2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【再婚】井山裕太四冠を応援しよう part24

839 :名無し名人:2020/07/28(火) 09:04:23 ID:C3znBY4n.net
837みたいなのは勝ったら勝ったで「たった一勝」みたいなことをぬかす類いのカスだから相手しなくていい

840 :名無し名人:2020/07/28(火) 09:24:45 ID:Gejnyt8M.net
日本が2位になれる大チャンスだから言ってんだよ。
あほ。

841 :名無し名人:2020/07/28(火) 09:32:09 ID:Gejnyt8M.net
15年ぶりぐらいだぞ。
中国4人抜けとは言わんから。

842 :名無し名人:2020/07/28(火) 14:50:01 ID:qH+ZewRm.net
こういう奴ってもしかしてこれでも応援してるつもりなのかな
引くわー

843 :名無し名人:2020/07/28(火) 14:53:27 ID:jib7ulgy.net
井山って中国人には勝つけどコリアンにはてんで勝てないよね
井山の尊敬する人物や友人がコリアンなのと関係あるのかな?

844 :名無し名人:2020/07/28(火) 14:54:56 ID:31g9M+1o.net
前妻もコリアン?

845 :名無し名人:2020/07/28(火) 16:08:59 ID:QsqbE6Nk.net
名人戦最終局は全てが挑戦か陥落に絡んでるんだな
熱い8月になりそう!
林さん猛烈に頑張りそうですね、怖い!

846 :名無し名人:2020/07/28(火) 20:24:07 ID:ClgftIt0.net
昨日の張栩との手合いを見返そうと思ったら終局前の1,2時間分カットされてて驚いた
新聞の観戦記とかの関係なのか?分からんけど、11時間以上もあげておいて最後だけ無いって意味不明すぎるわ

847 :名無し名人:2020/07/28(火) 21:00:33 ID:LL3/i6HK.net
12時間以上の動画保存できないんだと思う
本因坊戦最終戦や本因坊戦プレーオフなども最後切れている
つまり10時開始だと22時前に切れてしまう
ツベの仕様なんだと思うけど、対策法があるのかないのか知らない
もっとクレームを出せば改善されると思いたい

848 :名無し名人:2020/07/28(火) 21:03:17.20 ID:ClgftIt0.net
>>847
そうなんだね、ありがとう
今までライブ以外で見返すことなかったので知らなかったよ
だから○○倍速という早送りの動画出してたのかな?
午前午後に分けたりするとかしてなんとかしてくれたらいいんだけど、そこまでする気ないのかなあ

849 :名無し名人:2020/07/28(火) 22:16:59 ID:qH+ZewRm.net
編集でカットって感じじゃなくて本当にプッツリ切れてるんだね
もったいないな

850 :名無し名人:2020/07/29(水) 14:58:42 ID:AfVk/8m0.net
日本以外ではくそ弱かったか。。。
やっぱ村川師匠さすがと思ったら相手がカナダ。。。

851 :名無し名人:2020/07/29(水) 15:04:49 ID:AfVk/8m0.net
他も見てみたらイヤマンが一番善戦してた。
正直すまんかった。

852 :名無し名人:2020/07/29(水) 18:52:22.82 ID:Qk7dvCX5.net
>>832
「やっぱりあれだから」ってアホじゃないかこいつ。黒だからコロナがついた時に直ぐ分かる様に決まっている。

853 :名無し名人:2020/08/02(日) 10:33:38 ID:kHBzGAY6.net
>>832
塚田泰明将棋九段も黒マスクで対局してるけど

854 :名無し名人:2020/08/02(日) 14:05:47 ID:sT0T4jpP.net
タイガーマスクかぶってるとかでもない限り
このご時世マスクなど話題にするほどのネタだろうか

855 :名無し名人:2020/08/02(日) 15:13:11 ID:r4VozdqZ.net
>>839
釣りの邪魔をしないでください
      /| 
  ○  / |
  (Vヽ/  |
 <>    |
ミミミミミミミミミミ__|___
       |
       @ >゚++<

856 :名無し名人:2020/08/04(火) 20:02:09.42 ID:9h/o8lAj.net
年内


名人戦(芝野名人への挑戦者争い) 現在リーグ単独1位
 井山0敗(VS林漢傑) 一力1敗(VS村川) 残り1局


王座戦(芝野王座への挑戦者争い) 現在ベスト8
 秋山 → 張栩 → 許家元or山下


天元戦(防衛戦 天元戦新記録の6連覇を目指す)
 ベスト4 河野VS伊田 西VS一力

857 :名無し名人:2020/08/04(火) 20:54:47 ID:hhhMnaOm.net
王座戦は秋山倒してベスト4まで来たね
2つ挑戦1つ防衛戦もあるか忙しくなるな

