2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FRONT MISSION5 フロントミッション5 攻略 part.37

1 :助けて!名無しさん!:2012/03/26(月) 22:30:40.91 ID:wNWe/ZXW.net
FRONT MISSION 5 〜Scars of the War〜 『フロントミッション フィフス 〜スカーズ・オブ・ザ・ウォー〜』
 PS2専用DVD-ROM アルティメットヒッツ発売中 2,940円
−これは、戦いの歴史を駆け抜けた、一人の兵士の物語。

■フロントミッション5th公式サイト
ttp://www.square-enix.co.jp/fm/fm5/
■フロントミッションシリーズ公式サイト
ttp://www.square-enix.co.jp/fm
■FRONT MISSION PROJECT Blog
ttp://blog.jp.square-enix.com/fmp/

★【注意】CP0バグの詳細と回避方法
※「ニューゲーム」をやるときは必ず本体リセットかけてからやるように
ttp://www.square-enix.co.jp/fm/fm5/info.html

■フロントミッション5攻略とかまとめ - FrontPage
http://benzo.sakura.ne.jp/static/fm5/FrontPage.html
■フロントミッション5攻略とかまとめ - FrontPage(ミラー)
http://benzo.sakura.ne.jp/static/fm5_mirror/FrontPage.html
■天網/Worldwide Network System(シリーズ総合情報。世界設定についての考察など)
ttp://tenmou.net/
■【front mission 5】鯖専2【フロントミッション5】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1297338894/

■前スレ
FRONT MISSION5 フロントミッション5 攻略 part.36
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1301206299/

439 :助けて!名無しさん!:2013/04/26(金) 07:11:31.84 ID:5fo3sy5S.net
複数人でAPダメージ付けると敵からの攻撃が目に見えて減るぞ

440 :助けて!名無しさん!:2013/04/26(金) 12:58:54.86 ID:qNZzqypx.net
連射機あればメカニックとジャマーのレベル上げは余裕
ストライカーもいける(場所限定)
今居るメンツ全員メカニックとジャマーのレベルはMaxになってる
連射機があればの話だけど…

441 :助けて!名無しさん!:2013/04/26(金) 14:49:17.79 ID:tynUZtgh.net
まさかフロントミッションで連射パッドが役立つなんて
って感じだよな

442 :助けて!名無しさん!:2013/04/26(金) 18:44:37.87 ID:3v1TNFWZ.net
>>438
それ2人隣接すればよくね?

>>439
ジャマー4人揃えなきゃいけないじゃないですかやだー

443 :助けて!名無しさん!:2013/04/26(金) 19:08:57.55 ID:51EO5aWN.net
メカニックスキルの不遇ぶり

・ディフェンスでほとんどダメージ減らない。防御力補正が激しく低いため
 例えば重装甲特化のグラップルEX2をもってしても減ってるかどうか体感しにくい
・同じ理由でスライスショットも効果が薄い。ダメージが0%になる回避率補正に比べると遥かに効果が薄い
・アイテム回復量50%アップ(笑)メカニックにストライカー技(笑)
・フルディフェンスは使えるがスロットが重すぎる
・ウィークポイントは強いがそもそもHP減らさないと効果がなく、安定性に欠ける

444 :助けて!名無しさん!:2013/04/26(金) 19:13:00.92 ID:7FfIoXLe.net
効率でいうなら上で挙がってるような強力なスキルって
スロット数と発動率の関係であんまり有用じゃないと思う
スロット消費2のスキル大量につけてチェーン狙う方が分が良い

445 :助けて!名無しさん!:2013/04/26(金) 19:41:44.16 ID:51EO5aWN.net
スイッチは2.4倍、ダブパンは2倍だけどチェーンでこの倍率はそうそう行かないぞ
チェーンに使うにしてもダメージの上がるスキルはスピード、ブースト、チャージ…と限られてて、高レベル技じゃないと倍率低いんで
チェーン切ってスペシャルスキル打ったから損とも言えない気がする

446 :助けて!名無しさん!:2013/04/26(金) 20:29:23.29 ID:LPSxk7Ds.net
>>443
>防御力補正が激しく低いため
パーツの防御力が死にパラメータに近いって事?それともメカニック機に使えるような防御力低めのパーツでは
ディフェンスの防御力上昇効果をあまり受けられないって事?自分、ウォルターは脚以外防御重視のフロストHWにしてたよ。

447 :助けて!名無しさん!:2013/04/26(金) 20:59:32.55 ID:7FfIoXLe.net
アサルトとジャマー合わせてスキル+を3個くらいつけるとほんとにチェーンしまくる
その代わりにスロット消費4つのスキルつけてもめったに発動しないし

