2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK杯囲碁トーナメント Part134

1 :名無し名人:2020/04/12(日) 09:07:47 ID:0uTUG2z3.net
日曜日のおたのしみ、NHK杯の情報・講評はこちらにどうぞ。
昼下がりのTV対局を観戦しながら対局者や局面、
はたまた司会者や解説者について楽しく雑談をいたしましょう。

次スレは>>980、対局当日なら>>970
トーナメント表とかが>>2-10ぐらいにあるとうれしい

[関連リンク]
NHK杯テレビ囲碁トーナメント|NHK囲碁と将棋(棋譜あり)
http://www.nhk.or.jp/goshogi/igo/

[実況] 番組ch(教育)
http://nhk2.5ch.net/liveetv/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1583410932/

929 :名無し名人:2020/05/29(金) 09:26:48 ID:2idFpm4M.net
ゴム手袋ハメて対局するかなあ?

930 :名無し名人:2020/05/29(金) 09:31:17 ID:FaDbFE/u.net
>>926
藤井フィーバー後を知らんなら現状を知らんのと同じことだな

931 :名無し名人:2020/05/29(金) 09:36:51 ID:2idFpm4M.net
肝心の藤井聡太も鎮火してるし

932 :名無し名人:2020/05/29(金) 09:52:45 ID:nfoLDSK3.net
うぜーなぁ 何でそうやって卑屈に囲碁スレで将棋の宣伝やってんだ?
将棋が囲碁より流行ってるってんのならそれでいいだろ

ま、実社会でそれなりのステータスの人間が集まるところでは囲碁が趣味だという者は多いが将棋を指すと言う者はまずいない
恥ずかしくてとても公言出来る趣味じゃねーもんなw

933 :名無し名人:2020/05/29(金) 10:44:50 ID:SpVbx3xW.net
トーナメント表見てて思ったけどこれ決勝はまた井山vs一力なんじゃ

934 :名無し名人:2020/05/29(金) 12:16:26 ID:lxOTruVP.net
>>928
ビニールはあるけど三密に思える

935 :名無し名人:2020/05/29(金) 12:25:55 ID:Mw86vLVI.net
>>932
お前アラフォーじゃなくて実は70代後半の爺だろw

936 :名無し名人:2020/05/29(金) 13:41:23.09 ID:KdqoP/0v.net
NHK囲碁を三密を避けて放送するために


対局者の間に透明のアクリル板をつける。

記録と秒読みは2m空けて座る

解説と聞き手は2m空ける訳にもいかず、間にアクリル板を挟むのも不可なので、フェイスガードを着用する

937 :奥ゆかしい佇まい%越田の衣鉢を継ぎし者:2020/05/29(金) 13:43:43.70 ID:nfoLDSK3.net
>>935
お前が只のバカなのはわかった
何故俺が70代後半と思ったのか言ってみな 参考のために聞いてやる

昨日棋書スレで俺の1,2行の書き込みで見破った窓際元文学青年には畏れ入ったがなw

938 :名無し名人:2020/05/29(金) 13:47:28.24 ID:kKszjBLt.net
井山って趙治勲や金沢盛栄からえらく気に入られているけど何でなん?w

939 :名無し名人:2020/05/29(金) 13:48:11.83 ID:2idFpm4M.net
おまえが毎度マルチコピペするのはなぜ?

940 :名無し名人:2020/05/29(金) 19:09:59.56 ID:JkFArcbE.net
>>937
いい加減うぜーぞレスバゴミ

941 :名無し名人:2020/05/29(金) 20:06:33 ID:L/YF0R+c.net
収録再開は6月から?それとももう順次収録中?

