2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【再婚】井山裕太四冠を応援しよう part24

1 :名無し名人:2019/07/26(金) 21:07:47.03 ID:pXlsnNhU.net
         |\_
    ∠ ̄ ̄   \__
     ∠  /∨∨\ )
     ∠_ ロ-ロ¬レ│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |    ∂ノ  <  応援してね
        \ー ノ    \_________
前スレ
井山裕太七冠を応援しよう part23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1532757291/

212 :名無し名人:2019/11/28(木) 11:19:55 ID:NCYorDTN.net
井山に俺の童貞を捧げたい

213 :名無し名人:2019/11/28(木) 14:21:34 ID:LE6dMFI2.net
>>211
まあな
連戦の疲労による影響は井山も痛いほど味わってるからな・・・

214 :名無し名人:2019/11/29(金) 07:59:27 ID:/ndsdypM.net
セドルと10番碁打ってほしい

215 :名無し名人:2019/11/29(金) 08:01:19 ID:7u1Z5KIa.net
井山、今日は絶対に勝て

216 :名無し名人:2019/11/29(金) 08:55:28.64 ID:WhZCZBWQ.net
井山ー!!踏ん張れよ!!!
フレーフレー!(`・⊟・)ノ い (`・▢・)彡°や (`・◊・)o彡 ま

217 :名無し名人:2019/11/29(金) 14:25:29 ID:o153VKQf.net
なんか虎丸と打つとき井山実利、虎丸厚みみたいにくっきり分かれた碁になりやすいな
井山はもっと全局的に含みを持たせた展開のが得意な気がするんだけど

218 :名無し名人:2019/11/29(金) 18:00:51 ID:WhZCZBWQ.net
仕事で見れないけど細かいらしいね、井山踏ん張れ!!

219 :名無し名人:2019/11/29(金) 19:04:37 ID:o153VKQf.net
虎丸強いなぁ・・・強いし、相性も悪そう
ゴリゴリ戦ってくる相手の方が井山的には得意だが
虎丸は冷静過ぎて井山の仕掛けが空回る

220 :名無し名人:2019/11/29(金) 19:11:06 ID:o153VKQf.net
なんにせよ今日は下辺の打ち方が不味すぎた
よく半目勝負に持ち込めたもんだ

221 :名無し名人:2019/11/29(金) 19:37:45 ID:reo1IUcQ.net
どんどん削られてるな
ヤバそうだし

222 :名無し名人:2019/11/29(金) 19:53:15 ID:WhZCZBWQ.net
半目か…泣ける…五連覇かかってるとかも無意識にプレッシャーあったのかな?
虎丸くんは秒読みでも冷静だし本当強敵だな
見れてないから分からないけど井山大丈夫なのかな、切り替えて天元死守してほしいけどどうなるだろう
ガンバレ井山!!踏ん張れ!!

223 :名無し名人:2019/11/29(金) 20:12:19.71 ID:7u1Z5KIa.net
虎丸は細かい読みが井山よりも正確に見える

224 :名無し名人:2019/11/29(金) 20:29:11 ID:W7wrURZ7.net
虎丸に期待
やっと純日本人がトップになる

225 :名無し名人:2019/11/29(金) 22:28:52 ID:dyiRtsmY.net
七冠で国民栄誉賞がフラグでしたね、、、

226 :名無し名人:2019/11/29(金) 22:43:09.88 ID:5A8qdOFm.net
あんなもん毒饅頭さ

227 :名無し名人:2019/11/30(土) 01:17:56 ID:jOanm7EP.net
もう井山の仕事は7冠に返り咲くことではなく
虎丸(自分以外)の7冠を阻止することとなった

228 :名無し名人:2019/11/30(土) 06:36:57 ID:oSgImBWk.net
>>222
既に棋聖・本因坊・碁聖で5連覇以上達成済だから、プレッシャーでなく相性の問題だろう。
でもそうなると天元5期目防衛も危ういな。許家元とも相性悪く、カド番に追い込まれているので。

229 :名無し名人:2019/11/30(土) 08:31:52 ID:zG+Qa41c.net
井山のネックは女
再婚して弱くなった

230 :名無し名人:2019/11/30(土) 08:32:40 ID:u5w+VQos.net
井山ってもう衰えたの?

