2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【囲碁】名人戦総合スレッドPart64(第45期〜)

1 :名無し名人:2020/03/17(火) 22:54:16 ID:ahAckeCP.net
19歳で史上最年少名人になった、芝野虎丸名人に挑戦するのは果たして誰だ?

233 :名無し名人:2020/07/24(金) 10:17:31 ID:ljd1nUWd.net
最終節まで誰も陥落決定者がいないってすごいな

234 :名無し名人:2020/07/24(金) 17:28:52 ID:/YXCwsQs.net
村川って名人戦と棋聖戦は長いことリーグをキープしてるのに本因坊戦は最終予選ですらあんま見かけないな

235 :名無し名人:2020/07/24(金) 17:34:31 ID:EXjoSeax.net
本因坊は4人陥落するから
ぎりぎり残留のプロ村川師匠では陥落してしまうのです。

236 :名無し名人:2020/07/24(金) 17:46:27 ID:ru9nlGQY.net
>>225
佐田って囲碁の検討や勉強にAIを
使うようになってから勝てるように
なったようなこと言ってたかな?

237 :名無し名人:2020/07/24(金) 17:53:53 ID:ljd1nUWd.net
>>235
名人戦リーグをぎりぎり残留でも,タイトルを複数回獲得したんだぜ

238 :名無し名人:2020/07/24(金) 23:49:30 ID:UzJE5b3B.net
>>232
それは且つ井山の全勝挑戦が、ほぼ必須条件になってしまうw

239 :名無し名人:2020/07/25(土) 00:05:18.48 ID:puICtbri.net
村川の勝負強さはすごいと思うわ。このタイトル&リーグ実績とレーティング5位以内無しの噛み合わなさは嫌味じゃなく本当にすごい。一力とは逆だ

240 :名無し名人:2020/07/25(土) 00:11:34 ID:puICtbri.net
念のため調べたら23〜24歳のころはレーティング5位やったわ。ここが初タイトルで全盛期なんやな

241 :名無し名人:2020/07/25(土) 08:28:53 ID:J0151Pwz.net
村川と対四天王+河野の対戦成績がどんな風に今なってるか興味あるわ。
5人をトータルして成績見たらさすがに勝数が多いと思うけど合計局数は別組織所属だから案外少なそう

242 :名無し名人:2020/07/26(日) 19:34:38 ID:JfCzBZQz.net
第46期 名人戦 最終予選進出者

前期リーグ陥落組
1 
2 
3 

予選A勝抜組

日本棋院本院
1 内田修平七段(7/23)
2 
3 
4 
5 
6 
7 
8 
9 
10
11


日本棋院 関西・中部総本部
1 
2 
3 
4 

関西棋院
1 佐田篤史四段 
2 余正麒八段(7/23)
3 
4 


鈴木歩七段が鈴木伸二七段との鈴木対決に勝利し、最終予選進出まであと1勝としました。
相手は張豊猷八段です。

243 :名無し名人:2020/07/26(日) 23:23:51.60 ID:qWsAwU6f.net
今更だけど四天王のうち一人はリーグに居なくて3人は最終戦直前で下半分ってマジ時代がもう変わったな
井山の餌なのは変わらないけど一力許虎丸といった3人にも負けが込むのが当然になってきてる

244 :名無し名人:2020/07/27(月) 00:47:51 ID:u+YQEbZE.net
ああ伸二負けたのか
いつもの事と言えばそうなのだが、
井山や虎には勝てるのに、どうしてこんなところで取りこぼすのか、、、

245 :名無し名人:2020/07/27(月) 01:41:05.59 ID:28GzlE47.net
鈴木歩も男性には結構勝つけど女流にはよく負けるし多少はね

246 :名無し名人:2020/07/27(月) 13:21:42 ID:EK91k9ri.net
名人リーグ
井山VS張栩やってる

黒(張栩)のポン抜き気持ちよさそうだな
黒がちょっといいんじゃない

247 :名無し名人:2020/07/27(月) 14:28:18 ID:NzgMCXT6.net
衰えたとはいえ、井山にとってチョウウはいつでも強敵だな

248 :名無し名人:2020/07/27(月) 16:00:03 ID:EK91k9ri.net
下辺お互いどんだけ難しいことしてるんだ…
これがタイトル級の碁か

