2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

聖戦の系譜 強さ議論スレ

1 :助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 05:01:58 ID:ZrRAFvPq.net
個々のパラメータで決めるのではなく、ゲーム中の描写でお願いします

372 :助けて!名無しさん!:2010/11/14(日) 14:37:37 ID:D/SdVLak.net
>>371
何も知らなかった1周目、
何故かホリンとラケがくっ付いて、
「まあ子供月光剣使えるし良いか」とか思ってたらデルがマトモなスキル無しで涙目だったわ

373 :助けて!名無しさん!:2010/11/14(日) 16:38:47 ID:gRlyrhyD.net
特殊剣技が馬とか以前に斧とか魔法とかでも使えるようになると
ホリンの株が急上昇するな。

ただホリンの成長率が傍系としては規格外なのは実質無スキルの代わり
だとすると成長率が下げられる恐れもある
デューも何故か成長率良いし(HPが低い所為であれだが)

374 :助けて!名無しさん!:2010/11/14(日) 16:52:16 ID:dJeGz9eZ.net
>>332
個人的能力についてはよく伸びる血統もあればそうでない血統もあるし
性格ルックスも見ての通りいろんな奴がいるが
直系血族を作るまで病死しない(老衰死はあり)、男女問わず不妊症には罹らない
というのはあるんじゃないかと思う。


375 :助けて!名無しさん!:2010/11/14(日) 17:04:18 ID:X4zODM+R.net
アミッドリンダはアゼルかレヴィンが親じゃない限り元の二人より優秀じゃないか

376 :助けて!名無しさん!:2010/11/14(日) 21:00:05 ID:BJ5p8wv2.net
よくフォルアーサーは6章から使えるから強いって聞くけど
アーサーの登場時期がセティと同じくらいだったらどうなんだ?
評価変わるの?

377 :助けて!名無しさん!:2010/11/14(日) 21:07:20 ID:X4zODM+R.net
産廃

378 :助けて!名無しさん!:2010/11/14(日) 23:00:28 ID:Flbwlz4i.net
一応CCすれば騎馬でフォルセティを扱えるから実用レベルではあるが・・・
マージナイトのステ上限低いしセティのほうが良くなるね

379 :助けて!名無しさん!:2010/11/15(月) 00:24:12 ID:3sOLDE+c.net
まあ最強スレで候補にあがる組み合わせの親持った殺戮双子がいるなら
あんまり目立たないんだけどな…
>フォルアーサー

アイラあたりが武器を必殺化させていたら尚更

380 :助けて!名無しさん!:2010/11/15(月) 00:51:31 ID:Ji75fT8b.net
あの双子は設定上でも最終的にはシャナンを超えてそうだ

381 :助けて!名無しさん!:2010/11/15(月) 00:56:42 ID:s71xnCFU.net
しかしシャナンは本体がバルムンクであるため
結局バルムンクさえあれば、ラクチェにも負けないぞ

382 :助けて!名無しさん!:2010/11/15(月) 01:42:04 ID:+L0txk5J.net
フォルアーサーの強さは戦略的なものだから
目立たないかも


383 :助けて!名無しさん!:2010/11/15(月) 02:46:14 ID:SUHqeUmb.net
フォルアーサーはまんべんなく最強にしたいプレイ向け

384 :助けて!名無しさん!:2010/11/15(月) 07:13:39 ID:WtjOpdaM.net
>>381
ホリンアイラなら

385 :助けて!名無しさん!:2010/11/16(火) 11:19:55 ID:L6aVYIDj.net
騎馬中心の攻略方法ならフォルアーサー特攻させて
セティは後ろからリブローに専念でもいいと思うが

386 :助けて!名無しさん!:2010/11/17(水) 19:55:44 ID:8rEum8oa.net
フォルアーサー編成はクロード×フュリーも並行できるから
個人能力は落ちるけど戦略的に運用しやすいパターンだよな

387 :助けて!名無しさん!:2010/11/18(木) 15:57:08 ID:q2XUciIK.net
>>382-386
なんで同じ内容の事を何度も繰り返して言うんですか?