231 :名無し名人:2019/11/30(土) 09:34:58 ID:s9Ghc2sj.net
>>225
将棋の羽生も今は…

232 :名無し名人:2019/11/30(土) 09:50:28 ID:u5w+VQos.net
羽生は49歳で井山は30歳だからな。

233 :名無し名人:2019/11/30(土) 10:55:49 ID:JJtEmgwq.net
囲碁は世界的にも30過ぎたトップクラスはほぼいないけど
チェスは49歳の人が世界トップ10に入ってるから
チェスや将棋の方が年をとってもできる種目なんだろう

234 :名無し名人:2019/11/30(土) 11:20:44 ID:Eoncuyt+.net
それだけ頭使ってなくてもできるゲームってことだろ
計算もいらないし盤面も狭いし
まさにガラパゴス競技だw

235 :名無し名人:2019/11/30(土) 13:17:30 ID:5uO/j2dA.net
日本も中韓が台頭する前は40代でトップとかいたもんだがやっぱり当時はぬるい環境ではあったんだと思う

236 :名無し名人:2019/11/30(土) 17:49:34 ID:c//ixW+z.net
>>229
全開は結婚で一気に頂点まで行ったけどな

237 :名無し名人:2019/12/02(月) 02:22:19 ID:73U7s62+.net
ついに終わったか
ほんのちょっと前は七冠独占であと10年は最強なんじゃないかと言われていたがあっという間だったなw
あれからたったの2年でオワコンとはな。
まあ若手ががんばってるって事だが
この次ぐらいの若手は是非とも世界で通用する若手であって欲しいね
井山は国内専用のなんちゃって最強ハリボテ棋士だったからな

238 :名無し名人:2019/12/02(月) 10:25:52 ID:bxzqvdQ0.net
>>237
若手に読み負けるようでは、今後タイトル維持は難しいだろうね

239 :名無し名人:2019/12/02(月) 10:45:32 ID:K1BqKsxq.net
井山は世界でも結果を残してると思うが
7冠に対して結果が小さいと言われればまあそうかもしれないが

240 :名無し名人:2019/12/02(月) 11:38:57 ID:H0qjAjRg.net
自分が社会人として並み以下のくせに人には上から目線できると思いこんでるガキばっかだからな

241 :名無し名人:2019/12/02(月) 17:15:56 ID:bxzqvdQ0.net
虎丸も五年後はどうなっているか分からないと言っていたから、トップを維持するのは大変なんだろう

242 :名無し名人:2019/12/02(月) 17:21:41.25 ID:Zd0Avkh/.net
むしろ一力3連戦になった時はぜったいタイトル失うと思ったもんだが思ったより保持出来たな

243 :名無し名人:2019/12/02(月) 17:54:40.18 ID:bxzqvdQ0.net
>>242
井山は本当に優れた棋士だと思う
今後も若手と競って日本の囲碁界を盛り上げて欲しい

244 :名無し名人:2019/12/02(月) 23:25:01 ID:z5IXrlcU.net
井山の碁は面白いよ
最近の若手の碁が井山より面白いか?
そうは思えない

245 :名無し名人:2019/12/02(月) 23:36:34.37 ID:0diJp3AD.net
井山は本人の外見はナードだが棋風はイケメンだからな

246 :名無し名人:2019/12/03(火) 08:25:37 ID:+t5ogpGA.net
井山はおっちゃんに任せてみたらどうやろな
身を委ねたら、復活すると思うで

247 :名無し名人:2019/12/03(火) 09:50:36.38 ID:TbRdoqN2.net
>>241
上だけ見てるなら安泰だと思ってしまうが
強い奴は下から来るからな

248 :名無し名人:2019/12/03(火) 10:15:09 ID:dmOsku7U.net
倉田さん乙

249 :名無し名人:2019/12/03(火) 10:52:35 ID:5z6iivDi.net
平成四天王も羽根のみ
残り3人は既に終了
上の世代で残ったのは河野と羽根

250 :名無し名人:2019/12/04(水) 20:43:38 ID:s1Ryi+S9.net
井山は持ってる棋士だな。
2度めの7冠があのタイミングでなければ絶対に国民栄誉賞は貰えなかったのだから。

