2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

市販囲碁ソフトについて語るスレ11

1 :名無し名人:2019/09/05(木) 20:22:19.18 ID:lco1BFZr.net
このスレは市販及びシェアウエアの囲碁ソフトについて語り合うスレです。
※ただし市販及びシェアウエアの囲碁ソフトとの絡みでフリーソフトに言及するのは構いません。

次スレは>>980がお願いします

前スレ
市販囲碁ソフトについて語るスレ10
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1546518437/

797 :名無し名人:2020/02/13(木) 17:24:40 ID:Iwvf17g+.net
>>796
強い囲碁アプリはスマホではまともに動かない
天頂の囲碁7(ZenのCPUモード)はi7でも相当
長考する上に棋力は中途半端だからスマホで使用
できてもまともに使えない
他の強い囲碁アプリをスマホで使用するにしても
AWSを利用しないと相当にきついと思う

798 :名無し名人:2020/02/13(木) 17:27:43 ID:Q64+Huf2.net
囲碁の師匠はそれなりに強いのだし、新しい高性能タブレットが出ているのだから、そんな話はどうでもいい

799 :名無し名人:2020/02/13(木) 19:43:18 ID:39a082Qh.net
最強の囲碁 Deep Learning
のこといってるのか?

800 :名無し名人:2020/02/13(木) 19:53:17 ID:DDHvf4Qx.net
スマホは機種ごとにスペック違うのが難しいところね

801 :名無し名人:2020/02/13(木) 22:28:11 ID:hJpPpIT7.net
阿Q囲碁入れてるけど、連続使用できるのはAQかせいぜいLZの15blockまで。
対戦ならそれでもう十分な気もしますがw

ELFv2とかそれ以上に重いネットワークだと遅いしバッテリー死ぬしで
事実上使い物にならないです

802 :名無し名人:2020/02/20(木) 23:00:51 ID:BUxV0fVW.net
日本囲碁連盟 (株)ユーキャンが定価12000円で発売している
囲碁ソフト"碁電帝"を購入した方がおられましたらモニターを
してもらえませんか
https://www.ntkr.co.jp/soft/godentei/

803 :名無し名人:2020/02/21(金) 09:43:56 ID:7sOaXpAa.net
エンジンはAyaだといううわさがあったが
現物を持っていないのでなんとも

804 :名無し名人:2020/02/22(土) 17:22:13.37 ID:8/AB4H3w3
山下さんに聞いたら、Ayaじゃないって

805 :名無し名人:2020/02/22(土) 17:31:13.12 ID:8/AB4H3w3
Sdi-Worksという会社のソフトっぽいですね
対局画面がそっくりなので
なんと棋譜なども互換性がないみたいでsgfファイルが読めない

806 :名無し名人:2020/02/27(木) 01:06:59 ID:sW0a96Gn.net
阿Q囲碁が最近、日本棋戦だけエンジン読み込み中で止まる何故だ

807 :名無し名人:2020/03/10(火) 20:15:11 ID:BQUYufhR.net
下記は”よかひよかとき”というパズルゲームを中心とした
割とクオリティの高そうなサイトのURLです
囲碁将棋やチェスの定跡(定石)の研究や詰将棋の解答 登録もできる
最近自由時間が多いが外出を控えている方にお勧めです
もし検索エラーが発生する時はURLをコピペして検索してください

http://www1.kiy.jp/~yoka/gameland/gameland.cgi

808 :名無し名人:2020/03/11(水) 01:00:36 ID:w2L7AG2k.net
神机CってどこのAI?
https://twitter.com/okao57916250/status/1237335345873555456
(deleted an unsolicited ad)

809 :名無し名人:2020/03/11(水) 06:26:14.27 ID:e0FZoGnK.net
katagoも置碁になるとハイパーモードに変わるから
日本の並の九段に4子や5子で勝つと思う