388 :助けて!名無しさん!:2010/11/18(木) 17:36:28 ID:tGCLhWVm.net
大事なことだからじゃね

389 :助けて!名無しさん!:2010/11/18(木) 18:41:00 ID:fmWYKMGU.net
たしかに大事なことだな
騎兵で射程1〜2の神器の魔法を扱えるのは
フォルアーサーって組み合わせだけだ

マージナイトは全体的にステ上限低いし
そんな奴のために成長率高いレヴィンの血統を与えるのはどうか?
なんてレベルじゃないくらい役に立つ

390 :助けて!名無しさん!:2010/11/18(木) 18:46:19 ID:mzbRQciv.net
なんか子世代ってスカを筆頭に薄いのが多いよな

391 :助けて!名無しさん!:2010/11/18(木) 19:10:13 ID:4B+G+rkN.net
スカサハはどちらかというと強いほうに入るキャラなのに存在感が無いわな。
リーフなんて個人スキルで連続と必殺を持ち、
更に神族を2つ持ってるマスターナイトなのに空気と化してる。

392 :助けて!名無しさん!:2010/11/18(木) 19:13:35 ID:fmWYKMGU.net
ラケシスの子供とかヘズル傍流だし
他にも良い血統混ぜれる環境なのに
どこまでいってもカリスマ要員止まりだし主力になれないんだよね

393 :助けて!名無しさん!:2010/11/18(木) 19:43:50 ID:byXWG0Az.net
子世代は神器も多いしまず神器持ちか特定の高性能職じゃなきゃ主力にはなれないからな。
スカサハは高性能だけどフォーレストがソドマスの下位交換でしかないから妹に食われる
デルムッドとナンナは、というかヘズルの連中は力の上限値低くて血統を生かして切れてないし。



394 :助けて!名無しさん!:2010/11/18(木) 19:58:02 ID:UI/udR2O.net
別に神器持ってるからどうって訳でもないだろ
シャナンとかファバルとかセティとか
みんな居城でポカーンっとしてるわ
出撃する歩兵はレイリアくらいかな

395 :助けて!名無しさん!:2010/11/19(金) 09:46:40 ID:s6c1YhZa.net
>>394
セティは強敵にサイレスとかスリープ振る仕事があるじゃない。
ついでにリブローで後方支援とか。
レスキューとダンサー使えばセティ一人くらいは連れていける。

396 :助けて!名無しさん!:2010/11/19(金) 10:10:49 ID:BOHFqHFV.net
ファバルはとりあえず竜騎士迎え撃つお仕事があるな
あと終章でレスターと一緒に前髪の人を森で迎え撃ったりしてる

397 :助けて!名無しさん!:2010/11/19(金) 14:41:05 ID:oyRPJvP8.net
前髪の人にレスターで挑んだら殺された。
キラーボウの必殺、突撃って、製作者の意図どおりに。

398 :助けて!名無しさん!:2010/11/19(金) 22:00:04 ID:sCyjHcQX.net
ところでさ、ぶった切るけどレックスってRex?Lex?

399 :助けて!名無しさん!:2010/11/19(金) 22:18:30 ID:1gEZYEM2.net
Axe

400 :助けて!名無しさん!:2010/11/19(金) 22:30:52 ID:TZ97WXiZ.net
終章と言えばアーサーとヒルダの戦闘会話がクソかっこよかった
アレでアーサーの評価が二段階くらい上がった

401 :助けて!名無しさん!:2010/11/19(金) 22:43:30 ID:J5tc3f9o.net
あそこはティニーも熱かったよ

402 :助けて!名無しさん!:2010/11/19(金) 23:26:16 ID:nKa0Ajtm.net
フォルアーサーが有るせいもあるんだろうが、
アーサーは神器持ちじゃ無くてもスカサハやデルムッドより存在感有る気がする

403 :助けて!名無しさん!:2010/11/19(金) 23:38:34 ID:J5tc3f9o.net
個人的で明確な目標があるからな

404 :助けて!名無しさん!:2010/11/20(土) 00:03:45 ID:jScGkspq.net
母の仇は自分が取る。ティニーの手は汚させない、みたいな感じだよね
アーサーさんマジシスコン

一方ティニーはトローンでゲルプリッターを虐殺していた

405 :助けて!名無しさん!:2010/11/20(土) 22:10:13 ID:5BvkRB/H.net
フィンはキュアン以外の仇を討つ気はないのだろうか…

406 :助けて!名無しさん!:2010/11/20(土) 22:13:40 ID:zDE/sq1E.net
キュアンのホモ説は妙に生々しくて嫌だ

407 :助けて!名無しさん!:2010/11/21(日) 17:15:03 ID:pZlw8iRr.net
双子って強い強いといわれてるが本当に序盤だけなんだよな
特にスカサハなんて追撃持ちデル(カリスマ、騎馬)より弱いなー
アレスが加入してセリス、リーフがCCしたらもう戦力的に必要なくなる
地雷や対ボスだってシャナン、フォルセティというチート補正されたのがいてるからなあ
結局は足の速い騎馬ユニット有利だし終章だと魔防が低すぎてお荷物だ