858 :名無し名人:2020/08/04(火) 23:39:43 ID:EaYEOPv1.net
>>856
これは非常にわかりやすい形での情報
あと4勝で3つのタイトル戦登場か

859 :名無し名人:2020/08/05(水) 00:51:52 ID:J2SZDeGk.net
世界一稼ぐ棋士

860 :名無し名人:2020/08/05(水) 07:42:32 ID:FFpyJR4x.net
だから国際棋戦で雑魚なんだよね。
国内で十分稼げるから。
もう名誉狙いに行けよ。国内棋戦3週目達成したら引退でええよ。
KOYOみたいに。

861 :名無し名人:2020/08/05(水) 07:43:24 ID:FFpyJR4x.net
単純に日本のレベルが低いだけなのに八つ当たりしてすまん子。
しかし落ちぶれるとあっという間だよな。

862 :名無し名人:2020/08/05(水) 17:38:08 ID:s7TgcNgf.net
やっぱり以前は忙しすぎたんだ

863 :名無し名人:2020/08/05(水) 19:01:11 ID:J2SZDeGk.net
国際棋戦を事実上引退するみたいだし
国内で雑魚相手に無双して下さい

864 :名無し名人:2020/08/05(水) 19:29:21 ID:QBcXMSjg.net
ベアリング屋がなんだって?

865 :名無し名人:2020/08/05(水) 21:54:41.75 ID:H3km73La.net
碁が厳しいうえに持ち時間の問題があるから国際棋戦は20代前半が限界かな?
井山ほど才能がある若手もなかなか出ないだろうし
日本囲碁界は井山がいなくなったら一時の女子ゴルフみたいに
韓国・台湾・中国などに席捲されてしまうんじゃないの

866 :名無し名人:2020/08/05(水) 21:57:03.96 ID:3vHbxrjq.net
東大阪市出身の井山に囲碁の手解きをしたのが祖父のアマ囲碁強豪「鐵文(てつぶん)」さん!

867 :名無し名人:2020/08/06(木) 05:41:34.58 ID:Mx9vYThG.net
お、名人リーグは今日か

868 :名無し名人:2020/08/06(木) 22:23:52 ID:PnRQItDN.net
名人戦挑戦権獲得おめでとうございます

869 :名無し名人:2020/08/06(木) 22:28:00 ID:p/7c7Xo7.net
最後の決め方凄かったな
やっぱ面白い碁を打つ棋士だわ

870 :名無し名人:2020/08/06(木) 22:32:36 ID:YFDdWZ3s.net
井山は暴走は無くなって、分岐点では自重して憎らしいくらい優勢優勢に持っていって、でも勝負どころでは一気に決めに行くみたいな。
なんか七冠で爆勝してたときよりも強いような気がする。

なんとしても名誉名人を達成してほしい。頑張ってください。

871 :名無し名人:2020/08/07(金) 01:27:17 ID:7pUEhGn1.net
虎丸の持ってるタイトルが名誉称号獲得できてない3つだから、身ぐるみ剥がさんと永世七冠になれん

872 :名無し名人:2020/08/07(金) 02:36:19 ID:R6iljwOq.net
棋聖8連覇 本因坊9連覇のまま再度大三冠に挑戦するんだから驚く
名人からしたらまさに最強の挑戦者になる

873 :名無し名人:2020/08/07(金) 04:22:52 ID:tlhffsMN.net
まったく危なげなかったな
いい名人戦になりそうだ

874 :名無し名人:2020/08/07(金) 08:37:39 ID:VPJMuviD.net
世界戦で優勝してほしい

875 :名無し名人:2020/08/07(金) 13:30:49 ID:7n/7mOUL.net
現実は1回戦負け。
井山が弱いというより日本くそザッコ。台湾に抜かれそうなんだな。
もう年齢的にも無理だから、子作りに専念してほしい。

876 :名無し名人:2020/08/07(金) 14:01:37 ID:wVN1LSNa.net
テレビアジアならこれからも結構チャンスあるでしょ
ちゃんとした主要国際棋戦はノーチャンス

