2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【封印】【烈火】ファイアーエムブレムGBA三作リメイクスレ【聖魔】

1 :助けて!名無しさん!:2011/02/15(火) 09:32:13 ID:ScIe0gVa.net
3DSやWiiでリメイクしても良い頃だ

537 :助けて!名無しさん!:2011/08/13(土) 13:11:20.81 ID:HIY7qpUi.net
魔竜は移動できなくする(移動2とか中途半端)代わりに射程1-3にするだけで大分変わると思う

538 :助けて!名無しさん!:2011/08/13(土) 17:36:05.29 ID:mKZB8rcX.net
ルナメディウス並のパラメータにしろ

539 :助けて!名無しさん!:2011/08/13(土) 20:14:08.53 ID:k9hehpZr.net
高難易度のラスボスは皆ルナメディウスみたいなステなんてなったら味気ないから別の方向で難易度調整して欲しい
例えば
ゼフィールさんは人望厚いんだから
中央の扉が開いたらゼフィールを援護するためのバサークドルイドやリブロー司祭がマップ四方に出現とか

魔竜は変身の際、階段の先の広場が横幅3マスくらいの狭い通路に変化して
大量の戦闘竜で通路を塞いどいて魔竜本人は遠距離攻撃とか

540 :助けて!名無しさん!:2011/08/13(土) 20:37:28.43 ID:LdKN6a74.net
今改造をおこなってる方はいるんですか?

昔はあったらしいけど・・・実際今開発してる方はどれくらいなんだろう
FEgirlsやりたいなぁ

541 :助けて!名無しさん!:2011/08/13(土) 22:09:54.96 ID:HIY7qpUi.net
>>539
従来でもゼフィール部屋はそんな感じじゃないか
ハードであの増援をこなすのは結構きついぞ
もっとも、ロイ育成のために彼だけを攻撃役にしようとしてた時の話だが

魔竜はイメージ的にそんな感じでもいい気はする

542 :助けて!名無しさん!:2011/08/15(月) 01:44:48.45 ID:uYgF9Zu7.net
ハードよりきついルナティック(笑)とかいらないから

543 :助けて!名無しさん!:2011/08/16(火) 09:08:39.61 ID:EAwqjJxp.net
1

544 :助けて!名無しさん!:2011/08/17(水) 13:31:53.20 ID:ZgpGSQW1.net
なにげにギィって勿体無いキャラだったな。封印で生きて登場してたらルトガーぐらい強かったと思う。封印はそどます無双だし、大人になって力、守備、体格が上がってるだろうし

545 :助けて!名無しさん!:2011/08/17(水) 19:06:36.55 ID:axPtQLsL.net
ギィが生きてたらカレルが剣魔のまま登場しちゃうんじゃないか

546 :助けて!名無しさん!:2011/08/17(水) 20:18:15.15 ID:2+qp6vLx.net
>>545
するとギィはカレルとの決闘で敗れて死んじまったのか…残念。
ギィ結構気に入ってたんだよ。

でもギィは後日談の様子から見るに
元気そうな感じがしたんだが…うーん…

封印と烈火の出る順番が逆だったらなあ。


547 :助けて!名無しさん!:2011/08/17(水) 21:24:39.95 ID:rdTmjXB1.net
ギィは死んでないかもな。カレルと仕合して、敗れた可能性は高いが
倒した相手の命を取らなかったことで、剣聖が芽生えたんじゃなかろうか

548 :助けて!名無しさん!:2011/08/17(水) 22:01:21.35 ID:gdDDQpFC.net
プリシラと幸せに暮らしてる可能性もあるし

549 :助けて!名無しさん!:2011/08/17(水) 22:07:56.65 ID:rdTmjXB1.net
カレルAが半公式だと思う
ギィとカレルは支援を結ばないと師弟関係にはならないにも関わらず
相関図ではハッキリと「師弟」となっているからね