942 :名無し名人:2020/05/29(金) 20:41:19.28 ID:P5LPlM4m.net
収録再開が6月からだと思う

943 :名無し名人:2020/05/30(土) 11:14:09 ID:DUkMzwlT.net
囲碁好きだが将棋はどうも分らんね 興味はあるんだけど、歳のせいか勉強しようという気にならない

944 :名無し名人:2020/05/30(土) 13:08:02 ID:0JJJ+cjj.net
詰将棋は面白いと思うが序盤〜中盤の研究ゲーのところがどうも好きになれんわ

945 :名無し名人:2020/05/30(土) 13:22:41 ID:DUkMzwlT.net
将棋フォーカスよく見るが、王手につながる所が面白いし、よく取り上げられるようだし
今日の一手みたいな事が無いんだよな 間違えず間違えず、相手のミスを待つ 
知らないだけかもしれないが、どうも面白さに辿りつけない

囲碁は自分で振り返っても、反省点はあるもんな 次はこういう発想で打ってみようとか、
違う場所に打ったらどうなるだろうか?とか

946 :名無し名人:2020/05/30(土) 13:26:06 ID:wumnPVA0.net
将棋の話ヤメロ 将棋は糞ゲー 中学の時五段だった俺が保証する

947 :名無し名人:2020/05/30(土) 13:47:31 ID:QQetyRZ3.net
五段くらいなら将棋のつらいとこ脱け出してるんじゃね
将棋は初段くらいが一番面白くないタイミングだと思うわ囲碁は初段くらいから面白いけど

948 :名無し名人:2020/05/30(土) 15:27:22 ID:lpA/z5+A.net
将棋の面白さも理解したいとは思う
一応打てるけどどうやって攻めたらいいかさっぱり分からん

949 :名無し名人:2020/05/30(土) 15:34:58 ID:+J9DZAG6.net
さすが囲碁らしい逸話だね

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1558416401/86
86 :名無し名人 [] :2020/01/27(月) 18:57:50.47 ID:XJa6ZpbM
57歳で棋聖戦最高棋士決定戦ベスト4の錆び刀
囲碁関西で連載されていた自叙伝読んだよ
北朝鮮に帰国して消息不明になったお弟子さんもいる
ご冥福をお祈りします。

950 :名無し名人:2020/05/30(土) 16:14:04.62 ID:wumnPVA0.net
>>949
手前ぇ 何だ、そのレス?

リンク先が星野正樹という無名九段の訃報告知スレで所属が日本棋院
で86が星野九段と何の関係もないスレチの関西棋院の窪内秀知が99歳で死んだという内容
NHKスレと二重、三重、四重に無関係な内容

北朝鮮と記述があればとにかく書き込みたいんだな 完全にビョーキ

951 :名無し名人:2020/05/30(土) 21:46:44.78 ID:QT/VZNIQ.net
将棋は記録係ブラック労働問題でちょっとだけイメージダウンしてるぞ
巻き返しのチャンスだ!
日本棋院もブラックだけどw

952 :名無し名人:2020/05/30(土) 23:32:05 ID:/5tgQexp.net
アンコール放送は明日までか?

953 :名無し名人:2020/05/31(日) 00:14:52.70 ID:y8iV3b0n.net
7日は67回の林と瀬戸だってよ

954 :名無し名人:2020/05/31(日) 00:20:46.13 ID:fMkyCIbV.net
マジかよ
俺のレコーダーいつまで電源落ちたままにしとけば気が済むんだよ

955 :名無し名人:2020/05/31(日) 03:06:10 ID:7IPp5JFf.net
なんでそんな通常放送でも飛ばしてしまいそうな面子をわざわざやるんだ……

956 :名無し名人:2020/05/31(日) 03:19:40 ID:scG4J7Fx.net
去年の放送から選ぶなら治勲先生解説の虎丸君の対局がい〜な〜

957 :名無し名人:2020/05/31(日) 08:23:43 ID:AjYDgGII.net
>>953
俺のレコーダーの番組表では,第68回(今年度)の林漢傑八段対瀬戸大樹八段だった
調べてみると,第67回(昨年度)にも全く同じ組み合わせがあった