251 :名無し名人:2019/12/04(水) 23:42:00 ID:7R2CMVRW.net
>>245
世間一般的には井山の容姿はフツメンの部類だろう
各パーツは整っているからイケメン寄りのフツメンだと言っていい

252 :名無し名人:2019/12/05(木) 16:14:39 ID:c4Jfde9o.net
高尾山をフルボッコにして十段戦挑戦者決定戦に進出

253 :名無し名人:2019/12/09(月) 00:04:57 ID:n6j913As.net
二冠目前ですね
https://pbs.twimg.com/media/D662OaaU8AA260V.jpg

254 :名無し名人:2019/12/09(月) 06:20:22 ID:86lgoxS9.net
井山、今日は絶対に勝て

255 :名無し名人:2019/12/09(月) 17:24:34 ID:86lgoxS9.net
井山、つぎも絶対に勝て
意地でも勝て

256 :名無し名人:2019/12/09(月) 17:30:21 ID:Tvhgw5bs.net
井山!!おめー!!!!
オレが応援しない方が勝つのかな…いや、でも今までも応援してきたはずなんだが…
とにかく18日も踏ん張れよー!!がんばれがんばれ!井山!!

257 :名無し名人:2019/12/09(月) 19:17:47 ID:7dvmdNC2.net
ん〜井山裕太の時代が来る気がしてならない。

(山城)

#天元戦



信じていいんだな?

258 :名無し名人:2019/12/10(火) 00:47:38 ID:aTthWvXL.net
虎丸からは取り返したらいい、でも許には今回勝たないと今後苦手意識できるぞ 踏ん張れ!

259 :名無し名人:2019/12/10(火) 12:51:39 ID:o8GNy0DB.net
裕太は私の青春
忘れたの、裕太?

260 :名無し名人:2019/12/11(水) 02:50:02 ID:qCg2BV89.net
野狐で陳耀?に完勝してた

261 :名無し名人:2019/12/11(水) 08:19:10 ID:YZboyAxf.net
最近絶好調だね

262 :名無し名人:2019/12/11(水) 08:42:52.51 ID:XjxswW31.net
井山調べたら、本当にすごい棋士だった
まだまだやれるだろ

263 :名無し名人:2019/12/11(水) 21:12:47.45 ID:MEITDqkX.net
井山さんが最近虎丸に王座をくれてやったのは
日本のくだらないタイトルを捨てて身軽になって世界戦で活躍するための布石なのかもしれない

264 :名無し名人:2019/12/12(木) 11:35:42 ID:lLi9CTjC.net
>>263
収入的にはどうだろう?
世界戦の収入が実入り大きいか?ピンからキリまでありそうだけど。
十段戦は高尾に勝ったとはいえ、賞金ではかなり衰退した棋戦でもあるが・・

265 :名無し名人:2019/12/12(木) 11:57:07.76 ID:7x5Wgv39.net
団子にして捨てる
捨てタイトルの手筋

266 :名無し名人:2019/12/13(金) 09:08:28.20 ID:ay+3Gwv7.net
>>260
陳耀ヨウって井山が苦手にしてた中国棋士か
(確か井山の1勝8敗)

267 :名無し名人:2019/12/13(金) 14:42:03 ID:g8s13OaF.net
爪噛む癖あるのか?
あれは微妙だな

268 :名無し名人:2019/12/14(土) 17:53:32.74 ID:h5R27Aab.net
タイトル戦とかNHK杯とかのスレがみんな無くなってるんだけど俺だけ?

269 :名無し名人:2019/12/14(土) 18:23:44.41 ID:Mq+FkvMK.net
無くなっとらんぞ

270 :名無し名人:2019/12/14(土) 19:55:13.48 ID:h5R27Aab.net
>>269
ありがとう。twinkleを初期化するたびにこれやらかすんだわ。あると言われて気がついた。ありがとう。

271 :名無し名人:2019/12/18(水) 01:06:57 ID:WIY5NL53.net
一回戦 孫騰宇七段
二回戦 李維清七段
三回戦 唐韋星九段
四回戦 江維傑九段
五回戦 陳梓健七段
六回戦 謝科七段
準決勝 陳耀?九段

Twitterからの転載だけどこれ全部勝ったのか、しかも準決勝は3番勝負を2連勝で突破

272 :名無し名人:2019/12/18(水) 08:00:05 ID:HSkzLop3.net
井山、絶対に勝てよ
絶対防衛

273 :名無し名人:2019/12/18(水) 08:16:18 ID:LqujP5Gu.net
防衛して欲しい
頑張れ

274 :名無し名人:2019/12/18(水) 18:15:52 ID:8IMJbjHp.net
名誉天元!!!