550 :助けて!名無しさん!:2011/08/17(水) 23:01:43.41 ID:ZgpGSQW1.net
でも封印ギィも見てみたかった

551 :助けて!名無しさん!:2011/08/18(木) 01:11:52.18 ID:06Hdhf1u.net
ギィの三つ編みとセーラのツインテールの戦闘グラには感動した
ギィは大人になっても三つ編みだったんだろうか
師匠のカレルは髪を短く切っていたが

552 :助けて!名無しさん!:2011/08/18(木) 06:06:10.54 ID:y0skx09V.net
カレルが剣聖になったのはルセアに癒されたからだと思ってたが

553 :助けて!名無しさん!:2011/08/18(木) 08:30:18.05 ID:T1bn3hFB.net
剣技が作例したのか。

554 :助けて!名無しさん!:2011/08/18(木) 08:31:10.07 ID:T1bn3hFB.net
>>553
誤爆orz

夜の剣技が炸裂したのか。

555 :助けて!名無しさん!:2011/08/18(木) 18:45:36.23 ID:UrA2God+.net
妹ぶった斬ったからだと思ってた

556 :助けて!名無しさん!:2011/08/18(木) 18:54:36.15 ID:Gc283TBF.net
>>555
妹は病死だよ

557 :助けて!名無しさん!:2011/08/18(木) 19:44:35.62 ID:0R/KK1CN.net
カアラの死を知ったのは剣聖化後だから、関係ない
赤子のノアを救った時点ではまだ剣聖ではないから
ノアが20代前半と仮定すると、ギィとの決闘(烈火の一年後)とも時期が重なる
「何かを失って気付いた」と言っているから、やっぱ殺しちゃったのかね・・・

558 :助けて!名無しさん!:2011/08/18(木) 21:59:47.72 ID:2g9iscSD.net
烈火は肩書き負けしてる奴が少ないから好きだわ
パントとかアトスとか


559 :助けて!名無しさん!:2011/08/18(木) 22:17:45.86 ID:4hjnapUJ.net
疾風、死神、守護者、魔導軍将、竜牙将軍、2万G、大賢者
まぁこの辺は文句なしに強い

剣魔と剣姫はねーよww

560 :助けて!名無しさん!:2011/08/18(木) 23:44:21.64 ID:Wq0LNW5d.net
その剣魔にやられた超人列伝もすがすがしい程の厨二ネーミングだったな

561 :助けて!名無しさん!:2011/08/19(金) 10:54:58.79 ID:2nLHTUZW.net
石巨人と氷帝だったか………墓にも刻まれたんだろうか?

562 :助けて!名無しさん!:2011/08/19(金) 14:03:11.28 ID:srMUDe6A.net
そもそも氷帝とやらはともかく石巨人ケイレスは人間を喰うというヤバい奴だった
らしいので、墓なんて作ってもらえたかどうか
カレルが埋葬したとも思えないし

ケイレスって人間じゃなくてマギ・ヴァルのサイクロプスだったりしてな
多分名前の由来はサイクロプスと同じくギリシア神話の天と地の神の子で
巨人のヘカトンケイレスから来てるんだろうし

563 :助けて!名無しさん!:2011/08/19(金) 23:36:35.75 ID:e2cCrYbC.net
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E3%83%99%E3%82%BF%E3%81%AA%E3%83%A4%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%AC%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87#.E6.81.90.E6.80.96.E3.81.AE.E3.83.A4.E3.83.B3.E3.83.87.E3.83.AC.E3.83.A9.E9.81.94

564 :助けて!名無しさん!:2011/08/20(土) 09:35:42.07 ID:JDjEsjUt.net
>>562
ゴンザレスの親族の可能性も

565 :助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 00:28:13.76 ID:di7DoeGV.net
ゴンちゃんは見た目はオーガ、中身は天使

566 :助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 01:29:38.03 ID:aJ8HwERN.net
>>564
ケイレスみたいなマジキチが
あの心優しいゴンちゃんの親族な訳ないだろ。