958 :名無し名人:2020/05/31(日) 08:47:20 ID:/ceNrQyw.net
瀬戸じゃんやったね
俺の念力が通じたのか

959 :名無し名人:2020/05/31(日) 09:19:35 ID:GsbtWjb3.net
>>957
すまん
解説者も違うから今年のだ

960 :名無し名人:2020/05/31(日) 09:33:24 ID:YYZtfjNk.net
NHK杯は最初の方でも渋い同じ組み合わせってけっこうあるな
藤井と鶴山とか

961 :名無し名人:2020/05/31(日) 10:37:19.84 ID:lKfz8i1J.net
熱い対局不足で干からびそう

962 :名無し名人:2020/05/31(日) 10:46:20.79 ID:7IPp5JFf.net
え、つまりもう再開されんの?

963 :名無し名人:2020/05/31(日) 10:47:01.60 ID:tnXTj1XE.net
1962年決勝の宇太郎vs秀行とかやってほしい

964 :名無し名人:2020/05/31(日) 11:20:40.12 ID:/u4sQoaC.net
なんで去年の対局ばかりなんだろう。囲碁も将棋みたいに昔のNHK杯流してほしいんだが

965 :名無し名人:2020/05/31(日) 11:32:27.21 ID:TnbBalBA.net
>>963
おそらくその時期のはフィルムが現存しない
1979年位の将棋の大山×加藤戦すら残ってないし

966 :名無し名人:2020/05/31(日) 11:41:52.61 ID:AjYDgGII.net
確か,その頃の大河ドラマでもフィルムが残ってない話があるようだね

967 :名無し名人:2020/05/31(日) 12:03:33 ID:6Qj6L4aa.net
3000億で新社屋立ててる金があるなら
保存すればいいのにな

968 :名無し名人:2020/05/31(日) 12:15:31 ID:AOcy14SG.net
>>967
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%B2%B3%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E

1970年代までのNHKでは、テレビドラマの再放送自体ほとんど行われず、映像ソフト化も思慮の外だったため、
マスターテープは本放送終了後に内容を消去して他番組の収録に使い回していた。

これは著作権絡みの問題や、マスターテープとして使用されていた放送局用ビデオテープ(2インチVTR、テープ幅5センチ)が、
輸入品に限られた故に非常に高価だったことも関係している(当時の価格で1本約100万円。高級車1台の価格に相当していた)。

969 :名無し名人:2020/05/31(日) 12:22:51 ID:6Qj6L4aa.net
なるほど
勉強になりました

970 :名無し名人:2020/05/31(日) 12:30:43 ID:MCuUclNP.net
今日は素人みたいな碁か。
アレはワロタ。

971 :名無し名人:2020/05/31(日) 12:36:22 ID:AjYDgGII.net
あんな愚形(って言っていいのかな),めったに見られないw

972 :名無し名人:2020/05/31(日) 12:46:41 ID:UI2zsjRv.net
これかw
    
    ○●
    ○●
    ○●
   ○● 
   ○● 
  ○●  
  ○● 
  ●   
  ●   

973 :名無し名人:2020/05/31(日) 13:48:05 ID:vnPGnM2K.net
今日の再放送かよ…
騙された…

974 :名無し名人:2020/05/31(日) 13:57:10 ID:t6exj6/V.net
しかし逆にいうと治勲さんの衰えだよな


里菜ちゃんの打ち方はこれでコミは余ってるという打ち方なわけで。

右辺手入れない治勲さんが結果間違いなわけで

975 :名無し名人:2020/05/31(日) 13:57:50 ID:0ogmsxvN.net
リナちゃんかわいい!