448 :助けて!名無しさん!:2013/04/27(土) 00:13:31.32 ID:B1i+HU8q.net
>>446
両方だな
HPや属防に比べると恩恵が小さいと思う
実際、防御力上げてもそんなに減らない……検証しないと分からんが本当に減らない
防御力を下げて重量を余らせて、動作制限なし盾、高回避脚、属防パーツ、高HPパーツにした方がお得だと思う
ストライカースキルの防御アップボーナスも正直いらん。殴り技増やした方がいい

449 :助けて!名無しさん!:2013/04/27(土) 00:54:24.09 ID:aO+s14bW.net
ブラストストライクがメカニックとか意味不明なんですけど

450 :助けて!名無しさん!:2013/04/27(土) 06:26:45.13 ID:qo4vK56U.net
慎重タイプのメカニックにリペア持たせるとあんまりリンク攻撃してくれないが
格闘だとAPが半分を切ってもなぜか結構リンクしてくれる
(検証したわけじゃないから間違ってるかも)
自分を修理すれば落ちない事を生かして格闘させるのも手かと
出力余らせるのが難しいが

451 :助けて!名無しさん!:2013/04/27(土) 08:50:47.22 ID:j1xwb0ds.net
とウィークポイントと同様に、
メカニックだから各気体の弱点を熟知している理由で
ブラストストライクも取得できると理解している。
柔よく剛を制すみたいな感じで。

452 :助けて!名無しさん!:2013/04/27(土) 09:19:08.18 ID:B1i+HU8q.net
恐らくシールド装備を前提にしたものと思われる
しかしシールドアタックがゴミなのでゴミスキルでしかない

あと慎重型リペアBPの行動原理は、リペアのAP(6?)を切らさないようにリンクするようだ
つまりターンの最初に行動するとリンクが切れやすく、ターンの最後に行動するとリンクが切れにくい
これは検証して大体わかった

453 :助けて!名無しさん!:2013/04/28(日) 00:19:06.08 ID:dY9qwKuf.net
サバイバルで左腕レクソン(防御力4)に右腕エンフォーサー(防御力20)の組み合わせになったときは
HPの減り具合が左右の腕で明らかに違ってたけどね。


ごめん、質問。天網様やwikiでウルフシリーズがイグチ製って書いてあったけど本編でそういう台詞があったっけ?

454 :助けて!名無しさん!:2013/04/28(日) 02:30:10.98 ID:H1TiOwIu.net
>>453
それってHPは差がないのか?
防御力ってパーツごとに判定するのかな?

ちょっと検証法考えた
・シミュレーター02で残り一体まで敵を倒す
・敵一体をSGでダルマにするかシステムダウンで動けなくする
・攻撃役はライフルを使う。ダメージが切りのいい数値になるように武器を選ぶ。片手に盾を持ち、エイムのスキルをセットする
・攻撃役と敵の間に、防御力を検証したい味方を並べる。貫通属防をつけてはいけない
・エイムで攻撃すると100%誤射するので検証できる

455 :助けて!名無しさん!:2013/04/28(日) 03:27:14.63 ID:achnMEYk.net
テラーウルフ見れば防御力はパーツごとに判定って事はすぐ分かる

456 :助けて!名無しさん!:2013/04/28(日) 09:06:14.77 ID:J5MzSnrf.net
スキル+2%って2%どころじゃない効果ある気がするんだが
発動条件を満たしてるスキルひとつひとつ判定してるのかな?

457 :助けて!名無しさん!:2013/04/28(日) 12:36:30.31 ID:H1TiOwIu.net
>>456
たぶん。2%ってレベルじゃねーぞ
スキル4つセットなら2%が4回アップって意味だろうな

ただチェーン確率ってのが良くわからん

458 :助けて!名無しさん!:2013/04/28(日) 15:17:34.55 ID:7sn0qnlg.net
>>454
どちらもランク2(だったはず)で、ファミ通の公式パーフェクトガイドだとランク2の腕ならレクソンがHP240でエンフォーサーがHP265。
まあそんなに気にする程の差ではないかなと思う。で、その組み合わせで敵アサルトのショットガンを3回くらい浴びたんだけど
左腕レクソンが1/2を切りそうな頃に右腕エンフォーサーが2/3って所だった。単に攻撃の当たり方が偏ってただけかもしれないけれどね。
それか、攻略本の解説を見るとマシンガンなどの攻撃力小×複数回の武器は防御力の影響を強く受けるみたいに
書いてあったからそれなのかもしれない。


