2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【封印】【烈火】ファイアーエムブレムGBA三作リメイクスレ【聖魔】

1 :助けて!名無しさん!:2011/02/15(火) 09:32:13 ID:ScIe0gVa.net
3DSやWiiでリメイクしても良い頃だ

270 :助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 13:58:45.49 ID:2udVUaqd.net
いっそエトルリア三軍将とベルン三竜将は固有職で良いよ

魔道軍将…理魔法と杖を使い、杖レベルは登場時でリブロー可能に。封印のオール8割増しのパラ。
        普通のヴァルキュリアは杖と光魔法装備にする。
騎士軍将…剣、槍、斧を使いこなす。ノーマルでもハードでも封印ハードのパラ。
        普通のパラディンは斧を装備できなくする。
大軍将……剣、槍、斧、弓を使いこなし、スキル「大盾」を所持。
        普通のジェネラルは槍と斧装備のまま。

ドラゴンロード…ナーシェン、ゲイル専用クラス。弓特効を威力×2倍に軽減。
マスターセイジ…ブルーニャ、ギネヴィア専用クラス。理、光、杖装備可能。
バロン……マードック、ヘクトル専用クラス。大軍将と特徴は同じだが弓は使えない

こんな感じで

271 :(:ω○):2011/07/10(日) 18:15:30.95 ID:GF/7cfQk.net
例えイドゥンやゼフィールがラスボスクラスにふさわしい強さになって、
パーシバルやダグラスが肩書き通りになって
スナイパーと遊牧系の格差が無くなって
アーマーが使いやすくなっても
ウォルトとセシリアはネタのままなんだろうなと思ってしまう辺り
自分の中でジョルジュの大陸一(笑)公式化がかなり糸を引いてるらしい

肩書きに対する言い訳作るくらいなら素直に強化した方が早いって……
ISさん……

272 :助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 19:08:01.89 ID:yLJGhCXW.net
【軍師】
攻撃能力はないが、ユニット特性:指揮により周囲5マスのユニットの命中・回避に補正をかける
任意出撃であり、出撃したMAPの分だけLVUPする(マリナス方式)

成長率
HP 魔力 技 速さ 運 守備 魔防
65  20  30  30  60  5   80

【大軍師】
軍師のクラスチェンジユニット。特性:指揮により周囲8マスのユニットの命中・回避・必殺・必避に補正をかける
攻撃能力は変わらずないが、替わりに【杖】を使用できるようになった。これにより以降は通常通りの経験値取得となる
ただし杖を使用したターンは指揮範囲が通常の半分、4マスの効果となる

支援相手:リンディス、エリウッド、ヘクトル、ニニアン、マーカス、マリナス


烈火の軍師システムでユニット化するならこんな感じかなぁ
少なくともマイユニみたいなのは避けて欲しい

273 :助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 19:27:55.22 ID:Dsfcp2Ng.net
マイユニは黒歴史だろう
サイアクだった…

274 :助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 21:30:01.18 ID:2udVUaqd.net
SFC版紋章からやってるが別にマイユニには抵抗なかったがな
夢なんたらが好きな若いお嬢さん方が喜びそうだとは思ったが

275 :助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 23:38:11.33 ID:fG++xR16.net
間違ってもぺちゃくちゃ喋るようにはならんで欲しい

276 :助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 00:19:27.91 ID:5TBDkYdh.net
せっかくこのスレがあるというのに携帯ゲーソフト板の三作総合スレやSRPG板の各作品スレで妄想を垂れ流すアホが絶えなくて困っていまぷ

277 :助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 00:41:15.01 ID:AdrxeGgj.net
烈火リメイク出すなら一部上級職キャラの初期値をレベルはそのままで見直して欲しい
はっきり言って下級を食うスペックのキャラがチラホラ居るせいでバランス最悪だったし

パント HP30 魔力14 技16 速さ16 幸運14 守備8 魔防12
ガイツ HP35 力15 技12 速さ10 幸運10 守備10 魔防0
ハーケン HP34 力18 技18 速さ15 幸運12 守備12 魔防8