976 :名無し名人:2020/05/31(日) 13:57:54 ID:t6exj6/V.net
>>973
だれも今日本放送って言ってないのに一体誰にどう騙されたというのか

977 :名無し名人:2020/05/31(日) 13:58:12 ID:PoVXHtGG.net
やはり張ウの解説はいいな
メイエンもそうだがあちらさんは意見をはっきり言うのがいい

978 :名無し名人:2020/05/31(日) 14:04:38 ID:JF2+UfqA.net
井山がテレビアジアで優勝した時のでいいじゃん。なんで去年の再放送なんだよ

979 :名無し名人:2020/05/31(日) 14:13:46 ID:8AEw0w/Q.net
うぜーなぁ 今の時期本放送だったとしても1回戦の三流棋士のつまらん組み合わせなんだから再放送でもいいだろ
NHK杯だからみんなTVの前で見てるんだろうしじっくり考えたい奴は囲碁プレの竜星戦で一手毎に一時停止して読みまくって楽しめ

980 :名無し名人:2020/05/31(日) 14:16:28 ID:8AEw0w/Q.net
次970踏む奴、新スレとついでに雑談スレもよろ

981 :名無し名人:2020/05/31(日) 14:24:34 ID:aF/z6DB7.net
>>972
見た見たw

982 :名無し名人:2020/05/31(日) 14:51:56 ID:8AEw0w/Q.net
>>981
早く新スレ立てろよ 雑談スレも忘れるな

983 :名無し名人:2020/05/31(日) 14:59:23 ID:AOcy14SG.net
ID:8AEw0w/Q は豹変、雑談スレで自分語りをしたいだけだろうwww

それにしてもスレ立ては出来ないらしいなwww

984 :名無し名人:2020/05/31(日) 15:13:33.36 ID:Jk6HLhD8.net
豹変は何の役にも立たない

985 :名無し名人:2020/05/31(日) 15:16:59.37 ID:8AEw0w/Q.net
豹変とやらが誰かは知らないがスレ立てスキルがあるのなら立ててくれ
2ちゃん時代に某社のネットワークモニター進化版で監視してたらスレ立てでろくでもねーパケットが飛んで来やがった
それ以来5ちゃんだろうが何だろうがあらゆるBBSで俺はスレを立てない

986 :名無し名人:2020/05/31(日) 15:25:25.04 ID:yB4xjRU4.net
荒らしに名前つけるから調子に乗るんだよ
一律荒らしは荒らしでNGしてなさい

987 :名無し名人:2020/05/31(日) 15:27:31.82 ID:PoVXHtGG.net
いないなら立ててみるか

988 :名無し名人:2020/05/31(日) 15:40:35 ID:kR2fergQ.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1590906721/

ひとまず立てました

989 :名無し名人:2020/05/31(日) 16:01:18.36 ID:t6exj6/V.net
井山に1度目の七冠を許した
→伊田(2016年3月 十段)

井山の1度目の七冠を崩した
→高尾(2016年11月 名人)

井山に2度目の七冠を許した
→高尾(2017年11月 名人)

井山の2度目の七冠を崩した
→許(2018年8月 碁聖)

井山五冠へ
→張栩(2018年11月 名人)

井山四冠へ
→村川(2019年3月 十段)

井山碁聖復帰ならず
→羽根(2019年8月 碁聖)

井山名人復帰ならず
→芝野(2019年11月 名人)

井山三冠へ
→芝野(2020年2月 王座)

井山十段復帰ならず
→芝野(未定)

井山本因坊防衛なるか
→芝野(未定)

990 :名無し名人:2020/05/31(日) 16:16:33 ID:t6exj6/V.net
2020年、芝野二冠は7月までに四冠になる可能性がある。

その場合最年少の名人本因坊になる。

井山は今年残るタイトル全て防衛失敗しても来年度3月までは棋聖位が残る

991 :名無し名人:2020/05/31(日) 16:29:34 ID:scG4J7Fx.net
>>990
虎丸すごいな
でも捕らぬ狸の皮算用かも
本因坊虎たぬ

992 :名無し名人:2020/05/31(日) 17:26:46 ID:jr04X05A.net
>>989
高尾さん最高や!

