2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【囲碁】名人戦総合スレッドPart64(第45期〜)

1 :名無し名人:2020/03/17(火) 22:54:16 ID:ahAckeCP.net
19歳で史上最年少名人になった、芝野虎丸名人に挑戦するのは果たして誰だ?

590 :名無し名人:2020/08/26(水) 16:40:27 ID:DOC00Bmv.net
記者の一言で信頼回復する孫くん

591 :名無し名人:2020/08/26(水) 16:41:42 ID:1uwFj/ns.net
マジか井山ここで上辺オサエw

592 :名無し名人:2020/08/26(水) 16:48:09 ID:1ZlwUY+a.net
考えすぎて自滅するのが井山の弱点

593 :名無し名人:2020/08/26(水) 16:50:20 ID:1uwFj/ns.net
右上のコウは出入り60目くらいか?
こんなんコウ材あるのかよw

594 :名無し名人:2020/08/26(水) 16:51:47 ID:Z8pOs10P.net
現状で下辺右側譲る程度のコウのフリカワリなら白が明らかに良いから黒としてはそれ以上の手が必要やな

595 :名無し名人:2020/08/26(水) 16:54:56 ID:Z8pOs10P.net
とはいえ、それ以上と言っても白は下辺の黒2子のコウ立てが無くなるような手厚くするヨセを打つだけでコウの不安を解消する手ばかりだからなあ
右上のコウに黒が勝っても左上取られるようなら意味が無いし

596 :名無し名人:2020/08/26(水) 17:00:08 ID:Z8pOs10P.net
あらいきなり行った

597 :名無し名人:2020/08/26(水) 17:00:29 ID:29UCBSOD.net
低段者だけど右上隅って黒から19一に置いたら無条件だけど
白にそこに放り込まれたら劫だよね
黒はどうしてそこに打たないのか誰か高段者のひと教えて下され

598 :名無し名人:2020/08/26(水) 17:00:33 ID:1uwFj/ns.net
井山、虎丸の罠にハマったか?

599 :名無し名人:2020/08/26(水) 17:02:32 ID:Z8pOs10P.net
>>597
その前に外の黒石が攻め合い負けだからや

600 :名無し名人:2020/08/26(水) 17:04:11 ID:K7iQoTj2.net
コウオワタ
計算よろしく

601 :名無し名人:2020/08/26(水) 17:04:43 ID:Z8pOs10P.net
うーん
下辺右側程度じゃなあ・・・
201手目が大した手じゃなくなるから多少は細かくなってもハッキリ白良しやわ

602 :名無し名人:2020/08/26(水) 17:04:54 ID:vNY1I0yO.net
白コウ解消
後はヨセに入るか

603 :名無し名人:2020/08/26(水) 17:06:46 ID:1uwFj/ns.net
このフリカワリなら
白に残るんじゃねーの虎ちゃん?

604 :名無し名人:2020/08/26(水) 17:06:55 ID:E8ZGfttS.net
>>597
分かった
黒が19-1の置いたらセキになるのか
なる程それじゃ黒厳しいか

605 :名無し名人:2020/08/26(水) 17:09:17 ID:Z8pOs10P.net
>>604
コウ以外黒の手数が無いからセキにもならんぞ

606 :名無し名人:2020/08/26(水) 17:09:18 ID:zpHGBtCE.net
youtubeの名人戦中継酷くないか
大学のサークルじゃないんだから

607 :名無し名人:2020/08/26(水) 17:10:26 ID:cwXjDQcD.net
>>599
分からないけどサンクス

608 :名無し名人:2020/08/26(水) 17:11:58 ID:vNY1I0yO.net
>>604
全然わかってなくてワロタ

609 :名無し名人:2020/08/26(水) 17:16:14 ID:xpo+VWgN.net
>>605
基本的ルールを教えて貰いたいんだけど
黒が先に19-1打って
仮に白が19-2に打った場合
黒は17-1に打って白石を取ることは出来るの
或いは行き場の無い石なので17-1にはルール上打てないの?
外側のじょうきょうを無視して単純にルールとして教えてほすいのですが