一回の攻撃(被攻撃)につき一つしか発動しないスキルの発動判定にそれぞれ+2%されているので、
異常に発動率が上がってるように感じられるだけじゃないのかな。

459 :助けて!名無しさん!:2013/04/28(日) 19:23:23.28 ID:H1TiOwIu.net
単発武器と連発武器で計算式一緒なのかな
それなら攻撃回数が増えるほどダメージ減は大きくなる

1回の攻撃で1ダメージ減なら、単発武器は1ダメージしか減らないが
10発のマシンガンなら10ダメージ減ることになる

460 :助けて!名無しさん!:2013/04/28(日) 20:20:54.31 ID:J5MzSnrf.net
今、マシンガンとライフル装備、スキル+2%とスライスショットTだけつけて
ちょっと戦わせてみたが
敵の防御力の影響は連発武器の方が大きい感じ
リンク攻撃で他のユニットの攻撃にも影響して、他のスキルやチェーンの倍率もかかる事考えると
スライスショットはかなり有用だと思う

461 :助けて!名無しさん!:2013/04/29(月) 07:13:03.01 ID:9KxV8fyr.net
いや流石にダメージ20%アップのスピードT、ダメージ10%アップのブーストT、ダメージ100%カットの回避率を半減させるテラーショットTには敵わんだろ

462 :助けて!名無しさん!:2013/04/29(月) 07:50:41.19 ID:tztjhAzP.net
スピードやブーストが影響するのはその攻撃だけで
スライスとかテラーとかの「〜ショット」はそれ以後のリンク全部に影響するから
択一なら後者の方が有用だと思う 効果が重なるから両方つけてもいいけど

463 :助けて!名無しさん!:2013/04/29(月) 08:07:41.94 ID:9KxV8fyr.net
まず防御力の計算式が分からんとな
初期フロストでマシンガンが1ダメージ減ってたのは確認したよ

464 :助けて!名無しさん!:2013/04/29(月) 08:15:44.16 ID:tztjhAzP.net
昨日試した所、防御力36の敵に
20×11発のマシンガンで攻撃すると
スキル未発動でダメ幅は1発15〜18
スライスショット発動で1発17〜20
やっぱ結構影響してるよ

465 :助けて!名無しさん!:2013/04/29(月) 09:43:35.83 ID:9KxV8fyr.net
つまり防御力÷10がダメージ低下値ってことなのかな
防御36なら3ダメージ減、スライスショットで防御18になると1ダメージ減ということか(プログラム世界では小数点以下切り捨てが基本のため)
これにランダム値が入ると大体検証通り
威力20x10で敵防御36ならスライスショットで20ダメージお得になったことになる

んでスピードTだと威力20x12、ブーストTだと威力22x10になるから
スピードには負けるがブーストにはタメ張れるという結論になった
重装甲を殴った時にブーストが、紙装甲を殴った時にスライスが損をする

466 :助けて!名無しさん!:2013/04/29(月) 10:06:40.26 ID:9KxV8fyr.net
この仮定でいくとテラーウルフは最高9ダメージ減る
グラップルEX2は最高7ダメージ減る。結構強い
しかし単発や連射数少ない武器には効果が薄い
防御10上げないとダメージ1減らないんでストライカーの防御+4は微妙
ディフェンスTで防御1.5倍だから防御60あれば3ダメ減らせるけど、アセンによっては1ダメージも減らない模様

敵に関しては防御40超える敵は少ないようだから
スライスT≒ブーストTで概ね合ってることになりそう

467 :助けて!名無しさん!:2013/04/29(月) 21:05:17.79 ID:byeO+yKQ.net
スキルを一切考慮しなければレクソン(防御4)とヴィーザフ&グラップルX2(防御68)でも一発につき6ダメージしか差が出ないって事でしょ?
防御力ってあまり意味なさそうなんだけれど

468 :助けて!名無しさん!:2013/04/29(月) 21:23:49.71 ID:1DU8b2y8.net
MGやSGでは大体10発以上、
GGだと20発以上撃ったりするから馬鹿にならないだろう
味方側なら属性防御の方を優先するべきではあるけど

469 :助けて!名無しさん!:2013/04/29(月) 23:22:06.01 ID:byeO+yKQ.net
10発でも60、20発でも120、しかも各部位に散らばるからあまり気にしなくてもいいんじゃないかなと思った
終盤になれば腕だってHPが1000越えだしその分腕の命中補正や軽さを考えようかと

470 :助けて!名無しさん!:2013/04/30(火) 01:00:22.54 ID:sNdqEjCv.net
そもそも防御を固めるなら盾があるしな
一番軽い動作無効盾のSN-SDですら10%もダメージが減る
開幕速攻でランディの盾改造したらアリーナで無双できたわ

471 :助けて!名無しさん!:2013/04/30(火) 05:40:52.87 ID:spY77L0+.net
そもそも上で推測されてる計算式は正しいのか?