これくらいでも即戦力としては十分機能するしちょうど下級組の期待値を一通り下回ってる感じで丁度いいと思う

278 :助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 08:17:56.44 ID:uYpMWbYD.net
>>269
もちろんフォルセティは敵専用で

>>270
容量も大きくなったなら入れてもいいかもね

>>272
リンとのペアエンドも

279 :助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 17:35:09.52 ID:v+iRv5O5.net
上級職弱過ぎると成長した初期ユニット無双になるしどちらの性能にもチートとロマンを入れるべき

リメイクされるなら烈火と封印ワンセットにしてくんないかな、烈火のデータを封印に反映さして欲しい。
嫁とか。

280 :助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 17:46:32.41 ID:0KO27mtb.net
>>279
同意だな
単純な上級職、下級職の横割はよくない
下級を食うほど強い初期上級もいれば、今更出てこられても仕方ないのもいたり
下級で若いのにジジイ並の成長率なユニットがいてもいい

281 :助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 18:02:38.71 ID:AdrxeGgj.net
>>279
けど烈火にはいわゆる強ユニットと呼ばれる魔道系にニノとパントが居て最終的にはニノが強くなるけど
前者は成長率はかなり優秀だけど初期値低めの終盤加入の下級ユニットで後者は中盤で入る上に十分な初期値を持ってる上級ユニットなわけだ
そうなればわざわざリスクを冒すより初期から十分な性能もつ上級職ユニットいるならそいつでいいじゃんってなってほとんどは後者を使うだろう
だから即戦力として使えるユニットは下級には負けるレベルの性能設定しとくべきだと思う

282 :助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 18:09:34.73 ID:0KO27mtb.net
ニノって初めから趣味キャラ扱いだよな・・・?
本スレでも強ユニットとして挙げられることは滅多にないと思うが

283 :助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 18:24:46.14 ID:tx3mThT8.net
ニノは毎回スタメンにいれてますが、何か

284 :助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 18:57:01.61 ID:D3PtAJhV.net
道中のステージ構成の問題もあるんじゃない?
封印パーシバルも相当強いけど、高移動&救出をきちんと使ってないと厳しい局面が多いから結局スルーされる事も多い
既に死んだ人にとってはまさに救いの神
烈火のパントとエルクは、魔導士が必要な局面が特にないのも代替の悲惨さに拍車をかけてると思う

285 :助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 21:01:29.36 ID:AdrxeGgj.net
いわゆる下級食うレベルの上級ユニットが一人でも居れば極端な話同職の連中みんながいらない子になるわけ
けど下級ユニットなら育てれば上級ユニットより最終的にだいたいの確率で強くなれるようにしとけば選択の幅が広がる
育て上げれば強くなる下級を取るか最終的に伸び悩むものの即戦力になる上級を取るかといった具合に
例えば強さを10段階評価でいえば下級は10になって上級は7か8くらいに留まっても育成の手間とか考慮して半々くらいに分かれる
けどこれが逆もしくは同ランクの強さになればほとんどの人間は初期上級を取るだろ、超お気に入りとかじゃない限りは

286 :助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 21:06:09.50 ID:0KO27mtb.net
いいだろ別に。その方が色々なキャラ使えるし
愛着があるならそのキャラを使い続ければいいだけ

287 :助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 21:25:34.32 ID:uYpMWbYD.net
えるくるくるくえるくるく

エルクの支援が女性ばっかりなのが気に食わん
エルク×ルセアもいれるべき

288 :助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 21:27:18.98 ID:AdrxeGgj.net
>その方が色々なキャラ使えるし

意味不。下級からのキャラが初期上級のキャラに期待値上で劣ってるのがわかれば使うのアホくさってなってそのキャラは使われないままになるだろ
上級キャラは最低限ステージ攻略に問題ないくらいの強さがあればいい。それ考えれば紋章のバランスは良かった
シリウスとか強いけどロディルーク食うレベルではない感じに調整されてたし

