2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファイアーエムブレム大辞典【第10版】

354 :助けて!名無しさん!:2012/07/02(月) 10:52:28.34 ID:k1RoR6p1.net
お前のせいで覚醒ら抜きだらけじゃねーかよ

355 :助けて!名無しさん!:2012/07/03(火) 04:48:54.26 ID:aTm9UOJk.net
*ドリアス

トラキア776に登場するキャラクター。レンスターの重臣で、[[セルフィナ]]の父親。
レンスター落城時に幼い[[リーフ]]を逃がすため奮闘し、アルスターでの戦いで右腕を失った。

本編では第9章から登場し、以降リーフ軍2人目の軍師となる。
1人目の軍師・[[アウグスト]]とは対照的な理想主義者で、「名誉のためから死をも厭わぬ」的な発言も多い。
しかし18章クリア後の会話を見ると、現実を見つめた判断もできる人物であることがうかがえる。
またここの会話では、度々対立しているアウグストを認めていることも分かる。

リーフが幼いころからレンスターに尽くしてきた彼だが、19章開始時に戦死。
レンスターを奪還していい気になっているリーフを、自らの死を以って諫めた。

ちなみに[[ミーシャ]]を仲間にした場合、加入時の[[カリン]]の台詞から伯爵の爵位をもつことが分かる。

356 :助けて!名無しさん!:2012/07/03(火) 11:33:49.13 ID:Q/UzvV9k.net
*飛鳴
暁の女神に登場する、[[鳥翼族>ラグズ]]のタカの民・カラスの民の専用スキル。~
敵から間接攻撃を受けた時に幸運%で発動し、その敵の幸運を1ターンだけ0にする。~
間接攻撃の被弾に反応するラグズ専用スキル内でもその効果は悲惨。~
運任せな発動は良いとしても、持続時間の短さと微妙な効果は致命的である。~
ボスならともかく雑魚敵の幸運を、それも1ターンしか0に出来ないのをどう役に立てればいいのやら…~
一応必殺は出やすくなるが、元々必殺補正を持たない鳥翼族には恩恵が少なすぎる。~
ボス相手にしたって狙って出せる物ではないし、終盤では[[見切り]]だらけで発動すらしなくなるし…~
幸運は化身しても変化しないため、化身しても発動率を高められないのも痛い。~

初期スキルとしては[[ビーゼ]]が所持しているが、彼女は出撃機会が少ないので発動を目撃できる機会は少ない。~
第4部でも[[ヤナフ]]・[[ウルキ]]をティバーン隊に入れておくと5章の拠点会話で入手できる。~
この時は[[ティバーン]]から貰った書をお互いに譲り合った末に喧嘩になるという展開になる。~
そこで話に入ってきた[[リュシオン]]が貰おうとした事がきっかけで二人は和解、~
最終的にヤナフの所持品として入手することになる。~
(そもそもサギの民であるリュシオンはどれだけ頑張っても飛鳴は覚えられないが)~
一応二人ともお互いを思いやっての行動だったのだろうが、このスキルの効果を知っていると~
ティバーンの『押し付けあってこの様だ』の台詞が冗談に聞こえなくなってくる。~

どうしても活用したいならば[[絆支援]]などを利用して必殺率を高めるといいだろう。~
ただし鳥翼族の絆支援は同族同士で組まれることが多いので編成が偏る可能性もある。~
その点では、タカの民の二人の方が引継ぎでベオクとの絆支援が出来るので少しはマシかもしれない。~

357 :助けて!名無しさん!:2012/07/04(水) 19:38:48.43 ID:pB6EIDto.net
*咆哮
蒼炎の軌跡・暁の女神に登場する[[獣牙族>ラグズ]]の奥義。~
ただし暁にのみ登場する狼の獣牙族は[[威風]]を習得する。~
また猫の獣牙族が習得出来るのは蒼炎のみで、彼らは暁では[[砕破]]を習得する。~

蒼炎ではコマンド発動式で、隣接した敵兵一体を1ターンだけ行動不能にすることができる。~
任意発動出来るのは良いのだが1マップにつき1回しか使えないのがネック。~
長時間足止めできる分、[[スリープ]]や[[狙撃]]で眠らせたほうがいいだろう。~
あまり知られていないが非化身状態でも使用可能である。~

暁では他クラスと同様に確率発動型の強化攻撃となった。~
力%の確率で発動し、力×3倍のダメージを与えた上に1ターン相手を移動不能にする効果がつく。~
発動すればほぼ確実に相手を屠れるので追加効果はほぼ無意味となっている。

358 :助けて!名無しさん!:2012/07/07(土) 01:27:46.53 ID:4xbOGKpe.net
太陽(武器)・カタリナの雷糸・インバース・暗闇の加護(>>338->>347)までチェック、
wikiに反映しました ノシ

359 :助けて!名無しさん!:2012/07/08(日) 21:13:21.50 ID:kpl2Wr0R.net
出身地について追記、ついでにユニット性能の説明がネガティブ過ぎに感じたので少々書き換え

*ロンクー
[[覚醒>ファイアーエムブレム 覚醒]]の登場人物。クラスは[[剣士]]。
本作の[[ナバール系]]キャラにあたるが、加入方法はナバール系お決まりの説得ではなくイベント加入である。
CVはかつて[[OVA>ファイアーエムブレム紋章の謎 OVA]]で元祖[[ナバール]]を務め、大のFEファンとしても知られる子安武人。

フェリア国西の王[[バジーリオ]]の後継と目される腕利きの剣士で、非常に寡黙で冷静な性格。
出身はフェリアではなく、[[サイリ]]や[[レンハ]]と同じヴァルム大陸のソンシン。
幼い頃フェリアの貧民街で暮らしていた事があり、
その時に仲良くしていた女の子・ケリーが自分を庇って賊に殺害されたというトラウマがある。
そのため自分が関わると相手を不幸にするという恐れから女性一般が非常に苦手となり、
頑なに接触を拒絶するようになった。
マルスを名乗り男性として振る舞っていた[[ルキナ]]にあっさりと負けてしまうなど、その女性恐怖症は根深い。

しかし、支援会話は他キャラ同様に親世代女性キャラのほぼ全員とあり、支援Sにすればその相手と結婚もする。
支援会話によってはトラウマが多少なり癒えたり、受け入れる決心をしたりと前へ進む姿勢が見られる。
また、[[ノノ]]のような幼い子供に対しては恐怖心を持たない様子で、ノノと支援Sにした場合、
後に登場する[[ンン]]との親子会話で[[ロリコン疑惑>お父さんは幼い少女しか好きになれないのですか?]]を投げかけるンンの言葉に納得してしまう一面もある。

ユニットとしては技と速さに優れるいつもの剣士。間接武器を持った敵の多い覚醒では若干肩身が狭いものの、
加入直後の敵に厄介な[[ドラゴンナイト]]を含む斧持ちの敵が多いため、その回避力はかなり頼りになる。
力や守備の初期値が低めで、そのまま剣士として育てると成長率にも不安が残るが、
[[チェンジプルフ]]でドラゴンナイトになれば、力、守備が伸びるようになり、安定した性能に仕上がる。
子供にも技と、重要パラメータである速さが大きく伸びる点が引き継がれるため、父親としては優秀な部類に入る。

360 :助けて!名無しさん!:2012/07/12(木) 01:29:22.81 ID:4s3n8pn3.net
ドリアス・飛鳴・咆哮(>>354->>357)までチェック、wikiに反映しました ノシ

361 :助けて!名無しさん!:2012/07/13(金) 12:30:35.95 ID:xPa8+XoG.net
*チェンジプルフ
[[ファイアーエムブレム 覚醒]]に登場する[[クラスチェンジ]]用アイテム。
[[マスタープルフ]]が下級職から対応する上級職へCCできるのに対し、
チェンジプルフはそのキャラが素養として持っている別のクラスへCCできる。
最大の特徴は、CCするとそれまでに上昇した分の能力はそのままにレベルが1に戻るため
際限なく育成する事が可能となる点である。
これを何度も使いながらフリーマップでレベルを上げ続ければ
吟味やドーピングを一切せずとも全能力カンストが可能。
やりすぎると大きく難易度が下がるため、手応えを求めるなら乱用は禁物。

362 :助けて!名無しさん!:2012/07/13(金) 14:42:45.34 ID:xPtwkM1R.net
チェンジプルフについて書くなら内部レベルについて言及する必要があると思う

363 :助けて!名無しさん!:2012/07/13(金) 16:47:34.37 ID:xPa8+XoG.net
こんな感じでどうだろうか
縦長気味になったから改行入れたがこの程度の行数ならいらないか?

