2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【封印】【烈火】ファイアーエムブレムGBA三作リメイクスレ【聖魔】

1 :助けて!名無しさん!:2011/02/15(火) 09:32:13 ID:ScIe0gVa.net
3DSやWiiでリメイクしても良い頃だ

451 :助けて!名無しさん!:2011/07/29(金) 08:23:37.65 ID:bV03wjW9.net
>>450
ああ。
クリア条件付きで発動する奴とかね。
一応聖魔に外伝と名の付く章があるから紛らわしいけど

452 :助けて!名無しさん!:2011/07/29(金) 09:32:28.67 ID:rITeIlJL.net
それより普通にエフラム隊とエイリーク隊を交互に動かしたかった

453 :助けて!名無しさん!:2011/07/29(金) 10:05:44.17 ID:4QHC70my.net
リンは主人公降格でいいよ
襟、ヘク編だと空気だし、その辺下手に弄って存在感出そうとかするとリンごり押しウゼー、てなるのは目に見えてる

454 :助けて!名無しさん!:2011/07/29(金) 11:13:53.72 ID:YbBtXCCe.net
少なくともソールカティの説明は入れろ
何で神将器の補正がかかってるんだよ

455 :助けて!名無しさん!:2011/07/29(金) 11:31:03.92 ID:rITeIlJL.net
最近よくリンdis見るな

456 :助けて!名無しさん!:2011/07/29(金) 11:34:17.12 ID:01Zu2xsi.net
リンディスってるの腐女子なんだろ
普通のエムブレマーならむしろエリウッドだけで良いっていうはずだし

457 :助けて!名無しさん!:2011/07/29(金) 12:29:00.34 ID:1ii3eUYv.net
俺は寧ろリンが好きだから、あの強引な主人公扱いが見るに耐えない

458 :助けて!名無しさん!:2011/07/29(金) 19:11:51.44 ID:4QHC70my.net
>>455は駄洒落と皮肉を混ぜたと思うが・・・、まぁいいか

ヘクトル編もリン編(チュートリアル)も残すよ
ただリンはロードって感じではないしクラスを剣士に格下げ、リン編はノーマルはチュートリアルでハードは普通にブーストかかる仕様
襟編、ヘクトル編では通常ユニット扱い、死ねばロストで続行、強制出撃もソール・カティもなし

ヘクトルはロードだけど襟編で強制出撃はなし、死んでも撤退(ロストはする)で続行、ヘクトル編の襟も同様
ヘクトル編は敵の陣容が一変する仕様は残したい(ハードというよりアナザーモード)

459 :助けて!名無しさん!:2011/07/29(金) 19:19:59.87 ID:qHBp3jab.net
やったらやったで「リン降格wwwwww」ってなりそうだけど

460 :助けて!名無しさん!:2011/07/30(土) 00:45:04.38 ID:WgATDqlb.net
周回プレイは、資金と武器にボーナス付くけど。
それまでの周回で死亡させたキャラは仲間にならない(若しくはイベントで死亡する)って仕様はどうだろう?

461 :助けて!名無しさん!:2011/07/30(土) 00:45:19.39 ID:HIScymXp.net
>>449
支援の仕様変更するなら回数減らしてくれた方がいいな
五回全部使うと強すぎる一方で
逆にフル活用しても四人組や六人組でないとどっかで無駄が出るし微妙

462 :助けて!名無しさん!:2011/07/30(土) 08:21:59.79 ID:cDKMpvH/.net
>>460
俺のFEを強制主人公縛りにするつもりか

463 :助けて!名無しさん!:2011/07/30(土) 08:25:30.48 ID:yvWEgdgH.net
>>460
リン編でラスがならず者の返り討ちに遭うのか…

464 :助けて!名無しさん!:2011/07/30(土) 08:31:50.55 ID:233KtyAg.net
襟木編とヘクトル編作るなら章数も統一するべきだと思うわ
それでヘクトル編だけ仲間が多いとかじゃなくて襟木編でのみ、ヘクトル編でのみ仲間になるって感じの方が良い

465 :助けて!名無しさん!:2011/07/30(土) 09:22:33.42 ID:OqiB9aPq.net
いまのままだとヘクトル編が本編にしか見えないもんな