810 :名無し名人:2020/03/15(日) 18:06:21 ID:zPF30/vA.net
>>808
神机Cはkatagoらしい
新ネットワークをテストしていたのかもしれない

https://github.com/lightvector/KataGo/releases/tag/v1.3.3-nets

811 :名無し名人:2020/03/30(月) 20:38:51 ID:3VF9Rj0X.net
ネット囲碁学園システムVer8.7が公開されました

http://igocampus.com/news/archives/9

812 :名無し名人:2020/04/01(水) 10:35:13 ID:JMWS+qVZ.net
>>811
これは強いね。
互先で俺は3勝2敗だ。
悔しい。

813 :名無し名人:2020/04/01(水) 12:40:06 ID:LR40Mun9.net
>>812
あんたが勝てるなら弱いじゃない
釣りかもしれんが

814 :名無し名人:2020/04/01(水) 13:10:08 ID:0pqwPw06.net
自演の宣伝だろ。黙ってNG

815 :名無し名人:2020/04/12(日) 10:42:46 ID:dUF25TZe.net
LizGoban 0.4.0-pre3が公開されました
https://github.com/kaorahi/lizgoban/releases
KataGo v1.3.5 (OpenCL)が搭載されているようです
デフォルトでは15bのNWしか登録されていないので
20b以上のNWはその都度保管されているフォルダから
ロードする必要があります
File→Match vs AI で人間とAIの通常対局が可能です
View→Raw boadとした後weakというレベルを選びます
このweakは数字が大きくなるほど弱くなり最強はbestで
最弱はweak9です アマ低段でもweak9なら互先で
katagoに勝てるかも

816 :名無し名人:2020/04/12(日) 11:04:01 ID:WWTtvcnu.net
市販ソフト百万人のための3D囲碁、アマ●ンで1000円ちょっと
二桁級から上級者まで幅広く超お勧め

817 :名無し名人:2020/05/01(金) 19:54:00 ID:+Gs9P+Ib.net
ネット囲碁学園システムVer8.8が公開されました

http://igocampus.com/news/archives/9

818 :名無し名人:2020/05/06(水) 13:39:32 ID:mFDKCSgF.net
将棋スレにAlphaZeroは将棋ソフトの思考ルーチンをパクリまくっていると書き込みがあった。
DeepMindも将棋は苦戦しているみたいだが、何故囲碁ソフトでは圧倒出来ているの?

819 :名無し名人:2020/05/11(月) 18:45:15 ID:2JUtQtup.net
苦戦してないだろ すうじかんでぬかしただろたしか

820 :名無し名人:2020/06/07(日) 02:12:31.53 ID:yt2otwIy8
銀星囲碁19を買って、早速棋力判定対局したら4級だと言われました
近所では1級程度で打ってますがそんなもんでしょうか

821 :名無し名人:2020/06/07(日) 23:56:48.42 ID:81u2wX40U
<<820
銀星の棋力は、実際よりもかなり厳しいよ
4級に設定して勝てますか?

822 :名無し名人:2020/06/10(水) 23:07:24 ID:dTdcnpNK.net
ネット囲碁学園システムVer8.9が公開されました
http://igocampus.com/news/archives/9

823 :名無し名人:2020/06/12(金) 08:03:22 ID:yPc9QP5J.net
okao囲碁研究所
403
forbiddenと表示され接続できません
皆様も同じですか

403 forbiddenをネットで調べましたが用語が理解できないものばかりでした

824 :名無し名人:2020/06/12(金) 08:08:35 ID:r0iE0J9M.net
https://twitter.com/okao57916250

不正アクセスにあって復旧中だそう。
(deleted an unsolicited ad)

825 :名無し名人:2020/06/12(金) 13:04:38.13 ID:c3TdD3ig.net
http://www.h-eba.com/Lizzie/index.html
ここも前に不正アクセスとかで1日繋がらないことがあった
囲碁ソフトに恨みを持ってるやつがいるのかな?

826 :名無し名人:2020/06/12(金) 13:54:04 ID:r0iE0J9M.net
恨みがあるなら本家を攻撃しないと。okaoとかh-ebaは潰れても別に困らんでしょ。

827 :名無し名人:2020/06/12(金) 20:50:37 ID:hBAQLX3w.net
サーバー公開してアクセスログ見ると分かるけど、ウィルスが常時自動的にブログ管理システムやサーバープログラムを対象に片っ端から無差別攻撃してくるから更新さぼるとすぐだよ