*チェンジプルフ
[[ファイアーエムブレム 覚醒]]に登場する[[クラスチェンジ]]用アイテム。
[[マスタープルフ]]が下級職から対応する上級職へCCできるのに対し、
チェンジプルフはそのキャラが素養として持っている別のクラスへCCできる。

最大の特徴は、CCするとそれまでに上昇した分の能力はそのままにレベルが1に戻るため
際限なく育成する事が可能となる点である。
これを何度も使いながらフリーマップでレベルを上げ続ければ
吟味やドーピングを一切せずとも全能力カンストが可能。
やりすぎると大きく難易度が下がるため、手応えを求めるなら乱用は禁物。

また、使用すると表示上はレベル1に戻るが内部的にはレベルが貯まっていくため、
CCを繰り返すとどんどん経験値の入り方が悪くなる。
難易度が高くなるほど内部レベルの上限は高くなり、最終的に取得できる経験値が少なくなっていく。

364 :助けて!名無しさん!:2012/07/13(金) 17:36:26.48 ID:33aS6Hw7.net
あとはMプルフと同じで下級10から使用出来ること、
上級10or固有30で使えば上級職になれること、
レベルマックスの20、30レベルなら同じ職をループできることとか。

改行は良いと思う。読みやすい。

365 :助けて!名無しさん!:2012/07/13(金) 18:09:30.21 ID:xPa8+XoG.net
>>364
その辺詳しく書こうとするとどうしても繁雑になって、かといって中途半端に書くのも良くないだろうから
攻略サイトでもないのでそこまで細かく書かなくてもいいかなと思って切ったんだ
上手くスマートにまとめられる人がいたら追記願いたい

366 :助けて!名無しさん!:2012/07/16(月) 01:09:59.43 ID:N4uPDAfI.net
書き込むの初めてなので、ひどいところもあると思いますが、よろしくお願いします。

*グレゴ
[[ファイアーエムブレム覚醒]]に登場する[[傭兵]]。
本作の[[オグマ系]]キャラにあたる。

あらゆる国を渡り歩いてきた傭兵。
おじさんと呼ばれると落ち込んでしまう位の微妙な年齢ではあるが、
剣の実力はかなりのもので、[[バジーリオ]]と唯一引き分けた男としてフェリアに知られ、
フェリアの王の候補になったこともあるほど。
また、[[マイユニット>マイユニット(覚醒)]]の病気の兆候を見つけたり、
香辛料の調合ができるなど、知識も豊富である。

家族を賊に殺された過去を持ち、特に弟を守りきれなかったことを今も悔やんでいる。
せめて、名前だけでも生かそうと自分の本名を捨て、弟の名であったグレゴを名乗っている。
そのような経緯もあり、本来は金で動く傭兵であるが、ペレジアを裏切ってノノを助けようとしたり、
仲間を裏切って飛竜(のちの[[セルジュ]]のドラゴンであるミネルヴァ)を助けたりするなど、
弱い者を守ろうとする心は人一倍強く、人情を優先した行動も多い。
普段も困った人はほうっておけないらしく、あらゆる人の世話を焼いているようである。

ユニットとしてみると、HP、力、技を中心に万遍なく成長し、基本的に安定した性能を誇る。
傭兵のまま運用すると、たまに速さが足りなくなることがあるが、
[[チェンジプルフ]]で[[剣士]]に転職することで補強でき、さらに安定度が増す。
また、スキル面では、[[武器節約]]、[[太陽]]を筆頭に戦闘で有用なスキルを多く覚えられ、
子供にも受け継がせることが可能なため、戦力としても、親としても優秀な部類に入る。

367 :助けて!名無しさん!:2012/07/16(月) 02:54:44.76 ID:CVutuAzX.net
ロンクー(>>359)をチェック、wikiに反映しました ノシ

368 :助けて!名無しさん!:2012/07/18(水) 22:51:46.52 ID:UZ8fJsxF.net
*セリスの神剣
[[ファイアーエムブレム 覚醒]]に登場する[[聖戦の系譜>ファイアーエムブレム 聖戦の系譜]]の[[セリス]]の名前を冠する剣。
[[イベントマス]]や[[みんなの部屋]]で拾ったり、配信チームのセリスから購入する事で入手出来る。

銀の剣を全体的に強化した性能の上に、特殊効果として&bold(){「速さ+2、魔防+2」}を持つ優れたスペックを持つ優れた剣。
使用回数が15回と少なめなのが珠に瑕だが、この手の武器が常備出来る頃には[[武器節約]]や金銭面で充分カバー出来るだろう。

モチーフ候補としては「神剣」という名前から想像しやすい[[ティルフィング]]はティルフィングとして登場している事や、
性能面から銀の剣[[☆50>武器の撃破数]]辺りが候補だろうか?(ただし3Dモデルでは銀の剣とは違う形をしている)。


369 :助けて!名無しさん!:2012/07/18(水) 23:22:33.48 ID:UZ8fJsxF.net
文が滅茶苦茶になってたのに気付いたので修正orz

×銀の剣を全体的に強化した性能の上に、特殊効果として&bold(){「速さ+2、魔防+2」}を持つ優れたスペックを持つ優れた剣。
○銀の剣を全体的に強化した性能の上に、特殊効果として&bold(){「速さ+2、魔防+2」}を備える、優れた剣。


370 :助けて!名無しさん!:2012/07/21(土) 01:40:46.87 ID:xx/3Fuvs.net
チェンジプルフ、グレゴ(>>363,>>366)をチェック、wikiに反映しました ノシ

371 :助けて!名無しさん!:2012/07/25(水) 23:01:12.20 ID:F+MzaY+q.net
暗黒竜、3DSでのバーチャルコンソールが8月1日発売です

372 :助けて!名無しさん!:2012/07/25(水) 23:47:21.22 ID:OQolq1Mp.net
>>371
キター

この調子だと外伝も期待して良さそうだな。

373 :編集人 ◆mtgw3Bf9GM :2012/07/26(木) 22:28:56.07 ID:rZXuOPEb.net
●セリスの神剣(>>368)をチェック、wikiに反映しました

●覚醒ネタの投下も落ち着いてきたので、そろそろ編集人を引退しようかと考えております。
つきましては新・編集人(案件へのジャッジとwikiの管理という簡単なお仕事です!)を募集したいと思います。
ご希望の方は酉つけたうえでスレで宣言して頂いてから
wikiの「ツール」→「このウィキの管理者に連絡」でメールを投げてください。
まずは数回、メンバーとして反映作業をしていただいて無問題であれば
wikiの管理権の譲渡というような形で進行しようかと思っていますが、
未体験なので想定通りに進むかは出たとこ勝負ではあります;

なお立候補者が無い場合9月末日でwikiの更新作業は終了する予定です。
ご意見など有ればよろしくお願いします(これはスレに投げてもらった方が確実です)

374 :助けて!名無しさん!:2012/07/27(金) 21:26:49.24 ID:5qTxEtT7.net
>>368のセリスの神剣で気になったんだが、練成で"☆"ってあったっけ?
今確認してみたらABCの所に"☆"ないんだけど、他のグループ?