877 :名無し名人:2020/08/07(金) 19:32:46.63 ID:L3/Jxfna.net
爆報THEフライデーに出てる

878 :名無し名人:2020/08/07(金) 21:43:07 ID:VPJMuviD.net
まあ、顔の系統は同じだけど…

879 :名無し名人:2020/08/07(金) 23:11:56 ID:ZQZh0sWn.net
何が違うんだよ日本の棋士と世界の棋士

部分の読みの深さにそんなに差がある訳ではなく、多分布石の段階の盤面の全体構想みたいな読みなんだろうな

880 :名無し名人:2020/08/07(金) 23:47:09 ID:OIHgx+Y9.net
序盤の研究量、知識が違うから差をつけられる
読みのスピードが違うからいい手を見つける確率、ミスる確率でも差がつく
子供の頃からの勉強量、訓練量の差だからどうにもならないゆ

881 :名無し名人:2020/08/08(土) 00:33:39 ID:PNHkhSL/.net
まあでも単純に囲碁人口の違いが大きいと思うよ
同じ環境だとしても囲碁人口が10倍違えば日本では10年に1人レベルの才能も向こうでは毎年出てくる計算

882 :名無し名人:2020/08/08(土) 00:52:17 ID:xLnk0mQy.net
大相撲で例えるなら
井山さんは前頭10枚目あたり
横綱や大関クラスは無理でも
日本のトップなんだから
せめて関脇や小結くらいにはなりたいよね

883 :名無し名人:2020/08/08(土) 04:51:08 ID:twESA1u5.net
もうそういう暗い話はいいから
飽きた

884 :名無し名人:2020/08/08(土) 07:10:10 ID:2xlQieoU.net
俺は井山の囲碁でないとダメなんだ
他の棋士のは退屈すぎる
日本に限った話だけどね

885 :名無し名人:2020/08/08(土) 07:14:45 ID:K3SqGaXd.net
ここぞというところで読み間違えるのが好き

886 :名無し名人:2020/08/08(土) 07:15:52 ID:MbQi0Ac7.net
戦わなきゃ現実と。
リアルアキラ作成計画しようぜ。
まぁヒカルに数年でぶち抜かれたんだけどな。。。

887 :名無し名人:2020/08/08(土) 07:47:00 ID:0kbpVr6x.net
かつての韓国中国の棋士が囲碁先進国の日本に来て学んだように
日本も韓国中国に学ぶしかないでしょ

888 :名無し名人:2020/08/08(土) 08:08:28 ID:K3SqGaXd.net
AIの出現によってその意味はあんま無くなったと思うけど
日本における囲碁の裾野の狭さをどうにかしないとどうにもならん
韓国で倍、中国は4倍くらいいるんだから、当然天才も多くなる
井山が複数人出現して切磋琢磨してるようなもん

889 :名無し名人:2020/08/08(土) 08:52:00.33 ID:aya9E7St.net
そもそもそれが間違い
ボクシング、体操、野球、サッカー、水泳、柔道、レスリング、スキースノボ全部、卓球、テニス、バドミントンなどほとんどアジアでは日本がぶっちぎり、世界でもトップレベル
みんな学校通ってるし、最近の若者は人柄も穏やかだし、知的
囲碁界は単純に人材が枯渇してるだけ

890 :名無し名人:2020/08/08(土) 09:36:07 ID:phNZipXu.net
いや、スポーツでもなんでもやってる人数と環境で決まるのが常識だよ
>>889が挙げてるのも日本の競技人口、環境が勝ってる種目ってだけ
総合的に見たら何事も今のアジアトップは中国だよ

891 :名無し名人:2020/08/08(土) 10:20:26 ID:aya9E7St.net
>>890
いや、別に中国が弱いとかそんな事は言ってないよ、最近の中国はGDPの1%をスポーツに投資すると予定表であったしね
これからはスポーツ大国になるのは間違いないでしょう
ただしだよ、国策で日本は中韓に勝てないとかそんなレベル云々じゃないわけでしょ?
アジアランキング100位内に数人しかいないんだよ?
スケボーでもそれこそ張栩さんがハマってるボルダリングでも日本は世界トップだよ

892 :名無し名人:2020/08/08(土) 10:42:24 ID:DK2nKgWR.net
スケボー、ボルダリングで日本が強いのは競技人口が
多く、競技環境もいいから
囲碁のアジアトップ100に日本が数人しかいない人材不足も、囲碁の競技人口、勉強環境が中韓より劣ってるのが原因だってこと

893 :名無し名人:2020/08/08(土) 11:38:05 ID:okYcQtBM.net
幼少期の英才教育が効果的ってのをボンクラ2世に悪用されてるからな
これらを駆逐するにはわが子をいけにえに捧げねばならないし難しい

