2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【封印】【烈火】ファイアーエムブレムGBA三作リメイクスレ【聖魔】

1 :助けて!名無しさん!:2011/02/15(火) 09:32:13 ID:ScIe0gVa.net
3DSやWiiでリメイクしても良い頃だ

326 :助けて!名無しさん!:2011/07/13(水) 07:38:37.59 ID:xTQpByY0.net
エルクは紋章1部のゴードンみたいな
「成長率がパッとしないがその兵種はこいつしかいないから使わざるを得ない」
ポジションだと思ってる

327 :助けて!名無しさん!:2011/07/13(水) 09:49:25.97 ID:x8A/NHRL.net
エルクが使わざるを得ないポジションじゃない時点で同じじゃないだろう
魔導士外しても烈火じゃどうにでもなってしまうからな、修道士いるし
あと敵のアーマーやドラゴンが大した脅威じゃないし

328 :助けて!名無しさん!:2011/07/13(水) 10:41:58.07 ID:Q4vR7F+0.net
>>325
まじかよ登場時期以外全部恵まれてるとか開発陣に絶対ロリコンがいるだろ

329 :助けて!名無しさん!:2011/07/13(水) 13:17:32.08 ID:h9n/1Ep3.net
何を今更…
暗黒竜時代から居たじゃないか

330 :助けて!名無しさん!:2011/07/13(水) 13:53:39.99 ID:w+aRFGDZ.net
一軍クラスのロリはFEでは日常茶飯事

331 :助けて!名無しさん!:2011/07/13(水) 14:57:29.10 ID:wUxZas2R.net
チキ、?、チキ、ユリア、?、リリーナ、ニノ、アメリア、ヨファ、全女子、チキ、エスト

332 :助けて!名無しさん!:2011/07/13(水) 19:43:01.56 ID:MtvQZfxt.net
ニノは所謂エストポジだろ

333 :助けて!名無しさん!:2011/07/13(水) 20:26:31.02 ID:1ST6pTy/.net
トラキアはマリータかねえ

外伝わからん

334 :助けて!名無しさん!:2011/07/13(水) 20:29:16.07 ID:6WT6n/v0.net
何故ヨファがロリwww

そこは入れるならミストでね?

335 :助けて!名無しさん!:2011/07/13(水) 23:14:49.84 ID:w+aRFGDZ.net
>>333
トラキアにはサラという黒幕の孫がおってだな……
ヘタレだからトラキアクリアしてないんで詳しくは知らないが、結構強いんじゃなかったか?

336 :助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 00:26:05.15 ID:+gaa+tX/.net
リメイクされるのならCCアイテムは全部マスタープルフに変わっててほしいな
そうすればエルクとかも普通に使ってるかもしれん

337 :助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 14:53:52.74 ID:LaLP3V3Y.net
>>334
ヨファもどうかと思うがミストも強くないからなぁ


まず武器間の格差をしっかり調整しないとな
種類 攻撃力 命中 重さ 値段
剣 低 高 軽 高
槍 中 中 普 中
斧 高 低 重 低
理 中 中 軽 低(魔法の中では一番スタンダード)
光 低 高 普 中(必殺ボーナスが少しずつ付く)
闇 高 低 重 高(特殊効果武器多め)
で 暁にあった風切り剣を始め重武器シリーズ追加(大剣、長槍、戦斧、長弓追加)
特殊効果付き武器は同ランクに対抗するものを
例えばアーマー特効は剣斧槍Dランクに1本ずつ
Cランクで剣にドラゴンキラー、槍にナイトキラー、斧にソードキラー みたいな
武器の重さの影響は体格相殺から力/2+体格で相殺に(その分武器の重さは増加傾向)

338 :助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 15:26:29.92 ID:d5953o12.net
風斬りも長槍も長柄刀も貫きの槍も魔法の斧や槍も蛇足
標準化できてない方がいい。揃えれば揃えるほど個性はなくなるよ

339 :助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 15:40:52.66 ID:NLP9Agm5.net
武器性能は基本烈火準拠
手槍手斧の命中だけは封印のままで
耐久が剣、理だけ他ニ種より高い
って感じが個人的にはベストなバランスかなぁ

あと、ルナは必殺0にして

340 :助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 18:18:35.69 ID:zDey6v5j.net
手槍威力0命中70、手斧威力1命中60耐久20を基準に
ショートで威力+5、命中−5、耐久±0貴重
トマホ、スレンドで威力+10、命中+5、耐久±0後半で入手、非常に貴重