828 :名無し名人:2020/07/03(金) 12:44:17 ID:Dx1yhtTW.net
まさかの銀星20発売発表されたが買うやついるのかね

829 :名無し名人:2020/07/03(金) 15:50:28 ID:0jTc1NdI.net
銀星囲碁20
案内が来ましたが強さは同じのようですね

830 :名無し名人:2020/07/03(金) 16:39:04.38 ID:Dx1yhtTW.net
>>829
囲碁ソフトは強さはもう関係ないだろ
この新機能のレーダーチャート(総合棋力ではなく、序盤、中盤、終盤、安定性、早打ち、の5項目のレベルを個別評価する)と棋譜解析のちょっとマシになったぽい機能に価値があると思えば買えばいい
そんなのいらねーと思ったら買う価値はない

強さは関係ないと書いたばかりだが、入神のRaynz10秒が俺より4子くらい弱いけどどうなってんだと何回も書き込んだが誰一人ただの1つもレスがつかなかった
その後、いろんなAI入れまくったら入神は起動すら出来なくなったw

831 :名無し名人:2020/07/03(金) 17:24:08.59 ID:uiaGidOG.net
対局中の地合形勢表示で
死石判定が狂ってる際に手動変更可能なソフトはありますか?

832 :名無し名人:2020/07/03(金) 19:26:37 ID:aYBRAFnj.net
今だに八段かよ
https://www.silverstar.co.jp/2020/06/9150.html

833 :名無し名人:2020/07/03(金) 19:36:15.63 ID:CpxuHLIn.net
でも銀星は昔から機能は充実してたよな
レーダーチャートは少し興味ある

834 :名無し名人:2020/07/03(金) 19:43:12 ID:VE0iyQH/.net
>>832
GPU対応なしでCeleron Gまで対応だしそんなもんだろう
そもそもアマチュア九段やプロの免状って取れるの?

835 :名無し名人:2020/07/03(金) 20:37:05.81 ID:6EpAUdjk.net
銀星の税込14080円は高い気がするが まともに動かない入神よりは
ましな気もする 入神に苦情が殺到したら将棋のPona-xの時のように
代金を返還してくれるかも

836 :名無し名人:2020/07/03(金) 20:42:45 ID:0C87kcCA.net
天頂が一番だな なんといっても綺麗な碁を打つ。
石を捨てて外勢を張る感覚などは素晴らしい

アマならフリーソフトより天頂買った方が勉強になるはず

837 :名無し名人:2020/07/03(金) 21:22:33 ID:Dx1yhtTW.net
>>835
何世代前でも銀星持ってたらまずユーザ登録しろよ
ユーザ登録したら銀星20の優待価格は8,000円だ

>>836
>石を捨てて外勢を張る感覚などは素晴らしい
ぶひひひひ
このおかげで俺は天頂6で5級〜初段まで互先で全殺を達成した(画像うpした)が銀星17はさっぱりダメだった

838 :名無し名人:2020/07/03(金) 22:53:24.07 ID:6Ei5Kq1a.net
ネット囲碁学園システムで、
所持級2級で普段コンピューター囲碁で
3級にも負ける俺が
5子置きで優勢率9割で
圧勝してしまった。
途中からコンピューターが狂ったのか、1線置き連発していた。
他に置くところがないという判断なんだろうか
ちなみに俺は6段の人に4子置きで勝ったことがある。

839 :名無し名人:2020/07/03(金) 23:40:37.98 ID:NYzOHxcuh
自分は銀星19を所有してますが、雲の上の存在です
20は使いこなせないが明白です

840 :名無し名人:2020/07/03(金) 23:17:10 ID:Dqfxk1Dg.net
出来の悪いソフトはそういうことあるよ。

841 :名無し名人:2020/07/04(土) 01:17:30 ID:iYrTyUzO.net
改行下手くそか

842 :803:2020/07/04(土) 12:06:20 ID:KVOBuT12.net
>>830
このレーダーチャートと棋譜解析の新機能けっこう良さそうだぞ
katagoやleelaZeroはプロ棋譜の解析にはよくても自分が対局しての学習目的にはほとんど使えないだろ
https://www.silverstar.co.jp/gigo/

銀星は高段者も使っている 古いバージョンでいい 棋譜並べを一色碁でやるんだ

843 :名無し名人:2020/07/04(土) 12:30:19 ID:KVOBuT12.net
一色碁の棋譜並べは対局モード(人va人)でプロの棋譜を自分で並べていく

これがキツすぎる者は対局モードではなく棋譜並べモードでプロの棋譜を開き、そのとき棋譜を隠すモードを選択する
そうすると一手毎にプロの着手と一致しなければ棋譜並べが中断する
中断したら待ったをクリックして再度次の一手を選択する
一致すれば棋譜並べが1手進む