472 :助けて!名無しさん!:2013/04/30(火) 08:39:18.51 ID:sNdqEjCv.net
RPGのダメージ計算式は
ダメージ=攻撃力−(防御力÷係数)
にランダムで何%か掛けた数値って相場が決まってるから、そこから推測した

473 :助けて!名無しさん!:2013/05/06(月) 22:38:54.08 ID:uaq3iN44.net
S型パイロットって、ステータス異常に弱い代わりにステータス異常発生ターンを
短縮するスキルがあるようだけど、その効果って強いの?

終盤でシステムダウンにされたウォルターがタコ殴りにされた事があってさ、フロストHWボディを中心にしたフロスト系一式だったので
ピンチにはならなかったけど何ターンもぐったりしてるのでやきもきさせられたので、そのスキルが強いようならウォルターとダリル以外
全員S型にしてしまおうかと。

474 :助けて!名無しさん!:2013/05/06(月) 22:47:47.25 ID:e0d8jGb5.net
敵ターンにシステムダウン食らってターン終了、
自分のターンに復帰で実質ロスほとんど無しが8割くらい?のイメージ。
ジャマーに止められた直後、アサルトやストライカーにタコ殴りにされれば
痛いかもだけど、相手AIはそこまで頭よくないのよね・・・
でもここぞという時に復帰しそこねるw

475 :助けて!名無しさん!:2013/05/06(月) 22:54:57.41 ID:uaq3iN44.net
そんなに凄いんだと言うか、書いてから思い出したんだけど終盤のグリムニル隊とかシュミレーションステージ20のオートパイロットは
みんなジムが頑張ってEMPを成功させても次のターンには復帰してたから、それがそのスキルの効果なのかなと。
それじゃみんなS型にしよう。ありがとうございました。

476 :助けて!名無しさん!:2013/05/07(火) 05:09:37.44 ID:vm8JPqup.net
まぁ回避・反撃不能の恩恵は凄まじいから1ターン復帰だろうがシステムダウンかけちゃうけどね

477 :助けて!名無しさん!:2013/05/15(水) 16:54:39.22 ID:6h0EGwLq.net
そんなことしなくても囲めばいい
終盤のEMPは無人兵器以外には役に立たんわ

478 :助けて!名無しさん!:2013/05/17(金) 18:33:03.84 ID:Qr6O/MeR.net
改造する為に鯖やってるけど一時間やり直しても
脱出コード出ないし叩き割りたくなる

479 :助けて!名無しさん!:2013/05/23(木) 02:11:53.89 ID:zepk6ImQ.net
シールドの「最大緩和値」ってその戦闘ごとにどこまで緩和できるかと、一撃ごとにどこまで緩和できるかと、どちらの意味?

480 :助けて!名無しさん!:2013/05/23(木) 20:55:48.34 ID:xEddXK4u.net
ずっと一撃ごとだと思ってたけど一戦闘ごとって考え方もあるのか・・・どっちだろ?

481 :助けて!名無しさん!:2013/05/23(木) 22:40:04.98 ID:eIQbOWoK.net
攻略本を見てたら50%緩和で最大緩和値10なんてシールドがあったけどマシンガンとかショットガンの弾一発ごとに10ダメージ緩和してくれるのか
それとも全弾合計で10ダメージ緩和なのか。前者なら強すぎるし後者ならただの粗大ごみだし

482 :助けて!名無しさん!:2013/05/24(金) 00:14:55.23 ID:2C451dt1.net
一発ごとだよ、MGやGGの被ダメが一律で減ってるのは確認できるでしょ

SP06は連射武器の被ダメを事実上半分にできるけど
格闘とかライフルとかはあんまり減らせない。あとやたら重い

483 :助けて!名無しさん!:2013/06/01(土) 09:24:12.63 ID:ne3fwNsL.net
うちの小隊は攻撃力と機動性重視にしてるんで盾は持たせない
ランチャも片手にナックル装備、ストライカーリンク付けてガシガシ殴らせる
足は全員移動7以上、敵スクエア通過付きだ

484 :助けて!名無しさん!:2013/06/02(日) 21:44:53.37 ID:JplGAXWF.net
キャラごとのジョブレベルの上限ってありますか?
適正ジョブじゃないと覚えられないスキルがあるのはWikiに書いてあったのですが
レベルはどうでしょうか?