理は威力封印準拠エイルカリバー廃止重さ烈火準拠
光は烈火準拠
闇はミィル烈火、ルナ威力5(物理扱い)命中80、必殺20
 リザイア烈火、イクリプス威力烈火、命中50

341 :助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 18:19:11.38 ID:LaLP3V3Y.net
威力 命中 必殺 重さ 回数
鉄 5 90 0 7 45
細身 3 100 10 4 30
鋼 8 80 0 11 30
鉄大 10 70 0 14 35
銀 12 85 0 10 20
鋼大 13 60 0 18 25
銀大 16 65 0 15 15
キル 8 85 30 9 20
間接 4 75 0 12 20
以上 剣の場合
槍は威力+2 命中-10 重さ+3 斧は威力+3 命中-20 重さ+5

これくらいだとどうだろう?って思うんだが

342 :助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 18:29:36.02 ID:imU7WtW0.net
封印の武器のデザインは結構好きなんだよなぁ
特に斧は露骨に性能低いんだけど、ハンマーやキラーアクスが序盤から買えたり
ポールアクスが序盤攻略の鍵になってたりする
敵にも槍持ちが多いから、それだけ有利な場面が多い
烈火は普通に斧ゲー

343 :助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 18:44:08.39 ID:yY1mNrdk.net
以降斧ゲーずっと続く

344 :助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 19:04:41.89 ID:aQsC/Q/5.net
とりあえず烈火リメするならソードキラーはいらね
封印のポールとハンマーはもうちょっと命中あげてほしいです
使えても槍ソシアルに60弱とか不安すぎて

345 :助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 21:21:31.63 ID:vwsJf8ZM.net
ソードキラーはいかにも剣歩兵弱体化のために無理やり作りましたってのが伝わってくるしな

魔法武器や術符は普通に魔法系使えばいいのでありがたみが感じられなかった
ただもし魔法武器に後半の敵将の存在感を示す役割があるなら新作でも安易に廃止はできないかもしれない

風切り系の剣は無くてもいいし続投するなら一番弱いのだけで充分
倭刀に竜特攻に各種大剣があって間接(中)や間接(大)も与えるのはやりすぎ

346 :助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 21:44:30.90 ID:aQsC/Q/5.net
剣はもともと
遠距離はほぼ無力だけど接近戦では他のどの武器にも負けない性能がある
というタイプだったはずなのにいつのまにやら
間接可能な槍と斧の下位性能と化しているのが良くなかった
蒼炎暁の流れなら風切りは必要措置だったと思うわ

347 :助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 21:54:12.42 ID:gE7HFRI9.net
封印時点の剣はまだそんな感じだったよな

348 :助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 22:06:25.92 ID:NLP9Agm5.net
>>345
剣歩兵弱体化って言っても
基本的にこっちがソードキラーに苦しめられる場面なんて殆どないじゃん
むしろリーダス兄弟を倒す為の武器って感じだが

349 :助けて!名無しさん!:2011/07/15(金) 11:24:36.00 ID:VOT+gYw5.net
贅沢は言わんから、大陸一(笑)公式化の悲劇再来は止めて欲しい。

350 :助けて!名無しさん!:2011/07/15(金) 22:33:43.89 ID:8HHUtlj4.net
>>348
ソードキラーが剣に強い斧で剣歩兵特効ってところに
嫌味しか感じられなくてさ
あとソードキラーがソードバスターの完全上位互換なのも嫌
FEの武器って使いやすいかどうかの差はあっても
完全上位互換はほとんど無いから余計に目立つというか

351 :助けて!名無しさん!:2011/07/16(土) 01:46:15.34 ID:3bjWe4vQ.net
>>348
同名の武器でも封印から烈火で仕様が変更されてる
しかしその微調整では埋まらない何かがあって、
それを埋めるためにわざわざ新しくソードキラーを考えたというなら、
やはりそれは剣歩兵弱体化以外の目的が想定しにくい

それが自軍を苦しめる程であったか否かは程度の問題なので
ソードキラー導入が剣歩兵弱体化に無意味だったということにはならない

352 :助けて!名無しさん!:2011/07/16(土) 03:13:48.12 ID:MhzZNYGM.net
>>350
>完全上位互換はほとんど無い
必殺+30系武器が悲しそうな目で見つめている