610 :名無し名人:2020/08/26(水) 17:17:36 ID:1HaB2D9U.net
自分より弱い奴は笑い者
囲碁界のオキテだな

611 :名無し名人:2020/08/26(水) 17:17:37 ID:K7iQoTj2.net
評価値ぐんと下がってるやん

612 :名無し名人:2020/08/26(水) 17:29:49 ID:KPNI7zmc.net
虎丸もう投げてもええぞ。

613 :名無し名人:2020/08/26(水) 17:30:48 ID:4CxAXZZU.net
評価値は当てにならんよ
黒が勝つと思う

614 :名無し名人:2020/08/26(水) 17:36:17 ID:Bj/fh61y.net
難しいコウのあたりでオデンマスターがずっと沈黙だったのが痛快だった。

放り込んだらどうかとか滅茶苦茶言ってて相手にされてなかったし

615 :名無し名人:2020/08/26(水) 17:38:03 ID:sRuHRo9e.net
>>609
打って取れるよ
良かったら自分で碁盤にならべて確かめてみるといい

616 :名無し名人:2020/08/26(水) 18:03:45 ID:S33nreC/.net
>>615
サンクス
そこで新たな疑問なんだけど
白が12-1に詰める前に
黒が19-1に先着したら
黒石を取るのに三手
黒石を取るのに二手なので
白が9-4を打った局面で
黒が19-1に打ってたら
右上隅の白は黒が一手勝ちで取れてたんじゃないかなと
どっか間違ってますか
ど〜にもわかりまへん

617 :名無し名人:2020/08/26(水) 18:07:44 ID:S33nreC/.net
>>616
>>黒石を取るのに三手
>>黒石を取るのに二手なので

間違ったので訂正です ↓

>>黒石を取るのに三手
>>白石を取るのに二手なので

618 :名無し名人:2020/08/26(水) 18:07:56 ID:0q6z4K4i.net
仕事オワタ
観戦記者ワロタwww一力のことか

619 :名無し名人:2020/08/26(水) 18:09:07 ID:sRuHRo9e.net
そうね
黒が先に取られる状態だからそれは黒がうまくいかない
まあいずれもうちょい上手になったらまたしかみてみるといいよ
このスレだとそういう確認は長くなるしこのへんでね

620 :名無し名人:2020/08/26(水) 18:12:38 ID:cheXswA1.net
>>617
黒が白石をとるのも3手だよ
黒がアタリを打ったとき、その黒はアタラレの状態になるから白が抜けば3手になるでしょ?

621 :名無し名人:2020/08/26(水) 18:15:10 ID:0zNQYqPX.net
>>1
半島のコリアンも囲碁は韓国で「しか」人気が無いと認めていてワロタ
囲碁は自他共に認めるコリアンゲーだなw


DCインサイド(韓国の2ch)囲碁ギャラリー ※Google翻訳
https://gall.dcinside.com/board/view/?id=baduk&no=614432&_rk=CFQ&page=1

スレタイ
>囲碁置く国は韓国が唯一していないか

スレ主
>日本は何言うまでもなく
>中国も共産党管制事業として「人気のあるふり」をしてきたんだ
>いざか見るから
>いざ一般の人たちの中で囲碁置く人は見当たらず、
>ただ彼らだけのリーグと言っていた
>私たちはまだ棋院もたくさんあり
>囲碁教室や放課後の学校としながら
>囲碁置く人密かに簡単に見つけることができているが
>事実上、全世界で遊び文化に囲碁生き残ったのは、私たちにしか残らないではないか?