567 :助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 10:24:32.51 ID:4N8t4/pK.net
ダーツが効いた噂だとカレルが1000本の剣を集めてるとかそれを夜な夜な
笑いながら研いでるとか尾鰭が付きまくっていたみたいだから、
ケイレスも実際はちょっと体が大きくて剛腕くらいの人物だったのかもな
一応カレルがダーツから聞いた特徴を否定せずに、そいつは自分が倒したと
暗に告げてるけれど
【】で囲んだ異名入れるのはシナリオの横山氏の趣味っぽいな
蒼炎暁でもやってるし
ついでに多分動物好き

568 :助けて!名無しさん!:2011/08/23(火) 10:19:43.39 ID:lpwdESSk.net
封印の100年後の世界が3DSで出るだと・・・

569 :助けて!名無しさん!:2011/08/23(火) 11:34:49.59 ID:ijpHhgoK.net
誰も乗っからないよ。しつこいし

570 :助けて!名無しさん!:2011/08/25(木) 09:09:19.65 ID:xs+j+d7D.net
【FEスレの名物集団】
シャガ
タレ男
おにゃのこであれば
リンdis
アンチセシリアさん
偽リメイク宣伝厨 New!

571 :助けて!名無しさん!:2011/08/28(日) 16:29:18.36 ID:EOoofaIG.net
カアラの成長率を県政並に上げてほしいな

572 :助けて!名無しさん!:2011/08/28(日) 16:46:27.79 ID:L5BfThcB.net
封印カレル並はやりすぎ
シノンくらいが限界かとそれでも強いだろうけどね


573 :助けて!名無しさん!:2011/08/28(日) 23:41:04.98 ID:4fpnahlL.net
あの初期値ならウザくらいあってもバチは当たらん

574 :助けて!名無しさん!:2011/08/29(月) 02:05:59.44 ID:yuz3QoI1.net
仲間にするのに特殊な条件が必要なキャラだからある程度御褒美あっても
いいような気がするけどな
バアトルと支援Aで隣接していると通常の支援効果に加えて
直接攻撃に限り必ず必殺とか敵の攻撃必ず回避とか

ファリナの加入によってTA使えること考えるとこれぐらいでもバチ当たらんと思う

575 :助けて!名無しさん!:2011/08/29(月) 02:27:00.30 ID:+xcUnK3S.net
カアラはリンとバアトルくっつけないために急に作った感がある

576 :助けて!名無しさん!:2011/08/29(月) 02:43:04.29 ID:5HFZHbbh.net
さぁ、このスレを見ているFEスタッフは何人いるかな?

577 :助けて!名無しさん!:2011/08/29(月) 03:07:26.01 ID:sbK+DtAn.net
カアラを初期値そのままで成長率シノンインストールした場合のレベル20期待値
HP40.25 力23.75 技31.5 速さ27.75 運21.25 守18.5 魔防18 

あの初期値でレベル20まで叩き上げるのが残りの章数的に厳しいことを考えればまぁいいんじゃないかな

578 :助けて!名無しさん!:2011/08/29(月) 07:19:25.32 ID:6Z+xuTHZ.net
結構強いな。
これなら剣姫の称号も飾りじゃなくなる日も近いかな。胸熱。
まあ、実現しそうには見えないんだけどね。今のスタッフ的に…

579 :助けて!名無しさん!:2011/08/29(月) 07:41:10.22 ID:EKbr72+w.net
新暗黒ウルフ(馬面・魔防成長率のみ元々の20%)でやってみた
HP53 力29 技33.75 速さ30.75 幸運23.5 守備20.75 魔防15

まぁウザ成長で使えないほうがおかしいわな

580 :助けて!名無しさん!:2011/08/29(月) 09:41:07.35 ID:l7DWYQG6.net
こええw
カアラさん多分この頃から病に冒されてたんだと思えば、成長率鈍いのはわかる
だから兄共々もう少し初期値をなんとかしてやって
せめてハーケンくらいに


と言って自分は初期上級はジャファル(とアトス)しか使わないが

581 :助けて!名無しさん!:2011/08/29(月) 23:05:11.80 ID:i/UaxE+G.net
能力は低くてもオルエンみたいな専用チート武器でもあれば変わったかもなぁ