これでもまだキツイ者は棋譜を隠すモードに追加オプションの3択を示すというのをチェックする
そうすれば棋譜並べの次の一手の候補が3ヶ所表示される
間違えたら中断し待ったをして再度挑戦するのは同じ

プロ棋譜分析ならともかく学習目的ならkatago、leelaZeroなどほとんど無価値に等しい
銀星をkatagoより弱いとか抜かしてるバカはソフトを学習目的に使ってないゴミだから相手にするな

844 :名無し名人:2020/07/04(土) 13:30:02.31 ID:Oe5RW7d5.net
>>843
銀星に採用されているエンジンをkatagoに変更したら
誰も文句を言わないかも 無理だろうが…

845 :名無し名人:2020/07/04(土) 13:47:29.26 ID:KVOBuT12.net
>>844
そりゃあ、そうだろうけどそれは無理な話だな
だが、>843の内容はそもそもエンジンの棋力など無関係な話だ

上級〜低段者が棋譜並べ、棋譜を隠すモード+3択オプション付きで棋譜並べをすれば苦痛なしに毎日やれてみるみる強くなる
上級〜低段者がkatagoでプロ棋譜分析をするなどほとんど無意味であり苦痛だろう
>843目当てならかなり古いバージョンでも大丈夫だからオクで激安落札する手もあるだろう
俺の持ってる銀星最新バージョンは銀星17だが>843の機能はある
それより古いのはアンインストールして捨ててしまったのでどのバージョンから815の機能があるのかはわからない

846 :名無し名人:2020/07/04(土) 16:08:06 ID:yU0RNpPt.net
銀星囲碁20を買うかは別にしても、市販ソフトなら棋力より上達機能の充実が重要
アマの俺らが井山以上の棋力のAIの必要性はないもんな
とりあえず人柱を楽しみに待ってる

847 :名無し名人:2020/07/04(土) 18:52:25.61 ID:Oe5RW7d5.net
"市販ソフトなら棋力より上達機能の充実が重要"だと言っても
棋力が強いに越したことはない
棋力が強い+上達機能の充実+検討機能の充実が定価10000円
以上の高額ソフトに求められる条件だと思う アマ高段者や
プロ棋士も購入したくなるようなアプリでないと販売数が
伸びないと思う 有名なプロ棋士がネット上で推奨したら
他のプロ棋士やアマは購入したくなるようだ
但し 市販囲碁ソフトにそういうアプリは余り見当たらない

848 :名無し名人:2020/07/04(土) 19:10:22.72 ID:kpaOfrim.net
>>847
キミ囲碁弱いでしょ?
強すぎるAIだと、アマには無理な手を薦めてきたり形勢判断だって狂うぞ
いまだに道策や秀策、呉清源、昭和の碁を棋譜並べで薦められるのはそういうこと

849 :名無し名人:2020/07/04(土) 19:37:34 ID:PHty8Au0.net
銀星が道策レベルに強かったり筋が良かったりするわけじゃないと思うけどな。

850 :名無し名人:2020/07/04(土) 19:52:14 ID:kpaOfrim.net
だから棋力より上達機能の充実のほうが重罪なんでしょw
銀星とか関係なく、道策より弱くても筋が悪くても上達させてくれるほうが重要って話でしょ

851 :名無し名人:2020/07/04(土) 19:54:40 ID:PHty8Au0.net
銀星があまり強くないのは誰が見てもはっきりしてるが、銀星が上達させてくれるという根拠はあるのかい?

852 :名無し名人:2020/07/04(土) 23:42:18 ID:MC/+jYJ2.net
>>848
銀星はアマの身の丈に合った手を勧めてくるの?
アマのそれぞれのレベルで

853 :名無し名人:2020/07/04(土) 23:45:41 ID:KVOBuT12.net
>>851
なに言ってんだ、お前
お前が知ってる上達させてくれるという根拠のあるソフトを挙げてみろよ

そんなもん、機能と他人の評価を参考にして自分で判断するに決まってんだろ
お前は何も買うな バーカw

854 :名無し名人:2020/07/04(土) 23:48:06 ID:KVOBuT12.net
>>852
リンク貼ってやったのに説明も見ずに質問か? お前も何も買うな

