2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

市販囲碁ソフトについて語るスレ11

1 :名無し名人:2019/09/05(木) 20:22:19.18 ID:lco1BFZr.net
このスレは市販及びシェアウエアの囲碁ソフトについて語り合うスレです。
※ただし市販及びシェアウエアの囲碁ソフトとの絡みでフリーソフトに言及するのは構いません。

次スレは>>980がお願いします

前スレ
市販囲碁ソフトについて語るスレ10
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1546518437/

334 :名無し名人:2019/11/26(火) 18:48:54 ID:CTPoHdS8.net
ちょっと気になったのでDL版買って見ました
DL中なので使用感はまた書きます
ちなみにGPUは挿してます

335 :名無し名人:2019/11/26(火) 19:12:02 ID:CBtrF2Vl.net
KGSで2Kで打っています
銀星13.14.15.16.17.18.19毎年買いました
もう強いソフトはいりません
あったらいいなと思うのは参考図が豊富なのがよいと思っていたのですが
lizzieがあるのでそれもいりません
と言うことでもう対局ソフトを買うのはやめにします

336 :名無し名人:2019/11/26(火) 19:19:37.26 ID:Bi+zLoID.net
お布団とかもたまりまくってません?
CPUのオーバークロック競ってるとか並の情弱ぶり

337 :名無し名人:2019/11/26(火) 20:17:07 ID:CTPoHdS8.net
入神がDL出来たのでちょっと使って見ましたが、入神自体のエンジンはzenのGPU版かも
AI同士で10段設定で対局させると2080Tiで最後まで打たせても遅くても数分以内に対局が終るかな
途中で投げるまでは10秒以内の事も多いw
GPUは80%ぐらいの使用率

338 :名無し名人:2019/11/26(火) 20:41:32 ID:4LqXg0kI.net
お、zenのGPU版エンジンが入ってるなら価値はある。

339 :名無し名人:2019/11/26(火) 20:47:32 ID:q3iDeKvv.net
zen入ってて何も明記しないとかあるのか?

340 :名無し名人:2019/11/26(火) 21:23:17.22 ID:evAabi7g.net
以前から天頂の発売が近くなると不自然なくらい関連書き込みが増えてたから
この流れだとzen大いにありうる。

341 :名無し名人:2019/11/26(火) 21:43:19 ID:Bi+zLoID.net
DeepZenGoも開発終わってるしZwnはもっと前に終わってるんじゃないの?

342 :名無し名人:2019/11/27(水) 19:39:45 ID:32GBBTG+.net
※NVIDIA製GPUを搭載したPCを使用すると、十段を超える棋力を実現した思考エンジン「Rn」「ELF OpenGo」「Raynz」との対局を楽しむことができます。

343 :名無し名人:2019/11/27(水) 19:58:49 ID:32GBBTG+.net
エンジン
「Rn」
「ELF OpenGo」
「Raynz」          

344 :名無し名人:2019/11/27(水) 20:29:12 ID:61Ekbb3Y.net
高い金払ってGpuつけて、
十段とやってもどうせ勝てないでしょ。
よしんば勝てるようになったとしても、
強すぎて人間の相手いないでしょ。
俺、野狐4段だけど、そんなに強くないのに、
老人センターは弱い人ばかりで、研究もしない連中。
じつにつまらん。
囲碁に強くなっても、全然、いいことなんかないよ。

345 :名無し名人:2019/11/27(水) 20:31:45 ID:Bg5YkLeI.net
入神についてはAVX対応のCPUは必要な様ですね
SSE42だと動きませんでした
AVXは2で無くても大丈夫の様です
AMDのCPUもAVX対応なら大丈夫の様です(1700と3900で確認)

強さ不明のRaynzとLZ(#254)を各5局程ですが対局させてみました
一手10秒で
1080ti
LZ-2勝 Raynz-3勝
2080ti
LZ-4勝 Raynz-1勝
尚、入神は最初の負け判定のレベルが-20%位で出ます
AutoGoを使った対局でなので此処で終了させてますので、Raynzには不利かもしれません