リプ
>中国は、中国棋院以外囲碁置く子たち無いのは合ったよう

622 :名無し名人:2020/08/26(水) 18:18:47 ID:K7iQoTj2.net
白1.5か

623 :名無し名人:2020/08/26(水) 18:19:48 ID:K7iQoTj2.net
3.5か

624 :名無し名人:2020/08/26(水) 18:19:59 ID:STKw4NP0.net
山下ならこれからクソ粘りの時間なのに

625 :名無し名人:2020/08/26(水) 18:20:36 ID:K7iQoTj2.net
1.5でよかった

626 :名無し名人:2020/08/26(水) 18:20:47 ID:vNY1I0yO.net
虎丸が淡々と負けた

627 :名無し名人:2020/08/26(水) 18:20:53 ID:Aw16//EH.net
>>620

そうか白は19-2には打つ必要ないんだ
納得しました
有難うございました

628 :名無し名人:2020/08/26(水) 18:24:29 ID:STKw4NP0.net
右辺大威張りされたなあ

629 :名無し名人:2020/08/26(水) 18:25:17 ID:+5yqIMf2.net
いまふと思ったんだけど、
なんで囲碁ってタイトル戦和服じゃなくてスーツでするん?
こないだ藤井君でさえ和服着てたんだが

630 :名無し名人:2020/08/26(水) 18:26:17 ID:Gi2BiAbd.net
どっちもあり
依田とか和服多かった

631 :名無し名人:2020/08/26(水) 18:26:44 ID:sRuHRo9e.net
まあ高尾いわく「勝ちようがない」ところから虎ちゃん淡々流にしてはよく粘ったともいえる…がやはり山下張にくらべるとどうも負けっぷりが清すぎるな
世代の違いってやつか

632 :名無し名人:2020/08/26(水) 18:26:49 ID:/Zd4ap+F.net
昔から異邦人が強かったからじゃないの

633 :名無し名人:2020/08/26(水) 18:27:41 ID:c+fU78cF.net
将棋だってスーツでも指すだろ

634 :名無し名人:2020/08/26(水) 18:29:14 ID:KPNI7zmc.net
こんな碁1目半にしたらいかんわ。

635 :名無し名人:2020/08/26(水) 18:30:43 ID:0zNQYqPX.net
>>1>>519
囲碁クラスタがアカヒの仕込みによる渡辺将棋名人来訪を機に
もっと将棋とのコラボをやるべき!と叫んでいるが、「用将」される側の将棋界には何のメリットもないよね
ほんと碁リアンって韓国の「用日」思考と大差ねーのなw

636 :名無し名人:2020/08/26(水) 18:40:21 ID:0q6z4K4i.net
皆スーツ着るようになったのは割と最近で四天王世代以降からじゃないの
その前はポロシャツとかもあった
まあ国際戦の影響だろうな

637 :名無し名人:2020/08/26(水) 18:42:08 ID:0zNQYqPX.net
まぁ囲碁は中国発祥で現在はコリアン血統・資本が多数を占めるコリアンゲーだしな
将棋と違って日本文化じゃないからねw

638 :名無し名人:2020/08/26(水) 18:49:55.65 ID:0zNQYqPX.net
1983年もフィーバー中の谷川最年少名人に趙治勲囲碁大三冠がすり寄って来たんだぜw
今日の渡辺将棋名人の仕込みはそれを思い出したわw ほんと日本囲碁業界のコリアン脳は相変わらずだw

639 :名無し名人:2020/08/26(水) 18:54:25.53 ID:A1Wk7U0K.net
今回は椿山荘に前夜から宿泊しているから、和服に着替えるのも可能だが、

