2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PS2 改造コード総合

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 06:10:05.36 ID:4+iMTAlp1
>増加とか減少とかあるじゃないですか

今暇だから答えるけど
あんたの探したいコードにはそれあんまり関係無いよ。
それより前の値と「同じ」か「違った」を繰り返す。(サーチツールPCSXTなら「同等」「不等」、MECCなら「等しい」「異なる」)

ブラッドレーが存在するときにサーチを始めて
いるときに「同等」をやり

@同じくブラッドレーがいるときにゲーム内の場所や移動を変えて「同等」を繰り返す。
検索結果が変わらなくなってきたら
今度はブラッドレーがいなくなったときに「不等」を1回だけやる。
同じくブラッドレーがいないときに場所や移動を変えて「同等」を繰り返す。
またある程度検索結果が変わらなくなってきたら
ブラッドレーを出現状態にして@の繰り返し。
それでブラッドレーが「いる」と「いない」のデータがわかる。
あとはブラッドレーがいない時に「いる」データを1つずつコードに変えて繰り返す。
あとゲーム内で移動などをしないとゲームで効果が出ないのが普通だからコード使って移動は必須。
PCSX2のクイックセーブのセーブステートをブラッドレー「いる」「いない」使えば楽。

こうやってコードサーチの結果を出すには根性と気力だけだよ。
簡単にできると思ったらやめたほうがいい。
昔は「根性サーチ」とか言葉があり全アドレスのそれらしいデータをいちいち1つずつ変えて調べる猛者もいた。
みんなは大変でどうせ無理だからROMってろ!言うんだよ。
そこら辺の優しさは理解したほうがいいよ。

需要ないかもだけどノーマル龍が如く1の後方視点
画面変わったらL2キー押さないとだめだけど。
202D91F4 00003021
202D9B6C 00000000

・ひとりごと 最近MECCのほうが検索結果を全部表示できるというのに今更気づいた。
それに前回の値も表示される。
これができるのとできないのでは違うから嬉しい。

総レス数 1166
422 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200