375 :助けて!名無しさん!:2012/07/31(火) 02:49:15.45 ID:XLoFr9SP.net
【デュランダル】の、
>ボディリングや(必要なら)はやての羽でドーピングしておけば火の竜に追撃する事も可能だが、
>エリウッドの能力値がへたれやすく、ヘクトルおよびアルマーズが優秀である事も
>この武器の使えなさに拍車をかけている。
の部分可笑しくないか?

ヘクトルも相当良成長しなければアルマーズで火竜に追撃はできないのだから、
エリウッドが追撃されない程度に成長している時のデュランダルはむしろ火竜戦の主力なんだが

376 :助けて!名無しさん!:2012/07/31(火) 02:52:30.98 ID:ZMcrGQ43.net
と、思うなら自分で修正案をだしてみるのもよいかと。
ちなみに私もおかしいと思う。

377 :助けて!名無しさん!:2012/08/05(日) 21:50:59.21 ID:PEfE9Wmr.net
>>375 こんな感じ?

*デュランダル
[[封印の剣>ファイアーエムブレム 封印の剣]]および[[烈火の剣>ファイアーエムブレム 烈火の剣]]に登場する剣。「烈火の剣」の異名を持つ。
[[神将器]]の一つで、勇者[[ローラン]]が扱った。
人竜戦役で作り出されただけあって、封印・烈火の両作品とも竜系に特効を持っている。

封印の剣ではローランの子孫であるオスティア家に伝わっていて、
オスティア郊外のマグマの谷を抜けた所に収められている。
序盤の8章外伝で手に入り、普通に進めていればルトガーやディーク等の
剣歩兵ユニットの剣の武器レベルは中盤でSになるため、活躍の機会が多い。
力+5のボーナスが入るので竜以外が相手でも高い攻撃力を発揮してくれる。

烈火の剣では[[エリウッド]]の専用武器。
28章で封印の時と同様マグマの谷で手に入れた後、
アトスに預けられる形になり、使えるようになるのは終章に入ってから。
何故か封印の時よりも重量がアップ(12→16)しているため
体格9のエリウッドが持つと速さが大幅に低下してしまう、通称デブ剣。
エリウッドの速さが[[火の竜]]に追撃かけられない程度に育っていれば充分主力となるが、
タイトル名についてる割に凶悪な性能と言う程では無いため悪印象を持たれがちである。

378 :助けて!名無しさん!:2012/08/11(土) 16:41:31.02 ID:phnr0m5i.net
覚醒子世代キャラあんま書かれてないのな……

*アズール

[[覚醒]]の登場人物。
子世代キャラの1人で、未来から来た[[オリヴィエ]]の息子。
初登場は外伝6 「花の似合う男」
村の女の子にかっこいいとこをみせるために賊を倒しに行くところでクロム達に出会う。

ダンサーを目指してはいるものの、遺伝なのか彼もまた極度の恥ずかしがり屋。
それの克服のために母親から異性に声をかけること……つまりナンパをすることを勧められ、現在ではもはや癖になっている。
曰く「女の子に可愛いっていうのは、挨拶みたいなもんでしょ?」
しかしその成果はからっきしで、つきあわせた他の男性陣のほうがモテる始末。外伝6のOPが彼のナンパ人生の絶頂期だったのかもしれない。
また女性陣との支援では
シンシア「どこかいいところあったっけ?」
ノワール「女の子の気持ちが天才的に理解できない」
などとなかなかにひどい扱いを受けている。ウードほどではないがなかなかネタ満載のキャラである。

一方ユニットとしてはかなり優秀。
初期クラスが傭兵のため、[[武器節約]][[太陽]]といった優良スキルを自力で会得できるほか、母親からの遺伝で[[滅殺]][[流星]]
引き継ぎ次第では[[疾風迅雷]]も覚えられる。
またかなり大変だがクロムが父親の場合は
「錬成勇者の剣を武器節約で減らすことなく、王の器で発動率の上がった滅殺をうつ」
という凶悪なコンボが使用可能。

余談だが、父親との支援Bでは普段は軽薄な彼の違う一面をみることができるので必見である。

379 :助けて!名無しさん!:2012/08/11(土) 21:50:15.95 ID:biwgyDez.net
最近は器滅殺は発動率低いから太陽月光つけた方がいいし錬成勇者武器使えば大抵敵は死ぬみたいに言われていて
それほど凶悪と思われてない気もする

380 :助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 01:58:55.38 ID:0YbLcfaB.net
【限界突破】
覚醒に登場するスキル。~
効果はHP以外の能力上限を+10するという単純かつ強力なもので、~
能力値の底上げになる他、確率系スキルの発動率をより上げることが出来る。~
このスキルと[[武器節約]]を組み合わせた場合、~
上級職であれば幸運が上限値ならば武器が壊れることはなくなると言ってもいい。~
ただし入手するにはDLC「光対闇 決戦編」を攻略する必要があり、~
人数分揃えるとなると入念な準備が必要な点は心しておきたい。~

381 :助けて!名無しさん!:2012/08/14(火) 13:32:33.83 ID:3OGXf0n4.net
デュランダル(>>377)をチェック、wikiに反映しましたノシ

382 :助けて!名無しさん!:2012/08/14(火) 18:11:00.39 ID:nBACd7MA.net
【流星(スキル)】にこんな感じで記述追加をお願いします

覚醒にも登場。ソードマスターがLv5で取得し、スキル所持者の[技÷2]%の確率で発動する。
ダメージ半分で5回攻撃、敵を倒した時点でモーションが止まる。
蒼炎、暁と違い武器消費は1回のみ。
発動率の割に1発のダメージが低くなりがちで、特に固い敵が相手だと倒せないことがある。
しかし、必殺率の高い武器と合わせて全部必殺を出すと凄まじい威力になることも。
なお攻撃スキルの中では滅殺に次いで発動優先度が高い。

383 :助けて!名無しさん!:2012/08/14(火) 21:41:00.10 ID:gbck41C0.net
演出の問題だけで単にダメージ2.5倍ってわけじゃないの?
(命中率によってはもうちょっと下がるだろうけど)
>発動率の割に1発のダメージが低くなりがちで、特に固い敵が相手だと倒せないことがある。
このへんがちょっとよくわからない

384 :助けて!名無しさん!:2012/08/14(火) 23:02:57.53 ID:nBACd7MA.net
>>383
スマン、その辺は
ジェネラルやパラディン相手に「固い」っていう印象を持っててそう書いたんだが
よく考えたらアレはスキルのせいだった
なので
>特に固い敵が相手だと倒せないことがある。
という部分は↓のように置き換えていただければ助かる

デュアルガードや大盾、聖盾スキルを持っている敵が相手だとダメージが低くなることがある。
特にデュアルガードが発動するとそれ以降の攻撃はすべてノーダメージに抑えられてしまう。

