2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ファイアーエムブレム暁の女神反省会スレ32

1 :助けて!名無しさん!:2010/08/01(日) 17:20:27 ID:H4fU6QVh.net
前スレと同様、暁のどこが不満だったかを率直に書き込むスレです

■外部関連リンク
FE意見箱
http://www.nintendo.co.jp/fe/fet_post.html

このスレだけで気がすまない方推奨
良レスは上記に送ってみるといいのかも

■前スレ
ファイアーエムブレム暁の女神反省会スレ31
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1269098472/

テンプレは>>2-10

429 :助けて!名無しさん!:2011/03/31(木) 12:11:30.77 ID:WALJpg/N.net
一部スタッフの想定したカップル以外をユーザーに想像されるのが、
どうしても許せなかったんだろう。

430 :助けて!名無しさん!:2011/03/31(木) 13:00:37.80 ID:tU1UsNB/.net
>427
>もともといい仲だった奴
自分が違和感感じていたのはここが原因かも
プレイヤーの介入する余地がほとんどないしそもそも今回の話を通じて仲が進展したようにも見えない
戦いがあったからこそ起こった出会いとか仲の進展とかを期待してたのに
ぶっちゃけ今回のペアエンド組って戦ってなくても放っておけばそのうち勝手に結婚したんじゃないかと思う

431 :助けて!名無しさん!:2011/03/31(木) 15:33:24.67 ID:WALJpg/N.net
暁が同人が少ないのもその辺りが原因だろうね。
最終章のメンバーやらペアエンドやら何やらに制作者の押し付けが目立つから、
誰もこれ以上想像して創造する楽しむ余地がない。スタッフだけが楽しんでつくった嫌な臭いがする。

432 :助けて!名無しさん!:2011/03/31(木) 20:26:07.45 ID:cflt6YNG.net
烈火・聖魔のペアエンドとか聖戦のカップリングなど特定のユニット同士の色恋話は
あったけど、これらは様々な個性を持つユニット同士のやりとりを楽しんで何回も
ゲームを遊んでもらいたい考えであると思う。
悪く言えば中古対策だが、世界観やユニットの個性を反映させてゲームを楽しませ
ようという気概は感じられる。

暁のペアエンドははっきり言ってスタッフの好みの押し付けしか感じられなかった。
よく叩かれるボーレ×ミストは蒼炎でボーレの弟で同じくミストと支援関係にあった
ヨファにミストとのペアエンドが無かったからだと断言できる。
ボーレとヨファがいてどちらがミストがどちらに好意を寄せるなんてゲームでは全く
書いていないのにボーレだけがペアエンドがあるなんて聞いたら、ヨファ×ミストの
ペアエンドを望んでいたプレイヤーは製作者に馬鹿にされたと思ってしまう。

433 :助けて!名無しさん!:2011/03/31(木) 21:23:45.15 ID:tDoz0bHr.net
アイクのペアエンドが一番異常だろ
暁で一気にアイク嫌いになったわ

434 :助けて!名無しさん!:2011/03/31(木) 21:41:02.23 ID:3BYZp3FP.net
アイクはペアエンドもそうだが誰と支援付けてても結局旅に出るっていうのがなぁ
>>428が言ってるようにミストとかと支援Aならずっと傭兵団を守っていったとかで良かったよな
というか旅に出る意味が分からん

435 :助けて!名無しさん!:2011/04/01(金) 04:10:05.97 ID:HziPrrVp.net
公式がアイクばっかプッシュするせいで暁からの新キャラに全然エピソードがなさすぎるよ・・・
例えば心を読む能力を持つミカヤなら人間不信に陥ったって設定のノイスさんの心を開かせることができるだろうと想像がつくがそもそも暁の団結成秘話をやってないため
なんでミカヤがリーダーなのかわからん

