2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

聖戦の系譜 強さ議論スレ

1 :助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 05:01:58 ID:ZrRAFvPq.net
個々のパラメータで決めるのではなく、ゲーム中の描写でお願いします

427 :助けて!名無しさん!:2010/11/24(水) 14:54:49 ID:LR6xApQd.net
ウインド装備させてたのに勝てなかったうちの神父オワタ

428 :助けて!名無しさん!:2010/11/24(水) 15:37:56 ID:fFzU6Kuf.net
クロードは顔パワーが圧倒的に足りない

429 :助けて!名無しさん!:2010/11/24(水) 15:39:12 ID:Y+RvPleq.net
だってクロードは癒し系だから

430 :助けて!名無しさん!:2010/11/24(水) 18:12:24 ID:LR6xApQd.net
feもそろそろゲラルド系の杖使いを出すべきだな

431 :助けて!名無しさん!:2010/11/24(水) 18:57:04 ID:y/vsZGox.net
神父やレックスは苦手な奴には弱いから極端に引っかかるけど
単発火力とDEFなりMDEFなりが高いから乱数調整すれば力押しでいけるイメージだな
そこさえクリアすれば後は大抵倒せるから結構いい線まで行くと思う

それにしてもフュリーはよく忘れられるな・・・
無音四天王の1人でステ的には弱いはずなんだけどあまり弱いイメージがないのは
闘技場で重要な回避と火力を補う武器レベル、あとペガサス(ファルコン)が便利だからだな
それに遊撃だから本隊の戦闘正面を受け持つ連中ほど戦闘能力も要求されないし弱くても仕事できる

432 :助けて!名無しさん!:2010/11/25(木) 10:46:06 ID:SbLkEKmi.net
このゲームはペガサス糞強いからな。ドラゴン涙目。

433 :助けて!名無しさん!:2010/11/25(木) 10:59:25 ID:JkO5fKMB.net
聖戦って基本避けゲーだから
DEF高いキャラ(アー様、キュアン、レックスなど)の恩恵をあまり感じない
はじめの村でスピードリングとったシグルドなんて
1章の敵の攻撃全然当たらなくてわろた

434 :助けて!名無しさん!:2010/11/25(木) 11:50:19 ID:SbLkEKmi.net
>>433
2章くらいになると槍使う敵が増えて、そんなに避けられなくなるじゃん。
まあ、シグルドは避けるし耐えるから一人でも相当頑張るけど、
耐える組(アーダン除く)も積極的に使うと楽になるのは間違いない。

435 :助けて!名無しさん!:2010/11/25(木) 12:14:39 ID:JkO5fKMB.net
2章以降は基本向こうが騎馬メインで
こっちは歩兵も混ぜて前線張ってるから壁よりは回避に期待してしまうな
幸い、剣士2人は対槍でも普通に避けるし
ところでアー様を除くなんてしどい

436 :助けて!名無しさん!:2010/11/25(木) 19:20:53 ID:kDW7qw4x.net
稼ぎプレイもシグルド無双もなしの場合、アー様の頑丈さは結構便利だぜ
現在の最前線を馬鹿正直に追っかけさせなければ章あたり1〜2回は最前線に立てるからな
追いつけないから駄目なだけで前に居れば役に立つんだよアー様は

437 :助けて!名無しさん!:2010/11/26(金) 16:06:10 ID:kXWO+v/o.net
アーダンはスキル、武装共に貧弱だから削り役としても物足りない。
前線に出られても今ひとつ使いどころが……

438 :助けて!名無しさん!:2010/11/26(金) 16:13:07 ID:VS7InJMb.net
>>437
アーダン「ジェネラルになれば全ての勇者セットを網羅して大盾まで持ってる俺TUEEEE」

439 :助けて!名無しさん!:2010/11/26(金) 16:13:57 ID:g/ikX+bp.net
クラスチェンジするとレックスより壁として安定するんだけどな
まあ昇格まで行かないのが彼なんだけども

440 :助けて!名無しさん!:2010/11/26(金) 17:23:29 ID:81DThfFm.net
アードンは足が遅いのがなぁ

441 :助けて!名無しさん!:2010/11/26(金) 18:02:23 ID:a18cpDzF.net
とりあえず初回プレイでアー様を鍛えるのは無理でした

442 :助けて!名無しさん!:2010/11/26(金) 20:26:50 ID:B3qN2eWV.net
元気一杯の敵部隊にフルボッコにされても大体生きてられるのが強みではあるな

