2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【6.35PRO-B】自炊PS1動作報告スレ【6.20TN-D】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 01:41:54.35 ID:NabGmqs4.net
先日のアップデートで、晴れてPOPSに対応した6.35PRO-BでのPS1動作報告
スレです。
又、Total_Noob氏によりPS1対応の6.20TN-Dの開発も進められています。
テンプレは以下でお願いします。
【動作確認タイトル】
【動作】
【圧縮】
【機種】
【LCFW/HEN】
【備考】

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 00:42:41.49 ID:2+mIz99S.net
>>26
アーク2は通常版?それともBest版以降?

157 :うーたん:2011/03/06(日) 02:50:30.93 ID:HbDkJRDI.net
PSX2、pops v7.1、でFF7、FF8、FF9(すべて圧縮0〜9を試した)が起動不可能でした
クラッシュバンディクー1〜3は起動確認できました

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 05:00:09.18 ID:wmXt3KWz.net
【動作確認タイトル】クロス探偵物語 前編
【GAME ID】SLPM86638
【動作】不可?
【圧縮】9
【機種】PSPgo
【CFW/HEN】6.20TN-D
【吸出しソフト】CdManipulator
【変換ツール】PSX2PSP v1.4.2
【備考】たまにボイスが二重になったりちょっとおかしい
     んで途中でフリーズした

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 09:44:47.37 ID:jxWtVFhe.net
【動作確認タイトル】ときめきメモリアル2
【GAME ID】SLPM86355
【動作】可
【圧縮】3
【機種】PSP3000
【CFW/HEN】6.35PRO-B2
【吸出しソフト】CdManipulator
【変換ツール】PSX2PSP v1.4.2
【備考】DISK1幼少期からスタートし、DISK2本編にてSAVE・LOAD正常動作まで確認。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:34:28.63 ID:XvoUSw6i.net
DQ7は、CdManipulator吸い出し&PSX2PSP1.4.2変換で、6.35PRO-B2で快調、
と思ったけど、戦闘突入時コマンド受付け開始まで6〜7秒かかってしまう。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 12:19:00.93 ID:2ZQ88nCq.net
>>160
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 13:08:06.86 ID:zDgLR+ZS.net
【動作確認タイトル】チョロQVer1.02
【GAME ID】SLPS91015
【動作確認タイトル】チョロQ2
【GAME ID】SLPS00710
【動作確認タイトル】レイジレーサー
【GAME ID】SLPS00600
【動作】可
【圧縮】6-9
【機種】PSP-2000
【CFW/HEN】6.20TN-D,6.37ME-5
【吸出しソフト】CdManipulator,Alcohol 52%
【変換ツール】PSX2PSPv1.4.2,PopstationMD Free GUI V7.1b
【備考】 どの組み合わせでもCD-DAが再生されない。
CD-DAの再生開始時に一瞬「ザッ」というノイズが入るが、その後無音。
POPS4.01ではCD-DAも正常。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 14:12:53.62 ID:Kz4qt7vd.net
【動作確認タイトル】グルーヴ地獄X
【GAME ID】SLPM01205
【動作】可
【圧縮】9
【機種】PSP-3000
【CFW/HEN】6.35PRO-B2 、6.20TN-D
【吸出しソフト】CdManipulator
【変換ツール】PSX2PSP v1.4.2
【備考】 TN-DだとPSのロゴ出て黒画面そのまま進まずB2は普通にPLAY可能




164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 16:12:44.00 ID:PifLXcEt.net
総合的に見てるとどっちが(TN-DかB2)PS1の起動率高そう?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 16:18:58.52 ID:s1RzyK95.net
圧倒的にpro-b
今はね…

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 16:28:19.76 ID:ORdShA9k.net
【動作確認タイトル】実況パワフルプロ野球'97 開幕版
【GAME ID】SLPM-86024
【動作】可
【圧縮】1
【機種】PSP-2000 対策前基盤
【CFW/HEN】6.35 custom v16
【吸出しソフト】Alchol52%
【変換ツール】popstation_md_free_gui V7.1b
【備考】完璧。完璧。5.50辺りにあった音がスローになる問題も無くなっている。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 16:33:11.66 ID:PifLXcEt.net
>>165
今後のアップデート頻度のことなども考えるとPROの方が総合的に良さそうだね。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 16:40:11.42 ID:7TkpL4By.net
チャイナ信用して大丈夫か?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:23:02.30 ID:ti04gu7z.net
君は何が心配なの?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:29:02.78 ID:7TkpL4By.net
そんな質問で大丈夫か

