2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHX】改造の質問に答えるスレPart1

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 13:48:00.75 ID:nwFxVf35.net
あまりにも馬鹿が多いので建てました
テンプレ等は適当に作ってください

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 13:55:09.34 ID:Sk8aULdI.net
燼滅刃のレベル10相当のステータスをお願いします
攻撃力・防御力・体力やサイズ等の適正値です
調べる方法でも構いません

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 14:00:53.65 ID:GE6h46q3.net
クソみたいなスレ建てんなバカ野郎

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 14:19:02.17 ID:Z+HiiWJC.net
>>3
クソみたいなスレに来なければいいんじゃね?
>>2
スマン、やり方は分らないが
他のイベクエ(純正)でbossの値を調べる
  ↓
あたりをつけて、おおよその値をつけて検証

これを繰り返すしかないんじゃないかな?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 14:21:38.50 ID:XS0xcQio.net
>>2
https://github.com/svanheulen/mhff/wiki/MHX-rQuestData-Format

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 16:18:46.26 ID:oAbdmCM8.net
俺でもできそうだ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 16:25:09.41 ID:Y+lpxByU.net
フリーズが起きたコードがあったら教えてください

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 17:15:42.50 ID:m2IQRwvF.net
無限弾ってできる?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 17:34:59.39 ID:oAbdmCM8.net
格納方法を教えてください!!

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 17:51:33.10 ID:9ICgsmaM.net
>>8
ntrcfw
>>9
バイナリエディタでクエストあった所に移動して、上書き

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 18:07:36.99 ID:oAbdmCM8.net
うっきぃのツールで展開して改造クエスト編集ツールで開いたんだけど何もない状態なんだけど

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 18:11:31.14 ID:c4VsRdPr.net
ここが新しいゆうた隔離スレですか?
はやくかいぞうしよ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 18:28:06.31 ID:Sk8aULdI.net
クエ改造の際にモンスターが怯みやす過ぎるんだけど、怯み値は何に依存する?
使ってるツールはQuediX

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 18:30:29.64 ID:c4VsRdPr.net
知ってるけど糞カスゆうたのくせに偉そうだから教えない

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 18:34:06.22 ID:nwFxVf35.net
198 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/01/23(土) 18:16:20.11 ID:nwFxVf35 [4/4]
怯み値弄れやゴミが

199 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/01/23(土) 18:29:25.27 ID:Sk8aULdI [7/7]
>>198
教えろ引きこもりニート

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 18:38:44.65 ID:oAbdmCM8.net
QuediXでmibファイル開いたんだけど何もない

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 18:39:22.32 ID:Sk8aULdI.net
>>16
俺でもできそうだ


からの〜?wwwwww

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 18:42:25.19 ID:oAbdmCM8.net
できなかった…

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 18:55:27.97 ID:hHnqiWCf.net
前から分かってたことだろ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 19:30:38.55 ID:oAbdmCM8.net
やっと格納方法がわかった

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 21:40:14.73 ID:oAbdmCM8.net
QuediXで開くファイルって、questData_1010002.mib?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 21:46:55.73 ID:Z+HiiWJC.net
>>21
君はそのファイルをどこから入手したんだい?
作者のHPを見ようとは思わないかい?
だから、いつまでたってもミジンコなんだよ?
分ったら、とっととフォルダごと突っ込んどくように

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 22:12:28.97 ID:4n+VUps4.net
やさしいな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 22:45:47.50 ID:oAbdmCM8.net
q1010002.arc.decodeとquestファイルを試したけど駄目でした…

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 23:10:33.30 ID:Z+HiiWJC.net
ちょっと何を言っているかわかりません。
@うっきぃ氏のMHXsaveeditorで抽出⇒展開はできるよな?
Aquestフォルダができるよな?
BQuedixを開くよな?
CAをD&D⇒ (゚д゚)ウマー
これでだめならあきらめてくだちい

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 23:18:56.04 ID:oAbdmCM8.net
やっとd&dの意味がわかった

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 23:19:04.26 ID:MnoFx+Yd.net
トキオカ買ってきて調べながら改造して問題なくできたのですが、何故トキオカはhomebrew導入?できるのでしょうか??