275 :名無し名人:2019/12/18(水) 18:34:43.89 ID:jwAN7Ng7.net
囲碁の名誉称号は将棋と比べて難易度が高いから、かなり価値はあるな

276 :名無し名人:2019/12/18(水) 18:42:19.14 ID:PM8nDV6S.net
やったぜ。

277 :名無し名人:2019/12/18(水) 18:51:50.93 ID:zgGkhh9j.net
上辺と中央の大石うまく凌いだな
まさか左下の黒と攻め合いにするとは

278 :名無し名人:2019/12/18(水) 19:26:01.33 ID:LYfwx7RH.net
名誉称号4つは新記録かな
おめでとう

279 :名無し名人:2019/12/18(水) 19:37:47.75 ID:k42NOIGD.net
どうでもいい

280 :名無し名人:2019/12/18(水) 19:38:43.35 ID:HSkzLop3.net
井山の名誉称号って、
棋聖と本因坊と碁聖と、
そして今日の天元か
王座は惜しかったな

281 :名無し名人:2019/12/18(水) 19:46:39.73 ID:1uYG/m5y.net
まだまだ名誉七冠目指してほしい。
いちばん急がれるのは十段戦だな。無くなってしまいそうだ。

282 :名無し名人:2019/12/18(水) 19:59:48.13 ID:9KxH14tN.net
家元&虎丸とやって1勝1敗なら御の字やな

283 :名無し名人:2019/12/18(水) 20:05:12 ID:LYfwx7RH.net
年が明けたら最多タイ8連覇のかかる棋聖戦(序列1位タイトル)
最古の本因坊戦も9連覇がかかる(無冠時、現役で26世を名乗れる)
どちらもビックタイトルで正念場が続くけど頑張れ

284 :名無し名人:2019/12/18(水) 20:10:56 ID:PM8nDV6S.net
井山らしいいい碁だったわ
許さん相手にシノギ勝負しかけて完全勝利したのは大きい

285 :名無し名人:2019/12/18(水) 20:14:39 ID:0Rtt5dC0.net
井山オメー!
仕事から帰って来て結果知ったけど疲れぶっとぶくらい嬉しい
次は棋聖戦がんばってくれ〜。王座惜しかったのが本当残念だけど、井山ならまだまだやれる

286 :名無し名人:2019/12/18(水) 22:05:02.02 ID:61rD//Ys.net
名誉天元おめでとうございます
https://pbs.twimg.com/media/D662OaaU8AA260V.jpg

287 :名無し名人:2019/12/18(水) 23:50:29.04 ID:f1+Uik6C.net
観戦してるだけなら気楽だが
相手の棋士の立場だと絶望したくなるような碁を打つよな

俺だったら井山にアゲハマ投げつけたくなると思う

288 :名無し名人:2019/12/19(木) 01:04:50 ID:j10wl/Qh.net
天元戦で負けた2局とも一瞬の隙を突かれて大石取られて逆転負けしてるのに
中央の石をギリギリまで放置して取りに来いよと言わんばかりにシノギ勝負に持っていくのが凄いわ
129手目のあたりじゃ上辺も中央も弱くなっててとても両方助けるのは無理そうに見えたもんだが・・・

289 :名無し名人:2019/12/19(木) 01:57:11.68 ID:1fQ/W3XL.net
>>287 >>288 同感

290 :名無し名人:2019/12/19(木) 08:22:15.14 ID:O8plxoJ8.net
井山さすがだな
その井山に3勝1敗で勝って王座を奪った虎丸は、井山のライバル認定していいだろう
今後この二人が囲碁界を盛り上げていくのだろうか

291 :名無し名人:2019/12/19(木) 08:53:08.60 ID:xx/jHZ/P.net
まあ棋聖は相手が河野臨だから安定の4勝2敗で防衛だろうが、本因坊戦はやばいだろうな。
虎丸か一力が来たら敗れそう