353 :助けて!名無しさん!:2011/07/16(土) 09:44:42.41 ID:YK3hEkWd.net
ソードキラー→一点物店売りなし
ソードバスター→店売り あり

差別化されてるじゃん

354 :助けて!名無しさん!:2011/07/16(土) 09:50:36.21 ID:xgfGO2XF.net
ソードキラーって、確かシナリオ中で2〜3回しか出てこないだろ
ルナと違って対処も簡単だし
少なくともソードキラーのせいで剣歩兵が使いにくかったなんて記憶はないなぁ

355 :助けて!名無しさん!:2011/07/16(土) 09:51:47.41 ID:nztaK+Az.net
封印烈火リメイクするなら

・エリウッドの上限の見直し(速さと守備はヘクトルとリンを足して2で割った値にする)
・兵種変更ではなくクラスチェンジ分岐式にする(ただしクラス毎の補正を入れる形にする)
・チート対策きちんとしたワールド対戦を導入する
・新キャラ10人は追加する

356 :助けて!名無しさん!:2011/07/16(土) 16:52:33.96 ID:V58Gd4xh.net
>>352
すまんどうやらあまりにもソードキラーを憎みすぎていたようだ
キラー系は鉄の上位だったね

357 :助けて!名無しさん!:2011/07/16(土) 17:08:50.57 ID:YK3hEkWd.net
いやいや何を言っているんだ
値段、武器レベル、使用回数、重さでは
鉄よりキラーのが優秀だろ

そんなこといったら銀だって鋼の完全上位じゃないか

358 :助けて!名無しさん!:2011/07/16(土) 17:33:02.33 ID:k1j8osNh.net
っ耐久

359 :助けて!名無しさん!:2011/07/16(土) 18:11:28.14 ID:ck6S6BEu.net
そして入手時期

360 :助けて!名無しさん!:2011/07/16(土) 19:20:32.68 ID:iJhX509Q.net
あれか、黒い牙との決戦でリン無双してたらソードキラー持ちにバラされた経験でもあるのかい

361 :助けて!名無しさん!:2011/07/16(土) 19:38:00.81 ID:GR1f/l6g.net
初プレイの時ソーニャのステージで
「海賊とか剣で楽勝だろwww」
って調子乗ってたらソードキラー持ってる奴に殴られてギィが死にかけたのを思い出した
剣歩兵で楽勝っぽい斧使い軍団の中にしれっとまぎれてるからソードキラーは恐ろしい

362 :助けて!名無しさん!:2011/07/16(土) 20:05:28.35 ID:YK3hEkWd.net
>>357
いやいや何を言っているんだ俺は

キラーより鉄のが優秀だろ、だろorz

ちょっとキラーアクス装備の封印バアトルに必殺貰ってくる

363 :助けて!名無しさん!:2011/07/16(土) 22:28:56.21 ID:MhzZNYGM.net
キラーは鋼の完全上位互換なイメージ(烈火)

鋼剣:威力8命中75必殺0重さ10
キル剣:威力9命中75必殺30重さ7

鋼槍:威力10命中70必殺0重さ13
キル槍:威力10命中70必殺30重さ9

鋼斧:威力11命中65必殺0重さ15
キル斧:威力11命中65必殺30重さ11

鋼弓:威力9命中70必殺0重さ9
キル弓:威力9命中75必殺30重さ7

鋼武器LV共通D
キル武器LV共通C

>銀だって鋼の完全上位
武器LVをD→Aにするまでが長いからそうでもない気が
武器LVがD→Cになるのは割とすぐだから、キル武器は鋼武器を食いがち

364 :助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 01:12:51.19 ID:m5hBOHEA.net
港町バドンで海賊のソードキラーにリンが真っ二つにされたのはいい思い出

365 :助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 09:11:45.29 ID:qNSvj7GX.net
>>364
リンが賊にやられたらその後クリムゾンされる光景しか見えないw


リンはリメイクするなら準普通の剣士扱いでいいよ、天の刻印(だっけ?)か使えば専用職にCC出来るし(普通に英雄使ってソドマスにもなれる)、終章でソール・カティも手に入るけど
強制出撃なし、死んだら普通にロストして続行、成長率も主人公補正抜きくらいの扱いで

