2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【封印】【烈火】ファイアーエムブレムGBA三作リメイクスレ【聖魔】

1 :助けて!名無しさん!:2011/02/15(火) 09:32:13 ID:ScIe0gVa.net
3DSやWiiでリメイクしても良い頃だ

224 :助けて!名無しさん!:2011/06/13(月) 15:36:41.58 ID:w0WdfwCs.net
>>223
というか、外伝のことが頭にあったので、初プレイ時は普通にエフラム隊とエイリーク隊に
部隊割り振るのかと思っていた

リーダー エフラム  エイリーク
騎士系  フォルデ  ゼト
     カイル   フランツ
     アメリア
重装系  デュッセル ギリアム
弓系   ネイミー  ヒーニアス
盗賊   コーマ   レナック
斧系   ガルシア  ドズラ
     ロス
遊撃系  ターナ   ヨシュア
     ヴァネッサ ジスト
     クーガー  マリカ
再行動        テティス
魔法系  ルーテ   サレフ
     アスレイ  ラーチェル
     モルダ   ナターシャ
     ノール   ユアン
進軍ルートに所縁のあるユニット中心にこんな感じで
エイルーク編に一人も飛行系いないのがキツイが、シレーネさんの登場を
ヒーニアスと同時にするとかで調整して貰えればおk


225 :助けて!名無しさん!:2011/06/14(火) 00:42:44.56 ID:b95y9GD7.net
>>224
ズレた

そしてエイルークって誰だ

226 :助けて!名無しさん!:2011/06/14(火) 07:48:57.43 ID:KMXo4REv.net
見習いがもう一人欲しいところだな
傭兵orアーチャーなんて何の関係があるのかわからん組み合わせか
シスターorトルバドールの辺り触りのない組み合わせになるが

227 :助けて!名無しさん!:2011/06/14(火) 08:35:17.12 ID:kM2kkqut.net
>>224
わー!
希望通りの割り振りありがとう!
だがエフラム側の回復はナターシャだと思ってたf^_^;)
まさかのモルダだった

228 :助けて!名無しさん!:2011/06/14(火) 18:19:47.85 ID:Dg0ZeybX.net
>>227
ナターシャはグラド出身だからエフラムサイドに回したかったけれど、
縁のあるヨシュアをジャハナルートでエイリーク側に割り振っちゃったからさw

思えばモルダとヴァネッサをエイリーク隊に回して、
ナターシャをグラドに回しても良かったかもしれない
その場合、マリカ辺りをエフラム隊に回してもいいかな
ジスト傭兵団で一人ぼっちになっちゃうけれど、
その方がユニットバランスも取れるし


229 :助けて!名無しさん!:2011/06/14(火) 23:13:44.35 ID:kM2kkqut.net
エフラム側に剣士がいなかったから、
ナターシャとヨシュア持ってきちゃうかなー
それだとストーリー的にヨシュア可哀想かな?
やはりマリカ連れてきますか

…これ、やりたい(o^^o)

230 :助けて!名無しさん!:2011/06/14(火) 23:52:26.63 ID:Dg0ZeybX.net
暁の女神第四部みたいに、ある程度デフォルトメンバー決まっていて、
残りの枠はプレイヤーの裁量で選べるというのも良いね

偏った編成したら詰みそうだけど、聖魔はフリーマップあるし
難易度は低めだからバランスとるのも割と簡単そう

231 :助けて!名無しさん!:2011/06/15(水) 00:15:58.91 ID:8yBU1MX6.net
連投ごめん
修正してみた

リーダー エフラム  エイリーク
騎士系  フォルデ  ゼト
      カイル   フランツ
      アメリア
重装系  デュッセル ギリアム
弓系   ネイミー  ヒーニアス
盗賊   コーマ   レナック
斧系   ガルシア  ドズラ
      ロス
飛行系  ターナ   ヴァネッサ
      クーガー
剣歩兵系 マリカ   ヨシュア
            ジスト
再行動        テティス
魔法系  ルーテ   サレフ
      アスレイ  ラーチェル
      ナターシャ モルダ
      ノール   ユアン

ヨシュアはナターシャさんとはしばしお別れしちゃうが
その他は大体支援とかも考慮して分けてみた
エフラム隊のマリカ説得はターナに任せたい
支援会話あるし

232 :助けて!名無しさん!:2011/06/16(木) 00:06:16.31 ID:9fHfIf4j.net
聖魔のキャラのグラはほんとよく出来てるよな
エフラムなんか無駄に男前すぎてむしろ笑えた

