2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK杯囲碁トーナメント Part134

1 :名無し名人:2020/04/12(日) 09:07:47 ID:0uTUG2z3.net
日曜日のおたのしみ、NHK杯の情報・講評はこちらにどうぞ。
昼下がりのTV対局を観戦しながら対局者や局面、
はたまた司会者や解説者について楽しく雑談をいたしましょう。

次スレは>>980、対局当日なら>>970
トーナメント表とかが>>2-10ぐらいにあるとうれしい

[関連リンク]
NHK杯テレビ囲碁トーナメント|NHK囲碁と将棋(棋譜あり)
http://www.nhk.or.jp/goshogi/igo/

[実況] 番組ch(教育)
http://nhk2.5ch.net/liveetv/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1583410932/

88 :名無し名人:2020/04/19(日) 13:03:54 ID:tKl3vaMg.net
星合どした?

89 :名無し名人:2020/04/19(日) 13:10:10 ID:Lz69NjN1.net
コウ解消で黒の評価値が30下がった

90 :名無し名人:2020/04/19(日) 13:12:04 ID:WLhuxMXZ.net
由香里先生クセ抜けなくてたまに聞き手役になっちゃってるな

91 :名無し名人:2020/04/19(日) 13:18:47 ID:Vo86ZO5A.net
せめて上辺の白を先に攻めないとダメなんじゃあ

92 :名無し名人:2020/04/19(日) 13:20:00 ID:LvmymSTI.net
コウを解消するべきでなかったなあ

93 :名無し名人:2020/04/19(日) 13:20:35 ID:Eh2n29bp.net
聞き手が二人いう新しい形を考えたな。
覚のアイデアだろう。

94 :名無し名人:2020/04/19(日) 13:21:10 ID:Lz69NjN1.net
黒64.9

95 :名無し名人:2020/04/19(日) 13:22:25 ID:LvmymSTI.net
天頂の囲碁7だと黒60くらい

96 :名無し名人:2020/04/19(日) 13:29:06 ID:I+G1olc6.net
星合いないやん
ゆかりとの共演拒否したな

97 :名無し名人:2020/04/19(日) 13:33:32 ID:cTfq4QSq.net
藤沢がヨセで相当やらかしてる

98 :名無し名人:2020/04/19(日) 13:35:36 ID:Lz69NjN1.net
左上コスんで滑った手が小さかったようだ
というか右辺とか中央とか効かされたのが大きかった

99 :名無し名人:2020/04/19(日) 13:39:40 ID:cTfq4QSq.net
さすが小林覚、腐っても鯛

100 :名無し名人:2020/04/19(日) 13:40:41 ID:2c2Hwqsv.net
さすがやなぁ

101 :名無し名人:2020/04/19(日) 13:40:43 ID:LvmymSTI.net
ワリコミはかっこいい

102 :名無し名人:2020/04/19(日) 13:43:13 ID:Lz69NjN1.net
黒コウダテに打った覗きが悪手になってるんだよなあ

103 :名無し名人:2020/04/19(日) 13:43:54 ID:49eYtHGf.net
やっぱ女流は狙いに気づけないから勝てないんだなあ
あさみちゃんみたいに戦いで急戦に持ち込めばいいけど里菜はそういうタイプじゃないから尚更

104 :名無し名人:2020/04/19(日) 13:46:24.58 ID:cTfq4QSq.net
白は計算できたみたいだね

105 :名無し名人:2020/04/19(日) 13:47:58.24 ID:e9YmgcsV.net
小林の表情(笑)

106 :名無し名人:2020/04/19(日) 13:48:02.75 ID:WLhuxMXZ.net
里菜はタイトル持ってなかった頃の厚い碁が格好良かったんだけどな

107 :名無し名人:2020/04/19(日) 13:48:18.96 ID:Np9Vb3Ni.net
さとる、口腔ジスキネジアでてない?
アル中、アル中言われてるけど、実はパーキンソン病なのでは?