249 :名無し名人:2020/07/27(月) 16:07:14 ID:W3XDwzJX.net
張栩は下辺捨てて厚みでってことか

250 :名無し名人:2020/07/27(月) 16:23:47.71 ID:EK91k9ri.net
下辺黒死んだのに黒66パーもある

251 :名無し名人:2020/07/27(月) 16:38:22 ID:5Il96ebn.net
さすがに厚みがデカイな
まだまだ難しい碁だが

252 :名無し名人:2020/07/27(月) 16:51:52 ID:NzgMCXT6.net
ツケられた方の石を伸びるのかと思ったけど
何がなんでも締め付けたいのかな

253 :名無し名人:2020/07/27(月) 19:26:42 ID:c0RCQBsV.net
まだまだ難しそうだな

254 :名無し名人:2020/07/27(月) 19:31:32 ID:c0RCQBsV.net
チャットにレドモンド九段降臨w

255 :名無し名人:2020/07/27(月) 19:53:53 ID:oPVzI0UA.net
これから一力と飯を食いに行く平田w

256 :名無し名人:2020/07/27(月) 20:11:19 ID:ecyjU5ep.net
この局楽しいな
よくぞ放送した

257 :名無し名人:2020/07/27(月) 20:11:32 ID:28GzlE47.net
すげー面白い碁だ。やっぱこの二人は違うわ

258 :名無し名人:2020/07/27(月) 20:14:27 ID:xoexJ+wz.net
張栩って井山と打つ時はいつもより強いよね
やっぱ楽しいのかな

259 :名無し名人:2020/07/27(月) 20:36:15.98 ID:NzgMCXT6.net
さすがに7冠vs5冠の横綱対決は迫力あるな

260 :名無し名人:2020/07/27(月) 21:00:48 ID:EK91k9ri.net
こんなわけのわからん戦いして
まだお互い五分か
化け物だな

261 :名無し名人:2020/07/27(月) 21:00:50 ID:ABG21yeB.net
これで黒打てるとかぱっと見信じられん
まじめに数えてみよう

262 :名無し名人:2020/07/27(月) 21:07:55 ID:EK91k9ri.net
結局黒は下も右下も両方取られて
それでちょうどいいとは

白秒読みに入ってるから不利かも

263 :名無し名人:2020/07/27(月) 21:18:20 ID:sat1hQfg.net
野狐だとずっと90%とかだけど。

264 :名無し名人:2020/07/27(月) 21:20:47 ID:ag/0AYt2.net
こんな時間で139手って持ち時間多すぎ。

265 :名無し名人:2020/07/27(月) 22:14:59 ID:pFnLATZU.net
野狐はコミ7.5で計算してるやろ

266 :名無し名人:2020/07/27(月) 22:19:22 ID:EK91k9ri.net
お…形勢五分で終盤を迎えたようだ

267 :名無し名人:2020/07/27(月) 22:23:03 ID:28GzlE47.net
ヨセで迫ってくる張栩ほんまかっこいい

268 :名無し名人:2020/07/27(月) 22:30:06.51 ID:RQsgD0gC.net
張半目こい

269 :名無し名人:2020/07/27(月) 22:32:34.46 ID:ZQcoRCC0.net
さっき棋院のHPの対局予定を見て初めて今日この対戦があるのを知った。
対局予定の更新がいつも遅すぎるのでいつもイライラしてしていた
のよね。くっそぅ。あれは何とか改善してほしい。

270 :名無し名人:2020/07/27(月) 22:40:20.91 ID:8S8LdNWs.net
黒半目とみた

271 :名無し名人:2020/07/27(月) 22:41:03.84 ID:W3XDwzJX.net
おれも黒半目に見える

272 :名無し名人:2020/07/27(月) 22:43:46.39 ID:ag/0AYt2.net
異なったAIの評価値の差から黒の半目勝かと不純な考えがわく。

273 :名無し名人:2020/07/27(月) 22:45:33.31 ID:NzgMCXT6.net
勝手に挑戦者決定戦だと思い込んでたわ
まあ面白かったからいいけど