233 :助けて!名無しさん!:2011/06/16(木) 00:19:19.82 ID:F7QMNiUV.net
主人公だから無駄ってことないだろうw

聖魔は、烈火のあとだと主人公勢の顔グラの表情にパターンがない(真顔と笑顔くらい)のと
戦闘画面で髪型とかの固有再現度がなくなっていたのがちょっと残念だったかな
まあ烈火のロード三人の顔グラや角度がパターン多すぎだったんだろうけれど

戦闘画面の長髪司祭ルセアとかツインテシスターセーラとかショート魔道士ニノとか
お下げ剣士ギィとかツインお下げアーチャーレベッカとか短髪ソードマスターロイドとか、
あの簡単なグラで個性出ていたから、戦闘画面はもうちょっと凝ってほしいところだった

234 :助けて!名無しさん!:2011/07/01(金) 08:12:28.96 ID:rmoLatKU.net
>>216
エキドナ強化はともかくセシリアは微妙だね。
ネタキャラはネタのままにって所有るし
強化されないどころか、新キャラの高魔力戦乙女加入とか一山賊でも持ってる指揮Lvを持ってないとかそういう可能性も有る
大陸一(笑)みたいに能力でついた肩書きじゃ有りませんと公式化されたり

235 :助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 22:01:51.00 ID:Ia+1ye72.net
むしろ分相応にするなら
実質的に魔道軍将の優秀だが潔癖な戦乙女を副官で出して
魔道軍(笑)本人は権力欲しさと我が身可愛さに反クーデター派を売ろうとして短剣持ちの盗賊に瞬殺される位が適当かね

実行したら苦情が出るかも知れんが

236 :助けて!名無しさん!:2011/07/04(月) 18:45:47.06 ID:OGI/5GXG.net
何連投してんのこの子

237 :助けて!名無しさん!:2011/07/04(月) 20:10:28.61 ID:FDwVMm0E.net
あ。
人いたんだ。
魚が逃げたかと思ってたけど

238 :助けて!名無しさん!:2011/07/05(火) 06:21:44.25 ID:9qb94pjW.net
3DSで封印烈火聖魔がワンセットになった移植版出るといいな

聖魔だけ舞台違うから別でもいいけど、その代わりボリュームアップしてほしい
やっぱり二部隊同時進行がいいなー、新キャラも沢山出して

239 :助けて!名無しさん!:2011/07/05(火) 15:19:45.24 ID:OXaR4LqO.net
同時進行って事はあれか?
エフラム側で〇〇を倒すとエイリーク側で××が説得出来ないとか
エイリーク側で〇〇をしてないとエフラム側で××を貰えないとかを入れるのか?

240 :助けて!名無しさん!:2011/07/05(火) 17:54:19.13 ID:KY2WRFIh.net
確かに新キャラ入れないとユニット不足になるかも
でもなー二軍キャラが沢山できるのも嫌だな〜

241 :助けて!名無しさん!:2011/07/05(火) 19:05:23.63 ID:/1L9c8b5.net
聖魔リメイク出すなら仲間ユニット50人は欲しいな、もちろんクリア後使えるみたいなボスは抜きで
別にボスだった連中なんて支援無いわ能力ショボいわでどうせ使わないんだし居なくていいくらい
しかもあれ入れてやっと40人くらいなのは酷かった

242 :助けて!名無しさん!:2011/07/05(火) 21:33:52.98 ID:0IjFCtAm.net
もし封印リメイクされたら21章でゲイルが説得で寝返るようになる
説得した敵ターンに増援としてかくかくしかじかで実は生きていて
過去の濡れ衣で三竜将にこそなれなかったものの、竜牙将軍として
ベルン竜騎士に返り咲いたヴァイダさんが割とガチパラで登場(説得不可)・・・
・・・なんてあるわけないよな・・・ただの妄想でした

243 :助けて!名無しさん!:2011/07/05(火) 23:10:46.53 ID:OXaR4LqO.net
なんとあのキャラが仲間に!とか
今回はあのキャラに救いの手が
っていうのからあえて外して凄まじく殺伐として重い展開にしてみるとか

244 :助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 19:48:05.04 ID:mUWoZ/0A.net
>>243
新暗黒竜みたいに殺しまくらないと外伝に行けないとかかw