582 :助けて!名無しさん!:2011/08/30(火) 00:00:02.40 ID:UZbGyov3.net
まぁ倭刀はもうちっと強くなってても良かった
あの兄妹経由でしか手に入らん上にハーケンの武器が勇者ってことを考えると見劣りもする

583 :助けて!名無しさん!:2011/09/12(月) 15:57:29.53 ID:Ma0/5+YH.net
ニニアンは支援Aじゃなければ復活しなくていいよもう

584 :助けて!名無しさん!:2011/09/12(月) 23:35:36.29 ID:Xj4fwMqy.net
ニニアンが復活しないと3匹の火竜とガチでやりあうことになるな・・・

585 :助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 09:28:51.98 ID:OdZw6l/X.net
それはそれで面白い
最初の数ターンは集中攻撃で確実に1人ずつは死にそうだな

586 :助けて!名無しさん!:2011/09/15(木) 20:39:03.04 ID:fNMvr1L0.net
封印の盗むは体格や速さに左右されないからいっそのこと命中率を設定して上級職ならそれが確実に100%になるとかすれば
アサシンの瞬殺でのバランス崩壊やただでさえ余る盗賊の鍵がローグの鍵開けのために無用の長物になる事も無くなると思うんだが
チャドやキャスの成長率がもったいなさすぎる

587 :助けて!名無しさん!:2011/09/15(木) 22:58:37.12 ID:HDi0554e.net
下級LV1の頃から物理、魔法両方使える主人公出ないかなー
初期***HP20、*力魔力技速さ幸運守備魔防ALL5
成長率*HP60%、力魔力技速さ幸運守備魔防ALL35%
CCボーナスHP+5、*力魔力技速さ幸運守備魔防ALL+2

な感じのやつ


>>586
暁の財宝を100%で拾えない盗賊みたいになるのか

588 :助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 02:42:28.79 ID:Qom0hVyp.net
>>587
つ「セリカ」

589 :助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 09:06:04.18 ID:SogKignQ.net
>>586
わざわざ劣化させなくても上級職で何らかの制約付きで武器が盗めるようにすりゃいいんでないの

590 :助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 23:55:16.04 ID:2e0F6E+b.net
>>586
成長率を無駄にしたくないなら
上級職にアサシン・ローグを作らなくても
レベル上限を引きあげるという調整もできる

591 :助けて!名無しさん!:2011/09/18(日) 00:36:59.21 ID:O+Pv9IyY.net
孤児院三人とベルン三人で六角支援組んで終章出してみたいから
盗賊のCCは欲しいな

しかし支援は奇数だと微妙にあぶれるのが悲しい
一方通行になる代わりに対象増やせたらいいのに
ユーノ→ティトB シャニーA
ティト→シャニーB ユーノA
シャニー→ユーノB ティトA
みたいな感じで

592 :助けて!名無しさん!:2011/09/18(日) 03:22:22.22 ID:z15HesFB.net
いや、そもそも封印の盗賊はCC出来ない前提で成長率高めになってるから
CCできるようになったらチャドとか成長率一回り落ちるだろ
アストールは初期値型なんで成長率あまり変わらんだろうけど

593 :助けて!名無しさん!:2011/09/18(日) 05:02:20.46 ID:dESfnFTy.net
剣士ルトガーさんより強い盗賊チャドくん


594 :助けて!名無しさん!:2011/09/18(日) 20:33:37.99 ID:B+TcdRST.net
アストールもCCできたらかなり強くないか

595 :助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 19:59:25.35 ID:nN2ycoWO.net
リメイクではハードの上の難易度ルナティックモードの搭載を希望