天頂7の9段と入神の10段は0-5で入神の方が強かった様です

346 :名無し名人:2019/11/27(水) 21:02:03 ID:RCq0aHhn.net
>>345
詳細なレポートありがとうございます
当方は碁会所三段ですが碁会所、ネット、ソフトを問わず置き碁は置くのも置かれるのも嫌いで前後1段差以内の相手としか打ちません
入神の段位指定をしたときにはAIは選べるのでしょうか、それとも固定でしょうか
固定なら段位指定時のAIはどれになるのでしょうか

347 :名無し名人:2019/11/27(水) 21:14:09 ID:Bg5YkLeI.net
まあ、入神については個人的には煮詰め不足な感じはしました
検討用ならLizzieの方がかなり良く出来てるし、対局用なら普通にsabakiとかのGUIにエンジン登録しても良いしLizzieもエンジン登録出来る様になった
たまに動作でバグっぽい感じもあるし

段級指定が出来るエンジンはGPU対応だけど、天頂や銀星とかの最近のソフトを持ってればそう必要では無いかも

通常の方法ではこの手の市販ソフトは作りにくくなって来てるのでしょうが、ややお手軽感が強いかな

348 :名無し名人:2019/11/27(水) 21:25:54 ID:Bg5YkLeI.net
>>346
段位指定は標準内臓のエンジン(何を使用してるかは不明)だけです
AI指定は時間指定(1秒から120秒までプリセット指定)のみです
天頂とかの様に標準エンジンで時間指定は出来ません
こちらは段位指定のみです
GPU対応で今までの市販ソフトより早くなってるので、時間指定も欲しいのですが

349 :名無し名人:2019/11/27(水) 21:43:31 ID:RCq0aHhn.net
>>347,348
>段位指定は標準内臓のエンジン(何を使用してるかは不明)だけです
やっぱりそうでしたか

当方の目的は対局ソフトでプロ碁の検討なんかは当方の棋力では無縁です
天長、銀星、最強全部持ってますが3ソフトの段級位指定対局はどれも碁会所での対局とは比較にならないほどつまらなくて打つ気がしません
おかしな話ですがどうしてつまらないのか自分でも理由がわかりません

段級位指定できる対局ソフトが4〜5種類増えるのかと期待していたのですが正体不明の1種類なんですね
それでも多分惰性で買うと思います
ありがとうございました

350 :名無し名人:2019/11/27(水) 22:10:49 ID:zLCq+m9K.net
入神の囲碁の不満点はRay以外の置碁の設定が出来ないのと
相手の手番もCPU,GPUを使って考えてるためソフト同士の対戦は正当な評価は出来ない

351 :名無し名人:2019/11/27(水) 22:35:24 ID:Bg5YkLeI.net
>>350
Ponderは標準エンジンだけかな
他のAIはnoponder設定と思う
段位でponder回しっぱなしなのはよく分からないが

352 :名無し名人:2019/11/27(水) 22:56:01.35 ID:61Ekbb3Y.net
sabaki --- Rn3, Rn4, Rnz
leela GPU
Lizzie GPU Lizelf

6本の Free soft を使っている。
置き碁  時間指定が可能

GPU は GT730使用
強さは十分
読み上げはないが、無料なので、

353 :名無し名人:2019/11/27(水) 23:02:54 ID:61Ekbb3Y.net
Rnは Ray ( Rayon) の略称 3,4 はバージョン
Rnz 調べてのお楽しみです。

354 :名無し名人:2019/11/27(水) 23:42:51 ID:qwklsTE4.net
買った情弱がいるの?
驚いた
心臓が止まるかと思った

355 :名無し名人:2019/11/28(木) 05:47:02.57 ID:TajLWdBr.net
ちょっと気になっただけで買ったらしい
2080tiだし、お金に余裕がある方なんだろう
情報を発信してくれてありがとうございます

356 :名無し名人:2019/11/28(木) 13:50:39 ID:f6VonTqw.net
>>354
お金持ちなんだろ
お前はとりあえず心が貧しいのは確定な