>>239
聖魔の全体的な作風からして外伝のディーンorソニア、聖戦のヨハンorヨハルヴァ、
トラキアのオルエンorイリオス、コノモールorアマルダのような
「どちらかを仲間にしたらもう片方は殺す」という仕様はないと思いたい

まあ、実は現状の聖魔キャラだけで二部隊に振り分けても何とかなりそうなんだが

245 :助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 20:18:16.04 ID:QSh9Ugwm.net
>>244
>>231の振り分けでいいよな
しかし支援が確定するな、この分け方でw

246 :助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 22:35:39.56 ID:CpMrwJ5U.net
A側はゼト確定
F側はカイルフォルデ確定
あとは総人数内なら自由ですって方がいいな

247 :助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 23:12:00.34 ID:5uEr0zxr.net
聖魔をリメイクするなら、エイリーク編とエフラム編の同時進行だな
8章までの仲間はエイリーク編続投
エフラム編は難易度高め、人員もギリギリで進めたい

248 :助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 00:08:52.77 ID:kOw/uV+p.net
>>247
まさかの5章外伝お馬鹿三人旅のままヴィガルド打倒まで

249 :助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 00:20:17.60 ID:jGeQOUp5.net
そんな面子でもエフラムとデュッセルがいるからたぶんなんとかなる

250 :助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 00:21:07.30 ID:AJQRG/f3.net
ラーチェル様が期待値で幸運カンストするのに違和感皆無だった人挙手ノシ

251 :助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 00:30:11.27 ID:jGeQOUp5.net
優秀さんの下級Lv20時の魔力の期待値が19なことに違和感を覚える

252 :助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 00:58:20.53 ID:051TDvUS.net
>>247
エフラム、赤緑、ターナ、デュッセル、ラーチェル、ドズラ、レナックくらいか

253 :助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 14:42:26.24 ID:tIWfGW8E.net
リメイクするならエリウッドとエフラムの上級職の上限を速さ27、守備25まで上げて欲しい
いくらなんでもあのままだと弱すぎ

254 :助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 21:56:35.59 ID:bpaK8pnq.net
デュランダルとソール・かティもなんとかしてください
それからリンの没戦闘アニメも復活させて

255 :助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 19:28:03.04 ID:HIuTBfJ/.net
妄想を吐き出す


【新・聖魔の光石】

GBAの名作が他のタイトルに先駆けてリメイク決定!
大量に追加されたシナリオ、そして新ユニットと兵種の数々。
グラフィックとサウンド、システムも大幅に進化。分岐するクラスチェンジシステムもパワーアップ。

モンク:僧侶が修行して格闘術が使えるようになった兵種。武器を持たなくても敵を攻撃できるぞ。
ソルジャー:GBA版では敵専用だった兵種が味方として使えるように。
ハルバーディア:兵士が鍛錬を積んでクラスチェンジした姿。槍のエキスパートだ。
ペガサスマージ:今作では魔道士もペガサスに乗れるようになる。残念ながら男性ユニットは選ぶことができない。

【光石の魔女】

あの聖魔の光石の続編がWiiで登場!
今回は戦闘パートだけでなくストーリーパートも含め全編にわたって3Dアニメーションで表現される。
大陸全土を巻き込んだ「聖魔の光石」における聖魔戦争から2年後の世界が舞台。
ロストン聖教国の新教皇となったラーチェルは恒久平和実現のためのロストンによる大陸統一を宣言。
隣国ジャハナを攻め落としてしまった。風来王と呼ばれた国王ヨシュアは行方不明に。
マギ・ヴァル大陸に再び戦乱の嵐が吹き荒れる。
各部ごとに主人公が異なり、1〜3部はどのシナリオからでも始めることができる。
クリアした順番で4部以降のストーリーが変化するかも?

第1部 エイリーク編
親友ラーチェルの豹変にルネスの王妹エイリークはその真意を確める為、わずかな従者と共にロストン聖教国へ向かう。

第2部 エフラム編
ロストン聖教国の侵略に対抗するため、ルネス王エフラムは同盟国フレリアの軍と合流しようと国境へ進軍する。
しかしそこで彼が見たものは村を襲う魔物の群れであった。

第3部 ???編
海を越えて外の大陸からやってきたという謎の青年が主人公。
彼は偶然助けたジャハナの国王に傭兵として雇われ、戦火の中に身を投じることになる。

第4部 ラーチェル編
なんと敵となったはずのラーチェルの視点からも物語は進む。事件の真相は一体?