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:32:36.86 ID:2ZQ88nCq.net
>>169
ネトウヨ的にはプログラムに毒餃子が仕込んであるんじゃないかと心配してるのだろう。
しかし、この人たちはisoloederも使えないからPSPゲームも出来ないし大変だなあ。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:37:24.11 ID:GK4uq8jO.net
PSPハックは中国人のおかげで今がある
誰よりも信用できるよな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:46:26.88 ID:jxWtVFhe.net
組み立ててるだけではあるが、ゲームハードもほとんどが
Made in Chainaだしな!

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:59:21.07 ID:2Xfc51Hs.net
>>173
案は外国に頼っている
0から作りだすことが出来ない奴に未来は無い
TN氏は自分一人(たぶん)KE見つけたんだぞ?
それを中国がパクった
現状TN氏は怒ってる(らしい)んだぞ?
パクった奴に"氏"なんていらない

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:03:47.66 ID:2ZQ88nCq.net
>>174
絵に描いたようなネトウヨ理論。ネタか?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:09:06.90 ID:jxWtVFhe.net
別に自分にあったもの、気に入った物を使えばいいそれだけのこと。
まぁ最近になって3000入手したヤツはPROしか選択肢無いと思うが

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:11:12.85 ID:2Xfc51Hs.net
>>175
ネタ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 19:02:31.50 ID:s1RzyK95.net
PROーB
PopstationMD Free GUI V7.1bでも起動余裕になったね
変換しなおさなくても良かったね
あれ?
今更?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 19:14:31.37 ID:ucKlYP5z.net
ここは動作報告スレです。スレチ多すぎます。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 19:16:39.84 ID:YXuqkStt.net
>>168
磯ロダだってチャイナだし

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:08:15.77 ID:yW0qDTs7.net
【動作確認タイトル】レーシングラグーン
【GAME ID】SLPS-02038
【動作】可
【圧縮】9
【機種】PSP-3000
【CFW/HEN】6.20 TN-D
【吸出しソフト】CdManipulator
【変換ツール】PSX2PSP
【備考】完璧。ただ少々音割れがする

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:18:49.58 ID:yW0qDTs7.net
追記。
GET リワードス(だっけ?)とマシンコンプリート時にマシンが表示されない

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:30:17.30 ID:yW0qDTs7.net
本当何度もスマン
マシンが表示されないのは最初のバトルだけだったみたい

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:34:18.04 ID:N/xoRly0.net
音割れは多分ソフト自体の問題だと思うよ

ps2でps1ソフト起動してみた時結構そういうのあった

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:01:24.56 ID:yW0qDTs7.net
>>184
なるほど
確かに傷ひどかったもんなぁ~

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:10:37.03 ID:N/xoRly0.net
傷とか関係なく最初からそうだっていう…のもあったりするかも
まあ10年も前のモンだしなー

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:18:28.74 ID:N/xoRly0.net
【動作確認タイトル】スーパーロボット大戦F
【動作確認タイトル】スーパーロボット大戦F 完結編
【動作】可
【圧縮】1
【機種】PSP-3000
【CFW/HEN】6.35 pro-b2
【変換ツール】PSX2PSP
【備考】特に問題は無くセーブ・ロード可
*参考までに(PC上エミュやPS1本体でもあったけど、特定チートをonのままにして進めるとシナリオが進行しなくなる。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:52:20.15 ID:zDgLR+ZS.net
>>162
追記:6.35PRO-B2、PSP-1000でも同様。
6.xxのpopsでCD-DAは無理なのかなぁ…

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:53:54.97 ID:DCQM5r03.net
PROにしたけど早くしとけばよかったわ
無駄にD待ちしすぎたで