ペアエンドもミカヤとサザしかないし適当すぎだろ

436 :助けて!名無しさん!:2011/04/01(金) 15:57:48.14 ID:gSatJl1X.net
元から暁の団なんてアイク様の噛ませ犬にするための存在なんだから
わざわざ掘り下げるなんて面倒なことするわけないだろ

437 :助けて!名無しさん!:2011/04/01(金) 17:54:16.80 ID:OgEwVglO.net
敵にも魅力がないんだよね。明らかに噛ませな臭いしかしないし。

438 :助けて!名無しさん!:2011/04/01(金) 18:57:42.09 ID:C4X51I7f.net
オカマとかハゲとか、一発屋みたいなのしかいないな
もっときちんとキャラ設定しろよ
過去作に比べてボスの印象に残る台詞とか全然ないし

439 :助けて!名無しさん!:2011/04/01(金) 19:22:03.27 ID:Jp+j5H5b.net
アイクソ「地球よ私のために廻れ」

440 :助けて!名無しさん!:2011/04/01(金) 20:01:01.84 ID:w4IBioel.net
>>437
シリーズ通して言えることだろ
出番の多い敵が頭悪い奴ばっかだし

441 :助けて!名無しさん!:2011/04/02(土) 07:21:21.92 ID:YWqQBckN.net
トラキアだと割とまともなのいたけど
聖戦だとどこに行ってもゴミばかりという感じだったな
暁は前作のデインの将軍達よか立派な武人を出したら
ハァ?ってなるからな

442 :助けて!名無しさん!:2011/04/02(土) 09:25:14.85 ID:uAeYr+PR.net
聖戦は北斗の拳っぽくすらあったな

443 :助けて!名無しさん!:2011/04/02(土) 11:38:30.30 ID:zmQ5MwWT.net
聖戦は元々駄目な奴とロプト教団に唆された奴ばかりだからな
そうじゃない敵といえばエルトシャンとトラバントくらいか

444 :助けて!名無しさん!:2011/04/02(土) 13:10:45.52 ID:1id2k82v.net
蛮族の国とかひどいよなw

445 :助けて!名無しさん!:2011/04/02(土) 13:19:46.93 ID:F7nX6Yvy.net
敵にしたところで、暁はヒルダやブルームほどの個性すらないからなぁ。
アルヴィスやマンフロイなんて今のISには到底書けないだろう。

蒼炎出た時は、漆黒の騎士が出た時は剣タイプのマンフロイ
ポジションだと思って小躍りしてたのだがなぁ。

446 :助けて!名無しさん!:2011/04/02(土) 14:04:21.13 ID:S16So2BH.net
ヒルダは普通にいい女だろ、フリージ家に尽くしたし
ヘタレでひよった役立たずの旦那の代わりに汚名も厭わずやるべきことをした

最悪なのはティルテュ、公女の自覚もないし
頭の悪さをアピって男にちやほやされるとか、最悪女の典型
ゲームに出てくる女キャラで一番嫌い、あんな不快なキャラはいない
ヒルダ様に苛め殺されたと知って心の底からざまぁと思った

ティルテュみたいな女は30過ぎるとただの賞味期限切れババアにしかなれないし、
ティルテュをブッ殺したヒルダ様はやっぱり聡明な善人だわ

しかし、ティルテュみたいな胸糞悪い低脳クソ女を出せなかったのは暁の良くないところ

447 :助けて!名無しさん!:2011/04/02(土) 17:21:32.68 ID:m59/1naH.net
>432
贅沢な話かもしれないけどボーレ×ミストが好きな自分から見ても暁での二人の会話は面白くなかった
蒼炎の支援会話Aに比べて暁の拠点会話では急に関係が進んでるけど
関係が進むに到った過程(要するに告白シーン)が描かれてないからどうにも胡散臭く感じる
告白シーンという一番おいしいところ飛ばしていきなり恋人同士っぽく見せても感情移入出来ないんだが