292 :名無し名人:2019/12/19(木) 10:10:57 ID:O8plxoJ8.net
>>291
棋聖戦は楽しみだ
河野は過去6回井山に挑戦してはじかれたが、そろそろタイトルが欲しい

本因坊戦は虎か一力相手なら、厳しい戦いになるだろう
こちらも楽しみ

293 :名無し名人:2019/12/19(木) 12:10:49 ID:k7RRruyc.net
虎や許さん
下の世代に良い強敵が出てきたのはいいことだ
まだまだ井山時代で楽しめそう

294 :名無し名人:2019/12/19(木) 12:27:36.01 ID:O8plxoJ8.net
>>293
同意w

295 :名無し名人:2019/12/19(木) 13:06:30 ID:NBW0rgT0.net
井山は聖火ランナーに選ばれなかったのか・・・

296 :名無し名人:2019/12/19(木) 18:22:25 ID:FAch00l2.net
十段戦の挑戦者決定戦はやっぱ虎丸が来たか
名誉7冠を目指すなら重要な一戦だな

297 :名無し名人:2019/12/19(木) 18:51:09 ID:D+2FS3Mu.net
5年後にはなくなってそうだからな。。。

298 :名無し名人:2019/12/19(木) 20:52:51.50 ID:YyPdhMWi.net
挑戦さえ出来れば十段もらったも同然だからなw

299 :名無し名人:2019/12/19(木) 20:55:22.34 ID:D+2FS3Mu.net
その雑魚に2回もタイトルまぐれでとられてんだけど。。。

300 :名無し名人:2019/12/19(木) 21:00:48.39 ID:j10wl/Qh.net
今のコンディションなら大丈夫だと思うがまあ勝負は下駄を履くまで分からないからな

301 :名無し名人:2019/12/19(木) 22:09:14 ID:i3SRSAkC.net
最近勝ちまくってんな

302 :名無し名人:2019/12/20(金) 07:55:26 ID:c1VpR+/J.net
おっちゃんのアドバイスがきいたな

303 :名無し名人:2019/12/20(金) 15:29:18 ID:+XCxI3Ug.net
羽生当時7冠は結婚したら次々と棋聖名人竜王王将とタイトルを失った

結婚したらダメだわ
芝野虎丸名人が出てきたから速くしないと名誉十段もヤバイぞ

304 :名無し名人:2019/12/21(土) 00:15:13.22 ID:eYgQa0Ao.net
心から応援しています
https://pbs.twimg.com/media/D662OaaU8AA260V

305 :名無し名人:2019/12/21(土) 22:07:12 ID:6QOfduB8.net
7年連続序列1位なのが素晴らしい
棋聖を長期連覇して序列1位なのが当たり前なので意識されにくいけど
第一人者が長期間順当に序列1位なのは素晴らしいよ

306 :名無し名人:2019/12/22(日) 03:12:18 ID:k0EgE7ku.net
天元はもう名誉取ったから来年は挑戦者に譲ろう
名人戦、王座戦と時期被ってるからもう持ってない方がいい

307 :名無し名人:2019/12/22(日) 14:19:25 ID:E1USoZl9.net
囲碁のスポンサー難はひどいからなあ。
永世7冠は無理かも・・・。
残りはあと何年?

308 :名無し名人:2019/12/22(日) 16:39:18.01 ID:90FNv9xB.net
5年後に産経があるかどうかが怪しいからな。
会社はあっても日刊新聞は廃刊してそうな勢いだし。

309 :名無し名人:2019/12/22(日) 16:42:58.99 ID:8viNB3bz.net
今の年寄りが死ぬか老眼で字読めなくなったらみんなおしまいよ

310 :名無し名人:2019/12/22(日) 19:48:40.60 ID:5P4inHeD.net
今の年寄りはむしろ囲碁打てる人の割合少ないんじゃなかったっけ

311 :名無し名人:2019/12/22(日) 21:55:12 ID:2jlJPODG.net
打てる人と打てない人だったらそりゃ打てない人のが多いだろうが
それでも若い世代よりかは断然多いだろ

総レス数 1001
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200