108 :名無し名人:2020/04/19(日) 13:50:53 ID:WLhuxMXZ.net
終盤めちゃくちゃで草

109 :名無し名人:2020/04/19(日) 13:51:06 ID:Lz69NjN1.net
コウ解消後、一旦優勢になったとはいえ、相手の追い込みがききやすい碁形になっていた
しかも地をかすめる手を連発したんで、それが現実となった

コウを仕掛けずにぼちぼち行っていれば、相手に弱い石があるんで差を縮められにくいはず
結果的にコウの解消が地にも攻めにも役に立たなかったからな

110 :名無し名人:2020/04/19(日) 13:51:34 ID:cTfq4QSq.net
実は白が三線にぶつかった手が危険で、形勢不明になってる可能性

111 :名無し名人:2020/04/19(日) 13:53:56 ID:Lz69NjN1.net
とか書いてて画面から目を話してる隙に事件が起きたw

112 :名無し名人:2020/04/19(日) 13:54:35 ID:cTfq4QSq.net
キリにあてたけど、左から来られたら黒勝つ

113 :名無し名人:2020/04/19(日) 13:54:44 ID:aJ8ZRE5g.net
ハンカチすーはーしてるから???
華麗に逆転したな。

114 :名無し名人:2020/04/19(日) 13:55:53 ID:49eYtHGf.net
やっぱ依田の呪いが…

115 :名無し名人:2020/04/19(日) 13:56:24 ID:e9YmgcsV.net
テレビでハンカチ噛むのは…(笑)

116 :名無し名人:2020/04/19(日) 13:57:02 ID:+hDG2X0L.net
白必勝だとおもったのになんだこれひでえ

117 :名無し名人:2020/04/19(日) 13:57:30.01 ID:EuviMMtL.net
木谷の時代を終わらせたのは藤沢

118 :名無し名人:2020/04/19(日) 13:57:32.21 ID:Lz69NjN1.net
このまま寄せると盤面16目

119 :名無し名人:2020/04/19(日) 13:57:59.59 ID:cTfq4QSq.net
白172で普通に中央補強していれば黒はコミを出せなかった

120 :名無し名人:2020/04/19(日) 13:58:35.76 ID:aJ8ZRE5g.net
とられるまで勝ってた。
普通に中央囲ってればえがったのに。

121 :名無し名人:2020/04/19(日) 13:58:50.42 ID:9lONaApW.net
わざと負けたやろ

122 :名無し名人:2020/04/19(日) 13:58:55.75 ID:xmPwXt5+.net
ヨワッ
引退しろよ

123 :名無し名人:2020/04/19(日) 13:58:59.25 ID:Lz69NjN1.net
まあ、割と藤沢優勢の時間が長かったからいいんじゃないかな

124 :名無し名人:2020/04/19(日) 13:59:02.35 ID:nkLelxb2.net
つえーな・・・りなぽんぽん

125 :名無し名人:2020/04/19(日) 13:59:29.15 ID:I+G1olc6.net
無駄にダメを詰めることの怖さを表した一局

126 :名無し名人:2020/04/19(日) 13:59:55.38 ID:6qjZcjnw.net
草生えた

127 :名無し名人:2020/04/19(日) 14:00:15.14 ID:aJ8ZRE5g.net
>>121
なんかそんな風に見えた。
形成悪いとみてたのか。。。

128 :名無し名人:2020/04/19(日) 14:00:42.30 ID:wZ6SNKFW.net
何歳になっても由香里ちゃんカワイイ

129 :名無し名人:2020/04/19(日) 14:01:33.51 ID:6qjZcjnw.net
コウ以降は白が優勢と思ってたけどそうでもなかったんか。ならヨセで最善求めて焦ってもしゃーないか

130 :名無し名人:2020/04/19(日) 14:01:45.92 ID:aJ8ZRE5g.net
形成的には
コウから覚のほうがやや良かったけどな。
うちのAI適当だから何とも言えんけど。
AIの通り打ってても普通に逆転するしwww

131 :名無し名人:2020/04/19(日) 14:01:46.46 ID:8o1s4IEs.net
面白かったけど冷静に振り返ってみるとひどい碁だな

132 :名無し名人:2020/04/19(日) 14:02:57.70 ID:aJ8ZRE5g.net
梢にはゆかりたんに形勢聞いてほしかった。
星合なら聞いてたはずなのに。。。
やっぱ安定感が圧倒的だよね。