485 :助けて!名無しさん!:2013/06/02(日) 21:57:19.63 ID:q1V/gGzK.net
適性ジョブはレベル10、それ以外はレベル9まで。
パイロットステータスのレベル一覧表で、適性ジョブだけがちょっとだけ長くなってるのが確認できるはずだよ。

486 :助けて!名無しさん!:2013/06/02(日) 22:04:04.90 ID:JplGAXWF.net
たしかに確認できました、ありがとうございました

487 :助けて!名無しさん!:2013/06/04(火) 15:56:34.52 ID:Gmd4Ohh2.net
久しぶりに5起動したけどやっぱりフロントミッション面白いわ
SRPGとしてのフロントミッション次回作って絶望的なの?

488 :助けて!名無しさん!:2013/06/05(水) 17:48:27.85 ID:vWlew8UH.net
「次世代機」でFMみたいなターン制SRPGってのはもうムリだと思うわ
PSが出た頃からADVが衰退していったみたいに

489 :助けて!名無しさん!:2013/06/06(木) 07:21:43.68 ID:83j/mp0x.net
携帯ゲーム機やスマフォでソーシャルだと萎えるけど、タブレット専用アプリなら意外とイケるかも知れん。
誰も作らないだろうけど・・・

490 :助けて!名無しさん!:2013/06/08(土) 03:54:56.82 ID:iVKZSac6.net
敵ジャマーが使ってくるEMP攻撃はそのEMPバックパックで使える一番強力なEMP攻撃だけなのか
それとも耐性付きパーツを使用していればそのEMP攻撃は使わないのかどちら?

敵ジャマーが一番被害の大きいシステムダウンしか使わないというなら終盤ではシステムダウン耐性以外は必要ないだろうし
システムダウンが無効化される場合他のを使うのなら攻撃不可耐性も欲しいし。

491 :助けて!名無しさん!:2013/06/08(土) 06:49:24.04 ID:eVWnkW5Z.net
連中けっこう頭よくてこっちが付けてるパーツに合わせて使い分けてくるぜ
メカニックに耐システムダウン付けてるとBP使用不可使ってくるし

492 :助けて!名無しさん!:2013/06/09(日) 12:56:59.59 ID:tUQ9evve.net
メカニックやEMPリペア積んだジャマー、それにBリムーブ積んでる機体には
BP使用不可をかけてくる、ターボだけで耐性パーツを積んでないストライカーは
システムダウン、攻撃システムダウン耐性付けてると移動不可、移動耐性だと
攻撃不可とか実に細かく使い分けて来るぞ敵ジャマー

493 :助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 03:18:16.53 ID:j4TTKxaZ.net
○○リンクLとRを同時に付けるのって
腕が壊された時くらいしか意味が無い?
両方で攻撃知るわけじゃないよね

494 :助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 11:24:54.02 ID:la+ty1Lw.net
まったくの無意味だ!といってしまうと身も蓋もないが
ストライカーとかに付けてると片腕をもがれた時とかに反撃ができて
まあ便利といえば便利
あとはヲル太にダブルアサルトを付けた時とかくらいしか使い道ないだろ
Lにストライカ武器、Rにアサルト武器みたいにつけると、攻撃力の高い武器を
優先して使うようだ、殴って欲しい時に限って発砲したりするんだよな

495 :助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 12:20:46.45 ID:7Q5WNEJA.net
>>494
そっかアリガト

496 :助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 20:53:56.78 ID:veKtXGV2.net
両腕に武器を装備してる場合はリンクもLR付けてるよ
APが残り少なくなったらストライカー武器も使ってくれるし
ダスラーと最低射程2以上のバズーカの組み合せなら狙って使えるし
マシンガンとショットガンの組み合せでも消費APや射程の差によって両方使うし
どうせスロット消費1なんだから付けなきゃ損だと思うよ

497 :助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 22:00:33.39 ID:0w3cnZMa.net
リンクを付け過ぎると肝心な時にAP切れで反撃が出来なかったり
トドメが差し切れずに次ターンで逆襲喰ってやられたりしがちだから気をつけろ

498 :助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 13:33:54.50 ID:loYjFQpV.net
LR両方にリンクを設定した場合は攻撃力の高い武器を使うらしいし
片手を格闘武器にしても消費APや余剰出力は考慮しないらしいので
比較的射程の長いマシンガンに比較的攻撃力の高いショットガンって組み合わせとか
496様の言うバズーカ&ダズラーとかでもなければ両手にリンクを設定する意味はないんじゃかと