466 :助けて!名無しさん!:2011/07/30(土) 09:46:39.42 ID:y0qNuaur.net
ヘク編の上位互換っぷりを何とかしないとな
一種のパラレルにして、展開が全く違っても面白い

467 :助けて!名無しさん!:2011/07/30(土) 10:18:39.75 ID:11CECryW.net
それをやろうとしたのが聖魔で、
結局章数減らすはめになった

468 :助けて!名無しさん!:2011/07/30(土) 10:26:31.14 ID:Mcty8rNN.net
もうヘクトルが主人公でいいよ

469 :助けて!名無しさん!:2011/07/30(土) 12:57:42.87 ID:OTqdhXG5.net
ヘクトルならエリウッドよりローラン直系の血筋に近いし、体格の関係上
デュランダルもエリウッドよりは上手く使えそうだな

470 :助けて!名無しさん!:2011/07/30(土) 21:07:33.11 ID:CLPqfniU.net
神話的にもデュランダルはヘクトルの持ち物で問題はない

がやっぱヘクトルは斧かな

471 :助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 08:24:26.60 ID:DcuDyqfb.net
これはfさんの二刀流?来るで

472 :助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 11:23:05.23 ID:3ivpsJMY.net
デブ剣とアルマーズ同時に持ったら攻速落ちってレベルじゃないだろうww
古の火竜さんに追撃されて焼き殺されるぞww

473 :助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 11:29:16.93 ID:uBW3BxBC.net
でも実際、剣Sヘクトルのバランスの良さは異常
殆どの相手に勝てるじゃないか

474 :助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 11:42:12.79 ID:SOnJ1ODO.net
リガルとアルマーズの二刀流か
実用的には斧Sの方がいいけどな

475 :助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 22:54:09.98 ID:F5Ipc8ji.net
ターン数でどうこうを増やすのも有りかな?
封印13章で、ある程度立つと先生が出血多量死したり
聖魔9章で、もたもたしているとターナとアメリアがケダモノの部下に連れて行かれたり。

476 :助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 22:58:32.68 ID:BQ/MAtuG.net
ソフィーヤ「…手当てしたじゃないですか」

477 :助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 23:28:18.60 ID:j0HPy+wj.net
>>475
ターン数でどーのこーのはいいね
ただターナたんとアメリアたんをケダモノの餌食にするのはやめてくだしあ…

478 :助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 23:30:10.28 ID:8hos120a.net
そうさせない為にプレイヤーが頑張るのではないか

479 :助けて!名無しさん!:2011/08/01(月) 10:47:09.90 ID:zXhne2ZE.net
R15ぐらいにはしてほしい

480 :助けて!名無しさん!:2011/08/01(月) 11:04:58.74 ID:BTJHMY2g.net
>>478
間に合わなかったら、エフラムとターナの会話が
アレスとリーンになるぞ((((;゚Д゚)))))))

F「あっターナ!大丈夫なのか!」(゚O゚)
棚「…あんまり大丈夫じゃない」(−_−

481 :助けて!名無しさん!:2011/08/01(月) 16:56:15.24 ID:G/6zY+//.net
いや、連れて行かれてそのままロストするんじゃないか?

482 :助けて!名無しさん!:2011/08/01(月) 18:45:29.38 ID:P/kNwbA3.net
ターナ OUT

483 :助けて!名無しさん!:2011/08/01(月) 19:26:43.67 ID:2qpJ+2YP.net
エフラムとフランツの嫁をいっきに失うの!?

484 :助けて!名無しさん!:2011/08/02(火) 06:21:58.47 ID:q4AHMk1V.net
もう烈火のリメイクはこれでいいと思った、シナリオ的な意味でも

FE7if version 20110720(烈火の剣if 烈火if)
ttp://www1.axfc.net/uploader/Li/so/104198
DLkey=FE7if

485 :助けて!名無しさん!:2011/08/02(火) 08:22:26.19 ID:2GgE6our.net
気持ち悪い

486 :助けて!名無しさん!:2011/08/02(火) 09:34:09.12 ID:LUk7UhUp.net
聖魔リメイクはラーチェル様専用スキル「杖ポコ」実装で

487 :助けて!名無しさん!:2011/08/02(火) 23:27:43.43 ID:rrEWdBBQ.net
烈火のキャラを増やすなら、カナスの妻とか、善良だけど弱気で行動力の無いリキア領主とかだろうか?