357 :名無し名人:2019/11/28(木) 19:29:33 ID:2gpPLflU.net
レーティング対局してみたが自分の手番も相手の手番もCPU使用率が初手から終局まで全スレッド(16スレッド)98%に張り付いたまま
俺のはデスクトップだがノートだと発熱ヤバイんじゃないか

着手音、棋譜読み上げにチェック入れて通常対局だと里菜の声が出るがレーティング対局だと全く無音なのはどうしてなのか不明
AI対局は取り敢えずRaynzを選んでみたがほとんどGPUを使用している気配が無いんだが何か設定間違ったかな
全AIを試してみようと思ったがゲンナリしてやめた
棋譜評価はLizzie、対局はネット囲碁学園でいいや
※ Ryzen 7 3700X + RTX2070 super

358 :名無し名人:2019/11/28(木) 19:36:51 ID:2gpPLflU.net
俺のはムラウチで購入したパッケージ版で発売日前の今朝届いたがシリアルキーもユーザー登録の案内も何もない
どうしてだろう フリーソフトの詰め合わせだからなのか?

359 :名無し名人:2019/11/28(木) 20:18:54 ID:2gpPLflU.net
amazonの説明文には載っていなかったがAI指定でプルダウンリストを出すとこうなってた
各バージョンがどう違うのか全く知らない

Ray
Rn
MiniGo
MiniGo v10
MiniGo v15
ELF v0
ELF v1
Elf v2
Raynz

興味本位で買ったが普段Lizzieも使わないし対局ソフトも使わないので入神ももう使う気は無い

360 :名無し名人:2019/11/28(木) 20:53:47 ID:sloB8OMw.net
>>357
他には通常の対局で人間対人間でもGPUはほぼフル稼働します
多分裏でエンジンが回ってる気もしますが、投了後評価グラフが表示される訳でも有りません
バグっぽい気もします
せっかく購入したので、良い所を探して見てるのですが、正直言って販売して大丈夫かなと心配になるレベルかも知れません

361 :名無し名人:2019/11/28(木) 22:00:00 ID:o919lrqW.net
別に良いんじゃない?
情弱でお金持ちすぎてドブに捨てたい人しか買えないんだし
普通の人は困ることないから

362 :名無し名人:2019/11/28(木) 23:56:45.14 ID:AMcT5CCD.net
高い金出して買ったのに神様が降りてこない人もいるようだ
https://twitter.com/J_S_Bachko/status/1200044435586703361
(deleted an unsolicited ad)

363 :名無し名人:2019/11/29(金) 09:17:08 ID:w4s2qx7J.net
情弱でお金持ちすぎて上から語りたい人だから良いんじゃない?

364 :349:2019/11/29(金) 12:00:48 ID:OWzDlBZb.net
小学生のゲームじゃあるまいしおっさんが1万円かそこらのソフト買って金持ちの情弱がドブ銭の指摘はないだろw
それはともかく前回の投稿の後酔っぱらって文字通り酔狂にまたちょっとやってみたがかなり残念なソフトだわ

段級位指定での異常なCPU使用率や対局後に勝率グラフも出ないし使い物にならない
AI指定も既存のLizzie等にくらべてお粗末というかチープというか…
俺の環境に問題があるのかも知れないがレーティング戦で石音や棋譜読み上げの音声が出ないと書いたがその現象の後つべや動画再生で音声が出なくなった
調べるのも面倒なのでデバイスマネージャで再生デバイス削除→デバイス再検出で復旧させた
何の根拠もないがCPUがintelじゃなくAMDの場合に発生する障害もあるのかもという気がする
多分購入した者のうちかなりの割合で腹を立てる人がいると思う

そもそもだな
AIで分析するのはいいとしてプロの着手を入力して候補手を見て候補に挙がってない着手を全く検討しない奴がやたら増えてるがこれってどうなのよ
そりゃ個人の自由だがそんな使い方で面白いのかねぇ?
俺はプロの棋譜で人間の感覚でちょっと無いような着手が打たれたときにAI(Lizzie)の分析を見てる
動画で放映されてるときには勝率表示の部分はメモ帳サイズの付箋を貼って勝率が見えないようにしてる
AIのせいで思考停止する者が激増してる気がする
どういう使い方するかは個人の自由だから好きにすればいいけどな