408 :助けて!名無しさん!:2010/11/21(日) 18:26:57 ID:frc/4/Zz.net
上限高い歩兵は敵待ち受けられたりすると局地的には強いが、
こっちから進軍してくようなのだと置いてかれるだけだしなあ・・・
神器持ちの歩兵とかならまだ踊って補助したりレッグリング持たせたりする気になるけど

だが>>407の>リーフがCCには異論を唱えたい。
ぶっちゃけCCしてもそこまで存在感無い。

409 :助けて!名無しさん!:2010/11/21(日) 18:57:09 ID:Ysr01tkA.net
足手まといがかゆいところに手が届くユニットになるくらい

画期的じゃないか!

410 :助けて!名無しさん!:2010/11/21(日) 19:11:02 ID:dMWZJyxR.net
アゼルの子供が居ないとリーフが唯一ボルガノンを使える存在になるんだぞ

411 :助けて!名無しさん!:2010/11/21(日) 19:32:18 ID:xwrYeq1R.net
ボルガノンいらんよね…


412 :助けて!名無しさん!:2010/11/21(日) 19:38:23 ID:WZQYwSY/.net
リーフの魔力アレだしな

413 :助けて!名無しさん!:2010/11/21(日) 20:53:43 ID:tJoUPcFw.net
てか騎兵ってインパクトとか存在感ないけど便利でいつの間にか育ってるって感じだよな
結局存在感のある騎兵って前半のシグルドくらいのような気がする

414 :助けて!名無しさん!:2010/11/21(日) 21:06:59 ID:xwrYeq1R.net
何気にレックスは斧のくせに役に立つ
早期から勇者武器貰えるし、防御があるから前に立たせて
なんとなく削ってるとレベルが上がる
後は間接攻撃の出来る騎兵

シグルドだけでもほぼ攻略可能だがこの辺を混ぜると楽になるかと

415 :助けて!名無しさん!:2010/11/22(月) 04:38:18 ID:iZctCyLl.net
>>413
騎兵で強いといえば親世代なら
シグルド、レックス、ベオウルフ、ラケシス

子世代はセリス、アレス、リーフ、デルムッド
そうです、フォレストナイト大好きなんです。
なんだかとても頼れる感じがする。

416 :助けて!名無しさん!:2010/11/23(火) 01:14:45 ID:HLATZGDQ.net
俺的親世代評価

シグルド:ぶち抜き一騎駆けが許される唯一の男。場を全部持っていく。
キュアン:2章あたりから輝きだす。シグルドと並べて速攻をかけると強い。
エスリン:最初弱いけど杖振ってるといつの間にか高レベルにまとまった便利キャラに。
フィン:勇者の槍を手に入れた途端別物になる、というか準主力にのし上がる。
ミデェール:信頼の無音率。弓だから使い勝手はあるけどひたすら地味。
ノイッシュ:装備がネック&追撃がなくて手槍&剣で削り要員。やや硬いか?
アレク:装備がネックで同上。育てば少し硬くなるけど暫くは結構脆い
アーダン:敵と本城が近い、複数方向からの敵など現場に間に合う時は頼もしい。道があると嬉しい。
レックス:安全、確実、高機動、高成長のいい男。削り要員のエース。
アゼル:最初は脆くて前に出せない、闘技場で勝てないので意識して育てる。CCすると化ける。
エーディン:魅惑の回復量。そしていつの間にかばんばん避けるやたら強いハイプリーストになってる。
デュー:育てるのに一苦労。育つ頃にはだいぶ後半になり便利さがあまり実感できない。
ジャムカ:情け容赦ない恐怖のヒットマン。思わずニヤニヤしてしまうえげつなさ。
ラケシス:杖を振って腕力を鍛える腕力プリンセス。隊を分ける時は分隊長。CC後は主力。
ブリギット:スキルは地味でもステが超強力な神器使い。弓歩兵のくせに硬い。
クロード:あんまり強そうじゃないくせに闘技場では謎の強さ。
ティルテュ:怒りは楽しいけどさすがに育てるのは厳しい。

417 :助けて!名無しさん!:2010/11/23(火) 01:22:24 ID:HLATZGDQ.net
アイラ:強いけどやっつけ負けが怖い。槍主体の相手でなければ無類の強さ。
ホリン:強くて頑丈。思うほど避けてはくれないが歩兵部隊の先頭はこいつ。
レヴィン:追撃がないのにあまり不安定さを感じない。里帰り後はチートという名の災害と化す。
シルヴィア:機動力の源。歩兵の運用には欠かせない。
ベオウルフ:地味に使えるを地で行く男。地味に強い。