488 :助けて!名無しさん!:2011/08/02(火) 23:27:54.64 ID:Z64HLMbd.net
>>486
ダメージは?

489 :助けて!名無しさん!:2011/08/03(水) 00:54:53.14 ID:2eDuZa4C.net
>>484
やめとけやめとけ、ここは妄想を語り続けるスレで
願いが叶ったら駄目な所だからw

ただヘクハークリア後にこういうルートがあっても面白かったかもね

490 :助けて!名無しさん!:2011/08/03(水) 01:00:38.61 ID:NtL5HJKP.net
>>488
暁仕様で

491 :助けて!名無しさん!:2011/08/03(水) 23:53:21.25 ID:moD745Fx.net
>>490
GBAは力と魔力のパラはor搭載ですが

492 :助けて!名無しさん!:2011/08/04(木) 00:27:25.11 ID:UNC68KxL.net
杖殴りをしないのはあれかな。
杖の中の術式が壊れないようにかな?

493 :助けて!名無しさん!:2011/08/04(木) 04:13:42.47 ID:Sn72gGIP.net
>>491
DSリメイクの仕方だとそこは分けてくるだろう
実際にリメイクがあるとして戦闘面の仕様がそのままとは限らんしな
最近だとクラス補正があるのは歩兵だから封印スナイパーの価値は上がるはず

もし兵種変更できて魔法剣があるなら
リリーナ様を剣士で育ててみたい

494 :助けて!名無しさん!:2011/08/04(木) 08:30:30.99 ID:iaGJUdfc.net
あえてリリーナ様がロードに

495 :助けて!名無しさん!:2011/08/04(木) 09:50:46.62 ID:0hZ/WLvV.net
エリウッド編→ロイ編
ヘクトル編→リリーナ編
みたいな感じで繋げたら面白そう

496 :助けて!名無しさん!:2011/08/04(木) 11:42:58.38 ID:Jx2bXxfT.net
>>493
覇者のティーナみたいに剣と杖を使うユニットがいてもいいな
というかクラリーネは最初剣も装備できると思い込んでいたw
聖戦やトラキアの後だと、どうしても女性騎馬は剣と杖を使うってイメージがある

>>494 >>495
いいなそれ
ロードセイジっていう魔法系ロードがいても面白い

497 :助けて!名無しさん!:2011/08/04(木) 13:57:23.23 ID:ynar7Xjv.net
クラリーネは力伸びそうだよね

498 :助けて!名無しさん!:2011/08/04(木) 20:32:57.27 ID:LonE7ckZ.net
そしてやっぱり魔力が上がらない

499 :助けて!名無しさん!:2011/08/04(木) 22:59:29.92 ID:iaGJUdfc.net
>>495
しかし何するんだリリーナ編
本編の裏で烈火での出来事との繋がりを知っていくとか?
実はアトス様は最近まで生きてたよーとか

500 :助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 00:24:02.56 ID:R9pLwg0/.net
というか封印をリメイクするならまず、ロイ自身が竜のクォーターって(可能性の)設定を
もっと掘り下げないと

封印はストーリーが割と手堅く淡々と進むから、そのぐらいのドラマがあっても
いいような気がするな

501 :助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 00:31:01.08 ID:9YRQv1Aj.net
アルを思い出す

502 :助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 00:39:31.15 ID:kP544Iij.net
エリウッドとヘクトルの状況を逆にしてみたり
ヘクトルの代わりにエリが死ぬ
そしてその後のエトルリアとの関係が変わってルートがいろいろ変わってくる

503 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/08/05(金) 00:43:02.72 ID:R9pLwg0/.net
なんか面白そうだなそれ
ルートによってどちらかが死ぬというのは、FEじゃ割と伝統の鬼選択肢だし
酷いとは感じない、寧ろ面白そうだ
少なくともストーリーが変わる重要キャラだし、メインキャラの父親(存在
自体死亡フラグ)だしな