これに限らず暁は描いたほうが面白そうななシーンを飛ばしすぎな気がする
サザがミカヤと再会するシーンとか
ビーゼがトパック・ムワリムと知り合ったシーンとか
マーシャ・マカロフ・ステラがいかにしてクリミア騎士団に入ったかとか
ルドベックが蒼炎の時にどんな活躍をしたかについての説明とか
(褒美が不十分と言い張るからには具体的にどんな戦いをしたのか言わないと主張に説得力がない)



448 :助けて!名無しさん!:2011/04/02(土) 19:38:50.25 ID:yRlSt1T4.net
今回の主な舞台となったベグニオン帝国も今回の戦いの始まりとも言える神使暗殺事件も描写が杜撰過ぎる

・なぜ、ミカヤは神使暗殺の時に逃げ延びることができたか?
・ミカヤを育てたおばあさんとはいったい何者なのか?
・セフェランはどうやって元老院の地位を得たか?
・聖竜騎士団の団長はどんな奴なのか?(元老院派で末端が腐ってるのは分かったが頭はどうなのか?シハラムみたいな奴もいるみたいだし)
・サナキが紳士暗殺後の誕生で、皇帝が僭称にならない以上ミハサ暗殺時に殺されなかったミハサの子がいるはずだがそいつはどこでどうしてる?
・1部終章の漆黒がミカヤに対し似ているといったが誰に似ている?

最低でもここら辺の疑問は明らかにすべきだろうに

あと、セリノス虐殺にアシュナードが関与してないことが分かった訳だが
アイクやリュシオンは自分達が偽情報を流したことに対してどう責任をとるのか
やってることは元老院と変わらんと思うが・・・

449 :助けて!名無しさん!:2011/04/02(土) 20:29:14.70 ID:fnM9NfTA.net
結局この話って、「アイクかっこいい」に収束するから
4部の展開で散々それを強調してきただろう
頑固神も説教しちゃうしロリ神にも上から目線で会話しちゃうんだぜ

450 :助けて!名無しさん!:2011/04/02(土) 22:19:35.06 ID:NPWSBnoy.net
神様に説教なんてRPGやラノベの主人公の定番じゃないか

451 :助けて!名無しさん!:2011/04/03(日) 04:02:00.91 ID:lV8vfiyE.net
ラスボスに下手に出ちゃう主人公の方がダメだろ

452 :助けて!名無しさん!:2011/04/03(日) 11:41:25.51 ID:1Wh8NoWV.net
>>450
定番とはいえアイクの場合は「アイクはかっこいい」という前提で話を作っている感じがあるから
どうも感情移入がしずらいというか

453 :助けて!名無しさん!:2011/04/03(日) 16:10:24.99 ID:bp/4DcJn.net
そこまで行くと単なる言いがかりだな

454 :助けて!名無しさん!:2011/04/03(日) 18:01:42.11 ID:Z5qOADTE.net
ガンダム種死みたいなストーリーだよな
アイクマンセーばっかでつまらん

責任放棄して失踪したり旅に出たりするとか無責任
不本意でも職務を全うするのが将軍ってモンだろ

455 :助けて!名無しさん!:2011/04/03(日) 22:14:29.54 ID:sQyuTVgV.net
ひさびさに再プレイしたけど改めて思った
このゲームって材料(キャラ)も道具(システム)もそれなりにいいものが揃っているのに
それらを調理するシェフ(スタッフ)が決定的に下手糞なせいで激マズ料理に仕上がってるよね
主にゲームバランスとシナリオ的な部分で

456 :助けて!名無しさん!:2011/04/04(月) 01:16:57.11 ID:wqEp9+Zm.net
よくミカヤが非難される3部12章だけどあれ、ティバーン側もひどいよね。
戦士の誇りに拘りそうな鷲王が敵指揮官の身内を人質にとるのはどうなんだろう?