133 :名無し名人:2020/04/19(日) 14:03:33.57 ID:vKhZKLv2.net
わざと負けたろこれ

134 :名無し名人:2020/04/19(日) 14:05:00.90 ID:nsFIv7uL.net
女流上がらせた方が盛り上がるし理事職で忙しいしで・・・

あれ見落とすトップアマって何人いるんだろう

135 :名無し名人:2020/04/19(日) 14:05:44 ID:Lz69NjN1.net
コウのあと黒が下辺で2子うまく捨て石にして隅と中央を補強したときには黒がちょっと良くなってた
by Katago

136 :名無し名人:2020/04/19(日) 14:05:50 ID:EuviMMtL.net
もしわざと負けたのなら、白は中央割り込まない。


割り込まずにヨセてたら黒が地合よかったはずだから

白は勝ちにいってたと思うよ。


白は本気出して負けたと考えて妥当

137 :名無し名人:2020/04/19(日) 14:07:47 ID:ZiLq7dfb.net
>>103
典型的チンパン爺さん、乙!

138 :名無し名人:2020/04/19(日) 14:08:14 ID:FmAsy4oa.net
左辺とられるまでは白の優勢が長かったよ

139 :名無し名人:2020/04/19(日) 14:08:28 ID:RMN0fr8T.net
もういい年なんだから手どころで無理するからこうなる
勝ちになったらさらさらと打っておけばいいんだよ

140 :名無し名人:2020/04/19(日) 14:09:22 ID:6qjZcjnw.net
囲碁界盛り上げるために女流に勝たせるなんて大局観があったら、騒動なんか起こさないんだよなあ

141 :名無し名人:2020/04/19(日) 14:18:18.53 ID:ov3y52jFR
俺もnhk囲碁はそんなに見ないけど
この
おっさんも若い女の子に負けてる様じゃ駄目だよ。
9段って事はトップって事でしょ?
それが下の5段とかに負けてる様じゃね。

142 :名無し名人:2020/04/19(日) 14:10:37 ID:FGrOJQe5.net
NHK杯抽選日前日に依田を処分して空いた枠に入り込んだ理事長が負けてメシウマ

143 :名無し名人:2020/04/19(日) 14:11:41 ID:Juy7ZJtv.net
チクン、サトルのレジェンド殺し。つぎの標的はだれだ

144 :名無し名人:2020/04/19(日) 14:12:24 ID:wZ6SNKFW.net
ここ数年は変に一手間違えて碁が崩れるパターン
早碁キツそう

145 :名無し名人:2020/04/19(日) 14:14:04 ID:nsFIv7uL.net
>>136
それならなおさら問題だwww

146 :名無し名人:2020/04/19(日) 14:14:59 ID:Lz69NjN1.net
優勢になったらサラサラ打って勝つとか今できる人間ほとんどいないでしょ
全盛期の依田でもよく失敗して半目負けるのに

147 :名無し名人:2020/04/19(日) 14:16:59 ID:yZzcNGid.net
酷い碁でも聞き手が良いと見れるな
早く星合から変わらないかな?

148 :名無し名人:2020/04/19(日) 14:19:28 ID:1nLmRxNZ.net
全盛期張栩は店じまい上手いイメージはなんとなくある、他は分からん

149 :名無し名人:2020/04/19(日) 14:21:29 ID:Juy7ZJtv.net
本当に中央の割り込みが見えてなかったのか。そんならゆかり先生は俺といい勝負ということになるな。

150 :名無し名人:2020/04/19(日) 14:22:19 ID:49eYtHGf.net
張栩は時間を残してヨセで差をつける巧さもあるからなあ
名人戦は時間を残しておいたのが幸いして井山のポカを誘ったし

151 :名無し名人:2020/04/19(日) 14:23:29 ID:CbqICcFF.net
由香里先生の解説は花があっていいね
内容的には小林の絶好局に見えたが詰めを損じた感じ