894 :名無し名人:2020/08/10(月) 18:59:52 ID:zO5hD2w8.net
藤沢とか星合とか何故囲碁界はブスばっかりなんだ

895 :名無し名人:2020/08/10(月) 23:12:17 ID:jVXHRhem.net
日本囲碁業界の女流が束になっても山口えりりん一人にすら勝てないという現実

896 :名無し名人:2020/08/10(月) 23:53:46 ID:7dtgV/gF.net
囲碁は棋士よりインストラクターに美人が多い

897 :名無し名人:2020/08/11(火) 05:21:00 ID:XFXTPHqc.net
山下さんの元嫁もインストラクター

898 :名無し名人:2020/08/11(火) 18:12:47.09 ID:vynVP9jZ.net
個人的には加藤桃子(将棋と違うよ)のムチムチ感が好き

899 :名無し名人:2020/08/11(火) 18:14:17.17 ID:JND/GraG.net
囲碁ガール()って普通の女には顔面で遠く及ばないから
マイナーな囲碁っていう付加価値(付加価値になってないがw)をつけてオタサ―の姫を狙う女だよなw

900 :名無し名人:2020/08/11(火) 18:57:44 ID:oX4ZH/ZU.net
矢野さやかさんて元院生がミスジャパン出るらしいじゃんどうなん

901 :名無し名人:2020/08/11(火) 20:01:04 ID:EFXlO93r.net
囲碁自体、クラスのイケてない子がするゲームだからね…

902 :名無し名人:2020/08/15(土) 15:06:06 ID:vpMD/dX7.net
農心辛ラーメン杯明日あるみたい
メルマガで知った
日本勢は井山だけ残ってる
相手はパク・ジョンファン

903 :名無し名人:2020/08/15(土) 19:25:55 ID:E8fT5zdu.net
勝てば準優勝。マジ頑張れ。
世界ランク3位くらいだけど1回かったことあったような。
中国先方が8人抜いたからw
5人抜かれなくてマジよかった。
2位は15年ぶりくらい。
3か国しか参戦してないのに15年連続度べとか日本どんだけ弱いんだよ。。。

904 :名無し名人:2020/08/15(土) 19:27:48 ID:E8fT5zdu.net
中国4人抜けば優勝もありえたな。
すまんかった。

905 :名無し名人:2020/08/15(土) 20:27:23 ID:n3R8hotC.net
テレビアジアで勝ったよな

906 :名無し名人:2020/08/15(土) 20:47:17.00 ID:uc6BLZFn.net
>>894
おんな酒場放浪記で有名なまんいもがいるじゃん

907 :名無し名人:2020/08/16(日) 15:18:37 ID:vVzgQSSA.net
>>902です
申し訳ありません

『第21回農心辛ラーメン杯世界囲碁最強戦』
最終第3ラウンド第10戦を8月18日(火)に生中継・配信いたします。

井山vsパク・ジョンファン 18日(火)午後1時50分からでした

908 :名無し名人:2020/08/16(日) 15:46:24 ID:jsIwd8o3.net
尊敬する憧れの棋士との対局
ノーチャンスだが頑張って欲しい

909 :名無し名人:2020/08/16(日) 15:53:10 ID:LOTDpNDO.net
東大阪市出身で祖父のアマ囲碁強豪「鐵文(てつぶん)」氏から囲碁の手ほどきを受けた
井山の尊敬する棋士及び親友がコリアンばかりだけど何で?

910 :名無し名人:2020/08/16(日) 15:58:43 ID:U0OJWSnW.net
お、やっと農心杯か 楽しみ

911 :名無し名人:2020/08/16(日) 16:45:37 ID:2ABoJ17F.net
いい加減イダヨメにしようぜ。
離婚予定だからあかんのか???

912 :名無し名人:2020/08/17(月) 03:57:04 ID:oCNdsNVd.net
農心杯オッズ
PJ  1.01倍
井山  30.0倍

913 :名無し名人:2020/08/17(月) 11:35:50 ID:cdJCEegP.net
>>912
これなら井山に賭けたくなる

914 :名無し名人:2020/08/17(月) 12:10:08 ID:WoscSdTP.net
ジョンファンも最近はシンジンソにやられてるんだろ?

