2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

囲碁クエストのスレpat.2<9路と13路と19路がある>

368 :名無し名人:2020/05/03(日) 15:23:21 ID:g5/VF7Md.net
>>367
タロリンが怒る原因になったといういわくつきの1局を見てみたけど
途中まではごく普通に見えました
ただ、106手目以降のパスの意味がよくわからないし、なぜタロリンが怒ったのかもわからない
普通はコウダテすると思うけどソフトだったらこういう時にパスするんですか?
しかも白のパスによって黒は右上隅で得してるのに結果は黒負けてるし

いずれにしても、もし実戦でmirage32やgkang1と自分が当たったら
何も気が付かないんだろうなと感じた

深いところが見えている高段者なら意味がわかるのかもしれないけど
そうでない人でも理解できるように誰か説明してもらえたらありがたいです

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200