2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【封印】【烈火】ファイアーエムブレムGBA三作リメイクスレ【聖魔】

1 :助けて!名無しさん!:2011/02/15(火) 09:32:13 ID:ScIe0gVa.net
3DSやWiiでリメイクしても良い頃だ

365 :助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 09:11:45.29 ID:qNSvj7GX.net
>>364
リンが賊にやられたらその後クリムゾンされる光景しか見えないw


リンはリメイクするなら準普通の剣士扱いでいいよ、天の刻印(だっけ?)か使えば専用職にCC出来るし(普通に英雄使ってソドマスにもなれる)、終章でソール・カティも手に入るけど
強制出撃なし、死んだら普通にロストして続行、成長率も主人公補正抜きくらいの扱いで

366 :助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 09:14:36.11 ID:VbpjEkbo.net
エリウッドは典型ロードだし、ヘクトルは斧持った重騎士だったけど
リンはそのまんま剣士だったからな
あれで槍でも持ってれば面白いんだが

367 :助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 09:23:57.39 ID:Xq+DcMLI.net
ついでに終章ロードもエリウッドかヘクトルのどっちかでいいよ

368 :助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 09:32:01.48 ID:UQMUGt19.net
主人公補正抜きのリンとかマリカみたいになる運命しか見えない
いかにもクール美人なキャラなのに成長率終わってたからなマリカは

369 :助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 10:52:52.55 ID:y/1/UnlE.net
主人公補正カットしたリンって
HP60 力30 技60 速さ65 幸運55 守備10 魔防10 合計290 (単位:%)

こんな感じかな?ペラっペラやぞ
まぁ出撃枠の少ないヘクハーなんかで無駄に枠食ってイライラさせられるのは勘弁してほしい

これでもチュートリアルは問題ないだろうし

370 :助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 14:49:29.17 ID:KSFYF+YY.net
ソール・カティのポッと出感もどうにかならんのか

じーさん一体どこからそれを持ってきやがったのかと

371 :助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 16:08:27.78 ID:w+EqcEzg.net
神将器補正も入ってるし、一体何なんだよソールカティって
萎えるからやめて欲しいわ

372 :助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 19:08:37.55 ID:8Vd0WxHM.net
リンの乳揺れ用

373 :助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 19:27:59.46 ID:H8s2bDaw.net
クラス的にもストーリーの絡み的にも、一般の女性剣士で何一つ差し支えないのにな
神将器もどきを用意してまで、専用クラスである必要はあったのか
スタッフのゴリ押し感が否めない

374 :助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 19:35:44.56 ID:y/1/UnlE.net
中盤ヒロイン、ニニアン
終盤ヒロイン、ニノ

・・・リン?

375 :助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 20:32:07.62 ID:eKNf4/mp.net
リンは槍ロードで良かったんじゃないのか?

376 :助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 20:42:00.95 ID:l7xlgZOz.net
槍ロードなら、むしろエリウッドがいいんじゃね
封印エリウッドの武器レベルも槍が一番高かったはずだし

377 :助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 20:42:17.42 ID:3hLxnCnh.net
まぁそこまでリンを嫌ってやるなよww
槍にするなら封印でぶきレベルSの襟木だろ

378 :助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 21:09:48.09 ID:H8s2bDaw.net
リンは剣士タイプで行くなら
剣は論外として、弓はレベッカと被る
とすると、やっぱり槍か斧しかないな

379 :助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 21:10:13.31 ID:KSFYF+YY.net
なんかもうリンの専用武器はマーニとミュルグレで良かったんじゃないか
弓の方が紙奏甲が目立たずに済んだと思うんだ
ダメ通るかはともかく

リメイクするならリンにもソールカティを取りに行かすなりの主人公らしい追加が欲しいなぁ
軍を三分割して行かせるとかなら面白そう

380 :助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 21:20:15.56 ID:eKNf4/mp.net
リンのライバルはレイヴァン、ラスと強力なキャラばかりなのが駄目だったと思うんだ