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:57:56.81 ID:ORdShA9k.net
【動作確認タイトル】実況パワフルプロ野球'98 開幕版
【GAME ID】SLPM-86097
【動作】可
【圧縮】1・9
【機種】PSP-2000 対策前基盤
【CFW/HEN】6.35 custom v16
【吸出しソフト】Alchol52%・CDManipulator
【変換ツール】popstation_md_free_gui V7.1b
【備考】Alchol 52%・CDManipulatorそれぞれ圧縮率1と9の計4回検証。
    動作こそ良好だが音がスローだけなっているのは以前のバージョン以来相変わらず。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 01:09:49.37 ID:WiFUYQiH.net
【圧縮】9
【機種】PSP-3000
【CFW/HEN】6.35 PRO-B2
【変換ツール】PSX2PSP v1.4.2
【吸い出し】CdManipulator


【動作確認タイトル】BeatMania アケ 2nd 3rd 4th 5th 6th BestHits
【備考】全曲試してないけど問題なし

【動作確認タイトル】DQ7
【備考】問題なし

【動作確認タイトル】オプション・チューニング・カーバトル2
【備考】問題なし

【動作確認タイトル】レーシングラグーン
【備考】集団戦では重くなるが問題なし

【動作確認タイトル】DX人生ゲームU
【備考】問題なし

【動作確認タイトル】DX人生ゲームX
【備考】PSロゴから暗転して動かない

【動作確認タイトル】ドカポン怒りの鉄拳
【備考】問題なし

【動作確認タイトル】ゼロ4チャンプ Doozy-J
【備考】問題なし

【動作確認タイトル】サガ・フロンティア2
【備考】問題なし

【動作確認タイトル】クーロンズ・ゲート
【備考】問題なし

【動作確認タイトル】ヴァルキリープロファイル
【備考】最初の会話後に暗転してフリーズ

正常に動作しないタイトルはエミュでちゃんと動作してるので吸い出しミスではないと思う・・・


192 :nagato:2011/03/07(月) 01:50:31.19 ID:iAhyuk8m.net
【動作確認タイトル】悪魔城ドラキュラ] 月下の夜想曲
【GAME ID】SLPM86023
【動作】可
【圧縮】3・9
【機種】PSPgo
【LCFW/HEN】6.20TN-D
【吸出しソフト】CDRWIN
【変換ツール】PSX2PSP v.1.4.2
【備考】効果音有り、BGMなし


193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 05:58:57.65 ID:iz4FiLjM.net
【動作確認タイトル】Serial Experiments Lain
【動作】可能
【圧縮】9
【機種】PSPgo
【LCFW/HEN】6.35PRO-B2
【変換ツール】PSX2PSP v.1.4.2
【備考】問題なし

【動作確認タイトル】ラングリッサーI&II
【動作】可能
【圧縮】9
【機種】PSPgo
【LCFW/HEN】6.35PRO-B2
【変換ツール】PSX2PSP v.1.4.2
【備考】問題なし

【動作確認タイトル】ラングリッサーIV&V
【動作】可能
【圧縮】9
【機種】PSPgo
【LCFW/HEN】6.35PRO-B2
【変換ツール】PSX2PSP v.1.4.2
【備考】問題なし

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 09:37:35.19 ID:lv21WwQh.net
仕事中で試せないんだけど
マルチでFFコレクションみたいなの作ったら
セーブとか種類ごとに出来そう?出来るなら作ろうと思う

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 09:38:51.06 ID:ZRBLisNh.net
ここはお前の妄想を他人に試させるスレじゃねえから
自分で試してから報告しなおせカス

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 11:46:50.47 ID:lv21WwQh.net
>>195
家帰ったらやってみるよ
結果は上書きとかされてダメなんだろーなー

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 12:16:35.42 ID:16cQ1e3N.net
>>195
実機メモリーカードにセーブするのと同じだから、できると思う。
ゲームデータの使用ブロック次第でメモリーカード1・2を使い分ければいいと思う。
beatmaniaなんかもそうだし

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 12:40:22.11 ID:Lg4j84YS.net
psx2pspで作ったマルチディスクのものがtn-dで落ちてしまうんだけど、tn-dってまだ不完全なのか

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 14:25:07.32 ID:UR4maifO.net
>>129
それでやってみたんだけどデータが壊れてますって出てきてだめだった