なんてな


256 :助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 19:46:39.79 ID:fijQ+DX5.net
3D…ビジュアルが不安ですが…
どう広げた風呂敷を畳むのか気になるストーリーですな

257 :助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 19:51:47.51 ID:LiJ7+s5i.net
ターバン「もう悪堕ちとかウンザリっすよ」
ゼフィール「そうそう」

258 :助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 20:44:12.82 ID:Pf1kQqF+.net
???ってアイクでも出す気かよw

259 :助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 21:33:48.37 ID:lRGmVRX7.net
封印がリメイクされたらセシリアさんのパラ、LV、武器LV、成長率は同じでいいから
セシリアさんを馬ではなくて天馬に乗せて欲しい
飛行系で魔法と杖が使える唯一のユニットともなれば
初期上級であのパラでも有用度は格段に増す・・・はず
少なくとも仲間になる章で足手まといにはならない・・・はず

260 :助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 23:41:50.16 ID:FDBo5pCY.net
ペガサスマージって面白そうだな
元々ペガサスナイトは魔防と魔力が高めだから相性よさそう

261 :助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 23:54:23.77 ID:EaAZz0eF.net
魔法使うエリンシアだな

262 :助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 00:33:23.91 ID:u5P1bYhZ.net
そういや杖も使える天馬は聖戦のファルコンナイトが元祖だな
自分じゃやったことないが、フィーの父をクロードにすると
かなり優秀な杖使いになるらしい

263 :助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 00:54:10.79 ID:r8TsmBuY.net
封印の剣
ジェネラル……大盾のスキル
ウォーリア……中の人の成長率up
スナイパー……命中15%up必殺5%up
ファルコンナイト……杖使用可能
司祭……回復量+5。ドーピングアイテムにマニュアルもほしい
マムクート……火竜石くれ

俺の妄想

264 :助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 01:12:54.00 ID:KJbKt2ES.net
死ね

265 :助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 01:56:54.65 ID:9g9vLlJ4.net
GBAは力と魔力が二者択一で両立できないのがなあ
例えばトルバドール(クレリック)→ヴァルキュリア(パラディン)って
聖戦、トラキア、蒼炎、暁だと杖と剣というイメージ
クラリーネは攻撃魔法より剣を使うほうが似合いそう
セシリアさんとプリシラは理魔法、ラーチェル様は光魔法の方が似合うが

266 :(○ω:):2011/07/10(日) 07:51:21.72 ID:GF/7cfQk.net
>>259
どう強化されても
「今度はスタッフに枕使ったんですかwwww」
とかネタにされる悪寒

もっと言うとロイの近親者で死人が欲しいという理由で13章で普通に殺される悪寒
(大陸一みたいにネタ強化の悪寒が一番強いが)

267 :助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 10:00:39.78 ID:6mxUB9Xr.net
セシリアさんは次回作では金髪になる・・・



嫌な時代になったもんだぜ

268 :助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 10:03:39.74 ID:6mxUB9Xr.net
>>264
つーかこのスレは妄想する為にあるのに死ねはねーよ
シャガールやタレ男に言ってくれ

269 :助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 13:47:33.00 ID:bAEnFl/d.net
リメイクではハードの上の難易度ルナティックモードの搭載を希望

ここが凄いぞ!ルナティック

・敵専用のとんでもない武器、魔法、アイテムが続々登場!
・敵がスキルを持っている、おまけにいままでのFEにはありえない極悪スキルも!もちろん味方にスキルなんてものは無い
・敵が本来は使えない武器まで使ってくることも、例、ソルジャーが剣を使ってきたり、戦士が槍を使ってくる
・敵には力と魔力のステータスが両方存在する、当然武器と魔法を使い分ける奴も、味方にはそんなのはいない
・敵専用のユニットが次々と登場、中でも箒に乗る魔法系飛行ユニットは必見だ
・しかも上記の内容が雑魚敵に至るまでそうなのだから非常に熱い戦いが待っている
・半端ではない敵のパラメータ、敵配置、増援の変更
・マップの一部が変更されている、更に索敵マップはトラキア仕様
・新しいボス敵がマップに追加されたりイベントが追加されたりする、強さも容姿もネタ的にもとんでもない奴らでいずれもいろんな意味で爆笑間違いなし!
・エースユニットが3桁のダメージを喰らい撃沈することなんて日常茶飯事
・一方に犠牲者の出ない戦争とは笑わせる!よほどのことが無い限り不可能であろう、戦死者が20人までなら生存評価Aである
・キチガイだって?キチガイだからルナティックというのである


・オンラインへの登録で詰むまでどの章までを行けたかを競うことができる
いわばルナティックはお楽しみのネタ難易度
あまりに理不尽な難易度に仲間が次々と死んでしまい詰むこともある、いわゆる敗戦だ、だがそれも戦争というものの一面だ
一応クリアできないことは無いので、クリアを目指してオンラインに名を刻み英雄となれ!