504 :助けて!名無しさん!:2011/08/06(土) 08:55:08.30 ID:gl4VMde7.net
玉座じゃなく砦にいる敵大将は、クラスに関係無くアーチやサンストを発射出来るとか。
砦の中からの援護的な感じで。

505 :助けて!名無しさん!:2011/08/08(月) 17:57:20.79 ID:mwWU12MT.net
聖魔の兵種スキルや分岐CCを封印・烈火で導入してくれたらそれでいいよ

506 :助けて!名無しさん!:2011/08/08(月) 18:23:58.86 ID:4qstIszN.net
ウォルトが遊牧騎兵にCCか
サカの民とか関係なくなるな

507 :助けて!名無しさん!:2011/08/08(月) 18:41:22.21 ID:Bgr21AwM.net
聖魔の分岐CCも十分イメージ壊してたし兵種変更導入でいいよ

508 :助けて!名無しさん!:2011/08/08(月) 20:03:41.74 ID:4WA7rcIe.net
兵種変更なんて人格やそのキャラのバックグラウンド無視しまくりでヤダよ
拙僧ないっつーか
ドラクエの転職じゃねっつーの

509 :助けて!名無しさん!:2011/08/08(月) 21:18:36.15 ID:HZjPK2dy.net
拙僧も兵種変更には反対ですな

分岐CCは面白いんだが地方ごとの特色が強いエレブには向かない気がする
いれても
アーチャー→スナイパーorフォレストナイト
シーフ→ローグorアサシン
トルバドール→ヴァルキュリアorマージナイト
みたいな、当たり障りのないものかね
遊牧騎兵やペガサスナイトに分岐付けたらイメージ崩壊だ

510 :助けて!名無しさん!:2011/08/08(月) 21:20:09.84 ID:mwWU12MT.net
アーマースナイパーを導入

511 :助けて!名無しさん!:2011/08/08(月) 21:38:28.58 ID:KE2mPIBV.net
それよりマージアーマーをだな・・・

512 :助けて!名無しさん!:2011/08/08(月) 21:59:48.65 ID:dQCtVDyF.net
いやいやまずは封印の盗賊をローグにCC可だろ、ちなみにアサシンはいらない

後は本気で封印の支援改善してくれ
・誰と組めるかを烈火、聖魔と同様リスト化
・一度見た支援は烈火、聖魔と同様クリア後のエクストラで閲覧可

ポイントの溜まり方はカレルみたいに終盤で仲間になるユニットは
一つのマップで2回会話出せると便利だし、1マップ1回の烈火以降と
一長一短だから必ず修正でなくてもいいや

513 :助けて!名無しさん!:2011/08/08(月) 22:10:34.29 ID:gnAm+L6n.net
仕様変更が欲しい
各種武器の命中率、遊牧民系への騎馬特効、
必殺補正の大小、増援の即行動の有無と封印から烈火で
随分変更されたからそれぞれの影響がどれほどか
オリジナルと違う設定にして比べてみたい

ついでに武器使用後の再移動の有無とか成長式の乱数/固定も選択できるとなお良し

514 :助けて!名無しさん!:2011/08/09(火) 08:55:17.56 ID:yAHJOizh.net
支援会話⇒拠点会話へ

>>511
ついにバロン導入か

515 :助けて!名無しさん!:2011/08/09(火) 10:27:13.92 ID:bU07Eir2.net
リメイクするんならエリウッドとエフラムの上級職の上限値は見直して欲しい

エリウッド 力27 技26 速さ27 幸運30 守備27 魔防22
エフラム  力26 技26 速さ29 幸運30 守備23 魔防23


こんな感じで
ちなみにエリウッドはヘクトルとリンの中間の能力値

516 :助けて!名無しさん!:2011/08/09(火) 10:28:08.01 ID:rGEvw8tJ.net
上級職の上限値に27多すぎって暁で言われてたな

517 :助けて!名無しさん!:2011/08/09(火) 11:47:37.00 ID:kYAEy2eo.net
封印烈火にもCC分岐ほしいな
そんでもってエイリーク馬いらね
あとアニメーションは是非ともドット絵で

