2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PSP自作ソフト開発スレ ver.13

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 03:46:47.75 ID:yWmedAA9.net
pspよく知らん者だけど
PCゲームの移植された物見てから物凄く疑問なんだけど、あれってどうやるのかな?
pspソフト製作者からの予想を教えて欲しいです。

環境は
1 かなり古いゲームで要求スペックは低い
 (移植された物は最限度ほぼ100%ですが軽快でした。)
2 フリーだがソースコード自体は未公開
3 一部のゲームには変換用のソフトがあるようですが、その中には含まれていない。(2DのARPG)
4 作者Q&Aいわく 使った言語はC/C++とのこと
5 結果論かもしれないが、exeファイルの外にあった
  画像、イベントスクリプト、マップタイルの配置、セーブデータ、NPC動作と噂されるファイル
  はdata.cszにあり、同名ファイル(data)の配置とPC版と同じ。
  又、これらの仕様は基本同じで、セーブデータの流用可
6 一方、exeファイル内にあるものは違う配置になっている様子
  わかっている物 音楽 data.csz
          一部画像 data.csz
          マップの設定 eboot.pbp内のdata.psp
7 フォントは新規で追加
8 移植した人は製作者に許可とかはえずに勝手にやったらしい
  つまり無関係な人

オレの勝手な良そうだと

1バイナリを解析して、処理内容をすべてみる
2その内容でコードを打つ
3で、PSP用にする(コンパイル?)
(凄いレベルが必要なのはまちがいないような)

こーすればできるかも と思いつく人、意見頼む。

総レス数 817
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200