499 :助けて!名無しさん!:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:NHQvF47U.net
俺のダリルはダスラーLV12とジリーノ2LV6で両方リンクつけてる
これだと近接した敵にはより攻撃力の高いダスラーでリンク参加するし
離れた敵にはジリーノ2でリンク参加するようになる
まぁジリーノ2の射程が狭いってところはご愛嬌で

500 :助けて!名無しさん!:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:CODNRkXl.net
当時ハードモードやってる時間なくて今更やろうと思い立ったがメモカがどっか行ってしまった
エミュでやろうと思うんだけど初っ端からハードモードにできるコード誰か知らない?

501 :助けて!名無しさん!:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:eImXwyi/.net
中古で買って2年間放置していたのをやり始めたが面白いな。
防衛施設死守まで終わったんだけど、病院でのリンのツンデレっぷりが萌える。あそこは音声入れて欲しかった。
後ろで大声出してるエドを見て声出して笑っちまった。

アマゾンで評価の良かったファミ通の攻略本を買ったんだけど、変態プレイとか載ってなくてちょっと残念。
俺は姐さんとダリルを格闘にして(スーザン雇い忘れた)ガンナー外し、
ランチャーに片方だけミサイル積んでガンナー兼務。

過去レス見ると適正ジョブ以外の攻撃方法で兼務させている人が多いみたいだけど、
お前らの小隊編成を俺に教えやがれ。お願いします。

やりこむ時間があれば全員アサルトのスキル祭りや、
センサー1ランチャー5人のミサイル大会やってみたい。

502 :助けて!名無しさん!:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:Q1EHl6+v.net
最近漫画読んだせいで今更だがこれの1週目やってる
同じくランチャーにガンナー武器持たせて本来のは広範囲弾しか使わなくなった
逆にガンナーにもそれ載っけてみてる
格闘職は捨てて片方手に格闘武器付けたアサルトの二人
あと盾付けたメディアックとジャマー、ジャマーのBPを回復もできるやつにした頃から
ランチャーの偏向が始まったかんじ

503 :助けて!名無しさん!:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:jEvZq4tP.net
S型関連の試作機を奪取せよ、って言う所で姐御を外してローラ投入、危なかった。
あのでっかいのに格闘当たらんじゃないか。
ストライカー2人くっつけてリンクでボコスカ殴らせるのはキモチイイけど、
飛んでたり浮いてたりするやつだけじゃなく、段差でも攻撃不可は痛いなぁ。
敵のストライカーもやたらFootwork連発してくるし。

ところで、あのあとの会話の後半を見逃してしまったんだけど、
ヲル太とリンはチュッチュしたあとパコパコしちゃったの?

504 :助けて!名無しさん!:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:L/sO620R.net
したよ

505 :助けて!名無しさん!:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xgrCyvWL.net
試作機奪取ステージでは姐さんにはミサイルを一基、背負わせたな
じゃないと棒立ち要員になるし
海上リグ制圧戦でもヘリが多くて姐さんが棒立ちになりがちだから
ミサイル持たせてた
ヲル太に片手格闘武器+ダブルアサルト、ダモンさんも片手に格闘武器持たせて
姐さんと三人でタコ殴りにしていくと戦闘が長引かず爽快だぞ

506 :助けて!名無しさん!:2013/09/05(木) 02:58:21.03 ID:Q6n4SBWw.net
今更ながらジャマーに格闘させれば良いじゃないと気づいた。
隣接してEMP、ストライカーを隣接させて状況に応じて格闘デュエル使用。
回避を封じた上で打ち込めば、フットワーク連発でもされない限り、大体これで落とせるね。
格闘の汎用スキルが少ないのが残念だ。

507 :助けて!名無しさん!:2013/09/05(木) 04:12:10.32 ID:C9htZFR4.net
アサルトちょっと上げてブーストでも入れれば?