443 :>>416とは別人だが:2010/11/27(土) 05:01:32 ID:thstc8GF.net
俺的子世代評価(平民プレイは誰か頼む)

セリス:文句無しの主人公。7章くらいから余裕で無双出来るのでCCも早い。
スカサハ:歩兵部隊四天王の一人。父親選ばず強い。
ラクチェ:歩兵部隊四天王の一人。スカサハ?くくく、奴は四天王のなかでry
ラナ:最初から最後まで地味に活躍。ほんと地味。
オイフェ:弱そうと思われがちだがスキルが優秀で意外と強い。良い武器を渡せば仕事する。
デルムッド:ヤンキー。いつもシグルドの銀の剣をこいつに持たせて無双させてる。安定して強い。
レスター:勇者の弓とキラーボウで鬼の様に仕事する。力吟味すると尚良し。
アーサー:フォルアーサーだとゲームバランス崩壊。ファラなら準主力。怒りのおかげで闘技場が楽々。
フィー:遊撃要因。勇者の槍を持たせると完璧な仕事をしてくれる。
ヨハン:本当にどうしようもない、しょうがないから勇者の斧持たせるけど当たらない、盗賊狩りは任せた。
ヨハルヴァ:CCしてレスターからどちらかの弓を譲ってもらえればまぁまぁ働く。CCするまでがツラいが。
シャナン:歩兵部隊四天王の一人。脆さがネックなので、無理はさせない。いざという時だけバルムンク。
パティ:金渡し要因。基本的にはデューと同じ。育てた苦労があまり報われない。
アレス:俺の中でミストルティンはチート。アホみたいに強くてイケメンなので毎回主力。
リーン:とくになし。戦闘はさせない。レックス父だと育成が楽。
ティニー:育成自体は怒りがあるので楽。まあまあ強いが正直あまり使いどころがないように感じる。
リーフ:最初こそ大変だがCCした時の感動はこいつが一番。セリスアレスと並んで騎兵部隊の主力。
フィン:完璧削り要因。育成自体は親世代で済んでるので、手槍などで削ってもらう。
ナンナ:プリンセスだったらよかったのになあ。力が結構強いので、CCすると戦闘も結構いける。

444 :助けて!名無しさん!:2010/11/27(土) 05:14:18 ID:thstc8GF.net
ファバル:歩兵部隊四天王の一人。力が強いので、銀の弓などで充分に強い。硬い相手もイチイバルで楽勝。
セティ:歩兵部隊のリーダー。こいつとフォルセティがあれば怖いものはない。主に単独で活躍。
コープル:とりあえずなんでもいいから杖振っててください。リザーブ持たせておくと良い。
ハンニバル:アーダンと違って、雑魚相手にも苦戦しがち。キラーボウ使っていいので闘技場で遊んでてください。
アルテナ:初のドラゴンナイト。硬いので物理相手なら強い。が、相手に恵まれずにあまり活躍出来ない。
ユリア:ラスボス要因。育てても、強さを実感することがあまり出来ない。

445 :助けて!名無しさん!:2010/11/27(土) 05:20:42 ID:thstc8GF.net
9章で三頭の竜だったか、そんな作戦あったよな
あれのときにセリス部隊、アレス部隊、リーフ部隊って分けるのが大好きなんだ。
まあ結局敵が雑魚すぎるからそんなにちゃんと部隊分けする必要もないんだが


446 :助けて!名無しさん!:2010/11/27(土) 09:51:59 ID:tYaZeO1E.net
セティはフォルセティ持たせるとシリーズ最強にも見えてくる

447 :助けて!名無しさん!:2010/11/27(土) 10:16:54 ID:rdc5gayl.net
初回プレイの時は全員律儀に最前線まで進軍してた上に、前作で禁じ手にしてたワープを
結局解禁する気になれなくて城2つ落とされた思い出があるな
まぁ、あんなもん爺とヴァとあと1人適当な歩兵を飛ばして守備に上げとけば終わるんだけどなw

448 :助けて!名無しさん!:2010/11/29(月) 20:33:30 ID:DD74UT3g.net
シャナンは歩兵で活躍の機会が少ないから
マップ攻略では常時バルムンクだな。
クリアする頃にちょうど50回使い切る。
ヨハヨハはどちらも使いようが無いと思う。

449 :助けて!名無しさん!:2010/11/29(月) 21:14:35 ID:UvteS+HP.net
ああいう硬いだけで使いどころのない奴らはほんとに留守番しかやる事がねえな