270 :助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 13:58:45.49 ID:2udVUaqd.net
いっそエトルリア三軍将とベルン三竜将は固有職で良いよ

魔道軍将…理魔法と杖を使い、杖レベルは登場時でリブロー可能に。封印のオール8割増しのパラ。
        普通のヴァルキュリアは杖と光魔法装備にする。
騎士軍将…剣、槍、斧を使いこなす。ノーマルでもハードでも封印ハードのパラ。
        普通のパラディンは斧を装備できなくする。
大軍将……剣、槍、斧、弓を使いこなし、スキル「大盾」を所持。
        普通のジェネラルは槍と斧装備のまま。

ドラゴンロード…ナーシェン、ゲイル専用クラス。弓特効を威力×2倍に軽減。
マスターセイジ…ブルーニャ、ギネヴィア専用クラス。理、光、杖装備可能。
バロン……マードック、ヘクトル専用クラス。大軍将と特徴は同じだが弓は使えない

こんな感じで

271 :(:ω○):2011/07/10(日) 18:15:30.95 ID:GF/7cfQk.net
例えイドゥンやゼフィールがラスボスクラスにふさわしい強さになって、
パーシバルやダグラスが肩書き通りになって
スナイパーと遊牧系の格差が無くなって
アーマーが使いやすくなっても
ウォルトとセシリアはネタのままなんだろうなと思ってしまう辺り
自分の中でジョルジュの大陸一(笑)公式化がかなり糸を引いてるらしい

肩書きに対する言い訳作るくらいなら素直に強化した方が早いって……
ISさん……

272 :助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 19:08:01.89 ID:yLJGhCXW.net
【軍師】
攻撃能力はないが、ユニット特性:指揮により周囲5マスのユニットの命中・回避に補正をかける
任意出撃であり、出撃したMAPの分だけLVUPする(マリナス方式)

成長率
HP 魔力 技 速さ 運 守備 魔防
65  20  30  30  60  5   80

【大軍師】
軍師のクラスチェンジユニット。特性:指揮により周囲8マスのユニットの命中・回避・必殺・必避に補正をかける
攻撃能力は変わらずないが、替わりに【杖】を使用できるようになった。これにより以降は通常通りの経験値取得となる
ただし杖を使用したターンは指揮範囲が通常の半分、4マスの効果となる

支援相手:リンディス、エリウッド、ヘクトル、ニニアン、マーカス、マリナス


烈火の軍師システムでユニット化するならこんな感じかなぁ
少なくともマイユニみたいなのは避けて欲しい

273 :助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 19:27:55.22 ID:Dsfcp2Ng.net
マイユニは黒歴史だろう
サイアクだった…

274 :助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 21:30:01.18 ID:2udVUaqd.net
SFC版紋章からやってるが別にマイユニには抵抗なかったがな
夢なんたらが好きな若いお嬢さん方が喜びそうだとは思ったが

275 :助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 23:38:11.33 ID:fG++xR16.net
間違ってもぺちゃくちゃ喋るようにはならんで欲しい

276 :助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 00:19:27.91 ID:5TBDkYdh.net
せっかくこのスレがあるというのに携帯ゲーソフト板の三作総合スレやSRPG板の各作品スレで妄想を垂れ流すアホが絶えなくて困っていまぷ

277 :助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 00:41:15.01 ID:AdrxeGgj.net
烈火リメイク出すなら一部上級職キャラの初期値をレベルはそのままで見直して欲しい
はっきり言って下級を食うスペックのキャラがチラホラ居るせいでバランス最悪だったし

パント HP30 魔力14 技16 速さ16 幸運14 守備8 魔防12
ガイツ HP35 力15 技12 速さ10 幸運10 守備10 魔防0
ハーケン HP34 力18 技18 速さ15 幸運12 守備12 魔防8


これくらいでも即戦力としては十分機能するしちょうど下級組の期待値を一通り下回ってる感じで丁度いいと思う

278 :助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 08:17:56.44 ID:uYpMWbYD.net
>>269
もちろんフォルセティは敵専用で