518 :助けて!名無しさん!:2011/08/09(火) 12:01:28.31 ID:SynVXO/C.net
一応エリウッドは劣化パラディンだからパラディンより少しだけ(合計で5〜6くらい?)上くらいでいい
2726262527
とかか
ヘクトルはジェネラルに上限負けしてるんだよね、十分強いけど
ジェネラルと同じ合計にするなら+8も出来る
例としてやると3026253024

兵種変更は要らないけど裏モードで上限なしモード(HP80他一律40上限)なんてモードあってもいいかも


519 :助けて!名無しさん!:2011/08/09(火) 15:27:25.97 ID:DoWIUgG/.net
エリについては上限の配置を変えるでけだいぶ良くなると思う
成長率から変えがえて2527262423とかにするだけでいい
ヘクトルと上限の同じはやさ24は低すぎる


520 :助けて!名無しさん!:2011/08/09(火) 17:20:15.02 ID:iaTPdSzN.net
>>517
じゃあエイリーク歩兵?
なんか利点付くならありかもだけど

521 :助けて!名無しさん!:2011/08/09(火) 21:35:58.08 ID:R7wUotkO.net
封印個別スレの流れ見て思ったんだが
封印、烈火、聖魔でリメイク出すとして、1本にまとめるにしろ別に出すにしろ
支援や戦闘の計算式を統一して(現時点でほぼできているが、武器性能がバラバラ)
互いに通信闘技場で戦わせられたら面白そうだな

ロイの時代のフェレ家VS烈火時代のオスティア家VSルネス軍とか


522 :助けて!名無しさん!:2011/08/09(火) 22:03:15.10 ID:kbjgCIEL.net
烈火と聖魔はバグかなんかで出来るってばっちゃが言ってた

523 :助けて!名無しさん!:2011/08/09(火) 22:10:04.35 ID:MFJvbOw8.net
封印バアトルVS烈火バアトルや封印カレルVS烈火カレルができるのか。
胸が熱くなるな

524 :助けて!名無しさん!:2011/08/09(火) 22:10:57.32 ID:bU07Eir2.net
対戦で一番強いのはスレンドスピアオズインだな

525 :助けて!名無しさん!:2011/08/09(火) 23:53:14.12 ID:yAHJOizh.net
聖戦の神器並みの強さを誇るからな、流石ネルガル様

>>520
新人兵士3の剣ver的な奴かねぇ

526 :助けて!名無しさん!:2011/08/11(木) 20:34:20.05 ID:J1q80lon.net
粘土顔じゃなければいいよ

527 :助けて!名無しさん!:2011/08/12(金) 01:11:21.59 ID:th72gav+.net
やっぱりどこかに小屋わだテイストがないと寂しいよなw
あの妙にキレのある戦闘アニメーションも健在であってほしい

3DSでリメイクするとして1本にどのくらい入るだろう?
ほぼベタ移植なら封印と烈火1本に収まるだろうか

528 :助けて!名無しさん!:2011/08/12(金) 07:10:57.91 ID:GPIjqnsS.net
ゲームキューブより容量あるんじゃなかったか?
普通に三本入る気がする

封印以外は出撃人数増やしてほしい
それに合わせて難化もしてほしいが、バランス取りが難しいかね

529 :助けて!名無しさん!:2011/08/12(金) 07:19:42.49 ID:Jo39k3dx.net
GBAカートリッジの最大容量は32MBに対して
3DSの現時点での最大容量は2GBだぞ
すでに4GBのを使うソフトの予定もある

530 :助けて!名無しさん!:2011/08/12(金) 19:05:27.28 ID:GQ/gMTE1.net
リメイクするならティーナ、アル、ガントの導入を?