450 :助けて!名無しさん!:2010/11/30(火) 15:49:34 ID:10QK0Rvo.net
子世代は防御より魔防が重視されるから別に固くも無いしな
7章序盤で早速ダークプリーストの群れが居るから
ヨハヨハ前に出せなくなるw

451 :助けて!名無しさん!:2010/11/30(火) 17:29:09 ID:DWWssrap.net
ヨハンは騎兵なので勇者の斧持たせれば打ち漏らした雑魚の掃討には一応使える
ヨハルヴァもCC前は使い所がアレだがCC後は弓持たせてそこそこ使える

でもやっぱしレックスの方が強かったな・・・( ´・ω・)

452 :助けて!名無しさん!:2010/11/30(火) 22:19:14 ID:oLvLa/aL.net
終章につく頃にはバルムンク、イチイバル、ティルフィング、勇者の剣、槍、斧、弓が必殺化する俺。

453 :助けて!名無しさん!:2010/11/30(火) 22:37:42 ID:HJZJVPhH.net
勇者シリーズとイチイバルは前半もあるから何とかなるとして
ティルフィングとバルムンクはマゾいな・・・

ティルフィング持つ頃にはセリスカンストしてるし
ばるむんくさんは歩数の関係で
最終的に40行くか行かないかって感じになってしまう。
ミストルティンは大抵☆50超えてしまうがな!w

454 :助けて!名無しさん!:2010/11/30(火) 23:05:03 ID:7HRxOUo9.net
増援稼ぎやらずに進んだら結局どの神器も50行かなかったな・・・
必殺ついたのはシグルドの銀剣とフィン→フュリー→フィー→フィンと戻った勇者の槍くらいだ
ミストルティンはぎりぎり行くかと思ったんだけどなー

455 :助けて!名無しさん!:2010/11/30(火) 23:18:52 ID:oLvLa/aL.net
>>453
ティルフィングはバイロン追っかけてきた奴で撃破数稼いで、5章クリア時に49人斬り。
アルヴィス倒して必殺化って感じかな。

バルムンクは特に増援使わなくても普通にバルムンク一本で終章前に50人斬り達成した。

456 :助けて!名無しさん!:2010/12/01(水) 20:36:03 ID:YAzaO+p6.net
>>450
むしろ勇者の斧でダークマージを先制で倒せるのは頼れる
レベル高いんで他の連中を優先させたいけど

457 :助けて!名無しさん!:2010/12/02(木) 08:31:53 ID:3ZUylN6r.net
七章最初のダークマージは強くて鬱陶しい割にレベル低いので経験値が少なくホントムカつく。
しかも命中率10%台の攻撃を何度もシャナンに当てんじゃねーよ。
七章は味方が沢山増えて楽しいんだけどダークマージとイシュトーの連続がウザい。

458 :助けて!名無しさん!:2010/12/02(木) 16:43:00 ID:nrNgTZLM.net
ダークマージレベル1の癖に武器が強いからほんとうざいよな
一番強い敵は誰かなら選ばないけど
一番ウザイ敵は誰かなら俺は砂漠のダークマージを挙げる。

459 :助けて!名無しさん!:2010/12/02(木) 19:56:42 ID:cITrKg3t.net
ダークマージは乱数ゲーだよな
あの時点でヨツムンガルドを2発耐えれる奴なんて居ないから
回避系タイプによる回避ゲーになる

シャナンもバルムンク持ってて10%ちょいで被弾する可能性あるから怖い
デイジーはともかく親吟味して育てた愛のあるパティでも初期ステでは逃げるしか出来ない

460 :助けて!名無しさん!:2010/12/03(金) 23:00:27 ID:0wukQtMG.net
地味に最初から全力で逃げると確実に生存できたりする
確か下のソードファイター2人と戦うだけでとかで

461 :助けて!名無しさん!:2010/12/04(土) 00:48:41 ID:qFRubenT.net
>>460
パティ・デイジーは敵の攻撃範囲に一度も入る事なく脱出できるよ。