289 :助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 21:39:24.35 ID:S+Hw1oLv.net
昔からマチルダ(外伝)やディーン(トラキア)みたいなのもいたがね
下級担当が前者はエルク、後者はニノ的な立場だし

290 :助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 21:53:34.77 ID:EnbVdipV.net
封印のハードパーシバルの能力は育った赤緑を上回ってるが
だからといって赤緑を要らない子扱いする奴はまずいないな

291 :助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 22:02:08.06 ID:0KO27mtb.net
>>288
目当ての上級が登場するまで使うだろ
パントもガイツもハーケンも登場はそれなりに遅い
ハード序盤だとドルカスですら使わざるを得ない場面もある

292 :助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 22:17:16.19 ID:EnbVdipV.net
ゼトみたいに最初期から自軍に居るっていうなら
強い初期上級のせいで下級が要らない子になる、って話も分かるが
後半に加入する初期上級が、序盤から居る下級を上回ったところで
別に下級が要らない子になったりはしねーわな

293 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/11(月) 22:50:22.05 ID:kpeN1bFQ.net
パントさんは登場章では相変わらずの無双っぷりを披露するステでいいと思う
初期LVと同LVの下級叩き上げユニットのステを完全に食うぐらい初期パラを強化して
成長率だけ落として上級LV15くらいで下級叩き上げユニットに期待値で抜かれる
くらいがちょうどいいと思う

294 :助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 22:53:23.53 ID:m1d6AmyF.net
ペガサス時間短いから油断すると腐っちゃう
すまない…!(>人<;)

295 :助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 22:53:45.56 ID:m1d6AmyF.net
あっ誤爆した!すまない!(>人<;)

296 :助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 00:19:57.88 ID:jDOv/lQ9.net
>>285
>下級食うレベルの上級ユニットが一人でも居れば極端な話同職の連中みんながいらない子になるわけ

その理屈が正しいなら、烈火の魔法系は殆ど最終的にアトスに負けてるので
エルクどころか、パントもカナスもルセアも全員いらない子って事になってしまうがw

297 :助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 00:38:42.79 ID:0+wmHWRY.net
エルクやニノ以上にパントが強すぎるのは初期値もそうだけど武器レベルの影響も大きいよな
ただでさえ賢者の杖は育てるのがかなり面倒なのにパントは最初からAだから育成する必要がないし。
成長率もそれなりなこともあって結局他の2人がいらない子になってしまう

298 :助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 01:02:57.61 ID:SiT6nu0y.net
パント様がセシリア様並の能力だったら確かに迷う。でもある程度は成長期待値高くないとやっぱ使う気になれないよ…セシリア様…

299 :助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 02:29:34.50 ID:TNNJvaRP.net
リメイクしても闘技場は無くさないで欲しいな


300 :助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 11:13:46.29 ID:JdzwogdP.net
>>296
アトスは最終章でしか使えないじゃん、こいつ知障だろwww

301 :助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 11:27:50.02 ID:0UMDIE87.net
だから加入時期の違いを無視して
上級が強いせいで下級が要らない子になるなんてのはおかしいよね

っていう話じゃねーの

302 :助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 11:30:41.16 ID:ca/yegRf.net
24章で登場するパントが、14章で登場するエルクの上位互換だと言うのなら
終章で登場するアトスも問題なく上位互換と言える。君の理屈だとね

303 :助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 13:55:48.00 ID:THGzW/7O.net
終章だけに限るから馬鹿なんだよな

304 :助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 15:02:12.43 ID:JdzwogdP.net
というかエルクだけならまだしも期待値上パント上回る魔力になるのがニノとカナスしか居ない時点で問題
初期杖のセーラプリシラは問題外だしルセアは紙耐久過ぎだしニノは加入が遅すぎる
カナスは烈火で優遇された闇使いだし使いどころあるけど後の連中は完全にパントより劣ってるのが問題
杖までAというのはでかすぎる