152 :名無し名人:2020/04/19(日) 14:25:31 ID:wZ6SNKFW.net
梢恵ちゃんの長子の方が由香里先生のより年上だったけかな?
年々母らしさが増しております

153 :名無し名人:2020/04/19(日) 14:43:56 ID:mZxMIIN/.net
お前ら前回の吉原の解説忘れたのか
星合が自分より弱い吉原の聞き手をやらされて吉原が最初から最後までよれよれ解説
途中で碁会所五段くらいでもひと目で見える筋さえ見えなくてなんども気付くように誘導しようとしてたのに無駄だった
体調不良なんて仮病に決まってんだろ

38 藤沢里菜 7.769
69 小林覚 7.392

214 星合志保 6.083
280 吉原由香里 5.579
353 長島梢恵 4.949

154 :名無し名人:2020/04/19(日) 14:49:03 ID:EuviMMtL.net
今日古い定石出てきた時に、私たち昭和世代って言ってたけど梢恵は3年くらいしか昭和生きてないよなって思った

155 :名無し名人:2020/04/19(日) 14:49:48 ID:kN9wDxvS.net
小林は劣化したなぁ 顎の筋肉ピクピクさせるとこは再晩年の秀行みたい

156 :名無し名人:2020/04/19(日) 14:53:05 ID:Lz69NjN1.net
吉原が適切かどうかは置いといて、強くなけりゃ解説できないとか無いでしょ
大局観とか理論とか手どころとか、なんか長所があればいい
王メイエンさんが年下で、実績も段違いの剣持さんを第二の師匠と崇めたりしてるんだから

157 :名無し名人:2020/04/19(日) 15:16:21 ID:OJ8wUqJ0.net
星合は囲碁ファンに忖度して定期に体調不良で梢恵と交代しよう。

158 :名無し名人:2020/04/19(日) 15:18:14 ID:Zx/8/nNU.net
>>136
そう思いたいけどわかれへんのよなー
女流を目立たせたい人なのは間違いないからなー、自身の不戦敗のこともあるしヤラセ疑惑がぬぐえない!

159 :名無し名人:2020/04/19(日) 15:33:59 ID:Ol8qUDNu.net
星合の姉ちゃんて何段や。二段か。そんなに強いのか。
知らんかった。

160 :名無し名人:2020/04/19(日) 15:41:57 ID:J/uo6QZ/.net
序盤左隅黒3-3のあと右下白から両ガカリされて脱出してる間に下辺白地っていうのが既に人間の感覚で言うと白優勢なんだよなあ

基本的にずっと白持ちで見てたけど最後無茶やったね
形勢判断で劣勢だと思ってる人が打つ打ち方に見えた

161 :名無し名人:2020/04/19(日) 15:49:01.22 ID:S50yuGQC.net
>>158
女流目立たせたい理事長であるのは間違いないけど、あそこ割り込んだらはっきり白が地合い良くなるのは明らか