462 :助けて!名無しさん!:2010/12/04(土) 00:51:42 ID:iHAHctYZ.net
まさにキャーシャナンサーン状態

463 :助けて!名無しさん!:2010/12/04(土) 13:31:04 ID:yonbP7pO.net
俺的子世代評価

セリス:はじめは弱い CCしてからは主力 リングつけてティルフィング持ったら鬼 終盤は独壇場
スカサハ:前半は強いが騎兵が揃うといらなくなる
ラクチェ:素体(パラ&スキル)最強キャラだが活躍できるのは中盤まで 神器なし、歩兵、魔防低と微妙な存在  
ラナ:不要 ユリアの育成を阻害するだけ  
オイフェ:前半だけ頼る 
デルムッド:追撃持ちなら育てば高い限界値&追撃&連続&カリスマで騎兵ということもあり最前線でバリバリ活躍 
レスター:弓兵自体あまり必要はない
アーサー:ファラは育てば使い勝手が良くなる フォルなら追撃リングを与えると序盤からバランス崩壊させるほど
フィー:貴重な飛行戦力 
ヨハン:イラネ
ヨハルヴァ:ヨハンよりマシだが不要 
シャナン:本体(バルムンク)を持つと無敵のチートキャラ化(フォルセティには劣る) 
パティ:金渡し要因 CCしたら意外に強い 
アレス:騎兵の主力中の主力 登場時から終盤まで大活躍 
リーン:非戦闘要員 戦術的には最重要キャラ  
ティニー:ファラだとCC後は強いことは強いのだが無理して使う必要もない 
リーフ:最初は雑魚 CC後は一気に主力に 戦闘から杖Aでの後方支援までこなすオールラウンダー 
フィン:育成済みなら登場時はそこそこ強い
ナンナ:杖を使うならこのキャラ CCすると戦闘も結構いける カリスマもいい 
ファバル:強いのだがどうにも使い道がない 
セティ:フォルであれば実質本作最強のチートキャラ ユリウスとアルヴィス以外はかすりもしないで100%%瞬殺してしまう
コープル:このタイミングで出ても使いみちがない
ハンニバル:いらない 
アルテナ:強いが終盤は魔坊が重要 アリオーンもくっついて邪魔なので使い道がない
ユリア:最強を誇るが終盤限定で要育成なので強さはまったく実感できない(リザイアなら序盤でもそれなりに強い)  


464 :助けて!名無しさん!:2010/12/04(土) 13:39:43 ID:kH6njRVG.net
ユリア育てないほうが終章楽な上
ナーガ持てばLv10ちょいでも無茶な場所に持って行ってやっつけ負けさせない限り
まず問題ないから育成さえ必要無い

465 :助けて!名無しさん!:2010/12/04(土) 13:44:46 ID:4fo1RzzE.net
設定上なのに

466 :助けて!名無しさん!:2010/12/04(土) 14:29:29 ID:YomVTzi9.net
平民も評価してやれよ

467 :助けて!名無しさん!:2010/12/04(土) 15:14:32 ID:yhXZP7Bn.net
個人的平民評価(オールA狙い前提)
ロドルバン 敢えて使う必要性を感じない。勇者の剣で闘技場だけは勝てる
ラドネイ 味方唯一の女フォーレスト。かわいいので使ってあげたいが使う必要性がないのは兄と同じ
マナ 杖や資金の継承がないのは痛いが、使用感自体はラナと大差ない
ディムナ 追撃とイベントで力が爆上げはおいしい。打たれ弱さも弓兵なのであんま気にならないし、平民トップクラスの戦力
トリスタン HPがよく伸びるし、クラスは強いから追撃リングさえ渡せば主力になれるポテンシャルはある
アミッド 男マージファイターは杖が振れないという事実に驚愕。闘技場でも苦労するし、平民の中でも一番使えないと思う
フェミナ 貴重な飛兵。フィーと比べるとどうしても見劣りするが、リングや☆武器で補強して何としても使う。
デイジー 糞弱いが貴重なシーフなのでどうにかして使う。祈りやスリープで闘技場をどうにか勝てるのがせめてもの救い
ジャンヌ パラは酷いが、騎馬プラス杖というだけで利用価値は十二分。魔力は結構伸びるし、立派な主力
レイリア ダンサーなので当然主力。あまりに打たれ弱いのでカリスマが有効活用できる局面はあんま多く無い
リンダ 怒りで闘技場は勝てるし、エリートですぐ育つし、CC後は杖も振れるので兄と違って手のかからない良い子
アサエロ 双子とある意味似たポジション。闘技場くらいは何とかなるが、実際に働く場面は少ない
ホーク 平民の星。イベントがあるので魔力がフォルセティより安定してるのは大変おいしい
シャルロー 本人よりバサークの杖がおいしい。エリートなので手がかからなくて、その意味ではコープルより便利