385 :助けて!名無しさん!:2012/08/14(火) 23:32:57.26 ID:vMk46t+N.net
抑えられてしまうって言ってもデュアルガードは味方専用で敵が使うことはないから少し違う気が
大盾聖盾でダメージが低くなるのも流星だけじゃなくて全ての攻撃に同じこと言えるし

386 :助けて!名無しさん!:2012/08/14(火) 23:43:23.15 ID:nBACd7MA.net
もういいよ
こんな糞記述なん別に追加しなくていいよ

ずっとROMってるわ

387 :助けて!名無しさん!:2012/08/15(水) 00:33:11.49 ID:4R/UPoHX.net
なぜこうも文才無くてすぐ切れちゃうような厨房がくるかなー

夏はこんなのばかりで嫌になるな

388 :助けて!名無しさん!:2012/08/15(水) 05:25:08.11 ID:HycYhkQU.net
はいはい荒れるからそんなこと言わない
というわけで勝手に拾って修正してみました

覚醒ではソードマスターが習得。~
今作は[[流星剣]]の仕様に近く連撃中にも必殺が発動する。~
ダメージは通常の半分であるが必殺率の高い武器を使うと~
この仕様も相まって凄まじい威力を発揮することがある。~
暁と同じく敵を倒した時点で攻撃が止むのでモーションをすべて見るのは少し難しかったりする。~

今作では[[滅殺]]に次いで発動優先度が高いため連続して発動すると武器の消費が心配になるが、~
何回攻撃しても武器の消費は一回のみのため安心するといい。~

ちなみに敵側の流星が発動した際にデュアルガードが発生すると連撃一回ごとに相方が守る演出をする。~
ノーダメージで済むのは確かだが凄まじくシュールの上テンポも悪いため早送りしたくなること請け合いである。~

389 :助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 23:43:41.94 ID:1mNfmYJo.net
バカ餓鬼のケツ拭きご苦労
手前でこんな糞記述なんか追加しなくていいって言ってるんだから放っておけばいいのにお人よしだな

390 :助けて!名無しさん!:2012/08/18(土) 14:54:13.71 ID:+LwQkT9o.net
まったくだ
こういうのは形が違えど荒らしに構ってるようなものだぞ

391 :助けて!名無しさん!:2012/08/18(土) 15:40:07.63 ID:hrY7fzRC.net
ちょうど覚醒の記述がなかったんだしいいじゃない
まぁちょっと反省してる

392 :助けて!名無しさん!:2012/08/19(日) 08:51:36.49 ID:oekEecmI.net
改善案も出さずに突っかかって相手を荒らし認定とか笑えるな

393 :助けて!名無しさん!:2012/08/22(水) 13:25:59.51 ID:s4ZdPoHX.net
>>311
でもガイアをトリックスターにしたら帽子なし…
もともとの兵種が盗賊なら帽子がないとか

394 :助けて!名無しさん!:2012/08/23(木) 18:29:47.11 ID:bzRM1c9n.net
言われてみればそうだね

395 :助けて!名無しさん!:2012/08/24(金) 12:53:54.22 ID:mddz8pSO.net
>>316

覚醒のバックグラウンドの、4章のロンクーの紹介の項目の最後に、
アンナが「ふ〜ん……ならヒブッティは、かなりの女好きってことね!」と言っている…
ここの記述は、もう編集したほうがいいのでは?

ほかにも、赤と緑、オグナバ系の記述も含め、覚醒の追記が必要かと

396 :助けて!名無しさん!:2012/08/24(金) 13:38:48.07 ID:mddz8pSO.net
*ソール

[[覚醒]]に登場する[[ソシアルナイト]]。
クロムの統治する自警団の騎士で、[[赤と緑]]の緑にあたるユニット。
人の仕草や表情でその人の考えてることや、しようとしてることを読み取る能力を持つ。
ソール自身はこの能力を、自分の特技と思いながら、格好悪いと思っている。
実家は薬屋を営んでいて、クロムの誕生日には[[マイユニット]]と調合薬をプレゼントした。
さらに[[オリヴィエ]]との支援会話では、恥ずかしがりのオリヴィエが普通に話せるように、
オリヴィエが仲のいい人全員の似てないものまねをして、オリヴィエが緊張しないようにした。
そんなソールも、1章で主人公たちに合流し損ねて、2章から合流。
暇があるとすぐ食べ物のことになったりと、少し抜けた一面がある。

ユニットとしては、
力と守備が上がりやすいが、技、早さが低迷しがち。
これは、[[ソードマスター]]に兵種変更することで補うことができる。
元の兵種のソシアルナイトから、[[パラディン]]、[[グレートナイト]]にすれば、
奥義系スキルの[[月光]]、低い魔防を補う[[聖盾]]など、組み合わせ次第で大化けする。

父親としては、[[スミア]]以外の女性ユニットと支援を結べるため、自由に能力を考えられるが、
[[マリアベル]]、[[リズ]]のシスター系以外のユニットと結んだ場合、子供の幸運が低くなってしまう。
なので、傭兵、僧侶の生まれてくるユニットとの結婚は避けたほうがいい。


397 :助けて!名無しさん!:2012/08/24(金) 23:37:06.08 ID:k8e01enz.net
>>396
スミア以外の女性ユニットと自由に支援が組めると書いてあるが
サイリとかアンナみたいな例外もあるよね?

そこをスミア以外の「固有の子供を残せる」女性ユニットとか直したほうがいいと思う

398 :助けて!名無しさん!:2012/08/25(土) 13:51:57.59 ID:gTv2D34J.net
そうでしたね、すっかり忘れてました
あと>>395について、踊り子にもついきを


399 :助けて!名無しさん!:2012/08/25(土) 18:58:01.54 ID:WiBKnRTV.net
どちかというと相手が少ないキャラのが例外なので、通常の結婚可能キャラは特にそれについて書く必要がない気がする

400 :助けて!名無しさん!:2012/08/31(金) 23:46:13.88 ID:hE2ByYC6.net
*ストーンヘッジ
暗黒竜、紋章の謎、新・暗黒竜に登場する[[シューター]]用の武器。
いわゆる投石機(カタパルト)であり、岩石を相手に向けて放つ。
命中は50と極端に低いが、威力は[[エレファント]]の次に高く、当たるといろんな意味で痛い。

ちなみにこの武器は他のシューター用武器に比べ破格にコストパフォーマンスが良い。
その辺の石ころを使ってるのだろうか…

401 :編集人 ◆mtgw3Bf9GM :2012/09/04(火) 14:07:21.82 ID:PjIg8Nq2.net
限界突破・流星(スキル)・ソール(>>380->>396)までチェック、wikiに反映しました。

>>400
新・紋章にも出ているのと紋章以外は「ストンヘッジ」なのでその辺りも考えないといけません、
保留扱いとさせてもらいます

402 :助けて!名無しさん!:2012/09/04(火) 14:44:17.85 ID:ojkQuaoG.net
>>401
おい>>378をスルーすんなよ

403 :編集人 ◆mtgw3Bf9GM :2012/09/04(火) 23:33:47.49 ID:PjIg8Nq2.net
>>378 アズールをチェック、wikiに反映しました ノシ

404 :助けて!名無しさん!:2012/09/05(水) 05:45:15.16 ID:CrHF4xBo.net
*オリヴィエ

[[覚醒]]の登場人物。
今作のダンサー担当で、DLCキャラなどを含めても自軍唯一の踊り子である。

各国を旅するキャラバンの踊り子。恥ずかしがりやで引っ込み思案なところがあるが(この恥ずかしがりやなところは息子のアズールにも引き継がれることになる。)
その踊りは天下一品と称され、各地にファンがいるほど。