305 :助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 15:46:33.82 ID:6UuSAECW.net
パント加入だって結構終盤だろ
それまでの道中は確かに封印やトラキア辺りと違って魔法系いなければ
切り抜けにくかったり詰むなんて状況ないかもしれないが、
一人くらいいたほうが戦略広がるのは確か
そこまで魔法系誰使うか、パント登場してからもそいつ使い続けるか
それは人それぞれだろ
毎回ニノ育ててリグレ夫妻二軍行きの自分みたいなプレイヤーもいるし

306 :助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 15:59:36.34 ID:0UMDIE87.net
ルセアもプリシラも、パント加入前にいくらでも活躍の場があるし
ついでに言うとパント加入後だって十分一軍に残れる
パントが強いからといって存在価値がなくなったりはしねーな

307 :助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 16:24:02.65 ID:6vCTRFjh.net
聖魔がリメイクされたらラーチェル様ご一行には、無駄にキラキラした集合イラストと無駄にゴージャスでなんか間抜けな専用BGMが付くんだろうか

308 :助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 16:30:30.44 ID:WEOt/rzt.net
でも結局エルクの存在価値が極端に薄くなるのが問題だから
どうしてこうなったのかを考えてるんだろ
エルクならまだしもってエルクだったらいいのかよという

ニノは期待値ではパントに勝ってる部分少なからずあるから
趣味キャラで片付ける必要はないんじゃない?

309 :助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 16:35:15.85 ID:jDOv/lQ9.net
エルクがダメなのは、パントせいっていうより単純に性能が微妙で
ルセアやカナスといった同時期に加入する魔法系に勝る強みがないからだろうな

仮にパントの性能を今より大幅に下げたとして
それでエルクがいらない子から脱却できるか?って考えてみればいい
結局、一軍に入るには微妙な立場なのは大して変わらないだろ

310 :助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 17:56:39.98 ID:1TtHg6Zz.net
3DSで発売しないかな〜

311 :助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 18:20:35.28 ID:JdzwogdP.net
>>309
でもエルクっていわゆる穴の無いバランス型タイプだから住み分けは出来るだろう
セーラプリシラルセアは紙装甲の代わりに速さ幸運に特化しててカナスは技速さ低めでHP守備が硬い耐久タイプだし
パントはバランス型の上に高水準な魔力守備でその上初期で杖レベルまでAなのがでか過ぎる
セーラプリシラはそもそも意図して杖振りまくらないとパント加入までにレベル20に達するのも難しいし

312 :助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 18:31:54.82 ID:THGzW/7O.net
分岐CCでマージナイトにでもなれればいいのに

313 :助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 19:33:14.29 ID:rAIzneuP.net
砂漠マップでお荷物になるフラグだな
おっと、これ以上は余計なの呼び込みそうだから黙っとくが

314 :助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 21:00:37.33 ID:/Td75T1d.net
一人くらい残念キャラがいたっていいじゃないか
残念つっても十分戦力になる強さだし
それにエルクにはパントにはない利点だってある
というより他のキャラにはないリグレ夫妻の欠点か
・支援まで考慮するとパントルイーズはセットでだす必要がある
・パントルイーズどちらかが負傷すると二人とも撤退

315 :助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 21:04:52.06 ID:JdzwogdP.net
一人というより育成の関係でセーラプリシラ、守備が紙のルセアもパントに劣ってるわけだが
セーラに至ってはプリシラにも株奪われがちというね

316 :助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 21:12:42.73 ID:+RMHKasA.net
そいつらはパント加入まで頑張ればいいよ
それまでは出番あるじゃん

317 :助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 21:19:02.15 ID:JdzwogdP.net
烈火のイラナイツまとめ(単純に弱いだけでなく弱くはないものの同系統の武器を使用するユニットに上位互換が存在するキャラも該当)