381 :助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 21:22:40.71 ID:H8s2bDaw.net
レイヴァンのお陰で剣士系統全滅ですがな

382 :助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 21:32:49.57 ID:l7xlgZOz.net
まぁ、烈火の下級剣歩兵なんて、レイヴァンとラガルト以外は基本的に必要ないね
序盤にマシューとギィが少し役に立つ程度

383 :助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 21:44:17.80 ID:3hLxnCnh.net
マシューをリン編でレベル20にしておくとヘクトル編が神

384 :助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 22:24:33.67 ID:eKNf4/mp.net
リメイクするならやっぱハードブーストは無くなるんかねぇ?
元々ノーマルでも1軍の連中がブースト対象だから格差半端無かった

385 :助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 22:32:31.26 ID:Y7mTD/EH.net
キャス「」
ティト「」
ガレット「」

386 :助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 22:36:24.71 ID:H8s2bDaw.net
ク「」

387 :助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 23:08:16.45 ID:y/1/UnlE.net
ブーストはいらないけど最強軍団目指すならハードみたいな傾向は欲しいかな?

調整難しいけどスキル枠作ってもいいかもしれない、暁の奥義:相手は死ぬ、みたいなのは無しでw
それでスキルはハードの方が豊富に手に入るとかそんなの

キャパシティはレベルアップで他の能力と同様に伸びる、最大はHPと同じ60
他の能力と違いマーカスみたいな爺の方がキャパシティは高く、強力なスキルを持ってることが多い

命中+1 コスト:1 みたいに 枠の穴埋め的なスキルも作る、スキルの装備可能数は5〜6もあれば十分か

上級職になるとソドマスの必殺+みたいに固定でスキルが付くことも、ただしキャパシティ、枠を圧迫しない

388 :助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 09:59:49.70 ID:5ScedLJF.net
確率発動のスキルはいらない。確率が絡むのは、命中・回避・必殺だけにしてくれ
必殺+30とか、回避+10とか、この3要素を変動させるのは構わないが
連続とか貫通みたいのはイラネ

389 :助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 18:27:25.72 ID:0e02KO8a.net
スキルは任意発動がいいなぁ
連続とか便利なものは使うのに一手間かかるけどいざという時強いとか

聖魔ぐらいならあって面白いものだと思う

390 :助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 19:57:30.55 ID:iyGOWpXC.net
リンはほとんどチュートリアルでしか出番ないのになんで成長率は主人公補正つきなんだよ
普通に女剣士ポジションで成長率合計はギィと一緒で良かっただろ
ギィが310%でリンが335%だから25%分引いて

HP65% 力30% 技60% 速さ60% 幸運50% 守備15% 魔防30%


こんな感じで良かった

391 :助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 20:31:35.98 ID:Noz4Hd+Z.net
さすがにそのケチのつけ方は私怨にしか見えんぞ
ファリナとかゼトとかどうなるんだよ

392 :助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 20:35:55.36 ID:iyGOWpXC.net
ファリナはエスト成長、ゼトはシリウス成長って事でわからん事もない
リンは今思えば散々非難浴びてるマイユニのようなポジションだな
封印との関わり全くないキャラだし

393 :助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 20:43:36.99 ID:5ScedLJF.net
ファリナの成長率は310%でギィと一緒だよ

394 :助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 21:16:41.23 ID:QqKZqb1C.net
ファリナは2週目以降限定、しかも超高額値引きなしだからなぁw

あれくらい能力あっても罰は当たるまい

395 :助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 21:19:47.70 ID:ykad3gBN.net
リンは現状でもかなり弱くて、リン編で前もって育成しておかないと
へクハーじゃ使いものにならんくらいなのに、これ以上弱くするのかよw

396 :助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 21:45:57.79 ID:cm3vm3/E.net
亡国の王子だし、レイヴァンをロードにすれば良かった
理知的なエリ、熱血漢なヘク、クールなレイヴァンでバランスもいい