457 :助けて!名無しさん!:2011/04/04(月) 10:26:49.49 ID:lkOv7QIM.net
>>455
わかるそれ
素材が色々と揃ってる分、展開次第ではいくらでも美味しくなるだろうに
ものすごーく勿体無いことしてる感じだよな

458 :助けて!名無しさん!:2011/04/04(月) 14:33:59.78 ID:GBCUoXwn.net
スタッフの発言や公式サイトのキャラ紹介、序盤の作りを見るに
最初は主人公2人、もしくはエリンシアを入れて3人で作ろうと思ってたが、
途中からもうアイクだけでいいやって流れになったんじゃないかという感じはする

459 :助けて!名無しさん!:2011/04/04(月) 16:52:38.94 ID:Et4LxdLo.net
シェフが破門しなきゃいけないほどのど素人だからな

460 :助けて!名無しさん!:2011/04/05(火) 19:06:54.47 ID:D08c2Law.net
何でツイハは三部のデイン側でラグズ切りまくってるの?

461 :助けて!名無しさん!:2011/04/06(水) 02:12:36.41 ID:iBwBmOUe.net
>>454
種死なんて武力を背景に権力掌握すんだぜ
大沢先生のすきなCPは暁のアイクさん並みにフラグクラッシュしちゃうし

462 :助けて!名無しさん!:2011/04/06(水) 06:12:25.59 ID:zO2ugfX1.net
>>460
さっさとラグズ連合側に寝返らせてやれよ

463 :助けて!名無しさん!:2011/04/06(水) 20:13:25.97 ID:EN1JqaYB.net
>>457
そ れ だ 
ただの糞ゲーならまだしも料理次第でここも美味しくなる、あそこも美味しくなる…て部分が多すぎるんだよなこのゲーム
そもそも本当にただの糞ゲーなら反省会スレが30超えるなんて有り得ないわけだがw

464 :助けて!名無しさん!:2011/04/07(木) 01:11:21.98 ID:zqxSO9wS.net
本スレ曰く、ゲハの工作らしいけどなこのスレw

FE関連スレ見ればもう一目瞭然だがGBA時代から入ったゆとりばっかだからな。
システムの話なんて誰一人しちゃいねえ。えんえんとキャラ萌え話しかしてないありさま。
システムどころかキャラ厨にすら悪評しかない暁叩きが、ゲハの陰謀ねえ

465 :助けて!名無しさん!:2011/04/07(木) 06:58:00.93 ID:qgUyX6kH.net
はいはいゆとりゆとり

466 :助けて!名無しさん!:2011/04/07(木) 09:10:13.34 ID:npGU3PW7.net
>>464
聖戦とか完全にキャラ萌えカプ萌えしかいない印象だな

でもまあこれだけ延々叩かれてるってことは見方変えれば未練ある人間が多いってことだろ
本当につまんないクソゲーなら見向きすらされなくなるのがオチ

467 :助けて!名無しさん!:2011/04/07(木) 09:43:28.03 ID:2UnSmyJl.net
そりゃ単発じゃなくて続編だからな
前作の出来が悪くなかっただけに悔やまれる

468 :助けて!名無しさん!:2011/04/08(金) 16:58:12.83 ID:leVIAGsJ.net
このクソゲーを作ったのは誰だあ!のレベルだからね。

新暗黒竜で全然懲りてなかったのが判明して、今に至ると。

469 :助けて!名無しさん!:2011/04/08(金) 18:16:13.39 ID:rBS3P83Z.net
まあゲーム全体から見たら暁なんて良ゲーの部類だけどな


470 :助けて!名無しさん!:2011/04/08(金) 21:09:52.47 ID:bK9rTeEC.net
ただしFEでは

471 :助けて!名無しさん!:2011/04/09(土) 00:44:47.66 ID:/9qFVMbt.net
下には下がいるなんて言ったらキリがない
純粋に期待外れの作品だった
それだけ