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 23:23:56.38 ID:oAbdmCM8.net
ハッキングのトリガー

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 23:24:02.73 ID:c4VsRdPr.net
wiiのときもexploitだったよなときおか

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 23:32:08.13 ID:oAbdmCM8.net
?の中身を教えてください!!!

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 23:52:40.70 ID:Z+HiiWJC.net
ニンテンドーがゼルダの売り上げを上げるためってことでしょ!
言わせんなよ。恥ずかしい

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 00:00:07.57 ID:8jDeClFh.net
はぁ…d&dをして一時間が過ぎた

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 00:53:24.62 ID:N5t07AN/.net
3DSでQRコードを読み込もうとするとフリーズするんだけど原因が分からない…
誰か実際に3DSとPCだけでやる改造した人、参照したサイト教えてくれない?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 03:18:34.91 ID:uq4ntQ6P.net
HBL導入の話してんだよな?
QRコード読み込む以外にも方法あるぞ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 03:24:47.47 ID:N5t07AN/.net
>>34
まじでか
調べてもNinjaか時オカ使う方法しか出てこないんだけど、他に何があるの?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 05:08:29.35 ID:dSW4JqQC.net
関係あるかしらんが10.4の旧dsでやったらQRコード何度やっても突破できなかったが
10.3の弟の旧dsでやったらすんなり導入できたわ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 05:49:57.32 ID:qLQGk3Vm.net
>>35
ニンジャと時岡買えよ
>>36
説明文くらい読めよ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 06:50:42.26 ID:8jDeClFh.net
改造クエストツール試してもやっぱり駄目だった

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 07:13:56.33 ID:IqSocSmG.net
配布スレであり得ない組み合わせの猫出回ってるらしいけどどうやって作ったんだろ?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 08:35:03.28 ID:8jDeClFh.net
出来た!!!!教えてくれた人ありがとう!!!

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 09:29:55.33 ID:8jDeClFh.net
編集し終わったファイルを圧縮してimporterファイルの中に圧縮した 
ファイルを付けても反映されないリストアもした

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 09:35:42.54 ID:8jDeClFh.net
名前変えてなかったわwwww

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 09:54:15.62 ID:qLQGk3Vm.net
>>39
調べてないけどどうせ配信猫のアレンジなんじゃないの?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 11:17:49.04 ID:8jDeClFh.net
テキスト変更したら何故か獰猛ドスガレオス出てくるんだけど

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 11:24:08.99 ID:PIjeE2mC.net
獰猛フラグがわからねぇ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 11:34:41.47 ID:uq4ntQ6P.net
>>35
いや、browserhackでQRコード読み込む以外にもやり方あるって意味な

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 11:50:22.62 ID:8jDeClFh.net
今度はヤオザミ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 12:03:20.60 ID:IEwG//M4.net
ボスってどうやりゃー出現させれるんだ?ツールで出現場所をエリア1に指定して、ボスもオストガロアに変更したのにクエスト行ってみるといないんだけど、、、、

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 12:03:38.65 ID:Wfro18Ki.net
emuNANDで改造する方法教えろ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 12:05:28.24 ID:Wfro18Ki.net
>>48
多分カプンコの開発が対応しないと無理

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 12:09:52.04 ID:a+EieixL.net
>>48
オストガロア以外でやってみ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 13:08:00.39 ID:rdGEySFh.net
とりあえず改造できたのですが、2回目以降もトキオカであの画面にしなきゃダメでしょうか?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 13:15:45.99 ID:LjSp01Ja.net
>>52
menuhaxでggr

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 14:42:16.43 ID:s5uSulZd.net
>>47
ここはお前の日記帳じゃないぞ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 16:44:19.70 ID:mUIs5FA4N
クエストのメインターゲットとサブターゲットの変更の仕方を教えて下さい。
ツールを使うのであればそのツールの名前も教えてくださるとありがたいです。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 16:41:32.56 ID:6oD2PLrp.net
>>49
ntrcfwいれろよ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 18:28:53.13 ID:rOe272NP.net
モンスターの位置とかはどうすれば。。。。
千里眼使うとフリーズするんだが、いいうらるとかあったら教えて下さい!