ここが凄いぞ!ルナティック

・敵専用のとんでもない武器、魔法、アイテムが続々登場!
・敵がスキルを持っている、おまけに今までのFEにはありえない極悪スキルも!もちろん味方にスキルなんてものは無い
・敵が本来は使えない武器まで使ってくることも、例、ソルジャーが剣を使ってきたり、戦士が槍を使ってくる
・敵には力と魔力のステータスが両方存在する、当然武器と魔法を使い分ける奴も、味方にはそんなのはいない
・敵専用のユニットが次々と登場、中でも箒に乗る魔法系飛行ユニットは必見だ
・しかも上記の内容が雑魚敵に至るまでそうなのだから非常に熱い戦いが待っている
・半端ではない敵のパラメータ、敵配置、増援の変更
・マップの一部が変更されている、更に索敵マップはトラキア仕様
・敵はトラキア仕様の「盗む」でこちらの武器を盗んでくる、味方の盗賊はそんなことは出来ない
・敵に支援があるだけじゃない!指揮能力や再行動率が奴らにはある、味方には無い
・新しいボス敵がマップに追加されたりイベントが追加されたりする、強さも容姿もネタ的にもとんでもない奴らでいずれもいろんな意味で爆笑間違いなし!
・エースユニットが3桁のダメージを喰らい撃沈することなんて日常茶飯事
・一方に犠牲者の出ない戦争とは笑わせる!よほどのことが無い限り不可能であろう、戦死者が20人までなら生存評価Aである
・キチガイだって?キチガイだからルナティックというのである


○ルナティックの仕様について
・なぜこんな難易度なのか
ノーマル、ハード、マニアックまでならしっかりとバランスは取れている
だからルナティックは「そういうモード」ということで割り切っている、故に何の問題も無い


○敵ボスが「スペルカード」を使ってくる!
スペルカードとはGBAウォーズの「ショーグンブレイク」のようなもので、一定ターン数、敵の能力が上がったり
敵ユニットに何らかの特殊能力がついたり、自軍に大打撃を与えてきたりと様々である
何らかの条件で使ってくるのでこのヤバい技をどう乗り切るかが勝利の鍵となる


○オンラインへの登録で詰むまでどの章までを行けたかを競うことができる
いわばルナティックはお楽しみのネタ難易度
あまりに理不尽な難易度に仲間が次々と死んでしまい詰むこともある、つまり敗戦だ、だがそれも戦争というものの一面だ
一応クリアできないことは無いので、クリアを目指してオンラインに名を刻み英雄となれ!

596 :助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 20:35:21.83 ID:7i7zkytK.net
少なくともローグは欲しい

597 :助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 21:20:51.85 ID:xtCJJSc/.net
その辺のサジ加減がやっぱり難しい
Lv上限30武器Lv上限Sが一番無難だろうけど

598 :助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 20:58:20.93 ID:MAVWdwqr.net
主人公の周囲4マスと、味方の位置と、カーソル当てて操作しているキャラの周囲4マス以外
見えない索敵マップというマゾ使用を思いついた。

599 :助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 21:28:07.57 ID:LB5xaRCe.net
トラキアを思い出した

600 :助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 22:08:23.11 ID:mO8Yh9Kn.net
トラキアの2章外伝はマジでどないせいとってレベルだったなw
攻略本もなかったから文字通りの手探り
どこ目指せばいいのかすらわからないしw

封印の9章見た時は背景見えるだけで随分助かると思ったが
背景が見えることで逆に敵が「いない」と錯覚しやすくなる
という点では難しかった
その傾向がもっと酷くなったのが暁
立体背景のせいで明りが照らしている範囲と暗がりとの区別がつきにくかった

601 :助けて!名無しさん!:2011/09/21(水) 12:55:53.18 ID:Y5dD6UI1.net
制圧地点は見えた気がするが

602 :助けて!名無しさん!:2011/09/21(水) 16:46:44.81 ID:leYBW2cr.net
>>601
そうだっけか

しかし道中の島とか、下を回り込む道を見つける前に中央の行き止まりに
ハマりこんだりしてたなw
まあ砦にたいまつあったから無駄にはならなかったが

603 :助けて!名無しさん!:2011/10/19(水) 10:43:12.25 ID:8GA0TLsn.net
こんなスレあったのかw
ぜひやって欲しいねえ

604 :助けて!名無しさん!:2011/10/21(金) 23:16:11.19 ID:1m+WJrTK.net
リメイクage

605 :助けて!名無しさん!:2011/10/23(日) 00:14:11.57 ID:Kbiqfgvw.net
封印斧戦士ズとアーマー兄妹の力、ソフィーヤとロスの速さは成長率をあと10%上げてやっても罰は当たらないと思う