397 :助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 21:57:23.40 ID:5ScedLJF.net
いいなそれ
ヘクトルを嫌悪する理由は、リンよりハッキリしてるし
誤解が解けて、次第に友情が築き上げられるのも、ストーリー的にいい

398 :助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 23:20:05.72 ID:SS9fNRS1.net
剣士(サカ系)、騎士、重騎士の性質を持った三人のロードにしたかったんだろう
一人は女性にしといた方が新鮮味もあるし
ユニット特性や封印へと繋ぐストーリー面で活かしきれてないのは残念だが

399 :助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 23:34:38.83 ID:QqKZqb1C.net
レイヴァン主人公というかコンウォル取り潰しの件の黒幕はダーレンで

その巨額の金は烈火で戦争仕掛けるための資金にした

という妄想をしたことはある

400 :助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 23:42:10.43 ID:5ScedLJF.net
剣ロード、槍傭兵、斧アーマーなら個性的だし、バランスも良さそう
槍持ったレイヴァンとかエフラムすぎるけど

401 :助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 23:58:07.54 ID:iyGOWpXC.net
ナーシェンは結城比呂が合いそう

402 :助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 15:46:27.86 ID:q8yzx4Mu.net
最近はちょっと声の話題するとやたらデカいリスト貼り付ける奴がいて大変だよな
一人二人なら構わないと思うが
というか最近のアニメ見てないから殆どあのリストの声優わからない

今までスマブラやメディアミックスでFEキャラを実際に演じてきた声優さんの
話題なら多少はOKだと思うが
ロイの人は最初どんな声か知らなくて、ギアスのCMでビックリした覚えがあるな
のちに他の番組見たら少年らしい声も出せる人で安心したが


403 :助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 18:59:11.07 ID:plM0ysxM.net
レイヴァンってヘクトルの事付けねらってらしいけど本編ではまったく接触無いよね
ルセア支援会話Aで話題になるくらい

404 :助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 19:11:02.01 ID:Idczxe9a.net
個人的な希望としては
・下馬あり(下馬時は能力低下するから、馬だらけにすると城内戦が厳しい)
・救出あり(仕様はGBA三作と同じでおk)
・スキルなし(封印・烈火のシンプルさで。アサシンの瞬殺はいらない)
・武器レベル固定(純斧使いの地位向上。武器レベルの高さも個性に)
・○○編の差別化(烈火。エリ編ヘク編で物語の展開や結末が変わる)
・部隊分け(聖魔のみ)

405 :助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 21:15:50.26 ID:4uLKe9zA.net
>>404
>アサシンの瞬殺はいらない
これ以上おじさんとマシューをいじめないで

406 :助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 23:04:57.09 ID:dF+1pxnS.net
増援の位置とか慣れると覚えるから、出現位置が2・3パターンからランダムに変わるってどうだろう?

407 :助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 23:09:41.17 ID:Iji/Lb++.net
ハード限定なら面白そうな仕様だな

408 :助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 23:16:21.51 ID:vhoSadqA.net
烈火直後のリキアの状況まとめ
盟主オスティア侯ウーゼルを始め、フェレ侯エルバート、サンタルウス侯ヘルマン、ラウス侯ダーレン死亡で混乱

先のラウス侯反乱の後始末も出来ずリキア内は大荒れの状況

オマケにベルン王デズモンドは黒い牙による王子ゼフィールの暗殺に失敗し苛ついている

ラウスの反乱は混乱したリキアでは隠し通せない、当然耳に入るだろう
リキアがぐらついてることを知れば適当にこじつけて戦争を仕掛けかねない
例えばもし黒い牙(ネルガル)等によりエリウッド達が暗殺を阻止した報告があれば
エリウッド達が侵入し暗殺を謀ったとして・・・
パントに魔道軍将辞めるのを待って貰って魔道軍将の職を賭けてエトルリア側からベルンに牽制してもらっても早急にリキアの立て直しを求められる

409 :助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 23:38:18.10 ID:vhoSadqA.net
さて、ここで>>399を採用すると