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 18:46:26.03 ID:ZFyP5E64.net
>>56
グラセフかよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 19:05:21.23 ID:6ZOz/ExS.net
10.4に更新しちゃったんでもう一台の3dsのバージョン確認したら6.3だったんで
4.4に戻してemulandやらrxrootやらbigredやら入れたんだけど
後は9.2のciaダウンロードしてインストールしたらまた時オカで改造できるの?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 19:07:34.16 ID:6ZOz/ExS.net
>>59
rxrootじゃなくてrxtoolsだった

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 19:31:49.56 ID:jqNhqruS.net
savedataEditorで抽出、展開
questフォルダに有るsupとremを弄る
ソフトはSupplyBoxEditor,RewardBoxEditor
questMessageEditorなどでクエスト情報が入ってるgmdファイルもいじれる
MHXCQEとかでクリア条件を改変
いじった後はsavedataEditorで圧縮
decodeファイルが更新されるからバイナリエディタ等で開く
Systemファイルにクエ情報を上書きするだけ
これでわからないなら諦めろ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 19:34:50.12 ID:uXEwB0VA.net
バイナリ弄れないやつがたくさんいるんだろう

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 19:37:47.14 ID:jqNhqruS.net
ちなみに時オカなくても改造は可能
ttp://jyouhouya3.net/2015/12/mhx_kaizou.html
HBLの導入が終わったら
3dsbrowserhaxサイトに行くリンクは自分で探せ
何回か失敗するが何回か成功すれば安定する回数を重ねるたびに
成功率が上がってる感じがする

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 19:38:11.26 ID:PIjeE2mC.net
これで分からなかったら母上を恨むんだな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 20:28:23.62 ID:cIFfGwUG.net
勲章解放の場所教えてください

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 20:28:48.89 ID:IEwG//M4.net
3dsのver9.1の場合hblのeshopいっても
本体更新求められるんだけど、どうして?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 20:37:32.93 ID:IEwG//M4.net
>>66
あとモンハンクロス起動させたら
任天堂3dsってゆう画面から進まなくなる
誰か教えて!

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 21:22:15.67 ID:LjSp01Ja.net
本体のヴァージョンが古いからだろ
以上

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 22:05:56.87 ID:qLQGk3Vm.net
答えられそうな質問はいくつもあるけど、
環境や試行錯誤した手順くらい書いてくれないと反応しづらいから、
もうちょいわかりやすい書き込み募集

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 23:17:32.65 ID:8jDeClFh.net
すぐに支給品を届く用にするにはどうすれば?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 00:25:27.26 ID:zkIMrvrD.net
上位のクエを書き換えても支給品来るの遅いなぁ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 01:04:17.09 ID:JEU5BfyY.net
猫の手配上手でも食っとけ
マジレスするならバイナリでsuppを覗く

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 01:55:44.97 ID:PrEx8box.net
>>59です
別の本体を9.2にして時オカで無事にHBLも起動できたのですが
dumpしてもcould not open archiveと出てdumpできないです
configの書換はできてます
これは別の本体ではセーブデータを読み込めないからでしょうか?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 02:13:25.04 ID:fBbwmK6A.net
>>73
configの書換えできてないじゃないかね

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 03:29:06.95 ID:PrEx8box.net
all dumpしてもextdata dumpに0001554フォルダができませんでした
というか他のゲームのフォルダもできていなく、セーブデータが認識されていないようです
sunshellも入れてみましたが、0001554のsystemがない

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 05:03:16.88 ID:IVwf5d6n.net
>>71
ラベル全部0にしとけば最初から全部入るんじゃないか