市ヶ谷とかNHKでの対局なら、電車に和服と言うのは大変。
それに将棋でも和服を着るのに慣れていなくて遅刻したとか、トイレ(殊に大)は大変だとかw

640 :名無し名人:2020/08/26(水) 18:57:45.65 ID:GaszQSQZ.net
第45期名人戦 挑戦手合七番勝負 【持時間各8時間】

芝野虎丸名人 0勝 ― 1勝 井山裕太棋聖

第1局 8月25日(火)、26日(水)東京都文京区「ホテル椿山荘東京」 井山裕太棋聖 白番1目半勝ち

第2局 9月15日(火)、16日(水)兵庫県宝塚市「宝塚ホテル」

第3局 9月23日(水)、24日(木)山口県山口市「山口市菜香亭」

第4局 9月29日(火)、30日(水)三重県鳥羽市「戸田家」

第5局 10月13日(火)、14日(水)静岡県熱海市「あたみ石亭」

第6局 10月26日(月)、27日(火)長野県松本市「松本ホテル花月」

第7局 11月2日(月)、3日(火)山梨県甲府市「常磐ホテル」

641 :名無し名人:2020/08/26(水) 19:10:16 ID:aho1hx4w.net
秒読みで崩れなかったのは調子いい証拠かな

642 :名無し名人:2020/08/26(水) 19:13:27 ID:OyIbqlrW.net
>>561
高尾先輩のとこも思い出してあげてください

643 :名無し名人:2020/08/26(水) 19:37:49 ID:PKORjLKE.net
>>642
一気に弱くなったよね

644 :名無し名人:2020/08/26(水) 20:05:40 ID:dKXmsTTj.net
第4局の三重県鳥羽市「戸田家」、ちょっと前の本因坊戦でも会場ではなかったか?

645 :名無し名人:2020/08/26(水) 20:05:41 ID:0zNQYqPX.net
>>1
将棋板からの抜粋だけどこれマジ!?

>・黄金カードなのに、本日の(囲碁)名人戦中継視聴者は5,500人

646 :名無し名人:2020/08/26(水) 20:11:52 ID:1HaB2D9U.net
囲碁の中継にしては数字行った方だぞそれでも
あんなに客のこと無視して自分たちの喋りたいことだけしゃべる大学生の部室みたいなトークでは限界がある

647 :名無し名人:2020/08/26(水) 20:34:55 ID:i4tZYleH.net
平田の解説良かったなあ。
検討の解説は是非またやってほしい。
検討画面流しながら音声盤面殺して解説と聞き手が駄弁ってるのがあれがほんとうに嫌だった。

648 :名無し名人:2020/08/26(水) 20:37:44 ID:G+I/vM6W.net
将棋板からってナベが出てたから楽しく話してるのに
本当にこいつは将棋板のことも全く知らないんだなw

649 :名無し名人:2020/08/26(水) 20:41:54 ID:0zNQYqPX.net
>>648
うん、楽しくキムチゲー囲碁をディスってたよw
愛国者が占める割合の高い将棋ファンとキムチ臭い囲碁は水と油でしょw

650 :名無し名人:2020/08/26(水) 20:58:04.59 ID:RfXWUD/y.net
井山さん勝ったと聞いて飛んできた
タイトル戦の結果しか追ってないけど井山元七冠は応援してるでー

651 :名無し名人:2020/08/26(水) 21:08:47.12 ID:OPmoDMmh.net
____A_B_C_D_.E_F_G_H_.J_.K_L_M_.N_O_P_Q_R_.S_T
19┏┯●┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
18┠●●●┼┼●●┼┼┼┼┼┼┼┼○○┨ 
17┠○●○●●○○●┼┼┼┼○○○●○┨ 
16┠○●○○○●○┼┼┼┼○●○●●●┨ 
15┠○●○┼┼●○┼┼┼┼参●┼●┼┼┨
14┠●○●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○●┨  
13┠○○●●○┼○┼┼四┼┼○┼●●┼●
12┠○┼○●○┼○●┼┼┼△弐壱┼○●┨ 
11○┼○┼●○┼●┼┼┼●●○●┼○○┨
10┠○●┼●●●┼┼┼┼●○○○○┼┼┨ 
09●●●┼┼┼┼○┼┼┼┼●┼┼┼●●┨ 
08●○○┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼○○○┼┨ 
07┠●○┼┼┼┼○┼┼○●┼┼┼●○┼┨
06┠┼●○○○○●●○┼┼●●┼●○●┨
05┠●┼○●●●○┼┼●●○○○●●●┨
04┠┼┼○┼┼┼○┼○●○┼┼┼●○┼┨
03┠┼●┼┼●●○┼┼○┼○┼┼●┼┼┨
02┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
01┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