508 :助けて!名無しさん!:2013/09/05(木) 21:50:40.89 ID:KL/CqTU6.net
ヒントとしては重いECMを背負ってると余剰出力が厳しいんで殴っても効果イマイチ
ダスラーが手に入ったら話は別。ボディRVで全身ゼニス系にするとなお吉

509 :助けて!名無しさん!:2013/09/06(金) 06:40:51.45 ID:cvTgLbNR.net
タックルがあればよかったんだけどな、ランチャースキルあたりに

510 :助けて!名無しさん!:2013/09/12(木) 01:45:11.18 ID:ybyllQP/.net
ps2アーカイブスはまだかのう・・

511 :助けて!名無しさん!:2013/09/17(火) 19:45:45.29 ID:az6PMA0U.net
ハードのアラスカ突入。これで100階まで潜れる。

その前にレールガンからアイテム4つ回収したんだけど要らなかったなこれ。
シミュでレベル上げてないとちょっと無理ゲ。
一周目もシミュやらずに進めたら良い感じだったけど
最後にアイテム回収ついでに全部やったらヌルゲになっちゃった。

512 :助けて!名無しさん!:2013/10/06(日) 14:47:14.88 ID:3iFhBF+j.net
シミュレーションの最後の方は無理ゲーだと思ったが
100階から何度か戻った後は楽勝すぎた
増援を片っ端から蹴散らせるもんなー

513 :助けて!名無しさん!:2013/10/24(木) 19:36:56.52 ID:xVSrByD2.net
このゲーム初プレーの俺が、今日初めてサバイバル50階踏破した。
めっちゃ、嬉しかったのに手に入れたクリアボーナスの武器が
ファイアアントだった
死にたいorz

514 :助けて!名無しさん!:2013/10/24(木) 20:01:18.58 ID:xa/mKbgE.net
踏破で50階ってことは1周目だよね
もし周回プレイするつもりなら、本番は2周目のハードモードのサバイバルだから、ノーマルではほどほどにしてストーリーとんとーんとクリアしちゃう方がいいよ

515 :助けて!名無しさん!:2013/10/24(木) 20:12:37.52 ID:xVSrByD2.net
>>514
たしかに

しかしストーリーの合間についつい潜っちゃうんだよねww

516 :助けて!名無しさん!:2013/10/24(木) 20:49:56.40 ID:Te4r9UQh.net
47Fのセーブがあればやり直して別の物が手に入る。

2周目のハードでの鯖はそれ自体でも一つのゲームとして成り立っている感があるけど、
ノーマルの鯖でもアッソー、レオソシアル、ジリーノなんかが手に入るからね。

517 :助けて!名無しさん!:2013/10/27(日) 17:56:57.42 ID:uzRFmYBy.net
俺このFMの新作なかなか出ないので、ちょい戦場のヴァルキリアってのを買ってみたがこれがなかなか面白い。

新作出るまでこれを極めっかーと。

518 :助けて!名無しさん!:2013/10/29(火) 07:44:21.46 ID:EtJlaMRT.net
私も中古でFM5からやり始めたけれど、おもしろいですよね!
エボルヴは最悪だっただけに新作望みます。

519 :助けて!名無しさん!:2013/11/06(水) 10:15:21.63 ID:57kTCipe.net
サバイバルで始めて100階をクリアしたんだが、
グリレゼクスDのボディと右腕、グリレゼクスHの左腕と移動9のコーガR2MkU
ガトリングのランク9のレオスタンE、攻撃力と命中率と防御の+++
っていう装備に恵まれ、終盤ではガトリングの威力がカオス状態だった。
ローラで行ったんだが、ハンマーダウンが発動するとダメージの数字に130とか
見たことの無い数字が混じっているww
これのおかげで、最後のボスもコンテナを使わずに真っ向勝負を挑んで
ガチで勝ったよ。
もう二度とこんな装備は出ないだろうなと思いながら、今日も潜ってきます。

520 :助けて!名無しさん!:2013/11/06(水) 11:18:05.09 ID:UE4SM6JV.net
命中上がったガトリングは楽しい
本編でもやりたいが…

521 :助けて!名無しさん!:2013/11/07(木) 11:59:46.80 ID:fnFaPYYC.net
内容:
ガンナーだけ武器充実しすぎだよな
rf、gg、bzいずれも強力なもんばっか

522 :助けて!名無しさん!:2013/11/07(木) 22:33:07.92 ID:+gEFkvEq.net
そうでもないと思うけどなぁ。

RF:破壊したパーツにも当たり判定があるので無駄弾がイタイ。
GG:構造を再現したのか、腕には良く当たるがボディ破壊に向かない。
BZ:ボディ破壊の為に隣接したストライカーがアイタタタ。

射程6のMGや必中SGは充分強い。ボディ破壊目的ならストライカーが要。
射程が長いからリンク運用しやすい、って言うのはガンナー(武器)の良い所。
俺はヲル太にリペア背負わせているから余計にそう思う。

しかし、ハンマーダウンに拘りがなければランチャーがガンナー武器持った方が良いって言う…

523 :助けて!名無しさん!:2013/11/08(金) 16:05:46.04 ID:OtFDJnL7.net
サバイバルからコンテニューするとき電源落とすのがめんどくさい
ランチャーのコンテナ攻撃うざい

524 :助けて!名無しさん!:2013/11/09(土) 14:14:44.97 ID:gYG7IXow.net
ライフルなんてシリーズで強かったこと無くね?