かつてとある有力者に言い寄られていたところをバジーリオに救ってもらったことがあり、彼を恩人と慕っている。
記憶力が恐ろしく良く、見ただけで振付を覚えたり、小説を1度聞いただけで覚えてしまったりする。
風の匂いに季節の変化を感じたり、星がきれいだったりするだけでほろりと涙を流したりするなど感受性が豊かな一面も見せる。

仲間として参戦するのは11章クリア後。
ユニットとしては、初期能力こそ低いものの、能力をあげやすい覚醒の仕様もあって歴代最強の踊り子になれる。
チェンジプルフを使って[[剣の達人]][[滅殺]][[流星]][[疾風迅雷]]といった強力スキルを習得した後に踊り子に戻れば、
踊りでみんなを支援しつつ「恥ずかしいです〜!!」といいながら敵を一刀両断し、再行動で再び支援or攻撃といった恐ろしい踊り子の完成である。

またクロムの嫁候補最後の1人である。登場が遅いのもあってくっつけるには一工夫いるので注意が必要。
支援会話CBAをすっとばしての超スピード結婚である。この場合クロムはリズから「手が早い男」のレッテルをはられることになるw

名前の元ネタは「ローランの歌」に登場する12勇士の1人オリヴィエだろうか。ローランが勇将タイプであるのに対し知将といった役回り。
ちなみにこのオリヴィエの持つ剣は[[オートクレール]]、妹の名はオードだったりと、FEに縁のある人物である。

405 :助けて!名無しさん!:2012/09/05(水) 17:08:51.16 ID:QOgOkdVD.net
それより過疎ってね?

406 :助けて!名無しさん!:2012/09/05(水) 23:56:55.56 ID:6KHhyQ04.net
人物に関してはニコニコ大百科やPixiv百科事典の方が充実してるし更新が速い

407 :助けて!名無しさん!:2012/09/06(木) 16:01:59.61 ID:b+vexKwf.net
まあニコニコはプレミアム垢、Pixivは登録の必要があるが自分で編集できるしなぁ
ここみたいに管理人の裁定や反映を待つ必要も無いわけだ

408 :助けて!名無しさん!:2012/09/08(土) 17:44:40.90 ID:qkKM0ogs.net
以前ここに書いたら「ネタ成分を削ってるので却下」とか意味不明なこと言われて以来
管理人の恣意的な裁定に失望してる

409 :助けて!名無しさん!:2012/09/08(土) 20:28:03.23 ID:7qGT/iwK.net
まあ個人でやる所の限界かな

410 :助けて!名無しさん!:2012/09/09(日) 02:11:25.65 ID:LRR2cdOR.net
>>408
まとめwikiっつっても所詮個人サイトだからな
記事作ってもそれが反映されず不満だってのなら
自分でサイト作るしかないよ

411 :助けて!名無しさん!:2012/09/09(日) 02:52:00.60 ID:rqu1kFQk.net
ここじゃない某ゲームの用語辞典でもそうだけど、管理人の「好み」って絶対あると思うんだ
それにそぐわないやつは却下される傾向が強い

412 :助けて!名無しさん!:2012/09/14(金) 20:18:08.05 ID:rMGU40U/.net
まあそんなのはどこにでもある話だがな。
今の管理人が気に入らなければ、
貴方が過去ログからコピペして新たなる大辞典を作れば
相応に賞賛されるし誰も文句言えない

413 :助けて!名無しさん!:2012/09/16(日) 18:36:53.73 ID:I1ou5M9W.net
この流れなら投下できる。
新紋章が出た直後にひっそりと立ち上げたwikiaが放置状態になってしまっているので
この機会にどなたか引き受けていただけませんでしょうか。
Wikipediaと同じ記法が使えるのと、英語版が異様に充実しているので編集者次第では
かなり高レベルな事典に発展し得ると思われ。

http://ja.fireemblem.wikia.com/wiki/FIRE_EMBLEM_Wiki

414 :助けて!名無しさん!:2012/09/17(月) 14:36:12.40 ID:K7v/afAv.net
結局>>373はどうなるの?

415 :編集人 ◆mtgw3Bf9GM :2012/09/17(月) 23:37:15.46 ID:992Hliow.net
>>414
現状立候補無しでこのまま月末までいけばwikiの更新終了+譲渡も無し。
誰かが他のwikiなりなんなりで後継サイトを作るまで放置(保守はしますが)という算段です。

416 :助けて!名無しさん!:2012/09/28(金) 20:36:52.28 ID:cRBtxxJq.net
>>414
せめて404を加えてから停止してくれ

417 :編集人 ◆mtgw3Bf9GM :2012/09/28(金) 21:57:10.03 ID:IOt0VwN1.net
オリヴィエ(>>404)をチェック、wikiに反映しました ノシ

418 :助けて!名無しさん!:2012/09/28(金) 23:41:39.08 ID:W/UtOhH4.net
>>415
これは>>415が更新しなくなったからといって
直接書き込みは厳禁。
が解けるということでは無いと見ていいね

419 :編集人 ◆mtgw3Bf9GM :2012/09/29(土) 00:08:42.63 ID:o1NSY0z3.net
>>418
それどころか完全凍結です(操作が膨大なので凍結操作はしませんが)


420 :助けて!名無しさん!:2012/09/29(土) 01:22:52.85 ID:Qi/CKNcA.net
ここまでシャンブレーやらタグエルやらのことは書かれてるのに
ベルベット本人のことは書いてないのな・・・
俺が書けるならいいのだがなにぶん初心者なもんでね

421 :助けて!名無しさん!:2012/09/30(日) 18:34:49.36 ID:HsHVdsF/.net
@wikiってどうやってローカル保存しておけばいいのだっけ?

422 :編集人 ◆mtgw3Bf9GM :2012/10/01(月) 00:26:53.98 ID:3Y/dSO8u.net
wikiの更新を終了しました。
たぶんこの酉で書き込む事ももう無いと思います それではノシ

423 :助けて!名無しさん!:2012/10/01(月) 05:35:22.94 ID:iL/oZL44.net
とりあえずローカル保存で最低限見られるような状態にはしておいた
ttp://www1.axfc.net/uploader/N/so/160629
本当は編集人が@wikiのバックアップを渡してくれれば早いんだけどさ

記事ページを全部落として
記事リンクのttp://www23.atwiki.jp/fedaijiten/pages/の部分だけを削いで
ローカルのページにつながるようにしただけなのですごく雑でものすごく重くなったが

424 :助けて!名無しさん!:2012/10/02(火) 00:29:55.98 ID:Q/zvcA1p.net
辞典やこのスレ共々、今後はどうなるんかね?
企画自体完全に終了?
新しいwikiでも立ててFF大辞典みたいな自由編集式にでもするの?
それともいっそのこと>>413のWikiaに合流する?