855 :名無し名人:2020/07/05(日) 01:47:10.69 ID:IuBi7T0t.net
>>854
おまえ質問されたと思ったの?おめでたい奴だなw

856 :名無し名人:2020/07/05(日) 06:51:55 ID:pwPV80V9.net
>>851
>>852
日本語不自由なの?
だから「上達機能の充実」が重要って話じゃないの?
銀星ガー銀星ハーって元々
>>846 銀星を買うかは別にしても、市販ソフトは上達機能の充実が重要
って話で市販ソフト一般論を言ってるのに銀星だけを言う
そこまで頭悪いとどんな機能がついても君らじゃ強くなれんよ

857 :名無し名人:2020/07/05(日) 10:28:55 ID:Q31Il0Oj.net
さーて、都知事選 山本太郎閣下に投票して追加の10万円もらって銀星20買うぞ

858 :名無し名人:2020/07/05(日) 13:05:31 ID:uBXaStMx.net
質問を二つ
銀星20はアマ8段と表示しているがプロ初段と比べてどちらが強い?
最強の囲碁Zeroの9段はプロ9段のこと? 日本の並みの9段より強そうだけど

859 :名無し名人:2020/07/05(日) 14:18:28.19 ID:jHZzrrZlq
そのくらいテメェで調べろ!クソ!

860 :名無し名人:2020/07/05(日) 22:44:14 ID:Q31Il0Oj.net
おー 山本太郎閣下落選 10万円貰いそこねたわ
毎日雨乞いをしてるんだがまだかなー 三峡ダム結界 根性無しのバッタは引き返してインドに行ったし


>>858
レス乞食?
疑いもなく最強のkatagoを師と仰げよ 無料だし ごみくずにはアマ八段もプロ九段もMuZeroも同じだろ ぼけぇ

861 :名無し名人:2020/07/06(月) 22:18:26 ID:ABx4Rpv8.net
katagoはプロが師と仰ぐもの

アマのヘボがkatagoを師と仰いでも100害あって一利無し
アマのへぼには天頂を進める。。
店長買って損する事は無い

862 :名無し名人:2020/07/06(月) 23:08:59.73 ID:CXV15b+fF
でも、ちょっと古い
今更買わねー

863 :名無し名人:2020/07/07(火) 00:47:18 ID:JduZ9SKT.net
強さはともかくレーダーチャートとかの試みは面白そう

864 :名無し名人:2020/07/07(火) 01:31:33 ID:+f9w+xjt.net
>>861
天頂って何だよ? もう3年も出てないだろ3年前のバージョン奨めてんのか?
天頂8=入神はごみだったしな 買うなら銀星一択だろ

それより俺が>843で触れた棋譜並べについて誰も言及しない
級位者でも楽に棋譜並べが出来て意味がわからなくても石が変な方向に行かなくなる

865 :名無し名人:2020/07/07(火) 01:39:35 ID:sHEX5jE1.net
やたら銀星を宣伝する奴は北朝鮮の回し者?

866 :名無し名人:2020/07/07(火) 01:44:47 ID:+f9w+xjt.net
バカか、お前 銀星の売上なんかパチンコマネーの1万分の1にもならないだろ
北朝鮮の回し者ではないが北朝鮮が東京に核ミサイルを撃ち込むことは期待してる ぶひょーーん

867 :名無し名人:2020/07/16(木) 10:36:15 ID:+5/oned5.net
ネット囲碁学園システムVer9.0が公開されました
http://igocampus.com/news/archives/9

868 :名無し名人:2020/07/17(金) 01:53:40 ID:iZluWIqx.net
おほんとだ 

869 :名無し名人:2020/07/30(木) 02:04:11 ID:x0em4v7M.net
ソフト打ちがワーワー言うとります

870 :名無し名人:2020/07/30(木) 02:28:55 ID:pTnmo6ST.net
>>867
俺のPCでは発熱して動かなくなった。
もっと軽いのはないのかね?