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 15:09:27.44 ID:xjCQ9Wpg.net
TN-Dでは以下の手順を推奨
1.PopStationGUIv1.0のKEYS.BINとbase.PBPをPSX2PSP1.42のFilesフォルダにぶちこむ
2.PSX2PSPのOptionsで"Use DATA.PSP"のチェックを外す
3.ttp://twitter.com/neur0ner/statuses/43906937238208512
 ↑のプラグインをvsh.txtで有効に
4.VSHメニューからHIDE PIC0 & PIC1をEnabledに

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 16:16:13.74 ID:2gW7hA9o.net
twitter死んでるやん。プラグインどこー

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 17:23:06.69 ID:c/lYXD9W.net
既に PS one BOOKS になってるような名作は、
出し惜しみせずに可及的速やかにアーカイブ化しておくべきだったな。
ソウルハッカーズなんかアトラスを救っていただろうに。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:11:28.89 ID:N1GtOfYc.net
PSPGo+6.20TN-DでFF7、FF9、DQ7、天空のレストラン起動確認はしたけど
FFとDQはDisk1枚ずつじゃないとダメだなー、マルチで1〜4繋いだら起動すらしなかった

194にあるコレクションって、FF7、8、9のディスク全部繋いでとかのことなのかな?
それってどうやってゲーム選んでやるんだろう・・


204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:27:09.87 ID:1Mt1I1Co.net
マルチで1〜4って、ファイルサイズがオーバーしてるとかじゃないよな?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:33:26.61 ID:f2dDTM63.net
>>202
下手にアーカイブスで出すより
リメイク商法のが儲かるから出し惜しみしてるんじゃないかと推測してみる

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:39:31.43 ID:N1GtOfYc.net
ファイルサイズオーバーなんてあるのかー
FF9だけど、1から4全部と1と2だけで試したけど、4枚が2.3Gで2枚が1.2Gになっててダメだった
1枚ずつならどのディスクでも起動はした


207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:48:22.10 ID:1Mt1I1Co.net
TN-Dはマルチディスクまだダメっぽいな
ちなみにMAXサイズは1.8GBくらいだった筈

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:54:47.51 ID:N1GtOfYc.net
MAXサイズは6.35Proでも一緒ならどっちでやってもいいとは思うな
Disk交換は手前でセーブ、違うディスクで立ち上げてロードでいけるだろうしなー

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:23:18.29 ID:+MW86gPE.net
【動作確認タイトル】FINAL FANTASY IX
【GAME ID】SLPS-02000~3
【動作】可
【圧縮】1
【機種】3000
【CFW/HEN】LCFW 6.35PRO-B2
【吸出しソフト】Alcohol 52%
【変換ツール】PopstationMD Free GUI v7.1b
【備考】ディスク4枚分で約1.9GB

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:54:55.49 ID:lv21WwQh.net
>>203
マルチ5枚まで変換出来るから
PSの1、2、4、5、6をまとめて変換
そんで
HOMEからゲームリセット選んでDISKチェンジで出来るかなーと思ったんさ
これから実行してみる

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:57:46.25 ID:/jMeYjR4.net
まとめwikiねーの?つくらねーの?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:16:24.22 ID:uyJWjvuP.net
>>208
手前でセーブしてもディスク交換画面出るから意味ない事ないか?その方法で大丈夫なのかな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:36:30.73 ID:oSORTy4s.net
>>212
ディスク交換できずwww

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:42:47.88 ID:R5mmNheF.net
無理だろ、普通に考えて

215 :621:2011/03/07(月) 20:50:25.44 ID:7D3l2pH9.net
別物ディスク混合は出来無い事は無いだろうけどセーブロードの際にフラグがどうなるかわからないのでお勧めしない


216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:57:30.61 ID:/u0V5y5k.net
>>211
言いだしっぺがナントカ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:20:24.22 ID:lv21WwQh.net
>>210だけど
上手くいったよ!
セーブ別に出来る
HOMEからメモリーカード見ると分かる
でも
FF2だけはロゴから進まない(PROとTN)
5.03のときPOPSローダで動いたから吸い出しミスではない

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:24:30.79 ID:YvDu3dAy.net
6.20TN(HEN)を楽しむスレ
が死去しました

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:19:10.63 ID:4A+4eyjZ.net
レス1000到達を死去と呼ぶアホ発見

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:21:37.07 ID:YvDu3dAy.net
生き返りました