468 :助けて!名無しさん!:2010/12/04(土) 20:04:49 ID:rIDktVfv.net
俺的国家評価

アグストリア:大陸最強クロスナイツが抑止力。魔法技術、武器製造ともに普通。物量はグランベルに次ぐ。
レンスター:ランスリッターでトラキアを防げると思えない。シューターを有効活用してたと妄想。
トラキア:多分馬は育たない。ただ特殊武器の多さから武器製造技術は優れていると思われる。
イザーク:山がちな国土と剣歩兵の力でグランベルを苦戦させたか。物量はなさそう
ヴェルダン:森に守られた事と王家を潰しても山賊が残る事で、周囲の騎兵国家にも攻められなかった?
シレジア:風使いの国としての魔法技術、天馬騎士、それに対抗してと思われるウォーリア隊(斧・弓)。地味に実力派。
ユングヴィ:グランベル最弱?部隊のバランスが悪い。国境を荒らすヴェルダンを追撃しきれない訳だ。
シアルフィ:男女パラディン隊を擁していたと考えるとバランス良く実力はあったと思うが・・・
ドズル:斧一辺倒。ただグラオリッターを見る限り武闘派としての意地は相当あったのでは。
エッダ:侮れない僧兵部隊。攻撃能力は低くとも防御能力は屈指?宗教の力で金は唸るほどあると見える。
フリージ:マージナイト隊にバロン隊。国力的にはグランベル屈指かと。
ヴェルトマー:お家芸だけに拘らない編成は特にユングヴィ辺り見習うべき。多分一番賢い。
バーハラ:さすがの最強。なぜクルト暗殺されたし・・・

469 :助けて!名無しさん!:2010/12/07(火) 15:38:12 ID:kX1lzX3X.net
こうしてみると軍隊最弱はレンスターのランスリッターだろうか。
ドズルやユングヴィも弱そうだがいざとなれば近くの公国が助けてくれそうだし。

470 :助けて!名無しさん!:2010/12/07(火) 18:12:06 ID:EZRr9B0t.net
イザークってマトモな剣士いっぱいいたんだろうか。
機動力では馬も天馬も竜もいない場合どう考えても最低だけど

471 :助けて!名無しさん!:2010/12/07(火) 18:56:13 ID:5zAF/EYW.net
>>470
ぶっちゃけ、シグルドの分隊がウェルダン・アグストリアを占領している間も
イザークで戦争中だったからイザークはかなり頑張っていたのだろう
例えそれがバイロン卿リング卿派閥vsランゴバルド卿レプトール卿派閥
に分裂していたとしても、イザーク単品で凌いでいたのは素晴らしいと思われる

あとオードの血を引いてる奴らは親世代の頃から強いし
子供世代では無双ゲー化しちゃうから相当優秀だろう


472 :助けて!名無しさん!:2010/12/07(火) 19:26:09 ID:CXrXXoAq.net
それもイザーク王がリボー族長の首持って詫び入れてきたところを、とっ捕まえて殺し、
国内に足並みの乱れや指揮系統が混乱しているだろう状態で、そこまで戦線保たせているからなあ。
イザークは強いよ。

473 :助けて!名無しさん!:2010/12/07(火) 19:46:32 ID:EZRr9B0t.net
つーか当然流星剣持ちだろうし、アイラの兄ちゃんがバルムンク振り回してたなら、
そりゃ殆ど無双だよなゲーム的には。

474 :助けて!名無しさん!:2010/12/07(火) 21:40:42 ID:HknbBqzV.net
>>473
物量でごり押ししてバルムンク破壊してから…って感じかね、勝ちパターンは。
やっぱバイロンもそんな負け方したんだろうか。

475 :助けて!名無しさん!:2010/12/07(火) 23:30:12 ID:QMmUQbW7.net
あれ?バルムンクっていつから所在不明だったんだっけ?