525 :助けて!名無しさん!:2013/11/09(土) 17:43:51.98 ID:T6xjd4ab.net
4は序盤すげー使えた
レンゲスがエースだったもの

526 :助けて!名無しさん!:2013/11/10(日) 03:51:54.29 ID:en6Humct.net
スナイプで破壊部位指定か貫通でガンガン行くか位しか
ライホーは生きる道はない

527 :助けて!名無しさん!:2013/11/10(日) 18:29:57.88 ID:+k/Ah/nu.net
ツィーゲ「お?出番か?」

528 :助けて!名無しさん!:2013/11/11(月) 16:18:23.99 ID:83fg/U/e.net
48階から脱出コードが出ないんだがアイテムが固定されてるし50のボスは
倒せないから今までの時間が無駄になったわクソ

529 :助けて!名無しさん!:2013/11/11(月) 16:55:07.89 ID:iIB9hobO.net
50階のガルセイドは赤箱が二つもあれば倒せるだろう、黄箱で麻痺させて削ってもいいし
武器が良ければガチンコ勝負して勝てない相手でもない、要はお前がヘタなだけ

530 :助けて!名無しさん!:2013/11/11(月) 17:45:22.13 ID:muves2Ae.net
あほ、接近させて設置したら巻き添え食うだろ
雑魚を全滅させるスペックパーツもねえしから誘導も無理

531 :助けて!名無しさん!:2013/11/11(月) 18:13:12.35 ID:tvonO0vu.net
回復アイテム大量に持っていけよ
そんなに弱い武器なのか?

532 :助けて!名無しさん!:2013/11/11(月) 19:25:30.86 ID:sTi5oz6T.net
アイテムは固定だけど、ロードすれば箱の色は変わるよ。
47からやり直せば、50で赤や黄色がたくさん出る可能性はある。

あと、雑魚は誘導ではなくガルちゃんのそばにだるま作成推奨。
まぁ、本当に運が悪い時には雑魚すら手を焼くほどの装備に加え、
ランチャーが突っ込んできたりするんで詰む事もあるけど。

533 :助けて!名無しさん!:2013/11/11(月) 19:48:03.11 ID:HBB7dU4V.net
もっと上の階でGRストリームアタックくらったり
100階クリアして全部RPにして帰還してる俺からすれば
50階くらいで詰んだとかすごく次元の低い悩みに思える

534 :助けて!名無しさん!:2013/11/11(月) 20:20:32.00 ID:tvonO0vu.net
基地外ランチャーの集団に出会ったときの絶望感はなw

535 :助けて!名無しさん!:2013/11/11(月) 21:34:32.36 ID:1+2fdpQT.net
発売日に買って後半にさしかかるあたりで止まっていたが、
また最初からやって、今更ようやくクリアした・・・

最後は全員ガンナーだったが、ほとんど改造しなかったので苦労した
改造ポイント90以上残してしまったから、これは2週目に・・・

今度は全員ストライカーと思ったけど、ヘリ相手には何とかならんもんかね・・・

536 :助けて!名無しさん!:2013/11/11(月) 21:56:46.82 ID:iIB9hobO.net
ならない、詰む

537 :助けて!名無しさん!:2013/11/11(月) 22:36:51.98 ID:wITWr2hl.net
ランチャー系では速度が足りんから素直にフロスト腕でも買ってヘリ面だけ銃器持たせたれ
あと、ストライカー以外にも格闘戦をこなさせる手もあるぞ、ダブルアサルトとかブラストストライクとか使って

本職ストライカーって言っても、実質チャージIIIとタックルとダブルパンチぐらいで
補助スキル(防御+4/回避+2%)のほうが欲しかったりするし

538 :助けて!名無しさん!:2013/11/11(月) 23:47:36.97 ID:sTi5oz6T.net
出力の高いボディはヴィーザフとヴァジェくらいだろうし、
ターボも2周目と合わせて4つだからストライカー6人は厳しそう。

ヘリの出るマップではミサイルやマシンガン持たせるのも良いだろうけど、
施設防衛の巨大ヘリや証拠品確保の試作機に苦労しそう。

1周目が全員ガンナーって言う特殊な編成だったんなら、
2周目はオーソドックスに全員火炎放射器にしたら?

総レス数 987
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200