△にかけつぐ手 壱にのぞかれて眼を取られる変な手に見えて
四にケイマすると白どこかに連絡出来るらしい これみてみたかった

652 :名無し名人:2020/08/26(水) 21:35:25 ID:jtDbiPWF.net
>>646
渡辺名人効果か、それとも平田&まこと君の囲碁部部室トークのおかげか
しかしトラはすっかり井山に勝てなくなったね

653 :名無し名人:2020/08/26(水) 21:37:41 ID:wql5M2GD.net
井山絶好調だな
こりゃ4−0奪取もありそうだ

654 :名無し名人:2020/08/26(水) 21:40:03 ID:DLhm2XUR.net
最近の井山は序盤暴走しなくなったとはいえ虎丸はあまりにもリード広げられすぎじゃね?

655 :名無し名人:2020/08/26(水) 21:40:31 ID:JTPWmoIi.net
今日も5時前投了かよと思ったところから
寄席勝負まで持ってったんだぞ。
何が悪かったのかよくわからんけどあの割込みがイカンかったんだろか。
と治勲が言ってたような。

656 :名無し名人:2020/08/26(水) 21:41:00 ID:/+pOh13U.net
絶芸の評価値は一日目で大差の白良しだったな

657 :名無し名人:2020/08/26(水) 21:43:11 ID:pZLUswon.net
>>646
それは貴方がおっさんで大学生的なノリについて行けないだけでしょう
ここ数年のレジャー白書の傾向として今までの主要ファンの高齢者の割合が減って相対的に若い人の割合が増えてるから
タイトル戦中継の番組作りも若い人向けになっていくのも当然の流れ

658 :名無し名人:2020/08/26(水) 21:53:19 ID:Z8pOs10P.net
虎丸は一度でも有利な状況になると強いけど、一度でも不利な状態になるとじっとついていくだけで強い相手には簡単に逃げ切られるのがね
自分より下に勝つにはそれでもいいけど同等以上相手だとそう上手くいかんわな
勝ってても負けてても横綱相撲を取る感覚に近い

659 :名無し名人:2020/08/26(水) 21:54:35 ID:pZLUswon.net
更に言えば今までのタイトル戦の中継は大盤解説会からが基本でその参加者のメインの客層は地元の高齢ファン
土日開催でも前列は常連が陣取ってて若い人は前に行きづらい状況だった

それが完全にオンライン解説会になって高齢ファンに媚びる必要がなくなった
そして大学生は今夏休みか講義があるところもオンラインだから解説会を見やすくなったのが視聴者増えた要員だろう

660 :名無し名人:2020/08/26(水) 21:58:55 ID:0zNQYqPX.net
>>659
今日の渡辺将棋名人の様子を切り取ったアカヒのつべ動画が数時間で数万視聴だから
どう見ても渡辺将棋名人効果でしょw

661 :名無し名人:2020/08/26(水) 21:58:57 ID:e3KeZ6Co.net
ニコ生やAbemaの将棋中継でも、大体くだらない話してるよ。
長丁場だから盤面開設だけだと間が持たない。

むしろ今回のは公式だからあまりふざけたことできずに、
硬かった印象でしたわ。

一将棋板民の感想。

662 :名無し名人:2020/08/26(水) 22:12:34 ID:STKw4NP0.net
マジで2日かけて打つ価値あんのか、囲碁は

663 :名無し名人:2020/08/26(水) 22:27:52 ID:+XponVqc.net
ニコ生のノリは寒くて見るのが辛かったけど、youtubeは自然体でいいね。なにより自分たちで作ってる感じが好感持てる。