476 :助けて!名無しさん!:2010/12/08(水) 02:21:07 ID:jv3cz5J9.net
>>475
前王殺されてからじゃねーの?
所在不明というより反乱軍は所在が分からないだけで
暗黒教団率いるイード城に封印してあったようだから
確実にイザーク戦後だろう

477 :助けて!名無しさん!:2010/12/08(水) 03:39:59 ID:5AS+0ExA.net
手元の攻略本(聖なる書)には
「今回の動乱のさなか、その継承者マリクル王子と共に行方不明となってしまう」
とある

478 :助けて!名無しさん!:2010/12/08(水) 08:11:36 ID:bmo9wnSD.net
シャナンの台詞では
「グランベルのイザーク遠征の時に
 わが父が倒れ、剣はいずこかに持ち去られた」

479 :助けて!名無しさん!:2010/12/08(水) 20:23:56 ID:tgaJ9uR3.net
>>474
それじゃ本編の兵力を見てもとても部隊が持たないだろ。
イザークの主力が剣歩兵という事はほぼ全軍射程1の可能性が高いから
槍装備のグリューンリッターが主に主力一般兵、グラオリッターがそれ以外の雑魚担当
ゲルプリッターとバイゲリッターが遠距離攻撃で王子をじわじわ削ったとかじゃね

いくら強くても反撃できなければ1度に1人しか殺せないしダメージも蓄積するしな。

480 :助けて!名無しさん!:2010/12/09(木) 00:34:46 ID:3WFgPP3z.net
レプトール「この川の水を毒に変えてやる…ふれただけで即死じゃあ…ヒッヒッ…」

マリクル「ん? 水の色が? これは……毒でござる!」

481 :助けて!名無しさん!:2010/12/09(木) 22:54:28 ID:0BPEy0OJ.net
>>479
そもそもその4軍ってまとまって戦う事なんてあんのかな
終章ですらそれぞれバラバラに掛かって来て各個撃破されるだけなのに・・・

まあかと言ってブリアン+グラオリッターとスコピオ+バイゲリッターとヒルダ+ゲルプリッターに
イシュタルと三姉妹辺りが同時に来たらゲーム上は超キッツイが

482 :助けて!名無しさん!:2010/12/09(木) 22:57:33 ID:CPU4AFg8.net
>>480
まてい、そのパターンだとシャナンが死んでマリクルがパーティーインしてしまうじゃないか

483 :助けて!名無しさん!:2010/12/12(日) 20:13:39 ID:fKpok5AB.net
‐親世代‐
SS マンフロイ
S+ エルトシャン バイロン
S ディアドラ アルヴィス
S- シグルド レヴィン
A+ アイラ レプトール トラバント
A キュアン ブリキッド
A- クロード ランゴバルト
B+ ラケシス ジャムカ マーニャ アンドレイ アイーダ
B フュリー イーヴ アルヴァ エヴァ サンディマ パメラ ディートバ マゴーネ ヴァハ
B- アゼル レックス エーディン ガンドルフ ヴォルツ レイミア
C+ フィン ベオウルフ ティルテュ ザイン シャガール ジャコバン
C アレク ノイッシュ アーダン ミデェール フィリップ ダッカー マイオス
C- デュー シルヴィア グブリ
D+ エリオット ボルドー パピヨン
D キンボイス ドバール ピサール
D- マクベス デマジオ ゲラルド ドノバン

484 :助けて!名無しさん!:2010/12/12(日) 22:50:57 ID:DZ4XP9Nq.net
おかしいだろ
エルトシャンとかデューとか

485 :助けて!名無しさん!:2010/12/12(日) 23:04:02 ID:O92ptKqH.net
ぶっちゃけアイラがいくら強くとも神器持ちと同格とは思えん。
ランゴバルトだって相性抜きに考えればその位置ねーだろ

486 :助けて!名無しさん!:2010/12/12(日) 23:23:39 ID:CM0SmQTT.net
設定状の話だと思うんだけど

487 :助けて!名無しさん!:2010/12/12(日) 23:40:38 ID:O92ptKqH.net
神器持ちと同格かそれ以上なんて設定あんのか?

488 :助けて!名無しさん!:2010/12/12(日) 23:52:47 ID:CM0SmQTT.net
ほんとだキュアンより上じゃないか

489 :助けて!名無しさん!:2010/12/13(月) 00:43:14 ID:oPguwl9R.net
クロードがキラーボウ継承者より上か

490 :助けて!名無しさん!:2010/12/13(月) 01:39:37 ID:0Z/ICcG8.net
>>483に逆らうバカスどもは去るがよい。


491 :助けて!名無しさん!:2010/12/13(月) 07:51:15 ID:cJiT2hNB.net
>>479
シャコさんみたく雷の剣持ってるかもよ
魔法剣部隊とか居ても不思議じゃない。

492 :助けて!名無しさん!:2010/12/13(月) 09:44:34 ID:rK8vd2ac.net
最近脱線続きだったけど>>1か基本だからね

493 :助けて!名無しさん!:2010/12/13(月) 22:12:48 ID:3t4lTJVC.net
でもゲーム中の描写って考えてみると曖昧だな
ゲームプレイ中では無双だったけど、
シグルドが強い”描写”が有ったかっつーと結構微妙じゃね?