915 :名無し名人:2020/08/17(月) 16:16:04 ID:hDdLyQbM.net
レーティングだと20%近く期待勝率ある気がしたうろ覚えだけど
でもうーん精神衛生上10%ぐらいと思った方がいいよね

916 :名無し名人:2020/08/17(月) 17:35:55 ID:oCNdsNVd.net
早碁ならミス次第で番狂わせもあるが
持ち時間が長くなれば勝機は限りなくゼロ

917 :名無し名人:2020/08/18(火) 03:33:23 ID:qRKrigNS.net
中韓では井山戦は話題にならず
ジョンファンと中国勢との対局が焦点に

918 :名無し名人:2020/08/18(火) 16:43:00 ID:qqommXnO.net
安定の負け。
途中一瞬優勢だったけどさっくり逆転負け。
力の差を感じるわ。

919 :名無し名人:2020/08/18(火) 17:26:52 ID:TtuixyzY.net
勝った負けた以外にお前にゃわからんだろ
ただ井山負けた〜日本負けた〜が言いたいだけならよそに行け
お前みたいなのって毎日人の負けや失敗するあげつらい以外に日々やってることあんの?
羽虫みたいな人生送ってんなよ

920 :名無し名人:2020/08/18(火) 17:30:50 ID:qqommXnO.net
そら投了した時点で引き継いでも余裕で負ける自信あるわ。
井山レベルで打てたらプロ目指しとる。

921 :名無し名人:2020/08/18(火) 17:43:42 ID:T2rS9CKW.net
井山最近調子良さそうだったけど世界は厳しいね

922 :名無し名人:2020/08/18(火) 18:02:21 ID:qRKrigNS.net
仕方ない 
相手は雲の上の存在
対局させて頂けただけでも感謝しなければ 
もともとノーチャンスだった訳だし
実力差からいって極々妥当な結果

923 :名無し名人:2020/08/18(火) 18:04:20 ID:Jj/xFNIi.net
もう誰も井山なんかに期待してない。
年齢的にもピークアウト。

菫ちゃん以下の世代に託すしかない。

924 :名無し名人:2020/08/19(水) 00:11:08 ID:qdSLDvsa.net
>>922
何この人、気持ち悪い…

925 :名無し名人:2020/08/19(水) 01:14:21 ID:HBkx0nzA.net
ほんと
逆張りのつもりなのか何なのか知らないけど本気できもいわ

926 :名無し名人:2020/08/19(水) 09:23:47 ID:6xlPgEvn.net
やられちゃったね、残念!
まあ、連勝を止めただけでもそれなりに価値はある

これで名人戦に集中できるし、ってポジティブシンキング

927 :名無し名人:2020/08/19(水) 17:54:45 ID:PUwpg/eh.net
922は普通に正しいよ
明らかに芸に劣るんだから、世界の第一人者と対局できたら感謝するのが礼儀
日本は今まで中韓を見下して礼を受ける側だったから礼を払うことを忘れてるだけ
気持ち悪いとか言ってる輩は本当醜悪

928 :名無し名人:2020/08/19(水) 20:17:59 ID:b0Hizuv7.net
922は優れた視点の持ち主だな
ヒートアップすることもなく冷めきっているわけでもなく
フラットに物事を見ているしちゃんと説得力がある

929 :名無し名人:2020/08/19(水) 20:42:16 ID:pg52MMGq.net
棋力が低いうえに
国際戦も主催しない日本が
農心杯に参加させてもらってるだけでも感謝すべきだしな

930 :名無し名人:2020/08/19(水) 23:09:17 ID:IaKu4FY0.net
国内の生温い環境で
毎年億単位の収入があり
このような状況でモチベーションを保つのは不可能
明らかに世界トップとの差は更に開いた

931 :名無し名人:2020/08/20(木) 13:55:51 ID:JO2EDTAn.net
国際棋戦はもうポスト井山にシフトしなきゃ
といっても日本棋院の理事長(理事も)がこんな状態ではなかなか、ね!

ここ井山スレだからとりあえず井山応援がメイン
国際棋戦における日本の不振は別スレでどうぞ

932 :名無し名人:2020/08/20(木) 14:12:59 ID:8omWznd2.net
井山って国内では無双だけど
海外では弱すぎないか。
上から目線で打ちおろしてる国内最強だけど
海外では全く勝てない尾崎ジャンボ的な。

933 :名無し名人:2020/08/20(木) 14:13:55 ID:8omWznd2.net
それとも大学生の中に小学生叩きこまれた的手合い違いなだけなんか?

934 :名無し名人:2020/08/20(木) 14:43:59 ID:79G9698X.net
手合い違いでもっともなんだけど井山病発病してた頃の井山ならワンチャンあった気もするんだけどね

935 :名無し名人:2020/08/20(木) 14:59:44 ID:Sp4ZpSXy.net
十分過ぎる対局数あるんだから、普通に手合い違い

936 :名無し名人:2020/08/20(木) 15:08:52 ID:InXpdY4V.net
井山って中国人には勝つのにコリアンにはてんで勝てないけど何で?