531 :助けて!名無しさん!:2011/08/12(金) 20:38:52.37 ID:XtVPNp64.net
いらぬ

532 :助けて!名無しさん!:2011/08/12(金) 20:45:15.04 ID:zZUIHvcI.net
いらねぇ

533 :助けて!名無しさん!:2011/08/12(金) 20:47:32.99 ID:YFexzK0Z.net
それよりガントの槍2本くれ

534 :助けて!名無しさん!:2011/08/12(金) 20:59:28.26 ID:XtVPNp64.net
クルザードはいるけどね

535 :助けて!名無しさん!:2011/08/13(土) 12:51:21.18 ID:GUhtvA+y.net
ゼフィールを蒼炎しっこく並のパラメータにして欲しい。
敵ボス強くないと萎える

536 :助けて!名無しさん!:2011/08/13(土) 13:09:52.00 ID:J0IWOO2Z.net
魔竜も強化だな
火龍より弱いって・・・

537 :助けて!名無しさん!:2011/08/13(土) 13:11:20.81 ID:HIY7qpUi.net
魔竜は移動できなくする(移動2とか中途半端)代わりに射程1-3にするだけで大分変わると思う

538 :助けて!名無しさん!:2011/08/13(土) 17:36:05.29 ID:mKZB8rcX.net
ルナメディウス並のパラメータにしろ

539 :助けて!名無しさん!:2011/08/13(土) 20:14:08.53 ID:k9hehpZr.net
高難易度のラスボスは皆ルナメディウスみたいなステなんてなったら味気ないから別の方向で難易度調整して欲しい
例えば
ゼフィールさんは人望厚いんだから
中央の扉が開いたらゼフィールを援護するためのバサークドルイドやリブロー司祭がマップ四方に出現とか

魔竜は変身の際、階段の先の広場が横幅3マスくらいの狭い通路に変化して
大量の戦闘竜で通路を塞いどいて魔竜本人は遠距離攻撃とか

540 :助けて!名無しさん!:2011/08/13(土) 20:37:28.43 ID:LdKN6a74.net
今改造をおこなってる方はいるんですか?

昔はあったらしいけど・・・実際今開発してる方はどれくらいなんだろう
FEgirlsやりたいなぁ

541 :助けて!名無しさん!:2011/08/13(土) 22:09:54.96 ID:HIY7qpUi.net
>>539
従来でもゼフィール部屋はそんな感じじゃないか
ハードであの増援をこなすのは結構きついぞ
もっとも、ロイ育成のために彼だけを攻撃役にしようとしてた時の話だが

魔竜はイメージ的にそんな感じでもいい気はする

542 :助けて!名無しさん!:2011/08/15(月) 01:44:48.45 ID:uYgF9Zu7.net
ハードよりきついルナティック(笑)とかいらないから

543 :助けて!名無しさん!:2011/08/16(火) 09:08:39.61 ID:EAwqjJxp.net
1

544 :助けて!名無しさん!:2011/08/17(水) 13:31:53.20 ID:ZgpGSQW1.net
なにげにギィって勿体無いキャラだったな。封印で生きて登場してたらルトガーぐらい強かったと思う。封印はそどます無双だし、大人になって力、守備、体格が上がってるだろうし

545 :助けて!名無しさん!:2011/08/17(水) 19:06:36.55 ID:axPtQLsL.net
ギィが生きてたらカレルが剣魔のまま登場しちゃうんじゃないか

546 :助けて!名無しさん!:2011/08/17(水) 20:18:15.15 ID:2+qp6vLx.net
>>545
するとギィはカレルとの決闘で敗れて死んじまったのか…残念。
ギィ結構気に入ってたんだよ。

でもギィは後日談の様子から見るに
元気そうな感じがしたんだが…うーん…

封印と烈火の出る順番が逆だったらなあ。


547 :助けて!名無しさん!:2011/08/17(水) 21:24:39.95 ID:rdTmjXB1.net
ギィは死んでないかもな。カレルと仕合して、敗れた可能性は高いが
倒した相手の命を取らなかったことで、剣聖が芽生えたんじゃなかろうか

548 :助けて!名無しさん!:2011/08/17(水) 22:01:21.35 ID:gdDDQpFC.net
プリシラと幸せに暮らしてる可能性もあるし

549 :助けて!名無しさん!:2011/08/17(水) 22:07:56.65 ID:rdTmjXB1.net
カレルAが半公式だと思う
ギィとカレルは支援を結ばないと師弟関係にはならないにも関わらず
相関図ではハッキリと「師弟」となっているからね

550 :助けて!名無しさん!:2011/08/17(水) 23:01:43.41 ID:ZgpGSQW1.net
でも封印ギィも見てみたかった

202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200