。
単純にスペックの問題のような気がする。
例えば例に挙げられてるロットの場合、能力的には悪くないんだけどいまひとつ
地味なのも事実。成長率合計は低い部類だし、初期値はバランスこそ取れてる物の剣士傭兵と比べると
やはり低い感じがするのは否めない。折角の守備成長率も初期値のせいでいまいちその高さを実感出来ない。
少し勿体ないキャラだな。

503 :助けて!名無しさん!:2010/06/08(火) 20:37:03 ID:3iy/JL7e.net
同じく武器を使い分けられる「勇者」に比べて、
追撃しづらい、ともすれば追撃されかねない「速さ」がネックか
最近のウォーリアはそこまで遅くはないけども

ロットは「速さ」も「守備」もそこまで酷くないけど、
ゴンザレスやディーク、ルトガー、アレンなど強者に比べて
初期値も成長率もそこまで高くないもんな

遅い遅い言われてるバアトルも、成長率だけなら優秀なんだけど


総レス数 653
144 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200