365 :名無し名人:2019/11/29(金) 12:12:15 ID:qVFSLzFM.net
作りが雑すぎるだろいくらなんでも

366 :名無し名人:2019/11/29(金) 12:16:16 ID:tOT73ZeU.net
なんかひがみにしか思えない。
グラボも買えない貧乏人がいくら知恵をしぼったところでどうしようもないんだがな。

367 :名無し名人:2019/11/29(金) 15:32:20 ID:OWzDlBZb.net
>>366
えーと これは俺へのレス?

368 :名無し名人:2019/11/29(金) 15:36:51 ID:qHi5GQ8N.net
4亀で紹介されてて笑った

369 :名無し名人:2019/11/29(金) 16:08:19 ID:YbgGvrHw.net
MuZeroの登場で更にAI強くなるのかな
LeelaZeroのシチョウ対応なんて話題もあったね

370 :名無し名人:2019/11/29(金) 18:37:59 ID:SiuEua2I.net
ソフトのファイルフォルダー見れば何が入ってるかわかるだろうにwwww

371 :名無し名人:2019/11/29(金) 18:58:49 ID:pf8NEZim.net
買って残念なソフトだと検証して情弱だとまだ分からないのか?
1円でも買ったら恥ずかしいじゃん
だから普通の人は買えない
1万円が高いとか安いって話じゃないのにそれも理解できないのもやばい

372 :名無し名人:2019/11/29(金) 19:17:47 ID:m46YQZil.net
サポートや品質管理に金払うようなもんだから試しさないと高いのかどうかはわからないだろ
354のようなの残ってる時点で残念で、アップデート出ないなら金払う価値無いってだけ

373 :名無し名人:2019/11/29(金) 19:24:14 ID:B7bF7AOA.net
>>371
お前しつこいよ

374 :名無し名人:2019/11/29(金) 19:28:38 ID:pf8NEZim.net
情弱の馬鹿はおかおとか欧米に1万円払ってLeelaZeroとlizzie入れてもらって使えば良いんじゃない?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

375 :名無し名人:2019/11/29(金) 20:28:29 ID:oOns+mJ2.net
発狂しちゃった
心という器は

376 :名無し名人:2019/11/29(金) 20:30:34 ID:3U2/Pfqv.net
>>374
貧乏は恥じゃないぞ。
情報も立派な財産だ。

377 :名無し名人:2019/11/29(金) 20:42:31 ID:HO2mgXLN.net
一応入神様はネタソフト扱いになり、ネタ探し以外に使用することはないと思いますが動作面での注意と、CPUとGPUの稼働率を見てみました
動作面では対局するときにCP側が打ち終わっても負荷がかかった状態のまま、投了しても変わりません
新規対局を選ぶと一応停止するようです
上記にも書き込みがありましたが、特にノートで使う場合は注意が必要でしょうね
まあ、環境で異なるかもしれませんが

で、CPUとGPUの大まかな使用率はRyzen3900X(12コア24スレ)+2080tiで
内臓のエンジンでは
6級から3段までCPU100%-GPU0% 
4段から8段までCPU45%-GPU67%
9段CPU20%-GPU90%
10段CPU25%-GPU88%

Rey CPU100%-GPU0%
Rn CPU45%-GPU67%
MiniGo CPU27%-GPU90%
ELF CPU29%-GPU88%
Raynz CPU27%-GPU90%

裏で動いてるソフトや、画像表示もあるので大まかですが

378 :名無し名人:2019/11/29(金) 20:42:46 ID:OWzDlBZb.net
ありゃりゃ なんだこりゃ
入神買って購入を検討してる人のためにちょこっと書き込んだら情弱って
どこを馬鹿にされてるのかわかんねぇw マジで

379 :名無し名人:2019/11/29(金) 21:03:46 ID:m7ETTwLV.net
すみません。
RTX2070maxQにLizzie0.7.2を入れたけど、KataGoがLeelaZeroよりかなり遅いのです。
何か設定とかあるのでしょうか?

