2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK杯囲碁トーナメント Part134

597 :名無し名人:2020/05/11(月) 10:38:43 ID:1I4ztdEw.net
治勲の「地と模様を越えるもの」という本を読んだが、さすがにあれはゴーストライターの代作ではないな。

自戦の激闘局のの天王山で、まず「普通のトッププロの打ちそうな手」を紹介した上で
「それでは何となく不満」と感じて編み出した妙手を解説している
代作できるような二流プロはいないだろうw (文章の推敲は別だが)

そこでも全盛期の呉清源について「白番(当時はコミ無し)は無理手が通って勝った」と、かなりはっきり批判。
チクンにはそれを咎める手順が読めていたのだろうが、残念なことに当時の相手はヨメなかっただけ。 時間もたっぷりあったのに。

総レス数 1012
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200