ラウスの罪は更に重くなる(元々取り潰しは避けられないレベルだが)
ラウスはもうヘクトルに強引に処分保留してもらうしかないだろう

オスティア、フェレも代替わりした直後のためまだ身動きが取れない(フェレは騎士団も壊滅的な被害が出てるし)
無傷、無関係な侯爵家は連合としての仕事に全力を注がねばならず(この辺ラウス保留の言い訳にも、潰しても今は後始末できない)
後継者不在のサンタルウス領の問題が残る
レイヴァンは最初にコンウォルの再興は断るけど(旧コンウォル領はもう他の侯爵家に取り込まれてるだろうし、いざこざを起こすつもりもないと言うことで)

以上の状況を受け、サンタルウス侯の後継ぎとして再度ヘクトルが要請、レイヴァンは受け入れサンタルウス侯爵に就任
エトルリアのカルレオン伯爵家との関係も復活する


410 :助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 23:57:09.26 ID:vhoSadqA.net
>>409続き
封印でのレイヴァンの役目は
最初はカルレオン伯爵家の関係を活かしエトルリアに対ベルン同盟を結ぶための使者として出向いている

4〜6章の間にサンタルウス領が襲われる章追加

同盟を結ぶものの間に合わずリキア連合は大敗する、8章で帰還しセシリア、パーシバルと共に登場、エリウッドではなく健康なレイヴァンがリキア連合暫定盟主に就任
西方の件は無視することもできないがこんな状況で盟主が動く訳にもいかないためロイに行かせる

エトルリアのクーデターではまさかで出遅れてしまい、クーデター派に遮断されるように行軍され
反クーデター側と連携を取れない状態に
まずは反クーデター派と言うことかリキアは無視される
それでも外伝でレイヴァン自らゲリラ的に補給隊を襲い、間接的な援護などはする

エトルリア王宮戦の前に章追加、そこでレイヴァン加入、以降の流れは封印そのまま

411 :助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 00:14:24.64 ID:qQU5dnm5.net
長くて読めない(´・_・`)

412 :助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 00:50:50.33 ID:Vsg2a73m.net
レイヴァン関連の妄想だけども。
新しく呪術師的な敵を出してさ、オスティアへの恨みを捨て切れて無かったレイヴァンが、そこを突かれて洗脳されてベルン側にいるとかどうだろう?
禍々しい剣振るいながら8章でオズイン斬り殺したり、その後も度々出現しては、リリーナ優先的に狙い続けたり。
で、回転王との決戦直前までリリーナが生存してたら、説得可能で仲間になる。と。

413 :助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 01:31:39.90 ID:VCDAv+iO.net
>>408-410
とりあえず「サンタルウス」じゃなくて「サンタルス」じゃないか?

414 :助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 07:34:02.09 ID:mCXYUl0J.net
ラスボスと準ラスボス連中は、ハードなら。
手前ふざけるなオラァァァ!
って、ゲーム機床に叩きつけたくなるくらいにブーストかかっても良いと思う。

415 :助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 08:00:32.46 ID:EidP3pYa.net
流石にイドゥンは直間両用になるだろうな

416 :助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 08:29:09.20 ID:8nwZHqZr.net
ボスクラスは基本ちょっと弱く感じるぐらいで丁度いいよ
吟味しないと詰んでしまいかねないような事になるのは勘弁してくれ

417 :助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 09:19:53.21 ID:3lpOuNYk.net
セシリア Lv2
HP35 力17 技15 速さ12 幸運10 守備10 魔防 18
城門補正 防御+3 回避+30
武器 エイルカリバー 威力8 命中85 必殺0
攻撃力25守備力13命中率120回避率64必殺7必殺回避10
ゼフィール Lv20
HP??(100)力30 技30 速さ20 幸運18 守備28+5 魔防 26+5
武器 エッケザックス 威力18 命中95 必殺5
攻撃力48魔防力31命中率164回避率58必殺20必殺回避18