>>270
容量も大きくなったなら入れてもいいかもね

>>272
リンとのペアエンドも

279 :助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 17:35:09.52 ID:v+iRv5O5.net
上級職弱過ぎると成長した初期ユニット無双になるしどちらの性能にもチートとロマンを入れるべき

リメイクされるなら烈火と封印ワンセットにしてくんないかな、烈火のデータを封印に反映さして欲しい。
嫁とか。

280 :助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 17:46:32.41 ID:0KO27mtb.net
>>279
同意だな
単純な上級職、下級職の横割はよくない
下級を食うほど強い初期上級もいれば、今更出てこられても仕方ないのもいたり
下級で若いのにジジイ並の成長率なユニットがいてもいい

281 :助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 18:02:38.71 ID:AdrxeGgj.net
>>279
けど烈火にはいわゆる強ユニットと呼ばれる魔道系にニノとパントが居て最終的にはニノが強くなるけど
前者は成長率はかなり優秀だけど初期値低めの終盤加入の下級ユニットで後者は中盤で入る上に十分な初期値を持ってる上級ユニットなわけだ
そうなればわざわざリスクを冒すより初期から十分な性能もつ上級職ユニットいるならそいつでいいじゃんってなってほとんどは後者を使うだろう
だから即戦力として使えるユニットは下級には負けるレベルの性能設定しとくべきだと思う

282 :助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 18:09:34.73 ID:0KO27mtb.net
ニノって初めから趣味キャラ扱いだよな・・・?
本スレでも強ユニットとして挙げられることは滅多にないと思うが

283 :助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 18:24:46.14 ID:tx3mThT8.net
ニノは毎回スタメンにいれてますが、何か

284 :助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 18:57:01.61 ID:D3PtAJhV.net
道中のステージ構成の問題もあるんじゃない?
封印パーシバルも相当強いけど、高移動&救出をきちんと使ってないと厳しい局面が多いから結局スルーされる事も多い
既に死んだ人にとってはまさに救いの神
烈火のパントとエルクは、魔導士が必要な局面が特にないのも代替の悲惨さに拍車をかけてると思う

285 :助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 21:01:29.36 ID:AdrxeGgj.net
いわゆる下級食うレベルの上級ユニットが一人でも居れば極端な話同職の連中みんながいらない子になるわけ
けど下級ユニットなら育てれば上級ユニットより最終的にだいたいの確率で強くなれるようにしとけば選択の幅が広がる
育て上げれば強くなる下級を取るか最終的に伸び悩むものの即戦力になる上級を取るかといった具合に
例えば強さを10段階評価でいえば下級は10になって上級は7か8くらいに留まっても育成の手間とか考慮して半々くらいに分かれる
けどこれが逆もしくは同ランクの強さになればほとんどの人間は初期上級を取るだろ、超お気に入りとかじゃない限りは

286 :助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 21:06:09.50 ID:0KO27mtb.net
いいだろ別に。その方が色々なキャラ使えるし
愛着があるならそのキャラを使い続ければいいだけ

287 :助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 21:25:34.32 ID:uYpMWbYD.net
えるくるくるくえるくるく

エルクの支援が女性ばっかりなのが気に食わん
エルク×ルセアもいれるべき

288 :助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 21:27:18.98 ID:AdrxeGgj.net
>その方が色々なキャラ使えるし

意味不。下級からのキャラが初期上級のキャラに期待値上で劣ってるのがわかれば使うのアホくさってなってそのキャラは使われないままになるだろ
上級キャラは最低限ステージ攻略に問題ないくらいの強さがあればいい。それ考えれば紋章のバランスは良かった
シリウスとか強いけどロディルーク食うレベルではない感じに調整されてたし

289 :助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 21:39:24.35 ID:S+Hw1oLv.net
昔からマチルダ(外伝)やディーン(トラキア)みたいなのもいたがね
下級担当が前者はエルク、後者はニノ的な立場だし

290 :助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 21:53:34.77 ID:EnbVdipV.net
封印のハードパーシバルの能力は育った赤緑を上回ってるが
だからといって赤緑を要らない子扱いする奴はまずいないな

291 :助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 22:02:08.06 ID:0KO27mtb.net
>>288
目当ての上級が登場するまで使うだろ
パントもガイツもハーケンも登場はそれなりに遅い
ハード序盤だとドルカスですら使わざるを得ない場面もある