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:22:46.55 ID:YvDu3dAy.net
>>219
誰もスレ立てなかったから死去って言った

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 00:02:26.23 ID:OLMhXdas.net
>>221
小1時間程度で死去とかやっぱりアホじゃねーか

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 00:28:17.48 ID:Brbop0pl.net
>>222
あほしか言えないお前があほ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 02:33:20.16 ID:7eAgfcLM.net
>>222
ガキにレスすんなカス

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 04:09:43.34 ID:kQJ0YF0b.net
>>221=223乙w

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 08:09:56.36 ID:Brbop0pl.net
>>225
正解だ
誰でもわかるだろうけど

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 08:54:34.52 ID:fzz9l6or.net
別のゲーム纏めてセーブ消えないか心配してる人はPS1実機で遊んだことがないのかな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 11:16:57.32 ID:dzQYB3Uh.net
>>212
あれそうだっけ?だいぶ前だけどPSエミュでそうやって
ディスク交換乗り切った気がするんだけど、勘違いだったかなー


229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 11:56:22.14 ID:sW9OUK/z.net
交換前セーブして、ゲームリセットでディスク2起動した後セーブデータ読み込みでいけるはず

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 12:03:44.62 ID:sW9OUK/z.net
あ、でもFF8とかのセーブ後何かしらイベント→交換要求だと駄目か

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 12:07:52.29 ID:0SjlcVVy.net
>>230
セーブ後にイベントなんてあったっけ?


232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 12:44:37.78 ID:Pr1RPCBE.net
ディスク交換のタイミングでセーブさせてくれるやつはいけるよ
そうじゃないやつは交換近づいたらPCエミュでデータ以降しないと無理

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 14:36:27.23 ID:0SjlcVVy.net
【動作確認タイトル】FF7インターナショナル
【動作】可能
【圧縮】9
【機種】PSPgo
【LCFW/HEN】6.35PRO-B2
【変換ツール】PSX2PSP v.1.4.2
【備考】最初のボス戦まで進めたが問題無し

【動作確認タイトル】スーパーロボット大戦α
【動作】可能
【圧縮】9
【機種】PSPgo
【LCFW/HEN】6.35PRO-B2
【変換ツール】PSX2PSP v.1.4.2
【備考】第一話クリアしたが問題無し

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:39:26.59 ID:oKMKPc2C.net
>>232
シスプリは1、2ともその方式だな
だから2枚目が遊べない

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:26:07.40 ID:d/96WmFb.net
TN-Dマルチディスク暫定対処まとめ

※CDは同一ゲーム名、同一IDにした上で一枚ずつ変換しておく。
ゲーム名とIDが違うと、セーブデータの共有がやりにくくなる。

・PS3と実CDを使う場合

1. ディスクチェンジ手前までプレイしてセーブ。PSPをPS3に繋いで、セーブデータをPS3の仮想メモカヘコピー。

2. ディスクチェンジ完了までPS3でプレイ。ディスクチェンジが終わったら、セーブ。

3. 仮想メモカのセーブデータをPSPのセーブデータへコピー

4. 続きはPSPで

・PCエミュしか無い場合

1. PSPへPOPS用CWCheatを導入

2. ディスクチェンジ手前でセーブ。CWCのメモカマネージ機能を使ってmcr形式でセーブ。

3. PCエミュでmcr形式のセーブデータを読み込んでディスクチェンジ完了まで羞恥プレイしてセーブ

4. PSPでmcr形式のセーブデータを読み込んでプレイ続行

TN-DはCWCheatの導入がなぜか上手くいかない場合がある様だ
きちんと手順を踏んでも動かない場合は
CWCを導入したら完全に電源を切ってしばらく放置→TN-Dの完全再起動、とやったら上手くいった

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:00:27.98 ID:PImSRNAz.net
>>228
212だけどとりあえずFF[のディスク1→2は>>229の通りでいけた
1と2をまとめたebootを使ってみるとか考えたんだけどどうなんだろう

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:00:56.56 ID:RX6Dw5L8.net
pro-b2で突然dq4のセーブデータ壊れた・・・