366 :助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 09:14:36.11 ID:VbpjEkbo.net
エリウッドは典型ロードだし、ヘクトルは斧持った重騎士だったけど
リンはそのまんま剣士だったからな
あれで槍でも持ってれば面白いんだが

367 :助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 09:23:57.39 ID:Xq+DcMLI.net
ついでに終章ロードもエリウッドかヘクトルのどっちかでいいよ

368 :助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 09:32:01.48 ID:UQMUGt19.net
主人公補正抜きのリンとかマリカみたいになる運命しか見えない
いかにもクール美人なキャラなのに成長率終わってたからなマリカは

369 :助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 10:52:52.55 ID:y/1/UnlE.net
主人公補正カットしたリンって
HP60 力30 技60 速さ65 幸運55 守備10 魔防10 合計290 (単位:%)

こんな感じかな?ペラっペラやぞ
まぁ出撃枠の少ないヘクハーなんかで無駄に枠食ってイライラさせられるのは勘弁してほしい

これでもチュートリアルは問題ないだろうし

370 :助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 14:49:29.17 ID:KSFYF+YY.net
ソール・カティのポッと出感もどうにかならんのか

じーさん一体どこからそれを持ってきやがったのかと

371 :助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 16:08:27.78 ID:w+EqcEzg.net
神将器補正も入ってるし、一体何なんだよソールカティって
萎えるからやめて欲しいわ

372 :助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 19:08:37.55 ID:8Vd0WxHM.net
リンの乳揺れ用

373 :助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 19:27:59.46 ID:H8s2bDaw.net
クラス的にもストーリーの絡み的にも、一般の女性剣士で何一つ差し支えないのにな
神将器もどきを用意してまで、専用クラスである必要はあったのか
スタッフのゴリ押し感が否めない

374 :助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 19:35:44.56 ID:y/1/UnlE.net
中盤ヒロイン、ニニアン
終盤ヒロイン、ニノ

・・・リン?

375 :助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 20:32:07.62 ID:eKNf4/mp.net
リンは槍ロードで良かったんじゃないのか?

376 :助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 20:42:00.95 ID:l7xlgZOz.net
槍ロードなら、むしろエリウッドがいいんじゃね
封印エリウッドの武器レベルも槍が一番高かったはずだし

377 :助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 20:42:17.42 ID:3hLxnCnh.net
まぁそこまでリンを嫌ってやるなよww
槍にするなら封印でぶきレベルSの襟木だろ

378 :助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 21:09:48.09 ID:H8s2bDaw.net
リンは剣士タイプで行くなら
剣は論外として、弓はレベッカと被る
とすると、やっぱり槍か斧しかないな

379 :助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 21:10:13.31 ID:KSFYF+YY.net
なんかもうリンの専用武器はマーニとミュルグレで良かったんじゃないか
弓の方が紙奏甲が目立たずに済んだと思うんだ
ダメ通るかはともかく

リメイクするならリンにもソールカティを取りに行かすなりの主人公らしい追加が欲しいなぁ
軍を三分割して行かせるとかなら面白そう

380 :助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 21:20:15.56 ID:eKNf4/mp.net
リンのライバルはレイヴァン、ラスと強力なキャラばかりなのが駄目だったと思うんだ

381 :助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 21:22:40.71 ID:H8s2bDaw.net
レイヴァンのお陰で剣士系統全滅ですがな

382 :助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 21:32:49.57 ID:l7xlgZOz.net
まぁ、烈火の下級剣歩兵なんて、レイヴァンとラガルト以外は基本的に必要ないね
序盤にマシューとギィが少し役に立つ程度

383 :助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 21:44:17.80 ID:3hLxnCnh.net
マシューをリン編でレベル20にしておくとヘクトル編が神

384 :助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 22:24:33.67 ID:eKNf4/mp.net
リメイクするならやっぱハードブーストは無くなるんかねぇ?
元々ノーマルでも1軍の連中がブースト対象だから格差半端無かった

385 :助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 22:32:31.26 ID:Y7mTD/EH.net
キャス「」
ティト「」
ガレット「」

386 :助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 22:36:24.71 ID:H8s2bDaw.net
ク「」

387 :助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 23:08:16.45 ID:y/1/UnlE.net
ブーストはいらないけど最強軍団目指すならハードみたいな傾向は欲しいかな?