425 :助けて!名無しさん!:2012/10/03(水) 21:49:17.47 ID:RR+nGniB.net
だれも管理人になりたがらないんじゃ、少なくとも今の企画と形式は終わりかね
少し名残は惜しいが

426 :助けて!名無しさん!:2012/10/04(木) 00:50:53.96 ID:QFScWonF.net
>>385>>387>>389>>402>>410>>412

427 :助けて!名無しさん!:2012/10/04(木) 23:20:42.85 ID:YIIgkcPG.net
これがファビョンってやつか 感情噴出のあまり周りすら見えてない

428 :助けて!名無しさん!:2012/10/04(木) 23:47:02.29 ID:XZ1S6Q8z.net
>>426
何が言いたいのか全然わからないのではっきり言ってくれないか

429 :助けて!名無しさん!:2012/10/11(木) 16:54:30.69 ID:ptq0C6Do.net
あらあら、しばらく来ていなかったら更新終了ですか…

ならばということで、こちらでWikiを作りました。ただしFC2 Wikiになります。
ttp://fedic.wiki.fc2.com/

画像認証制を取っていますので、皆様の手で移植をお願いいたします。
ただしどの項目を移植するか宣言してからのほうが望ましいかと思います。
迷った場合はスレで相談を持ちかけてください。

430 :助けて!名無しさん!:2012/10/11(木) 17:02:42.00 ID:ptq0C6Do.net
ああ、ひとつ重要なことを付け加えさせてください。
各作品の項目(例えば「ファイアーエムブレム 覚醒」)だけは
人物項等のページリストを加えて、そこからたどりやすくしたいので、
そのような編集を望みます。

431 :助けて!名無しさん!:2013/01/10(木) 19:44:47.06 ID:Qy0DdT8Y.net
久しぶりに来たが結局自分勝手の管理人のせいで終了か
編集規制とかアホなことしなければ良かったのに

432 :助けて!名無しさん!:2013/01/10(木) 19:46:41.03 ID:aziVoh00.net
馬鹿な管理人が終わらせたのだ

433 :助けて!名無しさん!:2013/01/11(金) 14:11:34.25 ID:ltlB+yMW.net
ALL OUT ATTACK
http://www.youtube.com/watch?v=X30TI_QCUS4

RING
http://www.youtube.com/watch?v=a3NlcoH7R6c

WILD WIND
http://www.youtube.com/watch?v=7RF6VRYMf1s

434 :助けて!名無しさん!:2013/03/29(金) 02:24:14.73 ID:T0EIrpjU.net
マミーの楽園以外にレベル上げしやすいとこありますかね?

435 :助けて!名無しさん!:2013/03/29(金) 02:25:59.45 ID:T0EIrpjU.net
誤爆

436 :助けて!名無しさん!:2013/04/18(木) 18:52:19.46 ID:Rqu3iXtL.net
うんこが爆死したのかメシウマww

437 :助けて!名無しさん!:2013/04/18(木) 18:58:46.08 ID:Rqu3iXtL.net
ゴミ残して自分は逃げるのなww
削除してから死ねよww
プビャー

438 :助けて!名無しさん!:2013/05/14(火) 23:57:44.43 ID:mgYGkYTP.net
エメリナとかセフェランとか書かれてないのに放置して終了かよ

439 :助けて!名無しさん!:2013/05/23(木) 12:53:05.92 ID:Yi45UdKX.net
一人ハブられたイグレーヌ姐さんおっすおっす

440 :助けて!名無しさん!:2013/05/25(土) 21:50:16.73 ID:Cy6bSaw8.net
久しぶりに見たら物悲しい流れだなあ

441 :助けて!名無しさん!:2013/05/27(月) 20:19:45.63 ID:LVZkTZxw.net


442 :助けて!名無しさん!:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:L+rjQ0fP.net
更新終了しているなら見に来なけりゃいいのに

FrontPage - (2013/06/26 (水) 23:09:50) の1つ前との変更点

*はじめに
ここは2chのSRPG板の「ファイアーエムブレム大辞典」のまとめwikiです。~

-*&color(red){このwikiは更新を終了しています。書き込みは厳禁。}
+*&color(red){このwikiは更新を終了しています。いまなる書き込みも厳禁です。}

-----
*現行スレ
ファイアーエムブレム大辞典【第10版】~
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1338216503/ ~

-----

443 :助けて!名無しさん!:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:5VoLb/+X.net
気付かないうちに終わってたのか
管理人が全て判断するシステムに無理があったね

>>418
>それどころか完全凍結です(操作が膨大なので凍結操作はしませんが)
ttp://www1.atwiki.jp/guide/pages/118.html
全ページチェックして一気に変更できそうだけど、そんなに大変?

444 :助けて!名無しさん!:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:1SrVcnIz.net
ていうかスレに来んのも初めてだけど
こんな気持ち悪いシステムだったなんて初めて知ったよ
潰れて当然だろそんなwiki

445 :助けて!名無しさん!:2013/09/13(金) 16:44:03.01 ID:KcXRMEcS.net
あれ?

446 :助けて!名無しさん!:2013/09/19(木) 22:16:02.97 ID:8iP4cDx1.net
FEのWIKIは読んでて楽しいから見てたが、更新終了とか書いててスレにきますた
更新するのに管理人の裁定が必要ってそれは「WIKI」と言えるのか?www

まぁ、WIKIのデータさえ残してくれるなら管理人が消えようとどうでもいいです

447 :助けて!名無しさん!:2013/11/02(土) 15:17:03.21 ID:Q6wgzOyR.net
くっそ管理人のオナニーでFE穢されちゃたまらんはw

448 :助けて!名無しさん!:2013/11/03(日) 16:14:32.77 ID:G2ho8vz0.net
なんなら、「第二版」作る?
需要があるなら同じ@wikiに作るけれど。
もっとよいところがあればそこでもよし。

意見求む。

449 :助けて!名無しさん!:2013/11/09(土) 13:10:55.77 ID:+cLOwCBC.net
欲しい欲しい

450 :448:2013/11/09(土) 14:38:28.87 ID:lrijNaEa.net
んじゃつくります。ちょっとまってねー

451 :助けて!名無しさん!:2013/11/09(土) 15:09:59.76 ID:+cLOwCBC.net
楽しみ〜

452 :448:2013/11/09(土) 15:29:44.60 ID:lrijNaEa.net
できました。注意事項(ポリシー)はちゃんと読んでくださいね。

ファイアーエムブレム大辞典まとめWiki 第二版
http://www54.atwiki.jp/fedic2nded/

453 :助けて!名無しさん!:2013/11/09(土) 15:31:59.94 ID:+cLOwCBC.net
乙!!

454 :助けて!名無しさん!:2013/11/09(土) 18:43:19.74 ID:+cLOwCBC.net
ここで記事書いたらwikiに載せてくれるんですか?

455 :448:2013/11/09(土) 19:55:18.05 ID:lrijNaEa.net
>>454
その必要すらありません、自由です
とはいえ、いちいち面倒だと思うし、まずは初代からのコピペでも良いことにしました
ここで「○○を新規作成するぞ」or「○○をコピペするぞ」宣言必須にしてますので、まずはそれからですね
ワープロモードで作ってもらうのがたぶん楽だと思います

なお、あまりに荒れるようなら見直す事になりますので、程々にしてくださいねw

456 :助けて!名無しさん!:2013/11/10(日) 01:14:57.71 ID:RZO4lxEG.net
シグーネが好きなので試しに記事書いてみました!どうでしょうか。


シグーネ

「封印の剣」イリアルート19章に登場。
「白い悪魔」の異名を持つファルコンナイトで、数少ない女ボスの一人。
エトルリアを信用せず、いくさ上手なベルンに巻かれていた方がイリアにとって有益だと判断し、
「冬将軍」と呼ばれる猛吹雪と共にエトルリア軍を迎え撃つ。

「封印」のボスの性質上、地形効果を受ける事が出来ないにも関わらず城門に居座っているので、高い移動能力が無駄になり、
「デルフィの守り」もないため特攻武器で簡単に倒す事が出来てしまう…
と飛行ユニットである事が完全にデメリットになってしまっている。
またこのマップにはロングアーチが置かれているため、それでも倒す事が可能。自身が用意したアーチが脅威になるという、なんだかお間抜けな事に。