418 :助けて!名無しさん!:2010/11/23(火) 12:12:22 ID:vkGwQWI7.net
ノイさんは槍で一発に賭けつつ削り要員してれば結構キャラ立つかなーと

419 :助けて!名無しさん!:2010/11/23(火) 21:54:44 ID:osrAqTCR.net
ノイッシュに手槍持たせたことなかったな

420 :助けて!名無しさん!:2010/11/23(火) 22:38:48 ID:92/HsspS.net
2章になると槍が強力になるし斧も減るから手槍は赤緑に渡したなぁ。


421 :助けて!名無しさん!:2010/11/23(火) 22:58:24 ID:T/YQrYup.net
やっぱりシグルドンはやさしいお方だな・・・

422 :助けて!名無しさん!:2010/11/24(水) 07:31:20 ID:hxBiFjBx.net
>>416-417
フュリー…

423 :助けて!名無しさん!:2010/11/24(水) 09:43:40 ID:LR6xApQd.net
クロードって闘技場で強いのか
4章闘技場でどうしても2人目に勝てなくて諦めた
同じく、よく強いと言われるレックスも剣持ち相手に苦戦しまくりだ

424 :助けて!名無しさん!:2010/11/24(水) 14:23:41 ID:GGvoOrvx.net
>>423
リザーブ振ればすぐレベルカンストするし
魔力はガッツリ上がるからじゃね?
リザーブ一回壊れるまで杖振っておくと闘技場制覇出来るステになってるぞ
腐ってもブラギ直系だからステは伸びる

425 :助けて!名無しさん!:2010/11/24(水) 14:50:49 ID:9kCw/5Ya.net
ウインドも強いしね

426 :助けて!名無しさん!:2010/11/24(水) 14:51:25 ID:rHdSJbm1.net
武器にも因るな
俺クロードに持たせてたのが、残念な炎系だったから・・・
命中や威力で買ってる訳じゃ無く、単に風と雷が重くなっただけとかどんな虐めだ

427 :助けて!名無しさん!:2010/11/24(水) 14:54:49 ID:LR6xApQd.net
ウインド装備させてたのに勝てなかったうちの神父オワタ

428 :助けて!名無しさん!:2010/11/24(水) 15:37:56 ID:fFzU6Kuf.net
クロードは顔パワーが圧倒的に足りない

429 :助けて!名無しさん!:2010/11/24(水) 15:39:12 ID:Y+RvPleq.net
だってクロードは癒し系だから

430 :助けて!名無しさん!:2010/11/24(水) 18:12:24 ID:LR6xApQd.net
feもそろそろゲラルド系の杖使いを出すべきだな

431 :助けて!名無しさん!:2010/11/24(水) 18:57:04 ID:y/vsZGox.net
神父やレックスは苦手な奴には弱いから極端に引っかかるけど
単発火力とDEFなりMDEFなりが高いから乱数調整すれば力押しでいけるイメージだな
そこさえクリアすれば後は大抵倒せるから結構いい線まで行くと思う

それにしてもフュリーはよく忘れられるな・・・
無音四天王の1人でステ的には弱いはずなんだけどあまり弱いイメージがないのは
闘技場で重要な回避と火力を補う武器レベル、あとペガサス(ファルコン)が便利だからだな
それに遊撃だから本隊の戦闘正面を受け持つ連中ほど戦闘能力も要求されないし弱くても仕事できる

432 :助けて!名無しさん!:2010/11/25(木) 10:46:06 ID:SbLkEKmi.net
このゲームはペガサス糞強いからな。ドラゴン涙目。

433 :助けて!名無しさん!:2010/11/25(木) 10:59:25 ID:JkO5fKMB.net
聖戦って基本避けゲーだから
DEF高いキャラ(アー様、キュアン、レックスなど)の恩恵をあまり感じない
はじめの村でスピードリングとったシグルドなんて
1章の敵の攻撃全然当たらなくてわろた

434 :助けて!名無しさん!:2010/11/25(木) 11:50:19 ID:SbLkEKmi.net
>>433
2章くらいになると槍使う敵が増えて、そんなに避けられなくなるじゃん。
まあ、シグルドは避けるし耐えるから一人でも相当頑張るけど、
耐える組(アーダン除く)も積極的に使うと楽になるのは間違いない。