調整難しいけどスキル枠作ってもいいかもしれない、暁の奥義:相手は死ぬ、みたいなのは無しでw
それでスキルはハードの方が豊富に手に入るとかそんなの

キャパシティはレベルアップで他の能力と同様に伸びる、最大はHPと同じ60
他の能力と違いマーカスみたいな爺の方がキャパシティは高く、強力なスキルを持ってることが多い

命中+1 コスト:1 みたいに 枠の穴埋め的なスキルも作る、スキルの装備可能数は5〜6もあれば十分か

上級職になるとソドマスの必殺+みたいに固定でスキルが付くことも、ただしキャパシティ、枠を圧迫しない

388 :助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 09:59:49.70 ID:5ScedLJF.net
確率発動のスキルはいらない。確率が絡むのは、命中・回避・必殺だけにしてくれ
必殺+30とか、回避+10とか、この3要素を変動させるのは構わないが
連続とか貫通みたいのはイラネ

389 :助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 18:27:25.72 ID:0e02KO8a.net
スキルは任意発動がいいなぁ
連続とか便利なものは使うのに一手間かかるけどいざという時強いとか

聖魔ぐらいならあって面白いものだと思う

390 :助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 19:57:30.55 ID:iyGOWpXC.net
リンはほとんどチュートリアルでしか出番ないのになんで成長率は主人公補正つきなんだよ
普通に女剣士ポジションで成長率合計はギィと一緒で良かっただろ
ギィが310%でリンが335%だから25%分引いて

HP65% 力30% 技60% 速さ60% 幸運50% 守備15% 魔防30%


こんな感じで良かった

391 :助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 20:31:35.98 ID:Noz4Hd+Z.net
さすがにそのケチのつけ方は私怨にしか見えんぞ
ファリナとかゼトとかどうなるんだよ

392 :助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 20:35:55.36 ID:iyGOWpXC.net
ファリナはエスト成長、ゼトはシリウス成長って事でわからん事もない
リンは今思えば散々非難浴びてるマイユニのようなポジションだな
封印との関わり全くないキャラだし

393 :助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 20:43:36.99 ID:5ScedLJF.net
ファリナの成長率は310%でギィと一緒だよ

394 :助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 21:16:41.23 ID:QqKZqb1C.net
ファリナは2週目以降限定、しかも超高額値引きなしだからなぁw

あれくらい能力あっても罰は当たるまい

395 :助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 21:19:47.70 ID:ykad3gBN.net
リンは現状でもかなり弱くて、リン編で前もって育成しておかないと
へクハーじゃ使いものにならんくらいなのに、これ以上弱くするのかよw

396 :助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 21:45:57.79 ID:cm3vm3/E.net
亡国の王子だし、レイヴァンをロードにすれば良かった
理知的なエリ、熱血漢なヘク、クールなレイヴァンでバランスもいい

397 :助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 21:57:23.40 ID:5ScedLJF.net
いいなそれ
ヘクトルを嫌悪する理由は、リンよりハッキリしてるし
誤解が解けて、次第に友情が築き上げられるのも、ストーリー的にいい

398 :助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 23:20:05.72 ID:SS9fNRS1.net
剣士(サカ系)、騎士、重騎士の性質を持った三人のロードにしたかったんだろう
一人は女性にしといた方が新鮮味もあるし
ユニット特性や封印へと繋ぐストーリー面で活かしきれてないのは残念だが

399 :助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 23:34:38.83 ID:QqKZqb1C.net
レイヴァン主人公というかコンウォル取り潰しの件の黒幕はダーレンで

その巨額の金は烈火で戦争仕掛けるための資金にした

という妄想をしたことはある

400 :助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 23:42:10.43 ID:5ScedLJF.net
剣ロード、槍傭兵、斧アーマーなら個性的だし、バランスも良さそう
槍持ったレイヴァンとかエフラムすぎるけど

401 :助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 23:58:07.54 ID:iyGOWpXC.net
ナーシェンは結城比呂が合いそう

402 :助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 15:46:27.86 ID:q8yzx4Mu.net
最近はちょっと声の話題するとやたらデカいリスト貼り付ける奴がいて大変だよな
一人二人なら構わないと思うが
というか最近のアニメ見てないから殆どあのリストの声優わからない

今までスマブラやメディアミックスでFEキャラを実際に演じてきた声優さんの
話題なら多少はOKだと思うが
ロイの人は最初どんな声か知らなくて、ギアスのCMでビックリした覚えがあるな
のちに他の番組見たら少年らしい声も出せる人で安心したが