ドルカス(技以外同職のバアトルに全て負けており速さに至っては大きく水を開けられている)
ワレス(同職のオズインの完全下位互換)
ウィル(悪くない能力値だが期待値上弓斧使えるガイツにほとんど劣ってる)
カアラ(ギィ、カレルの完全下位互換でユニットとしても弱い)
イサドラ(速さは高いものの低すぎる体格で台無し。マーカスと加入時期が逆ならまだ使えたかも)
リン(ユニットとしてはなかなか強いものの同じ剣弓使いで移動力も優れ全体的に高水準な能力を持つラスの存在により残念ユニット)
エルク(HP以外はほとんどパント以下でかつ杖レベルの関係もありいらない子に)
セーラ(杖使いなら移動力に優れるプリシラが居て能力もさほど変わらないせいでプリシラに株を奪われる)


318 :助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 21:21:50.83 ID:STX4SpIY.net
エリウッド「皆しっかりしてほしいね」

319 :助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 22:07:07.12 ID:rAIzneuP.net
ヘクトル「お前が言うな」

320 :助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 22:30:56.89 ID:JbtF6/sO.net
リンがイラナイツだと殆どのソドマスがイラナイツになるんだが

321 :助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 22:31:04.54 ID:SiT6nu0y.net
下手な調整やバランス理論を語るより
キャラ萌え論の方が収集がつくよね

322 :助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 23:39:36.49 ID:JdzwogdP.net
エルクはザガロウルフみたいに何かの間違いで成長率オール100%越えにならない限りネタキャラのままで終わりそうだな

323 :助けて!名無しさん!:2011/07/13(水) 04:08:46.59 ID:1ST6pTy/.net
烈火の理魔道士にリリーナタイプがいないのがちょっと不満
魔力ががんがんあがる魔法系を育てたいのに

324 :助けて!名無しさん!:2011/07/13(水) 07:15:42.40 ID:Q4vR7F+0.net
ニノはフォルが使えないのと登場が遅いだけで基本ルゥ魔力だけはリリーナと理想の魔道士だしな

325 :助けて!名無しさん!:2011/07/13(水) 07:34:29.09 ID:qQG+p6tq.net
しかもレベルの割に妙に初期値が高いと来た

326 :助けて!名無しさん!:2011/07/13(水) 07:38:37.59 ID:xTQpByY0.net
エルクは紋章1部のゴードンみたいな
「成長率がパッとしないがその兵種はこいつしかいないから使わざるを得ない」
ポジションだと思ってる

327 :助けて!名無しさん!:2011/07/13(水) 09:49:25.97 ID:x8A/NHRL.net
エルクが使わざるを得ないポジションじゃない時点で同じじゃないだろう
魔導士外しても烈火じゃどうにでもなってしまうからな、修道士いるし
あと敵のアーマーやドラゴンが大した脅威じゃないし

328 :助けて!名無しさん!:2011/07/13(水) 10:41:58.07 ID:Q4vR7F+0.net
>>325
まじかよ登場時期以外全部恵まれてるとか開発陣に絶対ロリコンがいるだろ

329 :助けて!名無しさん!:2011/07/13(水) 13:17:32.08 ID:h9n/1Ep3.net
何を今更…
暗黒竜時代から居たじゃないか

330 :助けて!名無しさん!:2011/07/13(水) 13:53:39.99 ID:w+aRFGDZ.net
一軍クラスのロリはFEでは日常茶飯事

331 :助けて!名無しさん!:2011/07/13(水) 14:57:29.10 ID:wUxZas2R.net
チキ、?、チキ、ユリア、?、リリーナ、ニノ、アメリア、ヨファ、全女子、チキ、エスト

332 :助けて!名無しさん!:2011/07/13(水) 19:43:01.56 ID:MtvQZfxt.net
ニノは所謂エストポジだろ

333 :助けて!名無しさん!:2011/07/13(水) 20:26:31.02 ID:1ST6pTy/.net
トラキアはマリータかねえ

外伝わからん

334 :助けて!名無しさん!:2011/07/13(水) 20:29:16.07 ID:6WT6n/v0.net
何故ヨファがロリwww

そこは入れるならミストでね?