664 :名無し名人:2020/08/26(水) 22:33:21 ID:LjHCFNdr.net
井山三冠、持ち時間巧みに使い先勝
8/26(水) 20:39配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200826-00000576-san-cul

初日は過去7番目の長手数 囲碁名人戦、勝負の2日目
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200826-00000012-asahi-soci

665 :名無し名人:2020/08/26(水) 22:35:40 ID:u45euw+9.net
次は飛田を呼んでもらいたい

666 :名無し名人:2020/08/26(水) 23:00:09 ID:/Zd4ap+F.net
まー何が敗因かよくわからん碁だったな
AI的には左辺の両先手みたいなカミトリを白打ったからと言ってるようだが

667 :名無し名人:2020/08/26(水) 23:15:05 ID:bygg3p4Q.net
若い棋士はさすがにパソコン使った研究やネット放送に慣れてるなというのを強く感じた

668 :名無し名人:2020/08/26(水) 23:15:29 ID:5SZO+JVB.net
井山名人奪取オメ

669 :名無し名人:2020/08/26(水) 23:37:10 ID:QSX4WJhh.net
過去7番目の長手数ってあんまり大したことないと思うんだけどw

670 :名無し名人:2020/08/26(水) 23:44:02 ID:wP+3WnhU.net
昨日も書いたけど一日目で終わってた碁
コウで接近したようにみえたら低段

671 :名無し名人:2020/08/26(水) 23:54:12 ID:DwmqjD8q.net
ぎょぇっ! し、信じられん あの碁が1目半になったというのか? もう終わったと思って不動産屋の合コンに参加してた つべがあるから一眠りして酔いが冷めたら時差鑑賞してみるべ ぶひひひ 

672 :名無し名人:2020/08/26(水) 23:57:51 ID:DwmqjD8q.net
外来予選に依田という苗字の子がいるがヨーダの息子? 

673 :名無し名人:2020/08/27(木) 00:31:40 ID:A+MAX0Hr.net
離婚してるし苗字違うじゃないかな。

674 :名無し名人:2020/08/27(木) 01:26:57.52 ID:+Y60O02b.net
チ○ンゲ○と越田と豹変くんは不可侵条約でも結んでるのか? 

675 :名無し名人:2020/08/27(木) 01:35:24 ID:cFw4M3xD.net
井山が秒読みに入った時点で虎丸は3時間近く残してたが
そのまま負けるようでは何がなんやらだな

676 :名無し名人:2020/08/27(木) 03:10:32 ID:Yp/f5ten.net
>>674
バカか、お前 俺はエラそうにヘボ読みを語ってる奴に恥を掻かせることに無常の喜びを見出す
ちょんげーとやらが読みを語ってるところを見たことが無い 爺ぃは形勢を語ってるが残念ながら恥を掻かせようにも恥という概念が無い奴には俺は無力だ

677 :名無し名人:2020/08/27(木) 03:19:27 ID:Yp/f5ten.net
酔いがまだ抜けない つべの長時間再生はシンドイので拙策ながら初手から終着までをAI分析しAIの示す参考手順や予想手順は表示せず白の評価値が激落ちしたところの10手前くらいから分析しようと思った
どーゆーことだよ? 白の評価値は天井に貼り付いたままじゃねーか なに盛り上がってんだよ? 意味わかんねー

678 :名無し名人:2020/08/27(木) 07:01:55 ID:mQP7upAC.net
井山勝ったから誰も言わないが、あの複雑な勝負どころで残り時間芝野2時間半、井山1分秒読みって、井山よろしくないよな。
次局からちゃんと修正してくればいいが、ズルズル時間使うようになると芝野にやられると思う。
あれだけ一方的に見えた碁が一目半。白の厚い一目半とはいえ。

679 :名無し名人:2020/08/27(木) 08:02:04 ID:0RGl/4bF.net
>>644
それどころか次局の宝塚ホテル、第7局の常盤ホテルも本因坊戦でも使ってる。