403 :助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 18:59:11.07 ID:plM0ysxM.net
レイヴァンってヘクトルの事付けねらってらしいけど本編ではまったく接触無いよね
ルセア支援会話Aで話題になるくらい

404 :助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 19:11:02.01 ID:Idczxe9a.net
個人的な希望としては
・下馬あり(下馬時は能力低下するから、馬だらけにすると城内戦が厳しい)
・救出あり(仕様はGBA三作と同じでおk)
・スキルなし(封印・烈火のシンプルさで。アサシンの瞬殺はいらない)
・武器レベル固定(純斧使いの地位向上。武器レベルの高さも個性に)
・○○編の差別化(烈火。エリ編ヘク編で物語の展開や結末が変わる)
・部隊分け(聖魔のみ)

405 :助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 21:15:50.26 ID:4uLKe9zA.net
>>404
>アサシンの瞬殺はいらない
これ以上おじさんとマシューをいじめないで

406 :助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 23:04:57.09 ID:dF+1pxnS.net
増援の位置とか慣れると覚えるから、出現位置が2・3パターンからランダムに変わるってどうだろう?

407 :助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 23:09:41.17 ID:Iji/Lb++.net
ハード限定なら面白そうな仕様だな

408 :助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 23:16:21.51 ID:vhoSadqA.net
烈火直後のリキアの状況まとめ
盟主オスティア侯ウーゼルを始め、フェレ侯エルバート、サンタルウス侯ヘルマン、ラウス侯ダーレン死亡で混乱

先のラウス侯反乱の後始末も出来ずリキア内は大荒れの状況

オマケにベルン王デズモンドは黒い牙による王子ゼフィールの暗殺に失敗し苛ついている

ラウスの反乱は混乱したリキアでは隠し通せない、当然耳に入るだろう
リキアがぐらついてることを知れば適当にこじつけて戦争を仕掛けかねない
例えばもし黒い牙(ネルガル)等によりエリウッド達が暗殺を阻止した報告があれば
エリウッド達が侵入し暗殺を謀ったとして・・・
パントに魔道軍将辞めるのを待って貰って魔道軍将の職を賭けてエトルリア側からベルンに牽制してもらっても早急にリキアの立て直しを求められる

409 :助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 23:38:18.10 ID:vhoSadqA.net
さて、ここで>>399を採用すると

ラウスの罪は更に重くなる(元々取り潰しは避けられないレベルだが)
ラウスはもうヘクトルに強引に処分保留してもらうしかないだろう

オスティア、フェレも代替わりした直後のためまだ身動きが取れない(フェレは騎士団も壊滅的な被害が出てるし)
無傷、無関係な侯爵家は連合としての仕事に全力を注がねばならず(この辺ラウス保留の言い訳にも、潰しても今は後始末できない)
後継者不在のサンタルウス領の問題が残る
レイヴァンは最初にコンウォルの再興は断るけど(旧コンウォル領はもう他の侯爵家に取り込まれてるだろうし、いざこざを起こすつもりもないと言うことで)

以上の状況を受け、サンタルウス侯の後継ぎとして再度ヘクトルが要請、レイヴァンは受け入れサンタルウス侯爵に就任
エトルリアのカルレオン伯爵家との関係も復活する


410 :助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 23:57:09.26 ID:vhoSadqA.net
>>409続き
封印でのレイヴァンの役目は
最初はカルレオン伯爵家の関係を活かしエトルリアに対ベルン同盟を結ぶための使者として出向いている

4〜6章の間にサンタルウス領が襲われる章追加

同盟を結ぶものの間に合わずリキア連合は大敗する、8章で帰還しセシリア、パーシバルと共に登場、エリウッドではなく健康なレイヴァンがリキア連合暫定盟主に就任
西方の件は無視することもできないがこんな状況で盟主が動く訳にもいかないためロイに行かせる

エトルリアのクーデターではまさかで出遅れてしまい、クーデター派に遮断されるように行軍され
反クーデター側と連携を取れない状態に
まずは反クーデター派と言うことかリキアは無視される
それでも外伝でレイヴァン自らゲリラ的に補給隊を襲い、間接的な援護などはする

エトルリア王宮戦の前に章追加、そこでレイヴァン加入、以降の流れは封印そのまま

411 :助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 00:14:24.64 ID:qQU5dnm5.net
長くて読めない(´・_・`)