やっぱ白勝ちに行ってたと思うよ

先手のところ無視したが為に負けた碁って言った方が自然だと思う

162 :名無し名人:2020/04/19(日) 16:01:00.05 ID:gOGqbSyf.net
★ 井山裕太>─┐            ┌─<一力  遼  ┣4/5━
山田 規三生>┐├┐   第   ┌┤┌<沼舘沙輝哉 ┃秋山次郎 九段
  今村俊也>┘┘│    68    │└└<古谷  裕  ┃安達利昌 七段 黒中押し
  謝  依旻>┐┐├┐  回  ┌┤┌┌<大西竜平  ┃:片岡聡 九段
  清成哲也>┘│││  Ν  │││└<蘇  耀国  ┣4/12━
富士田 明彦>┐├┘│  Н  │└┤┌●小林  覚  ┃寺山怜 六段
  山城  宏>┘┘  ├┐Κ┌┤  └┷○藤沢里菜  ┃洪爽義 三段 黒中押し
  許  家元>─┐┐││杯││  ┌─<河野  臨  ┃:一力遼 八段
  安達利昌○┯┘│││  ││┌┤┌<孫   普@ ┣4/19━
  秋山次郎●┘  ├┘│  │││└└<結城  聡  ┃小林覚 九段
  佐田篤史>┐┐│  │  │└┤┌┌<本木克弥  ┃藤沢里菜女流立葵杯 黒中押し
  小山空也>┘├┘  │  │  └┤└<鶴山淳志  ┃:吉原由香里 六段
  余  正麒>─┘    │  │   └─<六浦雄太  ┣4/26━
               ├┴┤               ┃中野泰宏 九段
  村川大介>─┐    │  │   ┌─<山下敬吾  ┃小池芳弘 五段
  原  正和>┐├┐  │  │  ┌┤┌<呉  柏毅  ┃:泉谷英雄 八段
  黄  翊祖>┘┘│  │  │┌┤└└<伊田篤史  ┣5/3━
  寺山  怜●┐  ├┐│  │││┌┌<三村智保  ┃三村 智保 九段
  洪  爽義○┷┐│││  ││└┤└<上野愛咲美 ┃上野愛咲美女流本因坊
  鈴木伸二>─┘┘├┘  └┤  └─<志田達哉  ┃:青木喜久代 八段
  張   栩>─┐  │     │  ┌─<高尾紳路  ┣5/10━
  安斎伸彰>┐├┐│     │┌┤┌<小池芳弘  ┃山田規三生 九段
  鈴木  歩>┘┘├┘     ││└└<中野泰宏  ┃今村俊也 九段
  横塚  力>┐┐│♪=シード└┤┌┌<瀬戸大樹  ┃:結城聡 九段
  王  銘琬>┘├┘★=NHK杯 └┤└<林  漢傑  ┣
  羽根直樹>─┘  選手権者   └─<芝野虎丸  ┃

163 :名無し名人:2020/04/19(日) 16:24:06 ID:pZTzViHv.net
>>159
棋聖戦リーグに入った栗田アマを破って桐山杯最終予選に進出したんだから相当強い

164 :名無し名人:2020/04/19(日) 16:24:37 ID:Zx/8/nNU.net
>>161
わざと負けてるかもってみんなが思ってるのがヤバいんだよなーAIの進化とか中韓に勝てないとかってレベルじゃないよ!
ホントに囲碁終わるぞ?だって井山さんが勝っても「負けろ」って指示がででたかもって疑っちゃうし女流が男性に勝ったらなおさら怪しい...ってなる。

165 :名無し名人:2020/04/19(日) 16:25:06 ID:N8JZrgAd.net
チクンですらここ数年は、序盤で死活や攻め合いミスって変な碁になることが多かったし、これで木谷一門も老いて見納めか

166 :名無し名人:2020/04/19(日) 16:36:39 ID:c9YErXwY.net
この碁を見て八百長とかいう解釈はありえない
ここでそう言っているヤツが2人ほどいるが、おそらく囲碁を知らない
でなければ頭がおかしい

この碁は小林さんにとってくやしい負けで、彼にとっては後味が悪い

167 :名無し名人:2020/04/19(日) 16:46:28 ID:ywleipJG.net
60でも超えるとブレーキが利かなくなって、終盤で激しくなってしまう
細かい碁で計算が面倒になると、余計そういう「いっちゃえ!」選択になる
同じ年代で実際に碁を打っている高段者だと、こういう負け碁は日常茶飯事

168 :名無し名人:2020/04/19(日) 16:50:11 ID:pZTzViHv.net
それなんて林海峰?

169 :名無し名人:2020/04/19(日) 16:53:35 ID:Njs523kH.net
まあサトル強いよね

170 :名無し名人:2020/04/19(日) 17:34:09.61 ID:8aBbBX3Y+
ねーその桐山って名前もしかして
あの昔はやたった阿含宗の桐山と関係あるの?
密教とか求聞持法とかやってた。

171 :名無し名人:2020/04/19(日) 17:35:36 ID:zOsm19Ho.net
フォローしてる人のせいかもしれんがTwitterでは里菜さんの話題ばかり
こっちとは違うなあ

172 :名無し名人:2020/04/19(日) 18:13:24 ID:J/uo6QZ/.net
>>171
褒めてあげたいけどよく分からんかった
今日のわたしの一手のおかげで右辺からの白が目がない状態かつ上辺黒字になったのかもしれないけど次の白の一手もすごくいい手に見えてしまってね

右辺の白から二線からアタリ+黒の渡りを防ぐ手も後手の一手だけど白に打たれてそれに黒が受けてる(先手効き)にされてるようではあまりうまくやったように見えなかったんだけど、どうなんですかね?