680 :名無し名人:2020/08/27(木) 08:15:31 ID:V8TGF5JQ.net
>>679
そりゃそうだろ。 棋戦固有の接待のマニュアル・ノウハウを知っている必要があるし
逆に主催者側も安心して任せられる。

昔、渓流沿いの名門旅館を選んだら、対局者の一人から「せせらぎの音がうるさくて眠れない」とクレームが出たとか。

681 :名無し名人:2020/08/27(木) 08:41:45.13 ID:DRjO5bEK.net
>>680
日本の棋士神経質すぎワロタ
だから中韓に勝てないんだよ

682 :名無し名人:2020/08/27(木) 09:53:42.98 ID:IzwRDFEj.net
>>680
将棋だと立会人の加藤一二三が照明空調から部屋の雑音まで色々気にしていたら米長邦雄に落ち着けって怒られた話があったな

683 :名無し名人:2020/08/27(木) 10:05:39 ID:Yp/f5ten.net
ぎゃははははは 腹痛ぇーーwwwwww
昨日昼ころ所用で外出したがその部分から再生してちょっと前に見終わった

右辺井山が割り込んで虎にアテを喰らって井山をドツボに叩き込んだツギ
アテを喰らう前、いやアテを喰らっても右辺白18-7の1子をツギかカケツギで守ってりゃ何の問題もない それどころかもっと前に白19-6アテを惜しまずに決めておけばよかった

だが問題はそこじゃない
トラのアテの評価値が大悪手の数値を示し井山のツギが高評価値を示してるじゃねぇかよ
井山を地獄に叩き込んだこの2手の評価値
どいつもこいつもAI入れてるくせにこのAIの大ちょんぼを誰一人指摘してないというのはどういうこった?
自分では全く読みもせずただAIの数値だけ見てんだよな ぶははははwwwww

これから仮眠して今日の予定は全部キャンセルして2周めの検討をする
井山の勝利よりAIバカどもが(AIのちょんぼを指摘しない)醜態晒したことが極上の喜びだ ざまぁwwwww

684 :名無し名人:2020/08/27(木) 10:09:57 ID:gQdqflG1.net
もう寝ろ

685 :名無し名人:2020/08/27(木) 10:29:38.93 ID:V8TGF5JQ.net
>>682
そう言えば、ついこのあいだ(どの棋戦かは忘れたが)、普通はタイトル者が部屋の奥側、挑戦者が廊下寄りの席と言うのは「不動の席次」のはずなのだが、

なぜか逆だった。タイトル者がトイレが近いとかの理由で特別に希望したのか?

686 :名無し名人:2020/08/27(木) 11:24:02 ID:hpMXvAan.net
 https://www.youtube.com/watch?v=W1al3eiHjL8
やっぱ、絶芸は正確だね。

687 :名無し名人:2020/08/27(木) 11:34:27 ID:+NJOi2NC.net
二日制はいかにミスをなくして勝つ碁
虎丸はところどころで深く読まずに打って
差を広げられてズルズルって感じ
悪手を打ったというより、最善手を何回か逃した結果だね
それがいまの井山の安定さとAI勉強量を物語っているとも言える

688 :名無し名人:2020/08/27(木) 12:24:46 ID:2dZr3r9J.net
結局このレベルになると、序中盤で不利になったら覆すのが相当難しいんだろうな
結果的に序盤から時間を使った井山が勝った訳だし

689 :名無し名人:2020/08/27(木) 13:39:52 ID:7c45aviU.net
虎丸がマジック使えな過ぎるんだよ終盤大逆転勝ちとか全然ないのが虎丸

690 :名無し名人:2020/08/27(木) 17:10:44 ID:q2rq6yEB.net
いや虎丸は逆転多い棋士だろ
井山以外の相手には絶芸90%くらいからの逆転を重要対局でちょくちょくやってる
井山がそれをさせる隙を与えてない

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200