2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【囲碁】名人戦総合スレッドPart64(第45期〜)

491 :名無し名人:2020/08/25(火) 17:46:31.62 ID:2n//FCe3.net
>名人戦など2日制の七番勝負では、対局が長時間に及ぶため記録係2人が交代でつく。
>午後の対局再開から金子真季二段が対局室で記録をつけていたが、午後3時に現れた交代の記録係は、
>もともとの予定になかった平田智也七段だった。

>本来の記録係は大淵浩太郎五段だったが、係に就いていた昼前の午前11時30分ごろから、
>苦しそうに何度も汗も出て何度もぬぐっていた。
>同55分ごろ、井山挑戦者が「大丈夫ですか?」と声をかけた。
>大淵五段は「ありがとうございます」と記録を続けたが、次に着手する手番の挑戦者は同56分、
>芝野名人に「打ち掛けていいですか?」と声をかけ、同意を得て打ち掛けにした。

>昼食休憩のため対局を中断する打ち掛け時間は正午だが、挑戦者はその間の4分を
>自分の考慮時間に入れて、前倒ししたのだ。挑戦者は大淵五段に「無理しないように」と声をかけて、退室した。

>大淵五段によると、空調の具合からなのか、室温が上がって息苦しくなったという。
>体温は36.3度と平熱だったが、主催の朝日新聞社と日本棋院は協議のうえ、大淵五段に替えて
>別の棋士に記録係をお願いすることにした。
>翌日にユーチューブで動画解説する予定の平田七段が検討室にいたため、急きょ
>記録係の「代打」を打診。快諾してもらった。

>平田七段は2015年に名人戦リーグ入りしてから記録係に就いたことはなく、実に5年ぶりの仕事となった。

浩太郎に鶴、そして井山と平田GJ
明日は伊藤が浩太郎の代わりに記録を担当してくれるそうな
会場が都内でよかった

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200