871 :名無し名人:2020/07/30(木) 20:59:06 ID:/w8cv/gt.net
おい、今日銀星の発売日じゃなかったっけ?
誰もレポないのかよ

お前らが辞を低くして頼めば俺が購入してレポしてやってもいいぞ
どうせ買っても2,3回しか使わないだろうが8,000円だしな
丁重に頼んでみな

しかし入神はひどかったな 製品じゃなくお前らがな
Raynz10秒が俺より4子くらい弱そうなんだがどうしてだ?と何回もレポ上げたのにとうとう1レスもつかなかった
やってらんねぇー

872 :名無し名人:2020/07/30(木) 21:03:36 ID:BKaKsxTV.net
このスレに、入神を買うような情弱がおまえしかいないからじゃね?

873 :名無し名人:2020/07/30(木) 21:24:17.92 ID:/w8cv/gt.net
メール読み返したら8,000円はシルバー会員価格ってなってる
「あなたが今回銀星20を購入するとゴールド会員になります」って書かれてる
ゴールド会員だともっと安いのか? 6,000円くらいとか
プラチナ会員になったら特別に銀星1〜20詰め合わせセットが5万円で購入出来ます、とかかなwww

来た、見た、買った  ←  この洒落わかる奴いねーんだろうな、こんな糞スレじゃ、な

874 :名無し名人:2020/07/30(木) 21:48:08 ID:v4YsCSFD.net
銀星20、注文したけどAmazonだから8月1〜3日に到着らしい。
来たらレビューするつもり

875 :名無し名人:2020/07/31(金) 02:18:46.12 ID:jHHpGlDh.net
来た見た買うたのキタ商店が何か?
元ネタはカエサルだっけか?

で、何なの?
特に面白くもなんともないけど。

876 :名無し名人:2020/07/31(金) 02:47:54 ID:5vO+seYJ.net
何わけわかんないこと言ってるのかとggったらこれか
『来た・見た・買うた』の喜多商店

この低俗・下劣なCMのせいで関西人はアホでもゼラの戦いのカエサルの雄叫びを知ってるのだな
実に不愉快だ
沖縄と関西は日本から独立してくれ

誰かが銀星のレビューするそうだから俺は銀星買うのやめた 糞面白くねぇ

877 :名無し名人:2020/07/31(金) 14:30:41 ID:49vwxCZF.net
銀星20発売か?
17以降はそんなに変わらんようだけど
フルプライスで良いのか?

878 :名無し名人:2020/08/02(日) 00:21:52.93 ID:1IXvqon3.net
銀星20が届いたのでレビューを
・棋譜解析はユーザーフレンドリーで数クリックで完了。
130手の棋譜で10分かからずに分析終了。
こっちの環境はCPUがRyzen3600X、メモリは32G
・天頂7と数局打たせたが天頂の方が強かった。
強さを重視する人にはオススメは出来ない。

879 :名無し名人:2020/08/02(日) 00:23:02.06 ID:1IXvqon3.net
今は天頂7と色んな条件で対局させてるが何か試して欲しい機能があれば報告します。

880 :名無し名人:2020/08/02(日) 08:11:04 ID:pGVkrcKs.net
一番の目玉のレーダーチャートについてのレポよろ

881 :名無し名人:2020/08/02(日) 09:01:35.64 ID:LqdCWQng.net
銀星囲碁20は段級位は実際の棋力と近くなってますか?
 

882 :名無し名人:2020/08/02(日) 10:01:29 ID:1IXvqon3.net
レーダーチャートは1局打っても出るが不完全
どうも何回か打たないとちゃんと出ないみたい。

段級位は8段しか試してないが、8段もない。
天頂7の9段とは一子以上弱い。
互先で打つと20目以上負ける。

883 :名無し名人:2020/08/02(日) 10:14:16 ID:LqdCWQng.net
>>882ありがとうございます。もし時間があれば下の段級位の方もお願いします。野狐で3段の方が銀星18で7,8級だと言ってたのでそこのレベルも近く改良されてるか不安です。

884 :名無し名人:2020/08/02(日) 10:48:47 ID:QtU+/cbS.net
天頂はKGSで棋力確認してるとか言ってたからな
弱い棋力を求めるなら天頂一択だぞ

885 :名無し名人:2020/08/02(日) 10:56:40 ID:pGVkrcKs.net
野狐3dが銀星7,8級と対局して安定してるのならそれでいい
だが
 野狐8d=銀星八段
 野狐3d=銀星7級
とすると段級位の刻みが滅茶苦茶だということでこれは問題だ