292 :助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 22:17:16.19 ID:EnbVdipV.net
ゼトみたいに最初期から自軍に居るっていうなら
強い初期上級のせいで下級が要らない子になる、って話も分かるが
後半に加入する初期上級が、序盤から居る下級を上回ったところで
別に下級が要らない子になったりはしねーわな

293 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/11(月) 22:50:22.05 ID:kpeN1bFQ.net
パントさんは登場章では相変わらずの無双っぷりを披露するステでいいと思う
初期LVと同LVの下級叩き上げユニットのステを完全に食うぐらい初期パラを強化して
成長率だけ落として上級LV15くらいで下級叩き上げユニットに期待値で抜かれる
くらいがちょうどいいと思う

294 :助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 22:53:23.53 ID:m1d6AmyF.net
ペガサス時間短いから油断すると腐っちゃう
すまない…!(>人<;)

295 :助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 22:53:45.56 ID:m1d6AmyF.net
あっ誤爆した!すまない!(>人<;)

296 :助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 00:19:57.88 ID:jDOv/lQ9.net
>>285
>下級食うレベルの上級ユニットが一人でも居れば極端な話同職の連中みんながいらない子になるわけ

その理屈が正しいなら、烈火の魔法系は殆ど最終的にアトスに負けてるので
エルクどころか、パントもカナスもルセアも全員いらない子って事になってしまうがw

297 :助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 00:38:42.79 ID:0+wmHWRY.net
エルクやニノ以上にパントが強すぎるのは初期値もそうだけど武器レベルの影響も大きいよな
ただでさえ賢者の杖は育てるのがかなり面倒なのにパントは最初からAだから育成する必要がないし。
成長率もそれなりなこともあって結局他の2人がいらない子になってしまう

298 :助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 01:02:57.61 ID:SiT6nu0y.net
パント様がセシリア様並の能力だったら確かに迷う。でもある程度は成長期待値高くないとやっぱ使う気になれないよ…セシリア様…

299 :助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 02:29:34.50 ID:TNNJvaRP.net
リメイクしても闘技場は無くさないで欲しいな


300 :助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 11:13:46.29 ID:JdzwogdP.net
>>296
アトスは最終章でしか使えないじゃん、こいつ知障だろwww

301 :助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 11:27:50.02 ID:0UMDIE87.net
だから加入時期の違いを無視して
上級が強いせいで下級が要らない子になるなんてのはおかしいよね

っていう話じゃねーの

302 :助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 11:30:41.16 ID:ca/yegRf.net
24章で登場するパントが、14章で登場するエルクの上位互換だと言うのなら
終章で登場するアトスも問題なく上位互換と言える。君の理屈だとね

303 :助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 13:55:48.00 ID:THGzW/7O.net
終章だけに限るから馬鹿なんだよな

304 :助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 15:02:12.43 ID:JdzwogdP.net
というかエルクだけならまだしも期待値上パント上回る魔力になるのがニノとカナスしか居ない時点で問題
初期杖のセーラプリシラは問題外だしルセアは紙耐久過ぎだしニノは加入が遅すぎる
カナスは烈火で優遇された闇使いだし使いどころあるけど後の連中は完全にパントより劣ってるのが問題
杖までAというのはでかすぎる

305 :助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 15:46:33.82 ID:6UuSAECW.net
パント加入だって結構終盤だろ
それまでの道中は確かに封印やトラキア辺りと違って魔法系いなければ
切り抜けにくかったり詰むなんて状況ないかもしれないが、
一人くらいいたほうが戦略広がるのは確か
そこまで魔法系誰使うか、パント登場してからもそいつ使い続けるか
それは人それぞれだろ
毎回ニノ育ててリグレ夫妻二軍行きの自分みたいなプレイヤーもいるし

306 :助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 15:59:36.34 ID:0UMDIE87.net
ルセアもプリシラも、パント加入前にいくらでも活躍の場があるし
ついでに言うとパント加入後だって十分一軍に残れる
パントが強いからといって存在価値がなくなったりはしねーな

307 :助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 16:24:02.65 ID:6vCTRFjh.net
聖魔がリメイクされたらラーチェル様ご一行には、無駄にキラキラした集合イラストと無駄にゴージャスでなんか間抜けな専用BGMが付くんだろうか

308 :助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 16:30:30.44 ID:WEOt/rzt.net
でも結局エルクの存在価値が極端に薄くなるのが問題だから
どうしてこうなったのかを考えてるんだろ
エルクならまだしもってエルクだったらいいのかよという

ニノは期待値ではパントに勝ってる部分少なからずあるから
趣味キャラで片付ける必要はないんじゃない?