606 :助けて!名無しさん!:2011/11/22(火) 12:05:29.53 ID:VtP3GByw.net
今9章やってるんだけど、
バアトル仲間にするなら右の村訪問でいいんだよな
久しぶりすぎて忘れた

607 :助けて!名無しさん!:2011/12/17(土) 21:30:12.78 ID:f10Qeuok.net
聖魔はアンバサ配信されたからないのかな
烈火封印はありそうだけど

608 :助けて!名無しさん!:2012/02/04(土) 14:00:16.50 ID:srUl6NXd.net
封印がリメイクされたらエリウッド、ヘクトルはもう少しいい扱いにして欲しいな

できればリンも出して欲しいけどそうなると烈火に出てきたキャラ達全員気になるな

609 :助けて!名無しさん!:2012/02/04(土) 17:52:05.92 ID:TKl9TjFq.net
リメイクしたら間違いなく今の時代ドットじゃなくなるだろうから
ステータスとか修正した移植のほうがいいなー
ドット絵の戦闘はよく動くから好きなのに

610 :助けて!名無しさん!:2012/02/04(土) 19:54:01.86 ID:LY7kY1ZU.net
こんな妄想スレ立ててもなお携帯板の総合スレやこっちの個別スレでまだ「リメイクされたら〜」とか言って妄想垂れ流す馬鹿が沸いてやがる
マジでGBA厨はスレの使い分けができねーのな

611 :助けて!名無しさん!:2012/02/04(土) 22:34:47.77 ID:txJEmbrd.net
ここそういうチラ裏書くところじゃないからちゃんとスレ使い分けてよね

612 :助けて!名無しさん!:2012/02/05(日) 11:01:31.17 ID:/gBhWiIV.net
>>610
お前は誰と戦ってるんだ

613 :助けて!名無しさん!:2012/02/05(日) 23:21:16.38 ID:kC5HDJca.net
無理にリメイクしてもらいたいとも思わないけどね 
リメイクして新・暗黒竜のようになったらがっかりだし、GBA三作は何だかんだで完成度高いだろ

ルナティックとか出たらクリア出来る気がしないしw 封印ハードやヘクハー以上とかトラキア以上の理不尽ゲーになりそうw

614 :助けて!名無しさん!:2012/02/05(日) 23:49:54.33 ID:q6NJIn3K.net
聖魔のルナティックはちょうどいいんじゃないか?

615 :助けて!名無しさん!:2012/02/06(月) 01:48:39.39 ID:sGg3fDMB.net
レベリングしに行ったらゾンビに蹂躙されるじゃん

616 :助けて!名無しさん!:2012/02/08(水) 03:03:23.90 ID:zQbtopUo.net
>>614
幽霊船はもちろんだがグラド城やキリス港、ハミル渓谷あたりが地獄になりそうだな
家を優先して狙う海賊を倒そうとしたら返り討ちとか

617 :助けて!名無しさん!:2012/02/08(水) 03:12:32.35 ID:YPZYQ8Tb.net
>>613
聖魔の完成度が高いとは笑えない冗談だな

618 :助けて!名無しさん!:2012/02/08(水) 07:12:32.39 ID:DrYYhFBm.net
「蒼炎はバランスいい」並のギャグだな

619 :助けて!名無しさん!:2012/02/08(水) 16:37:11.51 ID:Np/Ih9la.net
聖魔はフリーマップと闘技場使わなければ普通に難しいと思う

封印ハードや烈火のヘクトルハードは闘技場使わないと確実に詰む程だけど

620 :助けて!名無しさん!:2012/02/08(水) 18:59:25.18 ID:Ca8crjhB.net
封印も経験値与えるキャラを絞ればサカルートでもそこまで無理ゲーじゃないぞ

621 :助けて!名無しさん!:2012/02/08(水) 22:53:16.20 ID:AfeQwJrq.net
烈火ヘクハーなんか闘技場使ったらよけい詰むだろ