435 :助けて!名無しさん!:2010/11/25(木) 12:14:39 ID:JkO5fKMB.net
2章以降は基本向こうが騎馬メインで
こっちは歩兵も混ぜて前線張ってるから壁よりは回避に期待してしまうな
幸い、剣士2人は対槍でも普通に避けるし
ところでアー様を除くなんてしどい

436 :助けて!名無しさん!:2010/11/25(木) 19:20:53 ID:kDW7qw4x.net
稼ぎプレイもシグルド無双もなしの場合、アー様の頑丈さは結構便利だぜ
現在の最前線を馬鹿正直に追っかけさせなければ章あたり1〜2回は最前線に立てるからな
追いつけないから駄目なだけで前に居れば役に立つんだよアー様は

437 :助けて!名無しさん!:2010/11/26(金) 16:06:10 ID:kXWO+v/o.net
アーダンはスキル、武装共に貧弱だから削り役としても物足りない。
前線に出られても今ひとつ使いどころが……

438 :助けて!名無しさん!:2010/11/26(金) 16:13:07 ID:VS7InJMb.net
>>437
アーダン「ジェネラルになれば全ての勇者セットを網羅して大盾まで持ってる俺TUEEEE」

439 :助けて!名無しさん!:2010/11/26(金) 16:13:57 ID:g/ikX+bp.net
クラスチェンジするとレックスより壁として安定するんだけどな
まあ昇格まで行かないのが彼なんだけども

440 :助けて!名無しさん!:2010/11/26(金) 17:23:29 ID:81DThfFm.net
アードンは足が遅いのがなぁ

441 :助けて!名無しさん!:2010/11/26(金) 18:02:23 ID:a18cpDzF.net
とりあえず初回プレイでアー様を鍛えるのは無理でした

442 :助けて!名無しさん!:2010/11/26(金) 20:26:50 ID:B3qN2eWV.net
元気一杯の敵部隊にフルボッコにされても大体生きてられるのが強みではあるな

443 :>>416とは別人だが:2010/11/27(土) 05:01:32 ID:thstc8GF.net
俺的子世代評価(平民プレイは誰か頼む)

セリス:文句無しの主人公。7章くらいから余裕で無双出来るのでCCも早い。
スカサハ:歩兵部隊四天王の一人。父親選ばず強い。
ラクチェ:歩兵部隊四天王の一人。スカサハ?くくく、奴は四天王のなかでry
ラナ:最初から最後まで地味に活躍。ほんと地味。
オイフェ:弱そうと思われがちだがスキルが優秀で意外と強い。良い武器を渡せば仕事する。
デルムッド:ヤンキー。いつもシグルドの銀の剣をこいつに持たせて無双させてる。安定して強い。
レスター:勇者の弓とキラーボウで鬼の様に仕事する。力吟味すると尚良し。
アーサー:フォルアーサーだとゲームバランス崩壊。ファラなら準主力。怒りのおかげで闘技場が楽々。
フィー:遊撃要因。勇者の槍を持たせると完璧な仕事をしてくれる。
ヨハン:本当にどうしようもない、しょうがないから勇者の斧持たせるけど当たらない、盗賊狩りは任せた。
ヨハルヴァ:CCしてレスターからどちらかの弓を譲ってもらえればまぁまぁ働く。CCするまでがツラいが。
シャナン:歩兵部隊四天王の一人。脆さがネックなので、無理はさせない。いざという時だけバルムンク。
パティ:金渡し要因。基本的にはデューと同じ。育てた苦労があまり報われない。
アレス:俺の中でミストルティンはチート。アホみたいに強くてイケメンなので毎回主力。
リーン:とくになし。戦闘はさせない。レックス父だと育成が楽。
ティニー:育成自体は怒りがあるので楽。まあまあ強いが正直あまり使いどころがないように感じる。
リーフ:最初こそ大変だがCCした時の感動はこいつが一番。セリスアレスと並んで騎兵部隊の主力。
フィン:完璧削り要因。育成自体は親世代で済んでるので、手槍などで削ってもらう。
ナンナ:プリンセスだったらよかったのになあ。力が結構強いので、CCすると戦闘も結構いける。

444 :助けて!名無しさん!:2010/11/27(土) 05:14:18 ID:thstc8GF.net
ファバル:歩兵部隊四天王の一人。力が強いので、銀の弓などで充分に強い。硬い相手もイチイバルで楽勝。
セティ:歩兵部隊のリーダー。こいつとフォルセティがあれば怖いものはない。主に単独で活躍。
コープル:とりあえずなんでもいいから杖振っててください。リザーブ持たせておくと良い。
ハンニバル:アーダンと違って、雑魚相手にも苦戦しがち。キラーボウ使っていいので闘技場で遊んでてください。
アルテナ:初のドラゴンナイト。硬いので物理相手なら強い。が、相手に恵まれずにあまり活躍出来ない。
ユリア:ラスボス要因。育てても、強さを実感することがあまり出来ない。