472 :助けて!名無しさん!:2011/04/11(月) 00:42:10.20 ID:IwXtjbxK.net
反省ってかタダの好みの問題だけど、魔力0の前衛キャラを作れないのがツライ
中途半端に魔力のある前衛系のキャラとかステータスの見栄えが悪いんだよね
個人的にはGBAみたいにクラスに合わせて力or魔力になってる方が好みなんだけど、分けるなら分けるで、
一握りの素質のあるキャラのみ魔力が伸びる、それ以外のキャラは一切伸びない(CC補正もない)方がキャラ個性にもなって良いと思う

473 :助けて!名無しさん!:2011/04/11(月) 08:55:22.79 ID:4CUiUKS4.net
極端に魔力が低いとどうせ使い道がないんだろうけど
素質が完全なゼロというのは特別な扱い担当になるんだろうな

474 :助けて!名無しさん!:2011/04/11(月) 22:29:14.32 ID:i6BGujvc.net
暁は魔法武器無いから、戦士系の魔力なんて完全に死にステじゃん。お札なんてネタ抜きにいらねえし
サザとか無駄に魔力が伸びやすくて何の嫌がらせだよと思ったし

475 :助けて!名無しさん!:2011/04/11(月) 23:30:26.73 ID:3l11xJrS.net
暁における物理系ユニットの魔力は紋章の武器レベルと同質の嫌がらせ

476 :助けて!名無しさん!:2011/04/12(火) 23:34:29.00 ID:H7rf5ojg.net
>>474リアフィエルの力とか?


Level Up!
ピン!(魔力のみ)

(’・ω・`)

477 :助けて!名無しさん!:2011/06/08(水) 22:10:00.55 ID:xC3OsBgo.net
サザがいるからってレアアイテムを落とさないでいいわけじゃないぞ

478 :助けて!名無しさん!:2011/06/12(日) 15:52:55.41 ID:KUDW+2tA.net
キャラ同士のやり取りが馴れ合い臭くて甘ったるしい

479 :助けて!名無しさん!:2011/06/13(月) 16:35:54.29 ID:+Vj2BfvT.net
FEの新作は当分は出ないって聞いたけど本当なんだろうか
まぁ出るとしてもどうせクソゲーに決だろうけど
暁、新暗黒竜、新紋章とクソゲー3連発
もうFEの時代は終わったんだよ

480 :助けて!名無しさん!:2011/06/13(月) 17:12:47.80 ID:x2KtgS6K.net
奥義アクションがくどい

481 :助けて!名無しさん!:2011/06/18(土) 00:00:36.74 ID:E9z+dS4f.net
魔力分毎ターン回復するスキルがあっただろ
あれで壁になる

482 :助けて!名無しさん!:2011/06/18(土) 11:06:01.10 ID:n9eRlpD8.net
治癒は実質エリンシアかミスト専用だろ
二人とも魔力限界値が高いのに戦士扱いだから治癒覚えられるし

483 :助けて!名無しさん!:2011/06/18(土) 11:31:00.80 ID:afAAQExL.net
エリンシアは覚えられてミストは覚えられなかった記憶が

484 :助けて!名無しさん!:2011/06/18(土) 13:31:59.64 ID:XRIclOSx.net
ミストに治癒とかやってないのバレバレな発言して恥ずかしくないのかな

485 :助けて!名無しさん!:2011/06/18(土) 14:04:15.69 ID:n9eRlpD8.net
プレイしたのがもう4年前だから忘れてるんだよ
そういやミストはエリンシアの完全下位互換だったな

486 :助けて!名無しさん!:2011/06/22(水) 11:07:21.58 ID:g65igIOh.net
治癒とかヒゲアーマー専用だろ

487 :助けて!名無しさん!:2011/06/26(日) 03:52:59.04 ID:qnQZ/qER.net
自軍対決の戦闘会話なんて
みんなして残酷な運命wとかに酔ってるようにしか見えない
ぐだぐだ冗長なセリフ垂れ流してねーでとっとと戦えよ
シビアな戦場を描きたいのなら逆効果すぎる