173 :名無し名人:2020/04/19(日) 18:17:26 ID:U9yWS6oj.net
早碁でベテランが終盤でポカって死亡とかぶっちゃけよくあるじゃん。ヤラセとか何を言ってんだから

174 :名無し名人:2020/04/19(日) 18:56:03.98 ID:8aBbBX3Y+
俺は囲碁を打たないで、
見るだけなんだけど、今日の試合は
両者とも相手の打った手に対して大胆な対応を
しない様な囲碁だったな。二人とも互いに遠慮しあってる
様な、囲碁を見てると最後に寄せってのがあるけど
あれを最初から最後迄やってる様だった。

175 :名無し名人:2020/04/19(日) 19:09:05 ID:vKhZKLv2.net
自ダメ詰めて手抜きして大石ちんで八百長って5chに書き込みされる
普通じゃね?

176 :名無し名人:2020/04/19(日) 19:20:06 ID:sz5bQFtV.net
面白かったけど、八百長の話題になってるのか
八百長するならもっとうまく負けると思う

177 :名無し名人:2020/04/19(日) 19:27:21 ID:nSaZKg9s.net
八百長の語源はキムチゲー囲碁、これマメ
最近だと某客寄せパンダの例が判りやすいと思う

178 :名無し名人:2020/04/19(日) 19:42:05.50 ID:LvmymSTI.net
悪いのは八百屋の長兵衛さん

179 :名無し名人:2020/04/19(日) 20:00:20 ID:c9YErXwY.net
小林が勝っていれば彼の名局の一つになっていたと思う
それを勝利寸前で落とした

180 :名無し名人:2020/04/19(日) 20:57:04.44 ID:JVmE2lbo.net
ゆかりちゃんの解説やっぱきついわ
録画見るの途中で断念した

181 :名無し名人:2020/04/19(日) 21:20:37 ID:HkuSq3pr.net
来週までは撮り貯めしてあるみたいだが5月分はやってなさそう。
どうするんだろう?
ネット対局にでもするのかな?

182 :名無し名人:2020/04/19(日) 21:40:25 ID:zdLRrwF2.net
里奈ぽん楽勝だと事前に思ってたけど
薄氷の勝利じゃん
覚って意外と強いんだな

183 :名無し名人:2020/04/19(日) 21:42:48 ID:LvmymSTI.net
日本棋院の地下にある竜星スタジオで収録して,
NHKに持ち込むとか

184 :名無し名人:2020/04/19(日) 21:50:41 ID:Lz69NjN1.net
>>160
右下の別れが白いいってのは流石におかしい

185 :名無し名人:2020/04/19(日) 22:25:49 ID:Njs523kH.net
ネット対局でもやらないよりかはマシ

186 :名無し名人:2020/04/20(月) 00:25:19 ID:uZlcW26/.net
ぶっちゃけると吉原がAI研究を熱心にやってるイメージないなぁ
女流上位に食い込める余地がないのにガツガツとAI研究する意味ないもん
ほっしーのほうがまだ勉強してるし強い

187 :名無し名人:2020/04/20(月) 01:18:32 ID:JPx5gYG/.net
結婚して子供産むまでがタイトル戦の最高到達点であとは子育て後に空いた時間に仕事して生計立て棋院の役職で利権を貪ると言うのが女流棋士の一生だからな
解説なんて若手が喋れなすぎるからいつまでたっても視聴者お馴染みの顔で回すしかなくなったんだろう
というか星合どうした

188 :名無し名人:2020/04/20(月) 01:24:48.80 ID:3sIBmI2q.net
歩がタイトルを奪取したばかりなのにその認識はどうかしている

総レス数 1012
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200