335 :助けて!名無しさん!:2011/07/13(水) 23:14:49.84 ID:w+aRFGDZ.net
>>333
トラキアにはサラという黒幕の孫がおってだな……
ヘタレだからトラキアクリアしてないんで詳しくは知らないが、結構強いんじゃなかったか?

336 :助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 00:26:05.15 ID:+gaa+tX/.net
リメイクされるのならCCアイテムは全部マスタープルフに変わっててほしいな
そうすればエルクとかも普通に使ってるかもしれん

337 :助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 14:53:52.74 ID:LaLP3V3Y.net
>>334
ヨファもどうかと思うがミストも強くないからなぁ


まず武器間の格差をしっかり調整しないとな
種類 攻撃力 命中 重さ 値段
剣 低 高 軽 高
槍 中 中 普 中
斧 高 低 重 低
理 中 中 軽 低(魔法の中では一番スタンダード)
光 低 高 普 中(必殺ボーナスが少しずつ付く)
闇 高 低 重 高(特殊効果武器多め)
で 暁にあった風切り剣を始め重武器シリーズ追加(大剣、長槍、戦斧、長弓追加)
特殊効果付き武器は同ランクに対抗するものを
例えばアーマー特効は剣斧槍Dランクに1本ずつ
Cランクで剣にドラゴンキラー、槍にナイトキラー、斧にソードキラー みたいな
武器の重さの影響は体格相殺から力/2+体格で相殺に(その分武器の重さは増加傾向)

338 :助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 15:26:29.92 ID:d5953o12.net
風斬りも長槍も長柄刀も貫きの槍も魔法の斧や槍も蛇足
標準化できてない方がいい。揃えれば揃えるほど個性はなくなるよ

339 :助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 15:40:52.66 ID:NLP9Agm5.net
武器性能は基本烈火準拠
手槍手斧の命中だけは封印のままで
耐久が剣、理だけ他ニ種より高い
って感じが個人的にはベストなバランスかなぁ

あと、ルナは必殺0にして

340 :助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 18:18:35.69 ID:zDey6v5j.net
手槍威力0命中70、手斧威力1命中60耐久20を基準に
ショートで威力+5、命中−5、耐久±0貴重
トマホ、スレンドで威力+10、命中+5、耐久±0後半で入手、非常に貴重

理は威力封印準拠エイルカリバー廃止重さ烈火準拠
光は烈火準拠
闇はミィル烈火、ルナ威力5(物理扱い)命中80、必殺20
 リザイア烈火、イクリプス威力烈火、命中50

341 :助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 18:19:11.38 ID:LaLP3V3Y.net
威力 命中 必殺 重さ 回数
鉄 5 90 0 7 45
細身 3 100 10 4 30
鋼 8 80 0 11 30
鉄大 10 70 0 14 35
銀 12 85 0 10 20
鋼大 13 60 0 18 25
銀大 16 65 0 15 15
キル 8 85 30 9 20
間接 4 75 0 12 20
以上 剣の場合
槍は威力+2 命中-10 重さ+3 斧は威力+3 命中-20 重さ+5

これくらいだとどうだろう?って思うんだが

342 :助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 18:29:36.02 ID:imU7WtW0.net
封印の武器のデザインは結構好きなんだよなぁ
特に斧は露骨に性能低いんだけど、ハンマーやキラーアクスが序盤から買えたり
ポールアクスが序盤攻略の鍵になってたりする
敵にも槍持ちが多いから、それだけ有利な場面が多い
烈火は普通に斧ゲー

343 :助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 18:44:08.39 ID:yY1mNrdk.net
以降斧ゲーずっと続く

344 :助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 19:04:41.89 ID:aQsC/Q/5.net
とりあえず烈火リメするならソードキラーはいらね
封印のポールとハンマーはもうちょっと命中あげてほしいです
使えても槍ソシアルに60弱とか不安すぎて