445 :助けて!名無しさん!:2010/11/27(土) 05:20:42 ID:thstc8GF.net
9章で三頭の竜だったか、そんな作戦あったよな
あれのときにセリス部隊、アレス部隊、リーフ部隊って分けるのが大好きなんだ。
まあ結局敵が雑魚すぎるからそんなにちゃんと部隊分けする必要もないんだが


446 :助けて!名無しさん!:2010/11/27(土) 09:51:59 ID:tYaZeO1E.net
セティはフォルセティ持たせるとシリーズ最強にも見えてくる

447 :助けて!名無しさん!:2010/11/27(土) 10:16:54 ID:rdc5gayl.net
初回プレイの時は全員律儀に最前線まで進軍してた上に、前作で禁じ手にしてたワープを
結局解禁する気になれなくて城2つ落とされた思い出があるな
まぁ、あんなもん爺とヴァとあと1人適当な歩兵を飛ばして守備に上げとけば終わるんだけどなw

448 :助けて!名無しさん!:2010/11/29(月) 20:33:30 ID:DD74UT3g.net
シャナンは歩兵で活躍の機会が少ないから
マップ攻略では常時バルムンクだな。
クリアする頃にちょうど50回使い切る。
ヨハヨハはどちらも使いようが無いと思う。

449 :助けて!名無しさん!:2010/11/29(月) 21:14:35 ID:UvteS+HP.net
ああいう硬いだけで使いどころのない奴らはほんとに留守番しかやる事がねえな

450 :助けて!名無しさん!:2010/11/30(火) 15:49:34 ID:10QK0Rvo.net
子世代は防御より魔防が重視されるから別に固くも無いしな
7章序盤で早速ダークプリーストの群れが居るから
ヨハヨハ前に出せなくなるw

451 :助けて!名無しさん!:2010/11/30(火) 17:29:09 ID:DWWssrap.net
ヨハンは騎兵なので勇者の斧持たせれば打ち漏らした雑魚の掃討には一応使える
ヨハルヴァもCC前は使い所がアレだがCC後は弓持たせてそこそこ使える

でもやっぱしレックスの方が強かったな・・・( ´・ω・)

452 :助けて!名無しさん!:2010/11/30(火) 22:19:14 ID:oLvLa/aL.net
終章につく頃にはバルムンク、イチイバル、ティルフィング、勇者の剣、槍、斧、弓が必殺化する俺。

453 :助けて!名無しさん!:2010/11/30(火) 22:37:42 ID:HJZJVPhH.net
勇者シリーズとイチイバルは前半もあるから何とかなるとして
ティルフィングとバルムンクはマゾいな・・・

ティルフィング持つ頃にはセリスカンストしてるし
ばるむんくさんは歩数の関係で
最終的に40行くか行かないかって感じになってしまう。
ミストルティンは大抵☆50超えてしまうがな!w

454 :助けて!名無しさん!:2010/11/30(火) 23:05:03 ID:7HRxOUo9.net
増援稼ぎやらずに進んだら結局どの神器も50行かなかったな・・・
必殺ついたのはシグルドの銀剣とフィン→フュリー→フィー→フィンと戻った勇者の槍くらいだ
ミストルティンはぎりぎり行くかと思ったんだけどなー

455 :助けて!名無しさん!:2010/11/30(火) 23:18:52 ID:oLvLa/aL.net
>>453
ティルフィングはバイロン追っかけてきた奴で撃破数稼いで、5章クリア時に49人斬り。
アルヴィス倒して必殺化って感じかな。

バルムンクは特に増援使わなくても普通にバルムンク一本で終章前に50人斬り達成した。

456 :助けて!名無しさん!:2010/12/01(水) 20:36:03 ID:YAzaO+p6.net
>>450
むしろ勇者の斧でダークマージを先制で倒せるのは頼れる
レベル高いんで他の連中を優先させたいけど

457 :助けて!名無しさん!:2010/12/02(木) 08:31:53 ID:3ZUylN6r.net
七章最初のダークマージは強くて鬱陶しい割にレベル低いので経験値が少なくホントムカつく。
しかも命中率10%台の攻撃を何度もシャナンに当てんじゃねーよ。
七章は味方が沢山増えて楽しいんだけどダークマージとイシュトーの連続がウザい。