380 :名無し名人:2019/11/29(金) 21:18:42 ID:HO2mgXLN.net
>>379
0.72に標準のLZは軽い15bバージョンなので早くなってます
通常の40bだとkatagoよりは早いのですが結構重いですね
一応両方入れておくと良いかも

381 :名無し名人:2019/11/29(金) 21:31:58 ID:pf8NEZim.net
>>375-377
わかりやすい3連投
笑い死にそうだから助けてよ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

382 :名無し名人:2019/11/29(金) 21:37:58 ID:oOns+mJ2.net
わかりやすい○チガイが出現したな
頭弱そう

383 :名無し名人:2019/11/29(金) 21:57:42.82 ID:bDldI8jL.net
>>378
気にすんな
情報出してもらえるのは助かるよ、ほんと

384 :名無し名人:2019/11/30(土) 02:01:49 ID:Keq7hioH.net
すなわち

385 :名無し名人:2019/11/30(土) 09:18:31 ID:/KlwKKEn.net
>>380
それでもKataGoが1秒間に200visitsでは遅すぎませんか?

386 :349,354:2019/11/30(土) 18:33:03 ID:lU1nr90w.net
>>377
>Raynz CPU27%-GPU90%
当方もCPU25〜26%、GPU90%くらいで似たような感じです(Ryzen 7 3700X + RTX2070super)

AI事情には詳しくないのですが上方で入神の中ではRaynzが一番強いと書かれてたように記憶しており対局してみました
3回打って3回とも当方の圧勝です Raynzがアホみたいに弱いです
もちろん当方はプロには到底及ばないヘボです

これどーなってんだろ?

387 :名無し名人:2019/11/30(土) 19:11:40 ID:lU1nr90w.net
評価値グラフが終局しないと表示されません
その場で自分が悪手を打ったとわかるのだとばかり思っていたんだけど終局してから譜を戻して検討なんて面倒臭くてする気にならない

388 :名無し名人:2019/11/30(土) 21:42:52 ID:lU1nr90w.net
時間のせいみたい 何も考えずにテキトーに10秒に設定してた
120秒に設定したら強くなったっぽい
なったっぽいというのは時間待ちに我慢しきれずに10数手で投了したら評価値グラフがAI有利になってたので

当方ほとんど対局ソフトを使ったことがないので詳しくないが当方の設定にちょんぼがないとすると
(Ryzen 7 3700X + RTX2070super)Raynz10秒で対局すると碁会所5段くらいと思う
何か設定を間違えているのだろうか

使い方を教えてほしい
入神は届いた日(27日)にちょこっと試しに使ってもう使う気は無かったんだが発売日を過ぎてもほとんど書き込みが無いしネタソフト認定されたようなので可笑しくてまた動かしてみた
当方の設定に変なところがないとするとi3あたりでRaynz10秒で動かすと碁会所初段くらいになったりして
他にもボロクソ書きたいことあるけど当方の設定ミスがあるかもしれんしマイナビに訴えられるのが怖いのでやめとくw

389 :名無し名人:2019/11/30(土) 23:31:02 ID:tVihkstP.net
囲碁AIの強さは、コンピューターのスペックによるけど
現在公開されているフリーソフトでは、leelazeroが一番強いはず
できるかどうか分からんけど
AutoGoを使って入神とleelazeroを何局か対戦させたら比較できると思う
やり方は、ここ見るといい
ttp://www.h-eba.com/Lizzie/index.html

390 :名無し名人:2019/11/30(土) 23:34:43 ID:tVihkstP.net
ああ、AutoGoでもう対局してたんだね >>345
失礼失礼

391 :名無し名人:2019/12/01(日) 00:03:31 ID:CvUmjUSe.net
>>345さんの書き込みはよくみてなかったけど
俺の環境(Ryzen 7 3700X + RTX2070super)でのRaynz10秒はとんでもないポンコツ
CPU25〜27% GPU 90〜95 に張り付いたままだから処理はしてると思うんだけど

それ以前にソフト側が投了してもこっちが投了してもCPU,GPUともに高負荷で張り付いたままってのがそもそも出荷していい状態ではないと思う

392 :名無し名人:2019/12/01(日) 00:14:47 ID:NbHHeG6U.net
何でここで文句言うんだろう?
直接サポートに言えばいいじゃん
その為にただのものに金払ったんじゃないの?
営業妨害が目的?