345 :助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 21:21:31.63 ID:vwsJf8ZM.net
ソードキラーはいかにも剣歩兵弱体化のために無理やり作りましたってのが伝わってくるしな

魔法武器や術符は普通に魔法系使えばいいのでありがたみが感じられなかった
ただもし魔法武器に後半の敵将の存在感を示す役割があるなら新作でも安易に廃止はできないかもしれない

風切り系の剣は無くてもいいし続投するなら一番弱いのだけで充分
倭刀に竜特攻に各種大剣があって間接(中)や間接(大)も与えるのはやりすぎ

346 :助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 21:44:30.90 ID:aQsC/Q/5.net
剣はもともと
遠距離はほぼ無力だけど接近戦では他のどの武器にも負けない性能がある
というタイプだったはずなのにいつのまにやら
間接可能な槍と斧の下位性能と化しているのが良くなかった
蒼炎暁の流れなら風切りは必要措置だったと思うわ

347 :助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 21:54:12.42 ID:gE7HFRI9.net
封印時点の剣はまだそんな感じだったよな

348 :助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 22:06:25.92 ID:NLP9Agm5.net
>>345
剣歩兵弱体化って言っても
基本的にこっちがソードキラーに苦しめられる場面なんて殆どないじゃん
むしろリーダス兄弟を倒す為の武器って感じだが

349 :助けて!名無しさん!:2011/07/15(金) 11:24:36.00 ID:VOT+gYw5.net
贅沢は言わんから、大陸一(笑)公式化の悲劇再来は止めて欲しい。

350 :助けて!名無しさん!:2011/07/15(金) 22:33:43.89 ID:8HHUtlj4.net
>>348
ソードキラーが剣に強い斧で剣歩兵特効ってところに
嫌味しか感じられなくてさ
あとソードキラーがソードバスターの完全上位互換なのも嫌
FEの武器って使いやすいかどうかの差はあっても
完全上位互換はほとんど無いから余計に目立つというか

351 :助けて!名無しさん!:2011/07/16(土) 01:46:15.34 ID:3bjWe4vQ.net
>>348
同名の武器でも封印から烈火で仕様が変更されてる
しかしその微調整では埋まらない何かがあって、
それを埋めるためにわざわざ新しくソードキラーを考えたというなら、
やはりそれは剣歩兵弱体化以外の目的が想定しにくい

それが自軍を苦しめる程であったか否かは程度の問題なので
ソードキラー導入が剣歩兵弱体化に無意味だったということにはならない

352 :助けて!名無しさん!:2011/07/16(土) 03:13:48.12 ID:MhzZNYGM.net
>>350
>完全上位互換はほとんど無い
必殺+30系武器が悲しそうな目で見つめている

353 :助けて!名無しさん!:2011/07/16(土) 09:44:42.41 ID:YK3hEkWd.net
ソードキラー→一点物店売りなし
ソードバスター→店売り あり

差別化されてるじゃん

354 :助けて!名無しさん!:2011/07/16(土) 09:50:36.21 ID:xgfGO2XF.net
ソードキラーって、確かシナリオ中で2〜3回しか出てこないだろ
ルナと違って対処も簡単だし
少なくともソードキラーのせいで剣歩兵が使いにくかったなんて記憶はないなぁ

355 :助けて!名無しさん!:2011/07/16(土) 09:51:47.41 ID:nztaK+Az.net
封印烈火リメイクするなら

・エリウッドの上限の見直し(速さと守備はヘクトルとリンを足して2で割った値にする)
・兵種変更ではなくクラスチェンジ分岐式にする(ただしクラス毎の補正を入れる形にする)
・チート対策きちんとしたワールド対戦を導入する
・新キャラ10人は追加する

356 :助けて!名無しさん!:2011/07/16(土) 16:52:33.96 ID:V58Gd4xh.net
>>352
すまんどうやらあまりにもソードキラーを憎みすぎていたようだ
キラー系は鉄の上位だったね