458 :助けて!名無しさん!:2010/12/02(木) 16:43:00 ID:nrNgTZLM.net
ダークマージレベル1の癖に武器が強いからほんとうざいよな
一番強い敵は誰かなら選ばないけど
一番ウザイ敵は誰かなら俺は砂漠のダークマージを挙げる。

459 :助けて!名無しさん!:2010/12/02(木) 19:56:42 ID:cITrKg3t.net
ダークマージは乱数ゲーだよな
あの時点でヨツムンガルドを2発耐えれる奴なんて居ないから
回避系タイプによる回避ゲーになる

シャナンもバルムンク持ってて10%ちょいで被弾する可能性あるから怖い
デイジーはともかく親吟味して育てた愛のあるパティでも初期ステでは逃げるしか出来ない

460 :助けて!名無しさん!:2010/12/03(金) 23:00:27 ID:0wukQtMG.net
地味に最初から全力で逃げると確実に生存できたりする
確か下のソードファイター2人と戦うだけでとかで

461 :助けて!名無しさん!:2010/12/04(土) 00:48:41 ID:qFRubenT.net
>>460
パティ・デイジーは敵の攻撃範囲に一度も入る事なく脱出できるよ。

462 :助けて!名無しさん!:2010/12/04(土) 00:51:42 ID:iHAHctYZ.net
まさにキャーシャナンサーン状態

463 :助けて!名無しさん!:2010/12/04(土) 13:31:04 ID:yonbP7pO.net
俺的子世代評価

セリス:はじめは弱い CCしてからは主力 リングつけてティルフィング持ったら鬼 終盤は独壇場
スカサハ:前半は強いが騎兵が揃うといらなくなる
ラクチェ:素体(パラ&スキル)最強キャラだが活躍できるのは中盤まで 神器なし、歩兵、魔防低と微妙な存在  
ラナ:不要 ユリアの育成を阻害するだけ  
オイフェ:前半だけ頼る 
デルムッド:追撃持ちなら育てば高い限界値&追撃&連続&カリスマで騎兵ということもあり最前線でバリバリ活躍 
レスター:弓兵自体あまり必要はない
アーサー:ファラは育てば使い勝手が良くなる フォルなら追撃リングを与えると序盤からバランス崩壊させるほど
フィー:貴重な飛行戦力 
ヨハン:イラネ
ヨハルヴァ:ヨハンよりマシだが不要 
シャナン:本体(バルムンク)を持つと無敵のチートキャラ化(フォルセティには劣る) 
パティ:金渡し要因 CCしたら意外に強い 
アレス:騎兵の主力中の主力 登場時から終盤まで大活躍 
リーン:非戦闘要員 戦術的には最重要キャラ  
ティニー:ファラだとCC後は強いことは強いのだが無理して使う必要もない 
リーフ:最初は雑魚 CC後は一気に主力に 戦闘から杖Aでの後方支援までこなすオールラウンダー 
フィン:育成済みなら登場時はそこそこ強い
ナンナ:杖を使うならこのキャラ CCすると戦闘も結構いける カリスマもいい 
ファバル:強いのだがどうにも使い道がない 
セティ:フォルであれば実質本作最強のチートキャラ ユリウスとアルヴィス以外はかすりもしないで100%%瞬殺してしまう
コープル:このタイミングで出ても使いみちがない
ハンニバル:いらない 
アルテナ:強いが終盤は魔坊が重要 アリオーンもくっついて邪魔なので使い道がない
ユリア:最強を誇るが終盤限定で要育成なので強さはまったく実感できない(リザイアなら序盤でもそれなりに強い)  


464 :助けて!名無しさん!:2010/12/04(土) 13:39:43 ID:kH6njRVG.net
ユリア育てないほうが終章楽な上
ナーガ持てばLv10ちょいでも無茶な場所に持って行ってやっつけ負けさせない限り
まず問題ないから育成さえ必要無い