622 :助けて!名無しさん!:2012/02/08(水) 23:00:49.47 ID:YPZYQ8Tb.net
封印ハードはともかく烈火のヘクハーは純粋にクリアするだけならさほど難しくないけどな
封印と比べて敵が全般的に弱体化してる上に唯一敵が強力な終章もアトスだけでもクリア出来るようになってるし

623 :助けて!名無しさん!:2012/02/11(土) 13:15:17.50 ID:tlYE5pzz.net
>>622
敵の強さは封印ハードの方が上だけど出撃人数が少なすぎで一定ターン経てばクリアになる章が多いから経験値が稼げない

封印ハードは7章で闘技場やれば楽になるけど、烈火じゃ支援効果ないからニニアン使っても勝てやしない

第一1章がヘクトルとマシューの二人だけとかどういうことなの・・・

624 :助けて!名無しさん!:2012/02/11(土) 22:32:03.39 ID:en4Smk6+.net
しかしクリティカルの演出はGBAが一番
ハッタリが効いてて格好いいな。

625 :助けて!名無しさん!:2012/02/11(土) 23:04:31.08 ID:4RymTwJu.net
>>623
烈火の難易度の上げ方は好きじゃないな。出撃数減らすってただ理不尽というか不便なだけだろっていう

626 :助けて!名無しさん!:2012/02/12(日) 14:37:03.60 ID:Qtm6nsAr.net
>>625
同感。出撃枠減らしは精神的に辛かったわ…使いたいキャラを全員出せなかったからな
章毎の敵の兵種を変えたりする所(※ヘクハー32章外伝)は好きだったけどな

627 :助けて!名無しさん!:2012/02/12(日) 23:51:53.43 ID:HEJJP0K9.net
烈火の存在価値の無いゴミキャラ


ウィル、ドルカス、バアトル、ワレス、イサドラ、カアラ、レナート

628 :助けて!名無しさん!:2012/02/14(火) 01:29:02.54 ID:+YNfFRZA.net
ウォーリアって弓Sランクに出来たっけ
出来たとしてどうだろ

629 :助けて!名無しさん!:2012/02/14(火) 08:26:02.54 ID:xD1d2TgC.net
ウォーリアがリヤンフレチェか…胸が熱くなるな

630 :助けて!名無しさん!:2012/02/14(火) 11:13:16.04 ID:t3iaxMXg.net
まぁ普通は命中の低い斧をSにするだろうな

631 :助けて!名無しさん!:2012/02/14(火) 19:43:44.40 ID:+YNfFRZA.net
やっぱそうか…
運良くバアトルが速さもMAXまでいったからアリと思ったんだが

632 :助けて!名無しさん!:2012/02/14(火) 20:18:37.57 ID:SaaQnEcm.net
ガイツなら楽にSに出来そうだ
やったことはないけど

633 :助けて!名無しさん!:2012/02/14(火) 21:30:31.72 ID:VRHub/v0.net
ウォーリアも強いとは思うけど弓はスナイパーか遊牧騎兵で確定で戦士のドルカス、バアトルが微妙だから出撃枠なくしてまで育てる利点がない

カアラを仲間にする為に必死にバアトル育てたのにカアラ弱いし・・・
フィルが強すぎなのか?

634 :助けて!名無しさん!:2012/02/14(火) 21:59:33.22 ID:WX23UZ2G.net
もうリメイク妄想関係ねえw

635 :助けて!名無しさん!:2012/02/15(水) 02:45:05.17 ID:glXgElDy.net
>>633
スナイパーはウィル使うくらいならガイツ使った方が良いと思うわ
力速さが大して変わらないし耐久と武器数では勝ってるし

636 :助けて!名無しさん!:2012/02/15(水) 20:56:05.81 ID:0UiGA1Ou.net
>>627
ケントを忘れたらアカン

637 :助けて!名無しさん!:2012/02/15(水) 23:49:20.79 ID:aH0ITXF+.net
なんだ…バアトルそんな弱いか?
ウチのバアトルはウォーリアLv.1で
HP48
力24
技24
速23
幸10
守22
魔防13
だぞ

202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200