かつてはユーノの良きライバルだったらしく、悪ぶっているが面倒見はよかったとのこと。
ユーノの妹のシャニーやティトが戦闘時に躊躇うのを見るに、決して悪い人物という訳ではなかったのだろう。

撃破した時の台詞が妙に感慨深い。

457 :助けて!名無しさん!:2013/11/10(日) 16:56:11.39 ID:5POS6cGt.net
お、家帰ったらちょっとやってみよっかな

458 :448:2013/11/10(日) 20:42:28.37 ID:bs3BtUZT.net
>>456
まだ丸一日経っていませんが、2chからの吸い出しテストを兼ねて作成してみましたw
ttp://www54.atwiki.jp/fedic2nded/pages/16.html

なお、内容投稿までは求めませんが、妨げもしません。
いずれにせよ、1日経過して異議申立て問題ないようならだれでも良いので反映してくださいませ。

ところで、wiki側の方にも書きましたが、
Pixivにイラストがある場合はatwikiモードなど、pixivプラグインが使えるモードで作成することを推奨します。
一例を旧版のミカヤベースで作ってありますので、ご参考までに。
#シグーネの場合は残念ながら適切な投稿物がなかったのでワープロモードでの作成となりましたがw

459 :助けて!名無しさん!:2013/11/10(日) 22:36:06.13 ID:RZO4lxEG.net
わ!載ってる!嬉しい!ありがとうございました!

460 :助けて!名無しさん!:2013/11/11(月) 19:28:30.51 ID:DnAHOWh0.net
ハンナ(烈火の剣)を書こうと思います

461 :助けて!名無しさん!:2013/11/11(月) 21:46:10.76 ID:DnAHOWh0.net
ハンナ

「烈火の剣」に登場する占い師のお婆さん。
初登場時のみ見れるが、マップ上では女シャーマンの姿をしている。
ハードモードでは登場しない。

14章以降、エリウッド達と同行する事になり、出撃準備で占いをしてくれる(有料)。
が、流石に歳なのか、体力の限界を理由に23章外伝または24章でリタイア。
実際魔の島に行った当たりから愚痴が増えてくる。

占いの内容は持っていくといい武器、連れて行くといい仲間、天気に関する事など。
二周目以降はともかく初回プレイの時はなかなか役に立つのでお金を払ってでも占って貰う価値はあるかも。
代金は50G〜80Gと安めだが「記録から始める」を使う事でケチる事も可能。

占いの最後は通常「こんなとこじゃね。」で締めるが、19章異伝ではニルスの真似をして「こんな感じ。」と言う。
場所が場所なだけに意味深である。

13章の村のフレイボムをくれるお婆さんと容姿が同じだが、同一人物かは不明。

462 :448:2013/11/14(木) 00:17:58.34 ID:/90m+dA+.net
>>461
反映しました。

で、こちらの求めているものは、

>>460の投稿をする → 1日まつ → >>461を直接wikiへ投稿
・旧版からコピーする旨宣言する →1日末 → 当該項目を吸い出す

以上いずれかの形です。

463 :助けて!名無しさん!:2013/11/15(金) 20:33:20.67 ID:/er6MoZe.net
ギガスカリバーを書きます

464 :助けて!名無しさん!:2013/11/15(金) 20:35:19.50 ID:/er6MoZe.net
>>462
反映ありがとうございました。

ギガスカリバー

「烈火の剣」に登場するSクラスの理魔法。
終章でモルフにされてしまったウルスラが所持している。

Sクラスの武器だけあって理魔法トップの威力を持ち命中率も高く、エフェクトも豪華。
しかし重量が13もあるため今一つ使い辛い。

他のSクラス武器と同じく資産価値が非常に高いため、使わずに大事に保管しておくのが吉。

465 :助けて!名無しさん!:2013/11/25(月) 01:14:57.67 ID:BOG0X6Qd.net
カリン

コピペします


今すぐコピペしたいけど明日じゃないとダメなんだよね
忘れないようにしなきゃ

466 :助けて!名無しさん!:2013/11/25(月) 01:28:21.24 ID:BOG0X6Qd.net
丸写しなら宣言不要、もしくは宣言後に編集ではダメかなあ
土台作りは速やかな方がよいのではないでしょうか

467 :助けて!名無しさん!:2013/11/25(月) 22:51:42.05 ID:BOG0X6Qd.net
カリンをコピペしました

468 :448:2013/11/25(月) 23:37:54.55 ID:Zw/HkzY1.net
ポリシーを更新しました。
純粋なコピペの場合は移植前後の宣言のみとしました。
1からの新規作成は変更なしです。

よろしくお願いいたします。

469 :助けて!名無しさん!:2013/11/26(火) 00:14:54.76 ID:43NyKP/Z.net
>>468
ありがとうございます
時間を見つけてやってみます

470 :464:2013/11/26(火) 01:55:31.51 ID:Ou3sXWlq.net
>>464で書いた記事をwikiに投稿してみました。

471 :助けて!名無しさん!:2013/11/27(水) 07:47:30.99 ID:JzF6mTTI.net
浮遊

渋谷

喜多方

入曽

横浜

472 :助けて!名無しさん!:2013/11/27(水) 19:28:25.14 ID:GVeE1/s3.net
索引の「ア」をコピペ編集してみます

473 :助けて!名無しさん!:2013/11/27(水) 19:35:14.66 ID:GVeE1/s3.net
出来ました
問題がないといいな

ちょっと他の索引もやってみます

474 :助けて!名無しさん!:2013/11/27(水) 19:37:03.78 ID:GVeE1/s3.net
とチェックしてみたら旧版の各項目のURLに直リンしちゃった
便利かもしれんがマナー的には大丈夫かな?

475 :助けて!名無しさん!:2013/12/14(土) 22:22:08.18 ID:bXZfrkH8.net
いつのまに新ウィキが、と思ったらメニュー編集できないし…
これじゃ索引つくっても誰もどうにもできないじゃん

476 :448:2013/12/14(土) 23:17:52.41 ID:9ZWRrDyK.net
作ったってここで言ってくれれば対応しますよ
変に改変されたくないだけなので

477 :448:2013/12/14(土) 23:29:03.47 ID:9ZWRrDyK.net
いくつか既存で項目がある「か」・「き」は索引を作成しておきました
索引の作成に制約はありませんが、項目を立ててからのほうがいいと思いますんで

478 :助けて!名無しさん!:2013/12/15(日) 01:06:02.86 ID:sRC/oHA5.net
楽しそう
受験終わったら色々作成してみよっと♪

479 :助けて!名無しさん!:2013/12/21(土) 21:12:22.77 ID:thedP+o7.net
それじゃあ私もやってみますか。

カーライル
「聖魔の光石」に登場するソードマスター。
エイリーク編第14章に登場し、かぜの剣を所持している。外見はナイスガイな中年のソードマスター。
元々はイシュメアの部下で、20年近く仕え続けてきた忠臣だがイシュメアに対して身分違いの恋心を秘め続けていた。
その葛藤をある人物(おそらくリオンあたりか?)にそそのかされ、謀反を起こしてしまう。
ケセルダとの会話の内容から、ジャハナを占領すればイシュメアをカーライルに引き渡すと言う盟約と思われる。
しかし、結局は彼自身はエイリーク達に討ち果たされ、イシュメアもケセルダの手で命を落してしまう。