937 :名無し名人:2020/08/20(木) 16:34:05 ID:6b+slTuv.net
中国棋士のほうが対局機会が多いだけ。パクジョンファンにも現に早碁棋戦の決勝で勝ってるし。

938 :名無し名人:2020/08/20(木) 16:37:05 ID:InXpdY4V.net
それだけやんw

939 :名無し名人:2020/08/20(木) 17:05:49.07 ID:6b+slTuv.net
あの1局だけだっけ?w

940 :名無し名人:2020/08/20(木) 17:21:30.36 ID:SIxTbzLd.net
もしかして日本棋士が韓国棋士に勝ったのって井山がジョンファンに勝ったあの1勝だけ?

941 :名無し名人:2020/08/20(木) 17:35:54 ID:8omWznd2.net
20年前くらいまでは日本のほうが強かったんじゃなかったっけ。
まさかこんなにちんちんにされるとは思ってもなかったんだろうけど。

942 :名無し名人:2020/08/20(木) 17:36:45 ID:8omWznd2.net
20年前ってヒカ碁より前だよな。
ヒカ碁の時点でそろそろやばいもう抜かれてるって感じだったよね。

943 :名無し名人:2020/08/20(木) 19:11:40 ID:2O5dRIcI.net
20年前じゃもうチャンホ以外にもセドルやチョルハンいたんじゃないのか

944 :名無し名人:2020/08/20(木) 20:04:45 ID:pBO3z+q3.net
井山さんですら朴廷桓、柯潔に「教えていただきありがとうございます」って時代か

945 :名無し名人:2020/08/20(木) 21:24:05 ID:Ep9mVAJi.net
>>937
井山裕太打碁集(マイナビ)には,2011年の博賽杯でセドルに勝利した
棋譜が載っている

946 :名無し名人:2020/08/20(木) 23:34:31 ID:edtQXTAy.net
25年前=1995年くらいの時点でチャンホが大活躍してるし
世界三強はチャンホ、馬暁春、?薫鉉という時代で
すでに日本は負けていた

それでも96〜98年くらいまでは
なんとか日本も強いんだと言い張ろうとしたが
常昊など強いのがどんどんでてきて
2000年にはとっくに日本は弱いという評価で定まっている

セドルが有名になったのはLG杯でチャンホを追い詰めた2001年
チュルハンは2004年くらい

947 :名無し名人:2020/08/21(金) 00:44:08 ID:s7HSsQKW.net
井山裕太の応援スレなのに…
何この人たち、気色悪い…

948 :名無し名人:2020/08/21(金) 00:52:06 ID:RbLnc5Rg.net
隙あらば日本叩き

949 :名無し名人:2020/08/21(金) 01:12:51.62 ID:rhrcNTl+.net
>>944
むしろ井山のおかげで
日本もいっときよりは世界で戦える感が少し戻って来たくらいだよ

950 :名無し名人:2020/08/21(金) 01:13:40.08 ID:rhrcNTl+.net
日付変わってたか。
>>946>>949

951 :名無し名人:2020/08/21(金) 07:32:49 ID:GHRVp/ig.net
井山の碁が好きなら馬暁春の碁も好きなんじゃないのかな

952 :名無し名人:2020/08/21(金) 09:53:25 ID:GgkAHtP0.net
井山
虎退治
頼んだぞ
名人戦
頑張れ

953 :名無し名人:2020/08/21(金) 15:47:59 ID:CdWLBVxZ.net
ここで井山を叩いている人間は韓国人でも中国人でもない
韓国人、中国人に成りすまして日本人を貶しているだけ
それがネトウヨと言われる嫌韓、嫌中のやり口
日本人でありながら日本人を貶すことすら厭わない

ネトウヨ君も少し真面目に考えなよ

954 :名無し名人:2020/08/21(金) 15:52:41 ID:FVrO/ykh.net
何で囲碁・井山が嫌韓に叩かれるの?
何かしら叩かれる要素があるのかな?