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 09:27:37.69 ID:Gbz5L/nN.net
>>75
一つの3dsで作ったmhxのセーブデータを、他の3dsにSDカードを交換しただけで使えるようにはならないよ

extdataをdumpしたいのなら、元の3dsでやらなきゃいけない

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 10:41:14.12 ID:PrEx8box.net
>>78
ありがとうございます
やっぱりそうなんですね
エミュランドなら読み込んで貰えるのかなと思いましたがダメでした
1度ゲーム起動しないと無理そうです
なんとかソフトをcia化してみて起動してみます

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 10:41:47.50 ID:PrEx8box.net
すみません↑は>>77宛です

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 12:22:12.14 ID:ymdDYgXC.net
O3DSでもNTRをMHXで動かすための専用ntr.binが前は中華にあったらしくて今はないんだけど、どっか転がってるところ知らないかな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 12:56:08.78 ID:8fp/XGev.net
>>80
それがあってもo3dsでは無理なんですよ…

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 13:13:36.26 ID:ymdDYgXC.net
>>81
そうなんですか…

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 13:19:44.70 ID:cOWz65yR.net
テキトーなこと言うなよ
o3dsでもntr動くよ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 13:22:16.98 ID:cOWz65yR.net
>>80
speedflyのntr紹介ページに全バージョンのntrが置いてあるから、その中の3.2の新しいやつがmhx用のntr

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 13:27:16.98 ID:ovzNCGZ3.net
改クエの報酬枠を固定アンド最大にするにはどうすればいいんだってばよ…ランダムになるから一枠目2枠目が強壮Gでいっぱいになる

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 14:04:51.39 ID:+tAZXXV2.net
それが質問する口調か

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 15:23:30.23 ID:VJSxIUvN.net
mhefで1/18あたりからデコードできないです。
できてる方いますか?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 15:24:48.15 ID:ymdDYgXC.net
>>84
ttp://www.speedfly.cn/9327.html
ここのNTR3.2はいくつかあるみたいだけどどれがMHX用??
v20160120は試したけど効果なし...

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 15:28:18.31 ID:cOWz65yR.net
>>88
20151226のやつ
ごめんさらに新しいバージョンが出てるとは思わんかった

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 15:30:02.64 ID:en88d0b1.net
>>87
できてないね。前回タイミング合わなくて更新されてもデコードできない状態だったから結構長いことおあずけが続いてる
10.3以下なら素直にHBL入れてシステムいじった方が精神的に優しいかなーと思う。今はもういろいろ便利なツールも出てるし

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 16:23:57.50 ID:VJSxIUvN.net
>>90
ありがとう、気長に待つことにするよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 16:26:43.82 ID:ymdDYgXC.net
>>89
O3DS emu10.3 sys9.2でインストールしてみたけど動かないなぁ
ダウンロードページのアップロード日?が一月九日になってたからファイル差し替えられたのかなぁ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 17:02:37.82 ID:8fp/XGev.net
>>83
ntrは動いてもモンハンクロスでのチートは出来ないよ、O3DSでは最初の3dsのロゴの時点で弾かれて何事もなく通常起動する

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 17:07:14.41 ID:zWJJo9Q7.net
やはりold系は望みなしなのか
せっかく入れたのになぁ…

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 17:08:56.96 ID:8fp/XGev.net
>>94
oldで弾かれて通常起動する人は更新を待て、みたいな事書いてあったからもう少しの我慢だ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 17:47:20.70 ID:ymdDYgXC.net
結局oldじゃだめかぁ…

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 20:06:46.73 ID:rsz2DRFd.net
>>78ですがなんとかできました
10.4に更新してしまったセーブデータも
更新していない時にdumpしたデータですが、時オカからリストアしたらできるようになりました
時オカが10.4に対応するまではFW9.2本体でプレイする事ができます
ありがとうございました

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 20:38:37.74 ID:zkIMrvrD.net
書き込めない

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 22:31:47.32 ID:nbaWo9uP.net
本体アプデせずにMHXの更新データをDLするにはどうしたらいい?
HBLからe-shop行ってもエラーでできないわ
それかMHX更新せずにDLクエ導入する方法があれば教えてほしい

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 22:57:37.84 ID:Xl3+LYs7.net
仮想ファームウェア(EmuNand)を導入

総レス数 571
120 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200