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:49:49.99 ID:2WANg5M4.net
>>237
コエー
s9xTYLみたく、一定時間で自動セーブするプラグインとかあればいいのにな。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:57:33.72 ID:Uw1N8Nbe.net
クロノクロス動いた人いる?
ローダー使わなきゃ無理なのかなぁ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:02:48.22 ID:mCuHlOUQ.net
クロノクロスなら6.35PRO-Bで普通に動いてるんだが

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:11:37.50 ID:i3WOf92l.net
【動作確認タイトル】NAMCOミュージアムVOL.4
【動作】可能
【圧縮】9
【機種】PSP-3000
【LCFW/HEN】6.35PRO-B2
【変換ツール】PSX2PSP v.1.4.2
【備考】問題なく起動

ところでリッジレーサーのような1トラック目データ、2トラック目以降音楽データというタイプは音鳴らないんだろうか



242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:20:07.95 ID:KuA2x9il.net
>>239
上でも報告したけどPRO-B2で
普通に自分のPSディスクから吸い出してマルチディスクで起動したよ
今のところ4時間遊んでるが不具合はない

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 01:12:30.39 ID:6bHMvYa3.net
PSX2PSP側はCD-DAでも鳴らせるようにするトラック情報をちゃんとccdやcueから読んでるけど
tnもproもそれに対応できてないっぽいね

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 01:15:48.77 ID:91U1LMsy.net
理屈から言えばCDDAを鳴らすには、そのデータをWAVなりLPCMなりのデータで持たないといけないのだが。
既存の自炊ソフトはそういう変換をやってる気配が無いのだが・・・???

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 01:16:37.69 ID:Dwr/ynzU.net
シスプリ1のディスク入れ替えができん・・・誰かできた人いるかい?
ちなみにPRO-B2でディスク2入れ替え手前まで現在問題なし

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 01:34:39.76 ID:Dwr/ynzU.net
>>245 を詳細にすると…

【動作確認タイトル】シスタープリンセス1
【動作】可能
【圧縮】1
【機種】PSP-3000
【LCFW/HEN】6.35PRO-B2
【変換ツール】PSX2PSP v.1.4.2
【備考】現在disk2入れ替え手前まで問題なく起動確認済み。問題として、
saveがdisk1のせいかdsik2でロードしてもsave違うからと弾かれる。これは
PopStationMD使うしかないのか、epsxe等でディスク入れ替え後のセーブまで進行して
PSPに戻すのか。
これじゃあ noelとかできないな・・・OTL

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 01:41:48.95 ID:KuA2x9il.net
>>246
ちょっと意味が分からない
マルチディスクにして
ディスク入れ替え時まで進めてから、
ホームボタン押して1から2に入れ替えできないのか?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 02:01:20.69 ID:mNX0LVB6.net
>>234

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 03:34:32.38 ID:6bHMvYa3.net
>>244
CD-DAのデータ自体はisoに含まれてるんだから
あとは位置情報があってそれを正しく読めれば再生できるでしょ?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 03:35:56.87 ID:+YIuW1Fz.net
一枚にまとめたら良いだろ
B2はマルチちゃんと起動すんだし

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 04:11:52.50 ID:91U1LMsy.net
>>249
CDの規格上、CDDA部はISO部と共存して吸い出し出来ない。
CDCloneとかはわざわざCDDAは別ファイルにして吸い出してる。


252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 06:56:45.42 ID:8m86n6X9.net
>>242
マジかー
なぜかDISK2に切り替えるとロゴから進む
DISK1だと止まる
POPSローダのときは動いたから吸い出しミスではないと思う
ちなみにPROーB

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 09:17:31.84 ID:8m86n6X9.net
もしかしてPROーB2だから動かないとか?
PROーBだとOK?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 10:29:15.46 ID:6bHMvYa3.net
>>251
じゃあCdManipulatorのcdm(ccd)やcueファイルは何のためにあるんだよ
別ファイルになってないけどtnやpro以外(PC用エミュやDaemonTools含む)ではそれで普通に音出るぞ?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 11:29:27.12 ID:eJg1/wxk.net
POPSっていうのはPSPに入っているエミュレーターのことで、
PROB2ではそのPOPSを使って自炊PS1を動かしているわけでは無い。

でOKですか?ベテランの皆さん


256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 11:57:15.62 ID:XJ0DJz+C.net
>>252
変換が逆とか


248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200