494 :助けて!名無しさん!:2010/12/14(火) 00:36:24 ID:Gh+ae5yJ.net
描写として強いのは
敵の時に大層なセリフ吐いてたアイラとか(一応キンボイスが強いと認めてた)
負けなしだったホリンとか
硬くて強いアーダンとか

それ以外は神器成分を除外すると
エルトシャンと同等だと思われる(?)シグルドとキュアン

プレイヤーキャラじゃないけど味方だとマーニャもかなり強いっぽかった

495 :助けて!名無しさん!:2010/12/14(火) 01:15:46 ID:9Jt0h+90.net
設定的な部分はもう語り尽くしたんでないの


496 :助けて!名無しさん!:2010/12/14(火) 08:25:52 ID:voUHvN8C.net
神器持ちは神器を装備すればという前提(例え作中で装備できなくても)ならディアドラは高くてもいいが

497 :助けて!名無しさん!:2010/12/14(火) 13:03:28 ID:3Us0JGbf.net
ライザってそこそこ優秀な副官なんでしょ?
実際のスペックはLv20サンダーマージでパラもイマイチ。
クラスチェンジしようと思ったらセリス達が攻めて来たのかな、可愛そうw

498 :助けて!名無しさん!:2010/12/14(火) 22:26:52 ID:TXQXhMnh.net
>>497
「あなたはサンダーアーマーにクラスチェンジできます」
って言われてクラスチェンジを躊躇したとか。

499 :助けて!名無しさん!:2010/12/15(水) 00:39:27 ID:rfFRb/2K.net
アリオーン最強

500 :助けて!名無しさん!:2010/12/15(水) 01:55:26 ID:qswyTuq/.net
>>498
サンダーアーマーwwやはり技と素早さ大幅ダウンなのか?
どうせ移動力上がらないからプリーストアーマーとかの方が許せるような。

501 :助けて!名無しさん!:2010/12/15(水) 07:00:54 ID:1SvTn1Lp.net
バロンじゃないのか

502 :助けて!名無しさん!:2010/12/15(水) 07:19:25 ID:KAJUHbTM.net
>>497
私、この戦いが終わったら本城に帰ってクラスチェンジするんだ・・・

503 :助けて!名無しさん!:2010/12/15(水) 10:14:08 ID:Tzl1rqoT.net
ライザ! 戻れっ、戻るんだぁぁぁ!

504 :助けて!名無しさん!:2010/12/15(水) 10:41:31 ID:QrsDXyZU.net
むしろサンダーアーマーからサンダーマージに昇級した直後とか

505 :助けて!名無しさん!:2010/12/15(水) 22:38:17 ID:rJuwy5J6.net
マジレスするとLv20以下でCC出来る奴(というかCC済の奴)がいるのと逆に
才能がない奴はCCするのにLv20以上必要になるんじゃね
副官としての才能と戦闘員としての才能ってのも違うしな

506 :助けて!名無しさん!:2010/12/16(木) 14:41:41 ID:sbgufVyN.net
ディアドラは才能のかけらもないのか

507 :助けて!名無しさん!:2010/12/16(木) 14:54:30 ID:a6PRFB9/.net
敵の中にはレベル20以下でCCしてるのもいるよな

508 :助けて!名無しさん!:2010/12/16(木) 15:04:27 ID:AxMpYi9v.net
>>506
シグルドが巫女マニアだったからクラスチェンジさせなかったんじゃない?

509 :助けて!名無しさん!:2010/12/16(木) 23:30:31 ID:UYl+9S76.net
ディアドラはいかにも戦闘の才能はなさそう

510 :助けて!名無しさん!:2010/12/16(木) 23:44:36 ID:mKPE71/Q.net
ナーガさえあれば、戦闘の才能なんてぶっ千切られるけどなw
それ程にアレはチート。

511 :助けて!名無しさん!:2010/12/16(木) 23:52:48 ID:fFql2Txp.net
見切りとナーガの組み合わせは凶悪

512 :助けて!名無しさん!:2010/12/16(木) 23:55:25 ID:TXLSw6uf.net
ナーガみたいなチートの中のチート持ってて殺されたクルトの娘だし