セシリア HP35 エイルカリバーHIT52 DMG0CRT0
ゼフィール HP?? エッケザックス HIT100 DMG35 CRT10

つ・・・強すぎる
こんな感じになるの?ちなみにセシリアも武器も再調整するならこんなもん?ってことで数値はオリジナルと違う
エイルは特効係数2倍で

セシリアの成長率は75 40 35 30 30 30 40の合計 280くらいでどう?Lvも2にしたから最終的には
HP48.5 力24.2 技21.3 速さ 17.4 幸運15.4 守備15.4 魔防25.2 くらいにはなる
つ・・・強すぎるしても魔道軍将の威厳保てるくらいの能力はあるかなぁと

418 :助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 11:03:57.31 ID:eIcyV3H/.net
>>414
ゼフィールとイドゥンはハード補正かかってないんだよな
ブルーニャが最強の敵になっちまってる

419 :助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 15:28:29.76 ID:mCXYUl0J.net
先生の場合、能力は殆どそのままだけど、味方で唯一の高い指揮レベル持ちとかどうだろう?
弱キャラ救済が能力強化ばっかりってのも芸が無いし。

420 :助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 15:39:46.20 ID:Fc2AUwVV.net
NPC時→☆10
味方時→☆3

421 :助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 17:43:21.07 ID:dt1c+C3C.net
>>420
あのオカッパは絶対に許さない

422 :助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 11:34:16.10 ID:cOXSmyR8.net
しかも神器が使えないとかテラワロス

セシリアさんも杖がAならまだ使えるのにね

423 :助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 11:41:23.34 ID:0HJIecaZ.net
リブローが使えるBでも大分違う

424 :助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 12:00:30.31 ID:zNKitWge.net
ネルガルの場合はブーストよりも、30%の確立で攻撃無効。とかのいやらしい地形(魔法陣)の上に陣取ってる方がらしいかな
>>422
狙ったとしか思えない使えなさなのよね。本当

425 :助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 12:19:36.29 ID:4AIY0JIT.net
>>424
運ゲーだからイマイチ
蒼炎みたいに体当たりで退かせれば悪くない案だがそれだと

ヘクトル「せっかく作ったバリアから体当たりで押し出されて今どんな気持ち?ねぇ、どんな気持ち?」
になること間違いなし

ネルガル強化ならエレシュにHP吸収効果をだな・・・

426 :助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 12:21:05.76 ID:cOXSmyR8.net
吸収効果はいいかもしれんね

ヘクハーでは下流×3と対戦

427 :助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 15:56:18.77 ID:zNKitWge.net
魔王様に関しては、奇数ターンの頭に着弾点指定の範囲攻撃してくるとか、攻撃が状態異常(種類ランダム)付加とか
>>425
駄目か

428 :助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 20:12:34.08 ID:0HJIecaZ.net
外伝には4の倍数ターンに攻撃しないとダメージを与えられない悪の司祭がおってだな……

429 :助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 00:16:43.05 ID:DuoNET7k.net
烈火はマニアック追加して
終章前半で1ターン目にネルガル部屋以外の全ての部屋が開くでいいと思う
8体のボスと雑魚はハード相当。で、ネルガルは
HP75魔力30技20速さ23幸運30守備30魔防30、威力50命中150必殺10射程1〜2攻速20回避70地形効果無
(アーリアル特攻は3倍→2倍で)(クリア条件:ネルガルの撃破)

終章後半は火の竜が3体とも生き残る(イベントのアレで弱る)
火の竜(上)HP150力30技35速さ18幸運24守備40魔防40、威力40守備無効命中182必殺17射程1〜3攻速18回避60
火の竜(左)HP120力27技30速さ15幸運20守備35魔防35、威力37守備無効命中170必殺15射程1〜3攻速15回避50
火の竜(右)HP120力27技30速さ15幸運20守備35魔防35、威力37守備無効命中170必殺15射程1〜3攻速15回避50
三体共通移動8、地形効果無、攻撃範囲内に相手ユニットがいたら移動する、古の火竜TA追加(△可能なら△アタック最優先)
△発動時戦闘アニメ:中央自ユニット右側のとき、左側に一匹、背景に火竜2匹、
背景左がブレス、同時に中央左溜め開始→背景右がブレス→中央左が必殺ブレス(セリフなし)
自ユニットが反対側なら位置、攻撃順も反転