だがさらにもっと問題なのは野狐3d=銀星7級で対局して5級手が出たり五段手が出たりすることだ
この互先で対局したときの安定度は
  最強ZERO >>>>>>> 天頂 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 銀星
だから互先で打ちたい者は最強ZEROを買えと某コンピュータ囲碁何ちゃらスレに書いたら天頂狂信者に袋叩きにされた

強さはほとんど無意味だ 強いソフトと打ちたければkatagoかleelazeroと打ってればいい
銀星20の価値はレーダーチャートの完成度がどの程度かによるだろう

天頂と最強ZEROの棋力安定度も測定出来ない囲碁スレの住人にレーダーチャートの完成度を評価出来る者(俺以外)がいるとは思えないがな
俺は任意の棋力(初段とか三段とか五段とか)の打ち手として対局出来る
評価して欲しかったら頼んでみろ ぶひひひ

886 :名無し名人:2020/08/02(日) 11:05:46 ID:1IXvqon3.net
下の級位の確認方がイマイチ分からない。
ただ、野狐8d=銀星八段と言う事はない。
銀星八段は打ち方も違和感ある。
例えば、銀星が黒で白が2手目に対角線上の星に打ち、3手目に白の星にカカるのは良いがそれにケイマに受けたらカカった石から5手目に開くとか普通にあった。

887 :名無し名人:2020/08/02(日) 11:11:44 ID:pGVkrcKs.net
>>886
それのどこがおかしいんだ? 空き隅2つは見合いだろ

888 :名無し名人:2020/08/02(日) 11:12:25 ID:1IXvqon3.net
自分がざっと使った感じは機能的にはユーザーフレンドリーで丁寧。
棋力向上のために工夫してる印象
ただ肝心のAIが弱いためにその棋力向上のための機能の説得力が無い。

アマの初段くらいまでなら買っても損は無さそうだが、高段者とか強いAIを求めてる人にはオススメしない。

もしも、Leela Zeroとかkatagoの強さがあれば自分的には完璧だがそこは仕方ないか

889 :名無し名人:2020/08/02(日) 11:12:50 ID:1IXvqon3.net
>>887
おかしくはないが普通では無いだろう

890 :名無し名人:2020/08/02(日) 11:50:15 ID:dWFJaGCT.net
>>887
ブタは黙ってろよ

891 :名無し名人:2020/08/02(日) 12:50:32 ID:KRoW8dnI.net
>>885
相変わらず豹変は知ったかぶりするわ書いてあることすら理解できないわ妄想だけの世界で生きてるな

892 :名無し名人:2020/08/02(日) 12:57:22 ID:KRoW8dnI.net
>>888
むしろLizzieのようなUIやLeelaZeroやKataGoのようなフリーAIは、高段者じゃなきゃ棋力向上に繋がらないから、有料ソフトとして低段、級位者向けに特化したのかもな

893 :名無し名人:2020/08/02(日) 13:45:05 ID:1IXvqon3.net
>>892
その可能性はあるね
銀星はAIの自体の棋力アップより、ユーザーの棋力向上の機能に注力してる印象

894 :名無し名人:2020/08/02(日) 14:31:02 ID:pGVkrcKs.net
おう NHK杯観てたらメタクソ書きやがって
とにかく銀星20の価値はほとんどレーダーチャートの完成度にかかってる

そしてその完成度を正しく評価出来るのはこのスレでは俺だけだろう
ほれ、頼んでこいよ 丁重にな わざわざお前らのためにこれから買って評価してやろうという人物に感謝の念もないのか?

895 :名無し名人:2020/08/02(日) 14:41:03 ID:urv37rOG.net
とりあえずNGしといた。
商品買ってこのスレでレビューすれば相手にしてもらえると思ったんだろうけどやっぱり相手にしてもらえないw
土下座しながら挑発するという器用な真似をしてお願いです相手にしてくださいと構ってちゃんミサイル全弾発射、メンタリティがまんま小学生低学年男子で呆れるほかない。

896 :名無し名人:2020/08/02(日) 14:44:19 ID:ovHl50+2.net
的確な評価にワロタ

897 :名無し名人:2020/08/02(日) 15:06:35 ID:KRoW8dnI.net
>>894
Zero系AIを「人間らしい」なんて言うお前の棋力じゃお前のレビューは必要なし
まあ豹変お得意の買ったという「妄想」だろうけど

総レス数 1041
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200