412 :助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 00:50:50.33 ID:Vsg2a73m.net
レイヴァン関連の妄想だけども。
新しく呪術師的な敵を出してさ、オスティアへの恨みを捨て切れて無かったレイヴァンが、そこを突かれて洗脳されてベルン側にいるとかどうだろう?
禍々しい剣振るいながら8章でオズイン斬り殺したり、その後も度々出現しては、リリーナ優先的に狙い続けたり。
で、回転王との決戦直前までリリーナが生存してたら、説得可能で仲間になる。と。

413 :助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 01:31:39.90 ID:VCDAv+iO.net
>>408-410
とりあえず「サンタルウス」じゃなくて「サンタルス」じゃないか?

414 :助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 07:34:02.09 ID:mCXYUl0J.net
ラスボスと準ラスボス連中は、ハードなら。
手前ふざけるなオラァァァ!
って、ゲーム機床に叩きつけたくなるくらいにブーストかかっても良いと思う。

415 :助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 08:00:32.46 ID:EidP3pYa.net
流石にイドゥンは直間両用になるだろうな

416 :助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 08:29:09.20 ID:8nwZHqZr.net
ボスクラスは基本ちょっと弱く感じるぐらいで丁度いいよ
吟味しないと詰んでしまいかねないような事になるのは勘弁してくれ

417 :助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 09:19:53.21 ID:3lpOuNYk.net
セシリア Lv2
HP35 力17 技15 速さ12 幸運10 守備10 魔防 18
城門補正 防御+3 回避+30
武器 エイルカリバー 威力8 命中85 必殺0
攻撃力25守備力13命中率120回避率64必殺7必殺回避10
ゼフィール Lv20
HP??(100)力30 技30 速さ20 幸運18 守備28+5 魔防 26+5
武器 エッケザックス 威力18 命中95 必殺5
攻撃力48魔防力31命中率164回避率58必殺20必殺回避18

セシリア HP35 エイルカリバーHIT52 DMG0CRT0
ゼフィール HP?? エッケザックス HIT100 DMG35 CRT10

つ・・・強すぎる
こんな感じになるの?ちなみにセシリアも武器も再調整するならこんなもん?ってことで数値はオリジナルと違う
エイルは特効係数2倍で

セシリアの成長率は75 40 35 30 30 30 40の合計 280くらいでどう?Lvも2にしたから最終的には
HP48.5 力24.2 技21.3 速さ 17.4 幸運15.4 守備15.4 魔防25.2 くらいにはなる
つ・・・強すぎるしても魔道軍将の威厳保てるくらいの能力はあるかなぁと

418 :助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 11:03:57.31 ID:eIcyV3H/.net
>>414
ゼフィールとイドゥンはハード補正かかってないんだよな
ブルーニャが最強の敵になっちまってる

419 :助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 15:28:29.76 ID:mCXYUl0J.net
先生の場合、能力は殆どそのままだけど、味方で唯一の高い指揮レベル持ちとかどうだろう?
弱キャラ救済が能力強化ばっかりってのも芸が無いし。

420 :助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 15:39:46.20 ID:Fc2AUwVV.net
NPC時→☆10
味方時→☆3

421 :助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 17:43:21.07 ID:dt1c+C3C.net
>>420
あのオカッパは絶対に許さない

422 :助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 11:34:16.10 ID:cOXSmyR8.net
しかも神器が使えないとかテラワロス

セシリアさんも杖がAならまだ使えるのにね

423 :助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 11:41:23.34 ID:0HJIecaZ.net
リブローが使えるBでも大分違う

424 :助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 12:00:30.31 ID:zNKitWge.net
ネルガルの場合はブーストよりも、30%の確立で攻撃無効。とかのいやらしい地形(魔法陣)の上に陣取ってる方がらしいかな
>>422
狙ったとしか思えない使えなさなのよね。本当

425 :助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 12:19:36.29 ID:4AIY0JIT.net
>>424
運ゲーだからイマイチ
蒼炎みたいに体当たりで退かせれば悪くない案だがそれだと

ヘクトル「せっかく作ったバリアから体当たりで押し出されて今どんな気持ち?ねぇ、どんな気持ち?」
になること間違いなし

ネルガル強化ならエレシュにHP吸収効果をだな・・・

202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200