309 :助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 16:35:15.85 ID:jDOv/lQ9.net
エルクがダメなのは、パントせいっていうより単純に性能が微妙で
ルセアやカナスといった同時期に加入する魔法系に勝る強みがないからだろうな

仮にパントの性能を今より大幅に下げたとして
それでエルクがいらない子から脱却できるか?って考えてみればいい
結局、一軍に入るには微妙な立場なのは大して変わらないだろ

310 :助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 17:56:39.98 ID:1TtHg6Zz.net
3DSで発売しないかな〜

311 :助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 18:20:35.28 ID:JdzwogdP.net
>>309
でもエルクっていわゆる穴の無いバランス型タイプだから住み分けは出来るだろう
セーラプリシラルセアは紙装甲の代わりに速さ幸運に特化しててカナスは技速さ低めでHP守備が硬い耐久タイプだし
パントはバランス型の上に高水準な魔力守備でその上初期で杖レベルまでAなのがでか過ぎる
セーラプリシラはそもそも意図して杖振りまくらないとパント加入までにレベル20に達するのも難しいし

312 :助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 18:31:54.82 ID:THGzW/7O.net
分岐CCでマージナイトにでもなれればいいのに

313 :助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 19:33:14.29 ID:rAIzneuP.net
砂漠マップでお荷物になるフラグだな
おっと、これ以上は余計なの呼び込みそうだから黙っとくが

314 :助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 21:00:37.33 ID:/Td75T1d.net
一人くらい残念キャラがいたっていいじゃないか
残念つっても十分戦力になる強さだし
それにエルクにはパントにはない利点だってある
というより他のキャラにはないリグレ夫妻の欠点か
・支援まで考慮するとパントルイーズはセットでだす必要がある
・パントルイーズどちらかが負傷すると二人とも撤退

315 :助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 21:04:52.06 ID:JdzwogdP.net
一人というより育成の関係でセーラプリシラ、守備が紙のルセアもパントに劣ってるわけだが
セーラに至ってはプリシラにも株奪われがちというね

316 :助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 21:12:42.73 ID:+RMHKasA.net
そいつらはパント加入まで頑張ればいいよ
それまでは出番あるじゃん

317 :助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 21:19:02.15 ID:JdzwogdP.net
烈火のイラナイツまとめ(単純に弱いだけでなく弱くはないものの同系統の武器を使用するユニットに上位互換が存在するキャラも該当)

ドルカス(技以外同職のバアトルに全て負けており速さに至っては大きく水を開けられている)
ワレス(同職のオズインの完全下位互換)
ウィル(悪くない能力値だが期待値上弓斧使えるガイツにほとんど劣ってる)
カアラ(ギィ、カレルの完全下位互換でユニットとしても弱い)
イサドラ(速さは高いものの低すぎる体格で台無し。マーカスと加入時期が逆ならまだ使えたかも)
リン(ユニットとしてはなかなか強いものの同じ剣弓使いで移動力も優れ全体的に高水準な能力を持つラスの存在により残念ユニット)
エルク(HP以外はほとんどパント以下でかつ杖レベルの関係もありいらない子に)
セーラ(杖使いなら移動力に優れるプリシラが居て能力もさほど変わらないせいでプリシラに株を奪われる)


318 :助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 21:21:50.83 ID:STX4SpIY.net
エリウッド「皆しっかりしてほしいね」

319 :助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 22:07:07.12 ID:rAIzneuP.net
ヘクトル「お前が言うな」

320 :助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 22:30:56.89 ID:JbtF6/sO.net
リンがイラナイツだと殆どのソドマスがイラナイツになるんだが

321 :助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 22:31:04.54 ID:SiT6nu0y.net
下手な調整やバランス理論を語るより
キャラ萌え論の方が収集がつくよね

322 :助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 23:39:36.49 ID:JdzwogdP.net
エルクはザガロウルフみたいに何かの間違いで成長率オール100%越えにならない限りネタキャラのままで終わりそうだな

323 :助けて!名無しさん!:2011/07/13(水) 04:08:46.59 ID:1ST6pTy/.net
烈火の理魔道士にリリーナタイプがいないのがちょっと不満
魔力ががんがんあがる魔法系を育てたいのに

202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200