274 :名無し名人:2020/07/27(月) 22:47:12 ID:pFnLATZU.net
こんな夜遅くまで大変やなあ…

275 :名無し名人:2020/07/27(月) 22:51:00 ID:rB2qrcmW.net
張栩と井山の対局が一番面白いなぁ

276 :名無し名人:2020/07/27(月) 22:55:23 ID:rB2qrcmW.net
真剣の切り合いみたいな対局だった

277 :名無し名人:2020/07/27(月) 22:58:21 ID:ds5MFSHs.net
黒右辺1手受けたから白の半目勝ちになったんじゃない

278 :名無し名人:2020/07/27(月) 23:05:13 ID:8S8LdNWs.net
うっくんおしかった

279 :名無し名人:2020/07/27(月) 23:07:29 ID:28GzlE47.net
井山挑戦決定か

280 :名無し名人:2020/07/27(月) 23:07:59 ID:PrrW+TK8.net
やっと終わったから
下手すりゃタイトル戦よりハードだったな

281 :名無し名人:2020/07/27(月) 23:09:17 ID:RQsgD0gC.net
名局すぎるわ

282 :名無し名人:2020/07/27(月) 23:09:25 ID:sat1hQfg.net
まだ決定じゃないだろ。

283 :名無し名人:2020/07/27(月) 23:09:29 ID:ag/0AYt2.net
半目にしたのは井山の責任。

284 :名無し名人:2020/07/27(月) 23:09:30 ID:21krqKLo.net
井山張栩お疲れ
挑戦者は井山か

285 :名無し名人:2020/07/27(月) 23:11:26 ID:nbg2x8wS.net
見とけよーカンケツがやってくれるからなー

286 :名無し名人:2020/07/27(月) 23:12:24 ID:2ogsan1X.net
未だに面白い勝負するし張栩にどっかでまた井山に挑戦してもらいたくなる

287 :名無し名人:2020/07/27(月) 23:14:51 ID:NzgMCXT6.net
虎よ、奮起してくれ

288 :名無し名人:2020/07/27(月) 23:18:10 ID:21krqKLo.net
虎丸、自分の碁を立て直せるかな

289 :名無し名人:2020/07/27(月) 23:19:26 ID:5Il96ebn.net
張栩は井山が相手だと気迫が数段違うな

290 :名無し名人:2020/07/27(月) 23:19:53 ID:axjYsxDr.net
双方序盤から捨て石やフリカワリ含みの戦いが場所が変わっても続いてそれでなお概ねいい勝負というのが凄いわ
今期のリーグ戦で内容的にこれを超える碁は無いかもしれん

291 :名無し名人:2020/07/27(月) 23:20:41 ID:5Il96ebn.net
この対局を中継にしたのは正解だったな
視聴者も本因坊戦並だった

292 :名無し名人:2020/07/27(月) 23:21:04 ID:88rGAHI2.net
今の井山の調子からすると、今日の結果でほぼ挑戦当確だな

293 :名無し名人:2020/07/27(月) 23:22:36.05 ID:a4cIVC2p.net
よくやった井山
虎丸からタイトル剥奪してくれ

294 :名無し名人:2020/07/27(月) 23:39:14 ID:21krqKLo.net
大三冠目前の井山は強そうだ

295 :名無し名人:2020/07/27(月) 23:50:13 ID:EK91k9ri.net
今日は藤沢と鈴木の立葵杯も半目だった
すごい

296 :名無し名人:2020/07/28(火) 01:46:13.48 ID:FHOPRcxR.net
このまま井山が挑戦者になるのが濃厚か
張栩、井山、虎丸と
不思議と名人戦は世代の覇権を占う象徴的な挑戦手合が多い

297 :名無し名人:2020/07/28(火) 07:42:09 ID:vtVEcz8q.net
第45期 名人戦 挑戦者決定リーグ戦 【持時間各5時間】    △先番  ○勝  ●敗

7/27 井山裕太棋聖 白半目 張栩九段

序   棋士名    勝 敗  12月   1月   2月   3月   4月   5月   6月   7月   8月 
3 井山裕太 棋聖 7−0 ○河野 ○山下 ――― ○村川 ○一力 ○羽根 ○  許 ○  張 △  林
7 一力  遼 八段 6−1 ○  張 ――― ○山下 ○  許 ●井山 ○河野 ○  林 ○羽根   村川
7 許  家元 八段 4−3 ○村川 ○羽根 ○  張 ●一力 ●河野 ○  林 ●井山 ―――   山下  ―残留
2 河野  臨 九段 4−4 ●井山 ○村川 ●  林 ●  張 ○  許 ●一力 ○羽根 ○山下 ―――  ―残留
7 林  漢傑 八段 3−4 ――― ●  張 ○河野 ○山下 ●羽根 ●  許 ●一力 ○村川   井山
1 張   栩 九段 2−5 ●一力 ○  林 ●  許 ○河野 ●村川 ●山下 ――― ●井山   羽根
4 羽根直樹 碁聖 2−5 ○山下 ●  許 ●村川 ――― ○  林 ●井山 ●河野 ●一力 △  張
5 山下敬吾 九段 2−5 ●羽根 ●井山 ●一力 ●  林 ――― ○  張 ○村川 ●河野 △  許
6 村川大介 九段 2−5 ●  許 ●河野 ○羽根 ●井山 ○  張 ――― ●山下 ●  林 △一力