遠距離雑魚はハード相当、ノスフェラートはノーマル相当
(クリア条件:ボス3体の全滅)


終章以外のボス、雑魚はマニア相当(ハード補正×2〜3))

430 :助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 00:36:34.22 ID:DuoNET7k.net
連レススマソ
リメイク2作で錬成システムが取り入れられてるけど、
現状闘技場と共存しててバランス崩壊もいいとこだから、
もし、GBAがリメイクされても錬成システムは実装しないか、
しても元の武器威力±5、命中±25、必殺±15くらいに留めて欲しい
そうでもしないと、上記2作みたいに、神将器(笑)、S武器(笑)になってしまう

431 :助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 00:53:56.48 ID:bj6A0041.net
烈火の場合、最後じゃないと手に入らない実質通信闘技場用S武器

封印の場合は特攻でバッサリだから(笑)にはならない

まぁその辺考慮しても錬成は暁くらいがいいかなってとこだね

重さシステム見直さないと錬成魔法が強い!軽い!回数多い! みたいになりかねんが

432 :助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 06:19:20.50 ID:DuoNET7k.net
聖魔「むずかしい」
魔王の能力は「ふつう」相当(移動2)
1ターン目自軍フェイズ開始時に、
魔王の手前の橋に3×3の範囲に×状にサイクロプス(トマホ)5体、残りの升にゴーゴン(ストーン)4体、計9体(移動しない)
左右奥の小部屋中央にそれぞれ屍竜1体ずつ計2体の召喚増援

奇数ターン敵フェイズ終了時に魔王周辺ひし形状に屍竜以外の上級魔物8体の召喚増援(魔王の行動とは別扱い)
毎ターン敵フェイズ終了時に左右奥小部屋にそれぞれ屍竜1体ずつ計2体の召喚増援(魔王の行動とは別扱い)
増援は無限

魔王の行動:(従来の行動−魔物召喚)

屍竜以外の上級魔物「むずかしい」相当

屍竜HP54力21技16速さ8幸運5守備22魔防18、攻撃31守備無効命中134必殺8射程1〜2攻速8回避21
   移動(5−2) {{自軍支援付き特攻最大攻撃力(竜石除く)物理75、魔法71}}

行動順:ストーン→魔王→屍竜→それ以外


>>427
魔王は強化無しの代わりに
自軍開始時に壁(時間稼ぎ)がワラワラ、奇数ターン終了時に雑魚がワラワラ、
奥から(竜石と必殺以外)一撃死しない屍竜が等間隔で迫り来るMAP。猶予は3ターン
自軍4ターン目以内に倒さないと色々と圧死寸前になるMAP

魔王なんだもの。これくらいの数の魔物召喚くらい出来たっていいじゃない

433 :助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 10:13:00.45 ID:Lvtz78QD.net
メガクェイク

434 :助けて!名無しさん!:2011/07/26(火) 12:04:52.90 ID:af4281Ln.net
?????「そんな事より、如何にb……ナーシェン様の活躍を美しく描くかを考えないかお前たち」

435 :助けて!名無しさん!:2011/07/26(火) 12:59:32.10 ID:yaaGT32x.net
ナーシェン様の一人称はbokuじゃなくてwatashiじゃないか?