488 :助けて!名無しさん!:2011/06/26(日) 03:55:08.66 ID:qnQZ/qER.net
あ、487は>>478を見て思ったこと

489 :助けて!名無しさん!:2011/06/26(日) 13:12:41.05 ID:vE41J80p.net
アイクとセフェランはあっさり斬ったな

490 :助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 05:13:38.90 ID:W4KfUNg2.net
「お前は俺たちの敵。それだけだ」
「はい。」
ザクッ

491 :助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 01:04:07.58 ID:t9Mx4Dl1.net
血の誓約みたいな凄まじいご都合主義アイテムを作ったスタッフはマジ天才
ペパマリメイワリみたいな中途半端なバカゲーにもこのぶっとんだセンスを取り入れた方がいいよ

492 :助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 20:28:46.06 ID:Lm4J/c4w.net
誰がこんな馬鹿げたシナリオ書いたんだろ
よこやま けん って何者なんだ

493 :助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 20:32:14.46 ID:5SqF2//8.net
金田じゃないの
なぜ戦争物のゲームで女がディレクターやってるんだ

494 :助けて!名無しさん!:2011/07/04(月) 12:14:43.41 ID:lc6TRCcH.net
FEは女主人公を辞めるべきだと思う。
暁に限らず、どれもこれも「可哀想な境遇に負けない女性」を書いてるつもりが
「可哀想なのは境遇ではなく、頭の中」になってばっかりだし。

495 :助けて!名無しさん!:2011/07/04(月) 18:09:21.75 ID:CzSNXscF.net
確かに烈火以降、ヒロインに限らず、女性キャラの頭が緩くなりすぎな気がする
天然キャラ率やたら高いし

496 :助けて!名無しさん!:2011/07/04(月) 19:34:52.81 ID:DNUaM1co.net
マルスやリーフの性別が違うだけの性格でいいと思う。

497 :助けて!名無しさん!:2011/07/05(火) 20:55:51.80 ID:/l529u0J.net
FEはドラクエの戦争版って印象だったのに…


何時の間にかテイルズオブになってた

498 :助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 14:08:59.09 ID:sggtzeRw.net
意味わからん

499 :助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 21:09:37.92 ID:hdPwRlWw.net
まあ昔からどっちかって言うとテイルズだったんじゃないかな

500 :助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 21:12:24.38 ID:xxIWW03L.net
難易度の高いキャラゲーって感じだったな
SFCで顔グラがまともになってから女性ファンも増えたし

501 :助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 12:31:37.52 ID:wBsnZTyz.net
昔からキャラゲーって何処見て言ってんだ、コピペ顔にセリフ殆ど喋らない駒同然の扱いなのに。

502 :助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 17:04:54.24 ID:f4lfzFQP.net
少なからずキャラゲーではあっただろ
比重がどんどんキャラに偏っていったってだけで
最初は単なるコピペ顔だった初代暗黒竜から紋章、聖戦と
徐々にキャラゲー要素は強くなっていったが
キャラ重視をやりすぎたのが暁

503 :助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 17:16:39.96 ID:tlEuEOlx.net
>>501
ファンサイトとか二次創作サイトを見ればわかるけど、少なくとも紋章の謎からは異常なキャラ人気
美形キャラがたくさん出てある程度キャラ設定が為されていれば、セリフが少ないとか関係ないんだよ

504 :助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 21:36:16.56 ID:0eHowkiN.net
キャラゲーなのに、肝心のキャラが薄いんだよなあ。
加賀のようなデザイナーノートなんて絶対に書けないかと。
そこまで考えてないというか、考える力がない。

年表作ったら矛盾だらけになると思う

505 :助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 23:07:04.17 ID:7I8pBCQN.net
キャラクターに人間性を込めるんじゃなくて、万人に受けそうな要素を詰め込んだ上で
FEに出てきてもある程度は許容できるキャラクターを作っているだけだからなあ・・・。

506 :助けて!名無しさん!:2011/08/09(火) 09:25:36.82 ID:zf/otjQm.net
要素や属性が決して悪い訳じゃない。
ただそこで終わってキャラになってないのが怠慢だという事だ。

加賀FEはキャラの生々しさが良くも悪くも売りだったがな。

507 :助けて!名無しさん!:2011/08/09(火) 15:27:56.18 ID:Mad3rirE.net
キャラの属性についてはもっと踏み込んで欲しかったね
要素入れるだけ入れておいて、それを紹介するだけで終わってるというか
大食いキャラです→だから?
オカマキャラです→だから?
レズキャラです→だから?