393 :名無し名人:2019/12/01(日) 01:04:53 ID:CvUmjUSe.net
営業妨害w
棋書スレで棋書内容の評価を書きこむような感覚で書いただけ
書き込んでる内容は事実のみなので購入を考えてる人の参考にはなるんじゃないの

サポートに電話なんかするわけないだろ 面倒臭ぇ
元々何の期待もしてなかったし、予想に反して素晴らしい対局ソフトだったとしても人間相手以外と対局する気は無いので始めから使う気はなかったし、最近は対局自体もほとんどしてないんでね

394 :名無し名人:2019/12/01(日) 01:54:31.54 ID:Vyl+zPz8T
検討に使えなかったら買う価値ないじゃないですか
人柱の方々、ありがとうございます!

395 :名無し名人:2019/12/01(日) 03:05:18 ID:M+FQX6o0.net
おいおい十分なテストやフィードバック環境がない
日本製のフリーソフトとがまともに動くわけないやん

っておもったらまさかの有料だと(´・ω・`)

396 :名無し名人:2019/12/01(日) 03:54:11 ID:JA438DVG.net
>>392
お前が一番情弱な

397 :名無し名人:2019/12/01(日) 09:32:11 ID:IaRJfGS6.net
入神の囲碁
碁盤設定、9路と13路は段位設定と、rayとminigo以外は設定出来ない
置碁はray以外設定出来ない
相手の手番も常にPCフルロード

これ糞すぎないか?
囲碁ソフトとして売るレベルに達していない

398 :名無し名人:2019/12/01(日) 11:15:30 ID:XyzFIhEo.net
zenの時代はエンジン側に製品向けの開発を押しつけてなんとかなっていたということなんだろうか…

それにしても、Raynzってそんなに弱いのか?
使い勝手以外もなんかおかしいんじゃね?

399 :384:2019/12/01(日) 12:08:14 ID:M+FQX6o0.net
使ってるCPUやGPUの相性なんかも影響しちゃうからね
特定の「CPU,GPU,ドライバ」でしかテストしてない場合
少し環境変わるだけで動作が違うことはよくある

ただ市販品だとコードが公開されてるわけじゃないから
修正コードをユーザーが提案したりできないし
この手のマイナーな商品だと売り上げも大したことないから
不具合対応も予算的にやってもらえない可能性が高い

400 :名無し名人:2019/12/01(日) 12:29:37 ID:ThEw7IBf.net
収録ソフトのどれにもマイナビらしき修正の寄贈ないことからも本気度わかる

401 :名無し名人:2019/12/01(日) 13:00:18 ID:DMHe1c20.net
無理せずに「天頂の囲碁7Withパワーアップキット」というべきソフトを
売ればよかったのではないかな
いわゆる「AI定石」のデータを加えて,分析機能を追加したものを

402 :名無し名人:2019/12/01(日) 16:10:08.06 ID:MDm/J9UUG
「将棋神やねうら王」の磯崎さんみたいに中心になってくれる人がいないと困るね
購入した人が可哀想すぎる

403 :名無し名人:2019/12/01(日) 17:01:47 ID:HUMH7085.net
>>401
確かに、天頂のGPU対応プラスαで良かったかも
で、おまけを付けるならAQZ辺りで

404 :名無し名人:2019/12/01(日) 23:54:44 ID:CvUmjUSe.net
おっ 感想がポツポツ出てきたけど高負荷のままじゃないという人はいないみたいだね
ということはマイナビはAI,人間どちらの考慮時間だろうと投了後だろうと高負荷状態だってのを承知の上で発売してるんだな

405 :名無し名人:2019/12/02(月) 00:44:42.08 ID:M6c/eOqV.net
ponderingの設定がおかしいのは確定、
GTPまわりにも問題がありそうですね(推測だけど)

406 :名無し名人:2019/12/02(月) 09:25:53 ID:Uj9f/+w1.net
これだけ、評判悪いと買う気がしないわ、
誰か買った人、レポートお願いします。

407 :名無し名人:2019/12/02(月) 12:10:32 ID:Ex1dcg49.net
アップデートまだか?