955 :名無し名人:2020/08/21(金) 16:09:04 ID:6rp4loWU.net
井山が弱いだけだろ。
別に叩いてるわけではない。
もっと海外でも活躍してほしいけど実力的に無理だというだけの話。

956 :名無し名人:2020/08/21(金) 16:33:51 ID:GgkAHtP0.net
ネトウヨ
馬鹿
ネトウヨ
相手にする馬鹿
時間の無駄
どちらも馬鹿だが、ネトウヨのほうが馬鹿w

957 :名無し名人:2020/08/21(金) 17:37:43 ID:bIYfPnGj.net
井山は一人でよくやったよ
虎丸、一力、許といる世代が羨ましかろう

958 :名無し名人:2020/08/21(金) 18:20:03 ID:xyeqmR1X.net
>>952
屏風から出したら退治してあげましょう。

959 :名無し名人:2020/08/22(土) 08:42:55 ID:la8eRP9F.net
自分が囲碁はじめた頃でもある、ニコ生の頃は目にするのは井山さんの棋戦ばかりだったけど、
いまはいろいろ中継されてる 
おっかけじゃないからね 念のため

960 :名無し名人:2020/08/22(土) 08:44:38 ID:la8eRP9F.net
ニコ生はちゃらいコメントだらけだったけど

961 :名無し名人:2020/08/22(土) 08:47:48 ID:la8eRP9F.net
まあ名人戦も暇だと観戦するかもだけど

962 :名無し名人:2020/08/22(土) 09:03:18.24 ID:la8eRP9F.net
2020は囲碁も 国際的視野でイベントの企画もあったかもしれないけど
海外で活躍ってトーヤメイジンなイメージ

963 :名無し名人:2020/08/22(土) 10:37:00 ID:/CEc9/kB.net
先日、藤井絡みで元嫁が報道ステーションに出とったな
老けたな

964 :名無し名人:2020/08/22(土) 17:34:33 ID:nLD6rRYL.net
トーベヤンソンがなんだって

965 :名無し名人:2020/08/23(日) 04:54:01 ID:rYsWMZp+.net
だからトムロビンソン

966 :名無し名人:2020/08/23(日) 14:15:07 ID:7uxEcX55.net
中国不景気になるから、囲碁やる貧困層の子供が増えるかもしれない

967 :名無し名人:2020/08/23(日) 15:28:38 ID:tp+xcdII.net
どうかなあ
日ごろから碁を打つ家族がいるかが肝心だろうな
中国の囲碁愛好者も高齢化が進んでいるっぽいよ

968 :名無し名人:2020/08/23(日) 16:01:25 ID:7uxEcX55.net
>>967
不景気になったらスポンサーが減って棋戦が減るかもしれない
習が囲碁好きで力を入れているという話は聞いたが、人気も下火か

969 :名無し名人:2020/08/23(日) 16:03:31 ID:S4r0AO+A.net
>>968>>1
世界の囲碁人口

韓国 1000/5000 (20%)
中国 1000/150000 (0.7%) ※1
日本  150/12700 (1.2%) ※2

単位は万人、括弧は人口比

※1 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1592051188/165
>中国の囲碁人口は日本より多いがQQという中国で最も普及しているツールからの推定で
>実際の所、総人口の0.8%程度(1000万人)ではないかと見積もられている
>日本は総人口の2%程度なのでむしろ日本より衰退しているし、倍いたとしてもやはり日本以下

※2 【囲碁】芝野龍之介プロに質問!ぶっちゃけ囲碁のプロ棋士だけでは食べてはいけない?
ttps://www.youtube.com/watch?v=tFu-43KwkZE 参照
但し日本最大規模の囲碁教室を運営する関西棋院のホンが
祖国の大規模囲碁サイト・サイバーオロに語った話によれば実質的に100万人を割っているとの事


中国発祥とはいえ囲碁は韓国で「しか」人気が無いコリアン血統・資本支配のキムチゲーですね

970 :名無し名人:2020/08/23(日) 17:19:49 ID:tp+xcdII.net
そういった危機感から
とりあえず学校教育に入り込むことには成功してるみたい

971 :名無し名人:2020/08/24(月) 09:58:21 ID:QFDiFNoU.net
だからたとい生中継観てても
恋愛感情とかそういうの全くないから 念のため

972 :名無し名人:2020/08/24(月) 15:03:02 ID:QFDiFNoU.net
機能の日経新聞の文化面で囲碁好きな江波戸哲夫氏が、手軽に出来る将棋の人口の方が多くて人気あって、井山さんの勝負飯をどのくらいの人が知ってるか って話してたけど、スイーツも見ものだよね?

973 :名無し名人:2020/08/24(月) 21:47:39 ID:pUe/mEcm.net
いよいよ始まる
先制パンチ頼むよ

974 :名無し名人:2020/08/25(火) 09:10:05 ID:TChIIt3P.net
まぁ、本因坊戦のようにはならないだろう
最終戦までいくんじゃないか?