林・・・・・・井山に勝利すれば無条件残留。負けても山下と村川が共に負ければ残留。
張、羽根・・・直接対決で勝てば残留。負ければ陥落。
山下・・・・・残留には勝利が最低条件。勝利したうえで、林・村川が共に負けると残留。
村川・・・・・山下と同条件。勝利したうえで、林・山下が共に負けると残留。

298 :名無し名人:2020/07/28(火) 08:05:39 ID:ICP+JQWt.net
羽根×うっくん戦つべ中継してほしいw

299 :名無し名人:2020/07/28(火) 08:22:09 ID:6VOlOU5h.net
王座戦の準決でまたぶつかりそうだな

300 :名無し名人:2020/07/28(火) 09:19:03 ID:suF/asEx.net
井山は最終戦負けても、最悪同率決定戦確定になったな。

残り2つの残留枠を5人で争いか。
最終戦、張栩VS羽根は勝てば残留、負ければ陥落と分かりやすい。
カンケツは井山に勝てば、残留。井山に負けると、山下・村川両名が負けなら残留。
山下は許に勝ち、カンケツが負ければ残留。
村川が一番厳しく、一力に勝ち、且つ山下・カンケツが負ければ残留だな。

301 :名無し名人:2020/07/28(火) 09:23:44 ID:FHOPRcxR.net
カンケツ、山下、村川は全員負けたらどうなる?

302 :名無し名人:2020/07/28(火) 09:29:17 ID:Gejnyt8M.net
4元中継するやろ。
本因坊でもやってたし、名人戦のほうがやる気あるから
一応まだ挑戦者も陥落も決まってないわけだし。
場所違うから無理???

303 :名無し名人:2020/07/28(火) 09:31:16 ID:Gejnyt8M.net
>>301
カンケツ残留、
山下村川陥落
羽根張栩の負けたほうが陥落だろ。

304 :名無し名人:2020/07/28(火) 09:34:59 ID:iwB3eLrJ.net
>>300
山下は勝った時点で序列で村川を上回れるので、村川の敗退条件はありませんでしたね。
失礼しました。


山下・村川・林がともに負けた時は、現時点で順位が最も上の林が残留となります。


(出先より)

305 :名無し名人:2020/07/28(火) 11:07:01 ID:QoXkxsGm.net
ちょっと前の村川なら一力にも勝って村川の勝負強さスゲーってなるところだけど
再開後の村川かなりヤバイからこれアカンかもしれんな

306 :名無し名人:2020/07/28(火) 11:38:26.69 ID:Gejnyt8M.net
消化試合が1つもないところがすんごいよ。
残留のプロ村川師匠の真価が試される。

307 :名無し名人:2020/07/28(火) 18:08:37 ID:n3IX+piu.net
残り1日がカンケツでよかったな
さすがに大丈夫だろ?

308 :名無し名人:2020/07/28(火) 22:34:46 ID:FHOPRcxR.net
このメンツを全勝で駆け抜けてきた井山が最後カンケツに負けたらビビるわ
とは言え現状カンケツのリーグ成績悪くないんだが

309 :名無し名人:2020/07/28(火) 23:01:26.76 ID:wePPxUc1.net
そこが面白いんじゃないか 
期待して楽しむ

310 :名無し名人:2020/07/29(水) 11:54:17 ID:8oCoSnd9.net
最終戦カンケツが勝ち、許が負けると、4章4敗が3人になり、
次期序列4位が2人になる面白い現象が起こる。
河野が現順位上なので、その場合河野が3位になるが。

311 :名無し名人:2020/07/29(水) 12:52:38.75 ID:8iUNJKmX.net
現時点の実力と調子を考えると山下・村川・林は全員負ける可能性がかなり高い。
となると林の残留だな。

312 :名無し名人:2020/07/29(水) 18:33:13 ID:Qk7dvCX5.net
羽根と村川だろうね。

313 :名無し名人:2020/07/30(木) 09:19:00 ID:4ua+xvwX.net
山下が残留する可能性が一番高いだろう。
カンケツが井山に勝つ可能性は相当低いから実質は自力。
許家元は強敵だがモチベーションが違う。
仮に負けても挑戦の可能性を残す一力が村川に負けるとも思えん。
山下残留の可能性はかなり高い。
もう一方の張栩と羽根は完全に互角。