465 :助けて!名無しさん!:2010/12/04(土) 13:44:46 ID:4fo1RzzE.net
設定上なのに

466 :助けて!名無しさん!:2010/12/04(土) 14:29:29 ID:YomVTzi9.net
平民も評価してやれよ

467 :助けて!名無しさん!:2010/12/04(土) 15:14:32 ID:yhXZP7Bn.net
個人的平民評価(オールA狙い前提)
ロドルバン 敢えて使う必要性を感じない。勇者の剣で闘技場だけは勝てる
ラドネイ 味方唯一の女フォーレスト。かわいいので使ってあげたいが使う必要性がないのは兄と同じ
マナ 杖や資金の継承がないのは痛いが、使用感自体はラナと大差ない
ディムナ 追撃とイベントで力が爆上げはおいしい。打たれ弱さも弓兵なのであんま気にならないし、平民トップクラスの戦力
トリスタン HPがよく伸びるし、クラスは強いから追撃リングさえ渡せば主力になれるポテンシャルはある
アミッド 男マージファイターは杖が振れないという事実に驚愕。闘技場でも苦労するし、平民の中でも一番使えないと思う
フェミナ 貴重な飛兵。フィーと比べるとどうしても見劣りするが、リングや☆武器で補強して何としても使う。
デイジー 糞弱いが貴重なシーフなのでどうにかして使う。祈りやスリープで闘技場をどうにか勝てるのがせめてもの救い
ジャンヌ パラは酷いが、騎馬プラス杖というだけで利用価値は十二分。魔力は結構伸びるし、立派な主力
レイリア ダンサーなので当然主力。あまりに打たれ弱いのでカリスマが有効活用できる局面はあんま多く無い
リンダ 怒りで闘技場は勝てるし、エリートですぐ育つし、CC後は杖も振れるので兄と違って手のかからない良い子
アサエロ 双子とある意味似たポジション。闘技場くらいは何とかなるが、実際に働く場面は少ない
ホーク 平民の星。イベントがあるので魔力がフォルセティより安定してるのは大変おいしい
シャルロー 本人よりバサークの杖がおいしい。エリートなので手がかからなくて、その意味ではコープルより便利

468 :助けて!名無しさん!:2010/12/04(土) 20:04:49 ID:rIDktVfv.net
俺的国家評価

アグストリア:大陸最強クロスナイツが抑止力。魔法技術、武器製造ともに普通。物量はグランベルに次ぐ。
レンスター:ランスリッターでトラキアを防げると思えない。シューターを有効活用してたと妄想。
トラキア:多分馬は育たない。ただ特殊武器の多さから武器製造技術は優れていると思われる。
イザーク:山がちな国土と剣歩兵の力でグランベルを苦戦させたか。物量はなさそう
ヴェルダン:森に守られた事と王家を潰しても山賊が残る事で、周囲の騎兵国家にも攻められなかった?
シレジア:風使いの国としての魔法技術、天馬騎士、それに対抗してと思われるウォーリア隊(斧・弓)。地味に実力派。
ユングヴィ:グランベル最弱?部隊のバランスが悪い。国境を荒らすヴェルダンを追撃しきれない訳だ。
シアルフィ:男女パラディン隊を擁していたと考えるとバランス良く実力はあったと思うが・・・
ドズル:斧一辺倒。ただグラオリッターを見る限り武闘派としての意地は相当あったのでは。
エッダ:侮れない僧兵部隊。攻撃能力は低くとも防御能力は屈指?宗教の力で金は唸るほどあると見える。
フリージ:マージナイト隊にバロン隊。国力的にはグランベル屈指かと。
ヴェルトマー:お家芸だけに拘らない編成は特にユングヴィ辺り見習うべき。多分一番賢い。
バーハラ:さすがの最強。なぜクルト暗殺されたし・・・

469 :助けて!名無しさん!:2010/12/07(火) 15:38:12 ID:kX1lzX3X.net
こうしてみると軍隊最弱はレンスターのランスリッターだろうか。
ドズルやユングヴィも弱そうだがいざとなれば近くの公国が助けてくれそうだし。

470 :助けて!名無しさん!:2010/12/07(火) 18:12:06 ID:EZRr9B0t.net
イザークってマトモな剣士いっぱいいたんだろうか。
機動力では馬も天馬も竜もいない場合どう考えても最低だけど

471 :助けて!名無しさん!:2010/12/07(火) 18:56:13 ID:5zAF/EYW.net
>>470
ぶっちゃけ、シグルドの分隊がウェルダン・アグストリアを占領している間も
イザークで戦争中だったからイザークはかなり頑張っていたのだろう
例えそれがバイロン卿リング卿派閥vsランゴバルド卿レプトール卿派閥
に分裂していたとしても、イザーク単品で凌いでいたのは素晴らしいと思われる

あとオードの血を引いてる奴らは親世代の頃から強いし
子供世代では無双ゲー化しちゃうから相当優秀だろう


472 :助けて!名無しさん!:2010/12/07(火) 19:26:09 ID:CXrXXoAq.net
それもイザーク王がリボー族長の首持って詫び入れてきたところを、とっ捕まえて殺し、
国内に足並みの乱れや指揮系統が混乱しているだろう状態で、そこまで戦線保たせているからなあ。
イザークは強いよ。

228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200