993 :名無し名人:2020/05/31(日) 17:28:24.41 ID:xt7ZEcWY.net
将棋でも今日の一手やろうと思えばやれるがやらないだけ
将棋は対局前に選手へのインタビューがあるだろう囲碁も昔はやっていたような気がするが?
個人的にははずかしすぎるからええ加減にやめれて思ってる

994 :名無し名人:2020/06/01(月) 00:35:06.80 ID:qWNj4KtX.net
>>988
おい、雑談スレ立ってないぞ

995 :名無し名人:2020/06/01(月) 00:39:52.33 ID:lR6PLI8g.net
自分でやれ

996 :囲碁理論は神&超イケ麺なれど%師匠(K)がクズで後ろ指さされる:2020/06/01(月) 02:02:14 ID:qWNj4KtX.net
スレ立てスキルがねーんだよ

997 :我、女色に溺れ棋道を捨つる%でもやっぱり囲碁が好き:2020/06/01(月) 02:07:21 ID:qWNj4KtX.net
野狐で悩んでる奴に金言至言珠玉のアドバイスしてやったのにひと言の礼も無い
人としてどーよ
>https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1585970202/468-470/

998 :名無し名人:2020/06/01(月) 07:25:08 ID:DXQOs/OV.net
それは申し訳なかった
しかしプレミアム会員じゃないんでリンク先が読めない
で、このアドバイスの意図が全く理解できなかった

999 :我、女色に溺れ棋道を捨つる%でもやっぱり囲碁が好き:2020/06/01(月) 08:51:38 ID:qWNj4KtX.net
>>998
>で、このアドバイスの意図が全く理解できなかった
中身マジメに読んでないだろ
級位者でも理解出来る内容だぞ

1000 :我、女色に溺れ棋道を捨つる%でもやっぱり囲碁が好き:2020/06/01(月) 08:55:53 ID:qWNj4KtX.net
あっ 実際に読んでないのか
野狐スレに中身貼っておく

1001 :名無し名人:2020/06/01(月) 08:57:57 ID:EgWxol34.net
自分で自分の発言を金言だの珠玉だのいう奴のアドバイスなんて碌なもんじゃない。
読む必要なし。ましてや感謝の要求など、人間のクズにも劣る。

1002 :名無し名人:2020/06/01(月) 09:19:56.28 ID:lR6PLI8g.net
NGしてくれとちゃんと名前つけてるまじめな奴なんだから即NGしてやれよ

1003 :我、女色に溺れ棋道を捨つる%でもやっぱり囲碁が好き:2020/06/01(月) 12:10:13 ID:qWNj4KtX.net
野狐スレ

474 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2020/06/01(月) 11:40:08.16 ID:kjqqGwFQ
こりゃすごい

1004 :名無し名人:2020/06/01(月) 14:37:55 ID:F4rLGyDX.net
ヒントをあげると5chの中にはスレ立てを依頼できるスレがある

1005 :名無し名人:2020/06/02(火) 21:44:57 ID:OpPzUgLv.net
NHK杯まだか

1006 :名無し名人:2020/06/02(火) 22:30:30.58 ID:NCz611u9.net
対局のなくなったプロはzoomみたいなものでネット40面打ちで指導してはどうだろう
もちろん有料

1007 :名無し名人:2020/06/02(火) 23:52:18 ID:Ax0akIZD.net
40人も客が付くプロはそんなことしなくても平気だろ。

1008 :名無し名人:2020/06/04(木) 05:50:21 ID:NCGzVMQq.net
次スレあるじゃん

1009 :名無し名人:2020/06/06(土) 07:51:32 ID:09mIMOkp.net
あるのがわかってるなら埋めろ

1010 :名無し名人:2020/06/06(土) 13:26:16.26 ID:mxcBqUBm.net
埋め

1011 :名無し名人:2020/06/06(土) 13:26:35.98 ID:mxcBqUBm.net
埋め

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1012
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200