314 :名無し名人:2020/07/30(木) 11:03:50 ID:+mq8XXei.net
勝ったらプレーオフなら一力負けそうだけど、
どうせ井山さん全勝だろと気楽に逝くから一力勝ちそう。

315 :名無し名人:2020/07/30(木) 12:11:05 ID:m1xXFOiV.net
実際そういうメンタル要素がどこまで対局に影響を与えるのかは興味ある

316 :名無し名人:2020/07/30(木) 22:30:44 ID:JxR2zX/s.net
しかし緊急事態宣言で2ヶ月手合い休止したのに、リーグ終了と挑戦手合日程が例年並みは凄い!
ただ感染者増加で8月のイベント中止要請が多いのと、都がまた緊急事態宣言出しそうなら、
挑戦手合は予定通りの日程にならないかも。

317 :名無し名人:2020/07/31(金) 23:36:17 ID:bUrasILA.net
第46期 名人戦 最終予選進出者

前期リーグ陥落組
1 
2 
3 

予選A勝抜組

日本棋院本院
1 内田修平七段
2 安斎伸彰七段(7/30)
3 
4 
5 
6 
7 
8 
9 
10
11


日本棋院 関西・中部総本部
1 
2 
3 
4 

関西棋院
1 佐田篤史四段 
2 余正麒八段
3 
4 


318 :名無し名人:2020/07/31(金) 23:49:44 ID:EnXYyf1q.net
井山棋聖が挑戦者になる確率は95パーセントくらいあると自分は思ってる

319 :名無し名人:2020/08/01(土) 22:16:20 ID:qCzvxg8H.net
>>318
最終戦井山が負けて一力が勝ち、尚且つ同率決定戦で一力勝ちが必要なので、
それは誰もが思うことだろう。

320 :名無し名人:2020/08/01(土) 22:35:47 ID:SXeZDJdp.net
しかしカンケツがこのメンツのリーグで3勝したのは素直に凄い
棋士人生で一番好調なんじゃないか?

321 :名無し名人:2020/08/01(土) 22:37:07 ID:MpBiLW44.net
>>313
挑戦の可能性があるから一力は負ける可能性が…
相手は瀬戸際に定評のあるあの村川だぞ最近かなり調子悪いけど

322 :名無し名人:2020/08/02(日) 00:29:33 ID:fiaA4jdn.net
カンケツ棋聖Sにもいたことなかったっけ

323 :名無し名人:2020/08/02(日) 02:22:28 ID:3GSpWhwQ.net
https://i.Imgur.com/7NRmzPI.jpg

324 :名無し名人:2020/08/02(日) 13:28:22 ID:IpFeJXLd.net
ここ数年は入っては即陥落みたいな若手中堅が多かったからな。カンケツはここまで粘ってるだけでもすごいと思うわ

325 :名無し名人:2020/08/03(月) 00:31:04 ID:2w5xXZZH.net
林漢傑八段はNHKの講座で知って番組も面白かったからそれ以来応援はしてる
なかなか一番上で見ることがなかったから喜ばしい

326 :名無し名人:2020/08/04(火) 00:24:14 ID:dYWXgxTH.net
序列7位の予選突破組が全員残留って過去にあったんだろうか?

327 :名無し名人:2020/08/04(火) 03:44:28 ID:DPihpR2c.net
直近だと第29期が全員残留してる
小林覚が6−2でプレーオフ進出、今村俊也5−3で3位、山田規三生4−4で6位

328 :名無し名人:2020/08/04(火) 09:27:44 ID:JSgdJx2W.net
本因坊戦だと前期残留組が全員落ちて予選組が全員残ったことあったよな

329 :名無し名人:2020/08/04(火) 21:23:07 ID:qPB8oOqw.net
>>328
59期のこれだなw
https://www.nihonkiin.or.jp/match/honinbo/059.html

330 :名無し名人:2020/08/05(水) 12:24:59.97 ID:EkjB/oGa.net
>>329
おいおい三村ってこんなに凄かったのかよ
NHK杯の一発屋じゃなかったのか

331 :名無し名人:2020/08/05(水) 12:56:37 ID:FFpyJR4x.net
神童やろ。
今じゃ逆神らしいけど。

332 :名無し名人:2020/08/05(水) 13:34:01 ID:24HxqvZh.net
今もレーティングは50代の中でトップだからな

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200