508 :助けて!名無しさん!:2011/08/18(木) 00:30:23.03 ID:gnru+wPf.net
>>479
FEの時代は終わってるのだが、コアなファンはしぶとく見捨てないからな
当時なんとなくやってた層はとっくにいないけど
新作は聖戦でもリメイクするんじゃないの

509 :助けて!名無しさん!:2011/08/18(木) 22:33:21.48 ID:ErW/AInv.net
リメイクはもういいや。リメイク出すくらいなら新作出して欲しい
新紋章はスタッフの独自解釈入りまくりのキャラ付け支援会話が嫌だった

510 :助けて!名無しさん!:2011/08/20(土) 01:14:54.33 ID:XYuYVt+T.net
暁買ってきて攻略中‥

率いる軍勢が一々変わって混乱する
その上自分が動かしてた軍同士が対立とか

511 :助けて!名無しさん!:2011/08/20(土) 16:04:23.41 ID:wzs7IRV+.net
http://sentaku.org/game/1000010858/

FE名作ランキング
終わっている

512 :助けて!名無しさん!:2011/08/20(土) 16:15:02.92 ID:NwkAtJ2M.net
票数少なさ過ぎなので統計にもならんだろこんなの

513 :助けて!名無しさん!:2011/08/29(月) 20:20:52.64 ID:wMLRSYTv.net
合計46票・・・w

514 :助けて!名無しさん!:2011/08/30(火) 04:54:48.22 ID:zhx70khM.net
アビスみたいに北米版をベースにした完全版みたいなのを出せば日本のユーザーの怒りも少しは静まるだろ

515 :助けて!名無しさん!:2011/08/31(水) 22:48:34.24 ID:2L12R1Np.net
今更暁をやり直す気になんかなれない
新作を作れ

516 :助けて!名無しさん!:2011/09/01(木) 22:03:53.94 ID:9OAxUe6P.net
2ラインくらいあれば次回作までもんもんとする期間を減らせるかな

517 :助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 12:36:30.05 ID:GN2qlMpW.net
126 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2011/09/13(火) 12:30:58.14 ID:BoaHk/6D
ファイアーエムブレム輝煌の鬼王(きこうのきおう)
ジャンル:ロールプレイングシミュレーション
ハード:3DS
発売日:2012年予定
価格:未定
販売:任天堂
開発:インテリジェントシステムズ
プレイ人数:1人〜4人
CEROレーティング:審査予定

ロールプレイングシミュレーションの金字塔、ファイアーエムブレムシリーズの最新作。
神々と精霊の力が満ちあふれた美しい地上の楽園、カレドニア大陸。
知恵の民と呼ばれるベオクと、力の民と呼ばれるラグズのふたつの種族が時に争い、
時に助け合いながら長い年月の間、共存して生きてきた。
しかし、その平穏を破るかのように大陸西方のカルタゴ帝国が隣国サムニウム王国への侵略を開始。

518 :助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 12:58:09.37 ID:U983kR6l.net
はいはい

519 :助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 20:47:27.81 ID:T5elO/Wu.net
FEの新作、またアイクみたいな武骨系主人公なんか?話し方とか雰囲気はそうっぽいが
正直ヘクトル、エフラム、アイク、またアイクと四連発で続いたから
もうええやんって感じだけど。でも周りにクロム様って、様付けで呼ばれてたから貴族なんかな?
腕丸出しの鎧とか格好はどう見ても傭兵だが
少なくとも口調からしてマルスみたいなお坊ちゃまタイプではないな
なんかクロムが封剣ファルシオンとか持ってたけど、まさかアカネイアの世界観使うのか