357 :助けて!名無しさん!:2011/07/16(土) 17:08:50.57 ID:YK3hEkWd.net
いやいや何を言っているんだ
値段、武器レベル、使用回数、重さでは
鉄よりキラーのが優秀だろ

そんなこといったら銀だって鋼の完全上位じゃないか

358 :助けて!名無しさん!:2011/07/16(土) 17:33:02.33 ID:k1j8osNh.net
っ耐久

359 :助けて!名無しさん!:2011/07/16(土) 18:11:28.14 ID:ck6S6BEu.net
そして入手時期

360 :助けて!名無しさん!:2011/07/16(土) 19:20:32.68 ID:iJhX509Q.net
あれか、黒い牙との決戦でリン無双してたらソードキラー持ちにバラされた経験でもあるのかい

361 :助けて!名無しさん!:2011/07/16(土) 19:38:00.81 ID:GR1f/l6g.net
初プレイの時ソーニャのステージで
「海賊とか剣で楽勝だろwww」
って調子乗ってたらソードキラー持ってる奴に殴られてギィが死にかけたのを思い出した
剣歩兵で楽勝っぽい斧使い軍団の中にしれっとまぎれてるからソードキラーは恐ろしい

362 :助けて!名無しさん!:2011/07/16(土) 20:05:28.35 ID:YK3hEkWd.net
>>357
いやいや何を言っているんだ俺は

キラーより鉄のが優秀だろ、だろorz

ちょっとキラーアクス装備の封印バアトルに必殺貰ってくる

363 :助けて!名無しさん!:2011/07/16(土) 22:28:56.21 ID:MhzZNYGM.net
キラーは鋼の完全上位互換なイメージ(烈火)

鋼剣:威力8命中75必殺0重さ10
キル剣:威力9命中75必殺30重さ7

鋼槍:威力10命中70必殺0重さ13
キル槍:威力10命中70必殺30重さ9

鋼斧:威力11命中65必殺0重さ15
キル斧:威力11命中65必殺30重さ11

鋼弓:威力9命中70必殺0重さ9
キル弓:威力9命中75必殺30重さ7

鋼武器LV共通D
キル武器LV共通C

>銀だって鋼の完全上位
武器LVをD→Aにするまでが長いからそうでもない気が
武器LVがD→Cになるのは割とすぐだから、キル武器は鋼武器を食いがち

364 :助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 01:12:51.19 ID:m5hBOHEA.net
港町バドンで海賊のソードキラーにリンが真っ二つにされたのはいい思い出

365 :助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 09:11:45.29 ID:qNSvj7GX.net
>>364
リンが賊にやられたらその後クリムゾンされる光景しか見えないw


リンはリメイクするなら準普通の剣士扱いでいいよ、天の刻印(だっけ?)か使えば専用職にCC出来るし(普通に英雄使ってソドマスにもなれる)、終章でソール・カティも手に入るけど
強制出撃なし、死んだら普通にロストして続行、成長率も主人公補正抜きくらいの扱いで

366 :助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 09:14:36.11 ID:VbpjEkbo.net
エリウッドは典型ロードだし、ヘクトルは斧持った重騎士だったけど
リンはそのまんま剣士だったからな
あれで槍でも持ってれば面白いんだが

367 :助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 09:23:57.39 ID:Xq+DcMLI.net
ついでに終章ロードもエリウッドかヘクトルのどっちかでいいよ

368 :助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 09:32:01.48 ID:UQMUGt19.net
主人公補正抜きのリンとかマリカみたいになる運命しか見えない
いかにもクール美人なキャラなのに成長率終わってたからなマリカは

369 :助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 10:52:52.55 ID:y/1/UnlE.net
主人公補正カットしたリンって
HP60 力30 技60 速さ65 幸運55 守備10 魔防10 合計290 (単位:%)

こんな感じかな?ペラっペラやぞ
まぁ出撃枠の少ないヘクハーなんかで無駄に枠食ってイライラさせられるのは勘弁してほしい

これでもチュートリアルは問題ないだろうし

202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200