513 :助けて!名無しさん!:2010/12/17(金) 07:28:32 ID:pDrk+9SC.net
ナーガ持ってりゃ一般ピーポーでもそれなりに戦える

514 :助けて!名無しさん!:2010/12/17(金) 10:09:49 ID:yrQ7K3O/.net
どうせなら洗脳や連れ去りも見切りで無効化しろといいたい



515 :助けて!名無しさん!:2010/12/17(金) 23:21:02 ID:OtndxGOl.net
神器持ってても暗殺されたら意味ないしな
今更だけどマリクルは単体では無双だったけど、グランベルに昼夜休まず攻めつけられて疲労したところをやられたんじゃないかとかおもった

516 :助けて!名無しさん!:2010/12/18(土) 00:29:29 ID:clkM9qi0.net
レプトール「王子!お疲れですぞ!」
ランゴバルド「ささ、こちらでお休みください!我らが護衛いたします!」

とか思い浮かんだ

517 :助けて!名無しさん!:2010/12/18(土) 04:18:40 ID:2EVU+vkh.net
>>516
その構図ならもはやナーガを装備する暇もなくあっさり暗殺されてしまうな。
多分、実際もそんなイメージだろう。

518 :助けて!名無しさん!:2010/12/18(土) 11:12:00 ID:sBzDqlRx.net
まぁクルトとバイロンの出兵自体仕組まれた死のロードってことだろうしな

しかしレプトールとランゴってよくアルヴィスと手を組む気になったよな
実行犯を引き受けるとかリスクでかすぎるだろ
最後には寝首をって考えだったんだろうか
それとも普段の待遇が神器持ち家系にしてはよほど悪かったのか

アルヴィスあんなに胡散臭そうなのに……



519 :助けて!名無しさん!:2010/12/18(土) 16:32:48 ID:clkM9qi0.net
>>518
一応王護衛用の近衛騎士団団長だからね
アルヴィスは無条件に信じられる立場に居るよ

ある意味バイロン卿なんかよりもね
そんな彼が謀反を自分達より地位があるライバル、リング卿とバイロン卿を殺して
罪擦り付けて、お前たちを子孫ともども地位磐石にしてやる
って言われたら100%やるような奴らだろw

クルト王子が国王になったら、レプトールとバイロン卿の爵位剥奪って
ゲーム内でも言われてたよな

520 :助けて!名無しさん!:2010/12/18(土) 16:33:29 ID:clkM9qi0.net
レプトールとランゴバルドだw

521 :助けて!名無しさん!:2010/12/18(土) 20:20:53 ID:2M2t1hOB.net
バイロンはともかく、リングって不幸だよな
戦おうにもイチイバルは姉探しの為に娘が持ってっちゃってるし・・・

522 :助けて!名無しさん!:2010/12/18(土) 20:48:21 ID:8oxeD5nL.net
家庭崩壊してるよな
ブリギットがさらわれたせいか知らんけど

523 :助けて!名無しさん!:2010/12/19(日) 02:52:44 ID:R/aKA6U8.net
リングは何が不幸かって流用されちゃうような顔グラよ

524 :助けて!名無しさん!:2010/12/19(日) 12:00:14 ID:zGdNputC.net
クルト・バイロン・リングにイザーク遠征をやめにする力はなかったのだろうか?
もしやめにできるのに攻めていったのなら自業自得。

525 :助けて!名無しさん!:2010/12/19(日) 14:02:32 ID:41m4qxev.net
>>524
そりゃ、やめさせる(最初から出兵しない)事は出来たと思うよ。でも、クルトの立場からしてみれば、辞めさせる理由が無いよ。
相手は「突然、中立国に攻め込んでくる蛮国」なんだから、罰して当然(というのが、グランベル国内の多数意見だったし)。
遠征はむしろ周辺国から見れば「義行」と判断されただろう。
アルヴィス達の陰謀を見抜けなかったと言われればそれまでだけど、それにしても「自業自得」というのはこの場合、当たらないと思う。

526 :助けて!名無しさん!:2010/12/19(日) 14:18:40 ID:zGdNputC.net
>>525
イザーク側は本人が罪を犯したのか、部下がやったかの族長の首をさし出したのに、
それでもイザークに出兵したわけですから、その判断が正しかったとは思えません。

527 :助けて!名無しさん!:2010/12/19(日) 14:31:52 ID:Mb4siBQ6.net
しかもその首持って来た国王まで殺したしな
国まで攻め込む意味が有るとは思えん

228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200