どうでもいいが、ニンテンドー3DSのeショップで
ファイアーエムブレムのPVだけ☆1の評価が付いてて吹いたw
誰だよこんなことやった暇人wFEのこと憎みすぎだろw
発売後、暁みたいに駄作になるなら遠慮無く☆1付けますけどね

520 :助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 20:55:22.63 ID:T5elO/Wu.net
あ、すまん、公式に「イーリス国王子」って書いてあるね。貴族主人公なんだね
http://www.nintendo.co.jp/n10/conference2011/titlelist/fire_emblem/index.html
しかし、王子なんすか、この人

521 :助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 23:06:34.93 ID:H0QgKB35.net
またラグズかw懲りないねISも

522 :助けて!名無しさん!:2011/10/08(土) 08:37:23.11 ID:iNgY4ZsS.net
ラグズは結局王者が最強で
ベオクも平民ラグズも遥か格下扱いになるのが一番嫌だ

お助けキャラは最高でもアトス程度の能力でいいよ

523 :助けて!名無しさん!:2011/10/08(土) 11:26:38.26 ID:FuXvjKMy.net
最上級職、奥義、王族、拠点成長がなければいいゲーム。
敵は強すぎるくらいで丁度いいと思って
マニアックで拠点成長、マスクラ、王族、最後強制でつれていかないといけない
サナキ、エリンシア、サザ、ミカヤ、アイク以外の最上級キャラ使用禁止プレーしたが、
結局こいつらとナーシルだけで頑張るゲームになって糞だった。


524 :助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 03:50:19.90 ID:Qk+nUVcc.net
正直、三部までの流れは好き。解放する側になったり、反乱される側になったり、
そして大陸を巻き込む戦争の補佐としての仕事などボリュームがすごい。
賛否両論だけど、途中は視点が2つの正義のぶつかりあいが熱いね。群像劇みたい。
あの毒を盛るのに反対していたミカヤが油をまくとかヒートアップしてきてワロタよw
スク水到達とか一定数の撃退とか15ターン荷物点火は新鮮だった。

ただ、4部のあの大胆に流れを一掃し、世界が崩壊したかのような感じは嫌いじゃないけど、
あの無機質な敵をちまちまと潰していくだけのマップが、うんざり。王族による作業ゲーになる
ラスボスも結局アイクでとどめさすだけかよ…というのが最悪ですね。

525 :助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 03:51:11.95 ID:Qk+nUVcc.net

何よりエンディングの後日談が超つまらない。みんな内容に不満があるみたいだけど、
いきなり初代の形式に戻るのかよ…というがっかり感の方が強い。
その後日談の様子を戦闘グラの使い回しでもいいからさーワンシーン+台詞にしてくれればよかった。
ムービーや戦闘グラやマップなど、ビジュアル特化してるんだから。
あの形式よりも、もっと感覚で伝えてくれればよかった。
あんなに綺麗なムービーからはじまっていつものこの終わり方かよという不満が強い。

526 :助けて!名無しさん!:2011/10/29(土) 13:13:21.99 ID:9pbLdjME.net
アイク以外でラスボス殺せないとかよっぽどアイクのこと嫌って欲しいのかって感じ

527 :助けて!名無しさん!:2011/10/30(日) 00:04:06.83 ID:9kprAFJa.net
別に主人公や特定キャラがトドメってのは昔からだ
最初はファルシオンかチキから始まり
外伝もファルシオン
聖戦は妹
封印も確か主人公
烈火と聖魔は忘れた


528 :助けて!名無しさん!:2011/10/30(日) 00:41:39.96 ID:iDVGDypp.net
止めを刺せなかったり1ダメージすら与えられないのは珍しいけどな

209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200