クラスはソードマスター。タダでさえこの時期ソードマスター冷遇が進んでいるのに武器もかぜの剣。
しかも玉座から動かないためルーテやアスレイと言った魔法に強いメンバーがいればあっさりと勝てる。
追撃されても肝心の威力が低いのではどうしようもなく、ソードマスター故に力も弱い。仕様上、必殺すら出ない有様である。
せめて動くタイプであれば、そこそこの能力もあいまって強敵となりえたのだろうが……

割と印象に残りやすいキャラなのだが、クリア後のエクストラマップでも使うことが出来ない。
とことん不遇で不運な人と言える。

480 :助けて!名無しさん!:2014/01/31(金) 20:24:38.88 ID:LGKyw/mS.net
「いかなる編集も厳禁です」と書いてあるWikiが
fedaijitenに編集されてるのはどういうことだ

481 :助けて!名無しさん!:2014/03/10(月) 18:48:37.79 ID:Yy+bfOsA.net
atwikiがお漏らししたらしい
折角だからこの糞wikiが消えてるかなーと思ったら

>>480
オナニーはやめられないんだはw

482 :助けて!名無しさん!:2014/05/31(土) 19:08:51.13 ID:qf0yT3e6.net
第二版の管理人です。

申し訳ありませんが、第二版は管理上継続困難となったため、
先ほど削除いたしました(周知期間は10日ほど設けていました)。

閉鎖の理由は純粋な管理上の問題であり、
過疎っているとか@Wikiのおもらしとかは原因ではありません。
それが理由であれば問題発生時点で予告なしで閉鎖していました。
管理者以外にとってセキュリティ上重大な問題ではありませんでしたので、
この時点では継続可能と判断していました。

しかしその後の当方の情勢の変化で、本来であればもっと継続したかったのですが、
これ以上の継続は困難と判断いたしました。

せっかく立ち上げたのに、こちらでの周知も行わず、
身勝手なことで大変申し訳なく思います。

短い間ではありましたが、ご利用ありがとうございました。

483 :助けて!名無しさん!:2014/06/01(日) 20:09:25.19 ID:NtYLmgOQ.net
旧版のオナニー野郎に脅されたのか

484 :助けて!名無しさん!:2014/06/28(土) 00:32:32.60 ID:FiK5OJLb.net
旧版の奴め

485 :助けて!名無しさん!:2014/07/18(金) 15:50:05.34 ID:Vdk+DMgsN
トップページしか作ってませんが急造で第3版つくってみました
ファイアーエムブレム大辞典 第3版
http://www60.atwiki.jp/fedic3rd/
誰でも編集可になってるはずですのでよろしければお使いください
管理人でしか対応できないことがあればこのスレで連絡お願いします

486 :485:2014/07/18(金) 17:08:06.04 ID:Vdk+DMgsN
さくいんの作成が完了しましたので報告

487 :助けて!名無しさん!:2014/07/18(金) 17:40:59.16 ID:QCQHGvLt.net
第3版作成していいですかね?

488 :助けて!名無しさん!:2014/07/18(金) 23:50:33.82 ID:QCQHGvLt.net
三代目wikiを作りました
http://www60.atwiki.jp/fedic3rd/
誰でも編集可にしてありますのでよろしければお使いください
何か問題がありましたらこのスレにご一報お願いします

489 :助けて!名無しさん!:2014/07/19(土) 21:27:08.27 ID:2g8TMN9I.net
atwiki以外でおねがいします

490 :助けて!名無しさん!:2014/07/20(日) 03:39:12.21 ID:2S9Feu5h.net
別に@wikiでも良いと思う
今までと同じ方がやりやすいし

491 :助けて!名無しさん!:2014/07/21(月) 20:09:03.30 ID:+1svPBoC.net
項目の追加は今まで通り宣言してから一日待って行えば良いのかな?

492 :助けて!名無しさん!:2014/08/28(木) 23:09:38.67 ID:3zk6F78f.net
旧版管理人はとっとと消えろよ
自分勝手に辞めたくせにいつまでもかじりついてんじゃねえ

493 :助けて!名無しさん!:2014/09/15(月) 13:58:16.71 ID:+oM/F9KG.net
今あらためて過去ログ読み返すと是非の基準がマジでよく分からんな

覚醒のガラス武器について
「多分元ネタは魔界塔士Sa・Gaに登場するガラスの剣」という記述を載せる
  ↓
管理人「そのゲームよく知らんけどFEと関係の無いタイトル出すのはどうかと思う」
  ↓


なにこれ

494 :助けて!名無しさん!:2014/09/15(月) 23:59:38.61 ID:sh62xt28.net
正直、神話等の背景が無いものの元ネタってのはどこが発祥なのかわからん
今、ガラスの剣でググってみたら登場する作品が以下のとおり
どれも覚醒より以前に出ているけど、ネット上に情報がないだけでもっと古いものがあるかもしれない
それに、それぞれ独自に考えたものかどうかなんて開発者のみぞ知るなんだし

ネバーランドのリンゴ(ゲームブック、1986年)
魔界塔士Sa・Ga(1989年)
魔術士オーフェン(1995年)
風来のシレン5(2010年)

だから、自分はそういう背景が無いものは元ネタについて言及するのは避けている
もちろん、他人がそのようにした場合にはちょっとひとこと申し上げるだけで済ませるけど

495 :助けて!名無しさん!:2014/09/16(火) 02:06:55.66 ID:W7sAG80g.net
ウルティマだとイベントアイテムだった事も

496 :助けて!名無しさん!:2014/09/20(土) 20:47:30.87 ID:HORqQn+J.net
旧版管理人がいなくなってせいせいしたわ

497 :助けて!名無しさん!:2014/10/16(木) 23:09:59.80 ID:wQbcMVxJ.net
覚醒のガラス武器って・・・
それ以前にDSリメイクで登場してるんですがそれは・・・

498 :助けて!名無しさん!:2014/12/02(火) 01:13:47.72 ID:zBEC2e3I.net
ガラス武器については保留ってことで・・・

499 :助けて!名無しさん!:2015/01/06(火) 09:32:13.56 ID:f+kikLK7.net
http://i.imgur.com/C1l2ac2.jpg

500 :助けて!名無しさん!:2015/01/12(月) 08:47:34.39 ID:yi9C+OM+.net
いつの間にやら初代が終了してたのね。
3代目はすっかすかで放置だけど、初代の内容もってきちゃダメだから?

501 :助けて!名無しさん!:2015/07/09(木) 05:11:39.85 ID:qvOCCfbW.net
知らない間に更新停止しててワロタ
一体何があったんだか…

502 :助けて!名無しさん!:2015/07/14(火) 23:35:41.13 ID:p102nOMm.net
3代目あったとは
管理人いるか知らんけど初代から勝手に写してもいいんじゃね?

503 :助けて!名無しさん!:2015/07/26(日) 12:59:41.43 ID:qJ+nf67X.net
一応ageておこう
ifも発売したことだし、なんとか復活できんものかね

504 :助けて!名無しさん!:2016/03/15(火) 23:49:30.35 ID:h5y4Go/b.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

505 :助けて!名無しさん!:2016/04/09(土) 13:14:12.10 ID:L7jAIc3f.net
まだあったのか

506 :助けて!名無しさん!:2016/06/06(月) 02:13:50.65 ID:Z9CeHja6.net
もういっそwiki直接更新に切り替えてはどうだろう…
ここから移動する形でwikiに文章案・相談用の掲示板を置くとかして

507 :助けて!名無しさん!:2020/03/07(土) 07:25:08.12
あって悪いか?

総レス数 507
317 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200