408 :名無し名人:2019/12/02(月) 12:35:10 ID:+TcfGKc9.net
買ってインストールしたけど、確かに十段は強く、天頂の9段よりも格段強い。
十段同士の対局が、ほんの数秒で決着する
(環境はi7-8700K (3.70GHz ‐ 4.70GHz / 6コア・12スレッド、メモリ32GB)

置碁が出来るのは、一番弱い「Ray」のみ、他のソフトは置碁が全く出来ない。
唯一置碁が出来る「Ray」の棋力は明らかに初段から2段ぐらいで、こんなに弱いんじゃ
何目置かせても、弱すぎるし、3段以上に人には、置碁はないも同然。
こちらがやりたいことは、強いソフトに自分が石を置いてチャレンジすること。
これじゃ、前作の「天頂の囲碁7」にもあった機能が、削除されていて残念な気がする

409 :名無し名人:2019/12/02(月) 20:38:32 ID:Uj9f/+w1.net
レポートありがとうございます。
なんか、寂しい結末ですね。
今後は、市販ソフトは発売されないような気がしてきました。

410 :名無し名人:2019/12/02(月) 20:55:06.85 ID:bZCkF9wo.net
ド素人が作ったみたいだな。
中学生の自由研究程度。

411 :名無し名人:2019/12/02(月) 20:58:39.70 ID:0diJp3AD.net
Twitterでは検討・研究の機能やUI周りがダメダメという報告が上がっててそこが一番ガッカリだわ
プロより強いAIには対局相手としてではなく先生として期待してるのに

412 :名無し名人:2019/12/02(月) 23:49:22 ID:xvcJxqDQ.net
イロモノなのは予想してたし修正あればラッキーくらいなのも想定内

価格だけがおかしい

413 :名無し名人:2019/12/03(火) 00:23:16 ID:aWMP/7ay.net
やっぱ人柱って大事だよな。
レポート有難う。

414 :名無し名人:2019/12/03(火) 01:57:57 ID:BjFJiXAt.net
あのさ スペックとかコアとか環境はどうでもいいけど、要するに天頂7と入神を
20秒設定、15秒設定、5秒設定で対局させたら明らかに入神が強くなってるの?

415 :名無し名人:2019/12/03(火) 05:58:22 ID:qp/3KPaj.net
>>414
入神のオリジナルエンジンは段位指定しか出来ません
この場合入神10段の方が、天頂9段よりは強いです
また、入神10段はGPU対応なので、GPUを挿していればかなり打つのは早いですね

天頂9段の時間指定と入神10段だとどかはまだですが、入神が常時CPUを使う設定なので公正に対局出来るかは微妙です

416 :名無し名人:2019/12/03(火) 06:25:12.34 ID:0kdCOf+E.net
もうプロより強いAIではどっちが強い最強より、検討が分かりやすいかが俺には気になる。
まあUIがダメらしいので興味ないけど。

417 :名無し名人:2019/12/04(水) 13:27:50 ID:1Kf9A1sT.net
もう銀星に期待だね

418 :名無し名人:2019/12/04(水) 15:15:35 ID:YBAS5rmO.net
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1912/04/news100.html

アンバランスがなんか設立してた
最強の囲碁も次はGPU版対応、アプリとかと共通で使用してる野暮ったいUIを洗練させてくれないかな、あと局後の検討機能が無いのは流石に頭おかしい
最強の囲碁ゼロはLZのCPU版より強かったし多少は期待してるで

419 :名無し名人:2019/12/04(水) 18:22:11 ID:qWmZsvIq.net
入神の囲碁の四段設定(入神の囲碁が黒番)
1 黒3-4右上小目
2 白16-16右下星
3 白投了

は?????