436 :助けて!名無しさん!:2011/07/26(火) 13:53:48.91 ID:1Af3xEJs.net
>>435
くだらないしスルーで

437 :助けて!名無しさん!:2011/07/26(火) 14:09:46.44 ID:4J4QUrYd.net
封印と烈火は一本にまとめ、聖魔はボリューム大幅アップで一本
もしくは聖魔のボリュームはほどほどにする代わり、エレブとの関連を
アカネイアーバレンシア程度に匂わせる設定追加で三作を一本に

エレブから誰かマギ・ヴァルに流れ着くとしたら誰がいいかなあ
元ネタとしてはパー様とシャニーティトユーノなんだろうけれど
マギ・ヴァルにも天馬三人はいるし、下級の二人は蛇竜より天馬の印象強いから
どうせ被っちゃうし、パラディンも余り気味
ギース辺りどうかな、海賊だから漂流というアクシデントには一番近そうだし
マギ・ヴァルでデフォルトの海賊いないし


438 :助けて!名無しさん!:2011/07/26(火) 14:35:36.97 ID:DiZr6EZ6.net
それなら山賊がいないからゴンちゃん持ってこいよ
使ったことないけど

個人的には聖戦2部みたいのを追加してほしいなぁ
あんだけ支援会話でイチャイチャしてペアEDも豊富なのに続編が何もないとか、もうね

439 :助けて!名無しさん!:2011/07/26(火) 21:38:47.15 ID:kcmrgjXT.net
封印マニアック終章
イドゥンHP999力29技23速さ16幸運0守備30魔防21+10、威力49命中146必殺11射程1攻速16回避32
魔竜石必殺10→0、地形効果:魔防+10

増援ノーマルと一緒
イドゥンさん「ワンキル」→「フルボッコ」に格上げ

440 :助けて!名無しさん!:2011/07/26(火) 21:56:36.41 ID:8ARCz2su.net
もうメディウスみたいなのでいいよ

441 :助けて!名無しさん!:2011/07/27(水) 08:13:18.69 ID:m9EQ0PPu.net
支援会話を拠点会話にしてくれ
蒼炎形式の方が自然でいい

442 :助けて!名無しさん!:2011/07/28(木) 09:44:42.62 ID:01wp5kp3.net
支援ポイントも同時出撃数でいいな
いちいち隣接させてターン数かけるのは面倒すぎる

443 :助けて!名無しさん!:2011/07/28(木) 11:35:40.75 ID:OIw2/OkH.net
同時出撃で+15 支援効果範囲内(周囲3マス内)で+1/毎ターン(隣接は+2)

これでいいよ

444 :助けて!名無しさん!:2011/07/28(木) 14:22:31.33 ID:6sCW3xb4.net
>>442
支援陣形嫌いじゃないんだけどな
隣接ターンエンド繰り返すプレイヤーがいるから糞化する

445 :助けて!名無しさん!:2011/07/28(木) 16:21:28.36 ID:R32ksg4s.net
支援ポイントの「増え方」は暁が理想
あと支援の組み合わせもできれば暁同様自由にしてほしい
その代わり会話が発生するのは旧作の組み合わせだけで、さらに
支援効果を若干パワーダウンさせてもいいから

446 :助けて!名無しさん!:2011/07/28(木) 22:12:53.56 ID:L+vseUfi.net
聖魔に外伝、烈火にリン関連の外伝を…

447 :助けて!名無しさん!:2011/07/28(木) 22:43:20.32 ID:LX9BLZ33.net
聖魔も外伝?続編じゃなくて?

448 :助けて!名無しさん!:2011/07/28(木) 23:16:39.26 ID:CHptHYE+.net
>>445
戦略の自由度(暁)と、特定の組み合わせによる会話発生(GBA&蒼炎)のいいとこ取りか
それでもし支援効果を弱体化させるならこれまた暁に倣って
5回→一人に対して最大で3回にするのがいいのかな

449 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/29(金) 00:30:48.86 ID:kXjhN7DS.net
>>448
人数と回数は従来通り5回ABCで、効果のパーセンテージや種類を少なくするとか
あと非常に個人的だが、風属性の効果は回避アップさせてほしいw
他に属性からイメージされる(あと実際に烈火の指輪が持つ)効果はこんなかな
炎→攻撃 氷→守備魔防 風→回避 雷→必殺
あと光は明るく照らす→命中
残る必殺回避は……理で、レアな闇は何かが少しずつ上昇とか