井山が奪取するのを祈ってる

975 :名無し名人:2020/08/25(火) 13:13:36 ID:rHFMgUe/.net
だから熱中症しんどぃ

976 :名無し名人:2020/08/25(火) 19:54:16 ID:TouE/+eo.net
井山ー!ガンバレー!

977 :名無し名人:2020/08/26(水) 08:56:26 ID:fyq02aUp.net
ところでゆうたんがもうすぐパパになるって本当?

978 :名無し名人:2020/08/26(水) 09:53:15 ID:JTPWmoIi.net
ふっくらしとると思ったら妊娠しとったんか。

979 :名無し名人:2020/08/26(水) 12:20:29 ID:aho1hx4w.net
ま?

980 :名無し名人:2020/08/26(水) 12:29:51 ID:0PxqbMOH.net
>>978
誰がふっくらしていると?

981 :名無し名人:2020/08/26(水) 12:30:36 ID:aho1hx4w.net
そりゃ井山やろ

982 :名無し名人:2020/08/26(水) 15:00:00 ID:hqZcbyTE.net
井山氏の場合は筋肉かと
ジムに通って鍛えていると仰っていたので

983 :名無し名人:2020/08/26(水) 18:32:54 ID:/Zd4ap+F.net
腹筋による厚み

984 :名無し名人:2020/08/26(水) 20:30:27 ID:wvcNZJ3n.net
井山、オメ!次もがんばれー

985 :名無し名人:2020/08/26(水) 21:34:13 ID:axjNvB/W.net
井山おめ
次局も必勝、虎退治

986 :名無し名人:2020/08/27(木) 10:48:54 ID:D/GZ6Xcd.net
でも途中でちょっとしくじってるのが気になるなぁ
やっぱり時間の使い方があんまり上手くない

987 :名無し名人:2020/09/06(日) 16:00:11 ID:15ftfIgA.net
小さいときは可愛かったんやな
おっちゃんキュンキュンきたわ

988 :名無し名人:2020/09/12(土) 07:37:16.16 ID:uVLOpPYj.net
井山
虎退治
頼んだぞ

989 :名無し名人:2020/09/12(土) 12:36:28.49 ID:1g8o10ZA.net
王座戦敗退は残念だけど名人、天元に全力投球でがんばれ

990 :名無し名人:2020/09/16(水) 20:16:41.81 ID:1b3c69fY.net
この逆転を井山マジックといっていいの、か?

991 :名無し名人:2020/09/16(水) 20:22:18.92 ID:UpCWQSH/.net
井山おめ
次局も頼んだぞ

992 :名無し名人:2020/09/16(水) 20:31:05.70 ID:OoZn+2dS.net
信じられないような逆転劇だった
第三局以降も井山には苦しい戦いになりそう

ところで166手で一瞬AIの評価が黒優勢になったんだけど
AIの参考図では打ち込めば細かいながらも黒みたいな感じだった
虎ちゃん切りを受けたのが悪かったけど当てに手を抜いたのは流石だね

993 :名無し名人:2020/09/16(水) 20:35:42.18 ID:UpCWQSH/.net
井山
名誉名人をめざせ

994 :名無し名人:2020/09/17(木) 00:26:39.06 ID:3F8Q8gs9.net
井山マジックというよりかは虎のやらかしだが
難しく粘りのある手を選び続けたからこそ拾えた勝ちでもある
このままの勢いで名人返り咲き頼む

995 :名無し名人:2020/09/17(木) 05:17:04.80 ID:qBGvTztP.net
昨日は豪運先生が仕事しただけ
国際棋戦でもたまには頼むわ。
虎丸もPTSD井山に勝てない症候群になってしまったらしいな。
かわいそうに。

996 :名無し名人:2020/09/17(木) 06:41:41.30 ID:cQ9bO5kt.net
国際棋戦も2日制にすれば、井山が世界一だろうな

997 :名無し名人:2020/09/17(木) 11:34:01.81 ID:OCD9/9rz.net
>>992 自己レス
中継見たら虎ちゃん9まで秒読まれて打ってる状況だった
ミスが出る必然性あったかも

998 :名無し名人:2020/09/17(木) 12:01:33.32 ID:cQ9bO5kt.net
時間の使い方やミスは、もちろん、実力のうちだから
時間に追われミスが出たから可哀想という世界ではない

999 :名無し名人:2020/09/17(木) 15:26:16.06 ID:N7auyKyo.net
ルールの決まった中での勝負だからな
ルールを守っている限りは勝った方が強かったということ

1000 :名無し名人:2020/09/17(木) 15:34:28.33 ID:LzD3Uxwh.net
1000なら井山7冠返り咲き

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
171 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200