 

420 :名無し名人:2019/12/04(水) 18:23:18 ID:qWmZsvIq.net
間違えた
入神の囲碁の四段設定(入神の囲碁が黒番)
1 黒3-4右上小目
2 白16-16右下星
3 黒投了

421 :名無し名人:2019/12/04(水) 18:31:46 ID:Omto0j0m.net
それ再現性があるなら致命的なバグだね

422 :名無し名人:2019/12/04(水) 19:04:09 ID:YBAS5rmO.net
入神「ずっと先まで読めば、私の半目負けだ・・・」

423 :名無し名人:2019/12/04(水) 19:04:37 ID:wX4xsTE6.net
それほんとなの?
酷すぎない?
返金してもらえば?

424 :名無し名人:2019/12/04(水) 19:12:57 ID:bYLVnkCQ.net
事実なら大変な欠陥
嘘の書き込みなら、名誉棄損 の犯罪

425 :名無し名人:2019/12/04(水) 19:15:57 ID:qWmZsvIq.net
神に誓って事実

426 :名無し名人:2019/12/04(水) 19:18:47 ID:Ag7fe2Ff.net
ファミコン時代を思い出すなあ

427 :名無し名人:2019/12/04(水) 19:38:23 ID:qWmZsvIq.net
数回再現を試みたがそれ以降一度も入神の囲碁が初手黒3-4右上小目を打って来ないので諦めた
初手右上小目のときに発生する現象かどうかもわかりません

428 :名無し名人:2019/12/04(水) 19:40:53 ID:qWmZsvIq.net
失礼、黒3-4右上小目じゃなく黒17-4右上小目です
座標がこんがらがるけどとにかく黒右上小目と白右下星です

429 :名無し名人:2019/12/04(水) 20:21:04 ID:ByccFSz5.net
>>428
初手17-4小目が出るまで何度かやって、小目が出た時に16-16の星に打って見ましたが投了はしませんでした

ただ、GPUを使う環境なのでCPUのみの場合なら違うかもしれませんが、検証してません

430 :名無し名人:2019/12/04(水) 20:29:54.77 ID:xk67LWJB.net
加藤氏のツイートより

天頂の囲碁7(Zenith Go 7)の棋力は GPU の影響を受けません.CPU だけです.
i5, i7 と言っても,色々な性能のものがあり,i5 の方が高速な場合もあります.
実行速度の目安には,"物理コア数 × クロック周波数" を使って下さい.
また,古い(Haswell より前)CPU だと速度が半分になります.

gghideki_katoh(gghideki)

431 :名無し名人:2019/12/05(木) 06:59:03 ID:R7vzJGRP.net
県代表クラスのアマならRyzen7 1700 で十分
店長7だよ

432 :名無し名人:2019/12/05(木) 17:26:44.01 ID:rxBv4kau.net
"コンピューター囲碁プログラムについて語るスレ"に書き込んだけど
全然反応がないので転載します

入神の囲碁を入手した人がいたらレポートしてもらえますか
中でもELFv2とRaynzについて それでELFのCPUモードが
使い物になるか Raynzがどれくらい強いのかそしてLZの
ネットワークを利用しているのか等を知りたいので

433 :名無し名人:2019/12/05(木) 17:47:56.24 ID:Av47nI2j.net
>>432
GPU使用を前提としてるAIをCPUのみで動かすのは無理だと思うけど
CPUモードっていう指定をするところが見当たらないので

434 :名無し名人:2019/12/05(木) 18:12:42 ID:1by1iJv3.net
>>432
ELFの公式ページ
https://ai.facebook.com/tools/elf-opengo
ここで "ELF OpenGo Windows binary"をDLすればelf_cpuとelf_gpuのフォルダがある
当然DLして使ってみてから聞いてるよね?

総レス数 1041
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200