450 :助けて!名無しさん!:2011/07/29(金) 07:50:42.63 ID:6+hLYc1m.net
>>447
言い方が悪かった
作中に外伝章が欲しいんだ
烈火ならリンがソールカティ取りに行くマップとか
聖魔はルート分かれるといっても一本道だし、そもそも短いし

451 :助けて!名無しさん!:2011/07/29(金) 08:23:37.65 ID:bV03wjW9.net
>>450
ああ。
クリア条件付きで発動する奴とかね。
一応聖魔に外伝と名の付く章があるから紛らわしいけど

452 :助けて!名無しさん!:2011/07/29(金) 09:32:28.67 ID:rITeIlJL.net
それより普通にエフラム隊とエイリーク隊を交互に動かしたかった

453 :助けて!名無しさん!:2011/07/29(金) 10:05:44.17 ID:4QHC70my.net
リンは主人公降格でいいよ
襟、ヘク編だと空気だし、その辺下手に弄って存在感出そうとかするとリンごり押しウゼー、てなるのは目に見えてる

454 :助けて!名無しさん!:2011/07/29(金) 11:13:53.72 ID:YbBtXCCe.net
少なくともソールカティの説明は入れろ
何で神将器の補正がかかってるんだよ

455 :助けて!名無しさん!:2011/07/29(金) 11:31:03.92 ID:rITeIlJL.net
最近よくリンdis見るな

456 :助けて!名無しさん!:2011/07/29(金) 11:34:17.12 ID:01Zu2xsi.net
リンディスってるの腐女子なんだろ
普通のエムブレマーならむしろエリウッドだけで良いっていうはずだし

457 :助けて!名無しさん!:2011/07/29(金) 12:29:00.34 ID:1ii3eUYv.net
俺は寧ろリンが好きだから、あの強引な主人公扱いが見るに耐えない

458 :助けて!名無しさん!:2011/07/29(金) 19:11:51.44 ID:4QHC70my.net
>>455は駄洒落と皮肉を混ぜたと思うが・・・、まぁいいか

ヘクトル編もリン編(チュートリアル)も残すよ
ただリンはロードって感じではないしクラスを剣士に格下げ、リン編はノーマルはチュートリアルでハードは普通にブーストかかる仕様
襟編、ヘクトル編では通常ユニット扱い、死ねばロストで続行、強制出撃もソール・カティもなし

ヘクトルはロードだけど襟編で強制出撃はなし、死んでも撤退(ロストはする)で続行、ヘクトル編の襟も同様
ヘクトル編は敵の陣容が一変する仕様は残したい(ハードというよりアナザーモード)

459 :助けて!名無しさん!:2011/07/29(金) 19:19:59.87 ID:qHBp3jab.net
やったらやったで「リン降格wwwwww」ってなりそうだけど

460 :助けて!名無しさん!:2011/07/30(土) 00:45:04.38 ID:WgATDqlb.net
周回プレイは、資金と武器にボーナス付くけど。
それまでの周回で死亡させたキャラは仲間にならない(若しくはイベントで死亡する)って仕様はどうだろう?

461 :助けて!名無しさん!:2011/07/30(土) 00:45:19.39 ID:HIScymXp.net
>>449
支援の仕様変更するなら回数減らしてくれた方がいいな
五回全部使うと強すぎる一方で
逆にフル活用しても四人組や六人組でないとどっかで無駄が出るし微妙

462 :助けて!名無しさん!:2011/07/30(土) 08:21:59.79 ID:cDKMpvH/.net
>>460
俺のFEを強制主人公縛りにするつもりか

463 :助けて!名無しさん!:2011/07/30(土) 08:25:30.48 ID:yvWEgdgH.net
>>460
リン編でラスがならず者の返り討ちに遭うのか…

464 :助けて!名無しさん!:2011/07/30(土) 08:31:50.55 ID:233KtyAg.net
襟木編とヘクトル編作るなら章数も統一するべきだと思うわ
それでヘクトル編だけ仲間が多いとかじゃなくて襟木編でのみ、ヘクトル編でのみ仲間になるって感じの方が良い

202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200