2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アンチリコイル】Reasnow S1

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 17:56:51.77 ID:aagpc3Hj.net
なかったので立てました
細かいマクロ設定の仕方を知ってる人いたら教えてください
一つのマクロ設定内に複数の項目を作れますが、一つ一つの項目の長さを調整するにはどうすればいいのでしょう
項目の下部にある数字が長さに関係しているのはわかったんですが

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 03:02:57.89 ID:eseceAQ/.net
>>843
ありがとう!やってみるわ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 07:18:45.16 ID:mqGePbqw.net
秒間の数値は皆さんどうやって決めてますか?
レートを基準にしてるんですか?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 11:47:57.79 ID:S5WxuTwG.net
padで使ってて、JMのときR3視点移動上下させると左右にぶれて遅くなるからキーボードの↑キー↓キーに視点移動割り振りたいんだけどやってる人いる?

↑は移動するんだけど↓が反応しなくて困ってる

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 14:18:32.07 ID:FwyDZpUI.net
ps5イケタ?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 15:06:58.04 ID:NtxexeDo.net
PS5使えるよ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 12:22:00.49 ID:b/URH/XA.net
マウスをワイヤレスで接続したいんだけど方法が分かりません
誰か教えてください

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 16:48:57.27 ID:TvjPzZvX.net
お断りします

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 19:08:44.43 ID:kGY0RKbQ.net
PS5で使えるんか

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 23:38:07.69 ID:Jh1ItRsQ.net
>>847
1秒÷rpsで1発毎の数値でるだろ
r99だと55.5…とか
俺はこれで1発毎にリコイル調整してる
このやり方が正しいのかは知らん

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 08:31:28.88 ID:BCAuF2Wi.net
>>854
あーそのやり方でいいんだよね?
間違ってるのかなと思ったけど、それでやってみるよありがとう

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 13:08:09.99 ID:J7BczFvr.net
>>854
調整は壁?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 14:35:43.49 ID:dAPEr0AZ.net
ps5で接続したんだけど、マクロ起動用のキーボードどけ反応しなくなったんですが、同じ症状の方居ますか?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 17:19:44.91 ID:KCvu9tYt.net
>>856
自分の感度とエイムアシストでどれぐらいズレるか分かったら壁撃ちする必要はない
リコイルパターンの動画あげてる人がいるから方向性をメモって調整できる
https://i.imgur.com/Yo74la8.jpg
一例としてこれはボルトの方向性、俺はこれに横に±5,縦に±23を上乗せする事でエイムアシストありで真っ直ぐ飛ぶようになる

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 18:05:46.61 ID:Gg4vn4CS.net
おーめっちゃ為になる

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 21:27:51.91 ID:PwNM7m7D.net
まだPS5で使えてる?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 22:06:49.43 ID:Gg4vn4CS.net
>>858
動画見たんだけど数値化は目視でメモしてるの?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 23:13:54.56 ID:KCvu9tYt.net
>>861
目視でやってるね
多少間違えてても誤差だし大丈夫

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 23:35:53.21 ID:Gg4vn4CS.net
>>862
thx

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 08:09:22.56 ID:6N5AmsKg.net
工場出荷時設定に戻さなきゃいけなくなったんだけどバックアップって取れないんかな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 14:19:43.37 ID:0FSbiF5a.net
>>864
Dropboxとかに保存できるよ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 23:49:44.40 ID:SE48sRC5.net
本来の用途じゃないとは思うんだけど、こいつのマクロ機能でスティックを倒す速度を調整することって出来るのかな?
-100方向に○秒間倒し続けるってマクロじゃなくて、○秒かけて0から-100までスティックを倒し終えるって感じの

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 07:51:06.41 ID:FxICLo3g.net
10刻みの設定で増やして行けばいいんじゃない?
わからんけど

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 03:37:20.52 ID:xc2mmKCU.net
これ、一つのS1に対して何個までマクロ組めるのかな
100ちょい組んだ時点でフリーズして動かなくなるんだけど、仕様かな?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 13:36:13.17 ID:xwOeQYc5.net
接続したd4にイヤホン指しても音聞こえないんですけどそういう仕様ですか?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 19:01:01.21 ID:od9keUs7.net
仕様です。
別途DACを、購入しましょう

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 12:14:47.47 ID:H9CROaNo.net
反反動(狙い)にしたらマクロが機能しないんですがバグですか?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 19:16:28.69 ID:joG/vwWX.net
バグです諦めましょう

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 20:26:01.95 ID:UH0rlt6H.net
マクロじゃなくてその前のapexの設定のところでエイムボタンを本来使う物に変えればいいよ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 20:33:12.03 ID:KijTbhiw.net
前まで反反動で使えてたのに急にマクロ効かなくなったことあるわ 一般なら効いたけど

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 23:00:15.01 ID:fa4nZ4Xd.net
スマホが一切接続できんくなった
けどreasnow自体は動いてる
これ原因何?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 23:01:31.80 ID:fa4nZ4Xd.net
瑞雪設備が見つかりませんとか出る

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 00:44:31.29 ID:HNu+3CsH.net
俺もそれだわ
前まで普通に使えてたのに

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 10:16:53.95 ID:UtpzJ3hB.net
わかんねーやつは諦めてメルカリで売れ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 18:41:14.75 ID:nWtoe4eD.net
99301オルタネーターフラットラインボルトは半日かけて遠距離定点できるようになったわ
YouTubeのリコイルパターン上げてる人のを見ながら1〜3発ずつまずは適当に組み上げて射撃場で微調整
1発辺りのmsはwikiのrps見て1000÷rpsで出る

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 18:44:56.94 ID:nWtoe4eD.net
後はPAD使ってる人はアプリの一番最初の所で左端のapexを選ぶ方じゃなくて右端のコントローラーの所で組むようにね
左端も動くけど動き自体が滅茶苦茶もっさりする

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:01:55.78 ID:vI82LQaG.net
>>113
使ってるよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 05:38:08.07 ID:3MhhQk6R.net
リコイル制御マクロ設定した状態で左右に追いエイムしたら制御不能くらい滅茶苦茶下に引っ張られるんだけど俺の環境だけ?
昔はここまでじゃなかった気がするけど

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 13:26:42.40 ID:DDM92b1m.net
>>879
おー詳しくありがとう参考にするぜ!

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 00:31:16.48 ID:v+HrHFuj.net
今詳細なマクロ組んでるんだけど壁に撃って軌道確認するときどの弾が何発目に撃ったのか分からなくなるのどうすればいい?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 12:35:16.67 ID:dGMU7Fz0.net
俺も気になる

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 12:41:45.59 ID:Smr+OxyI.net
右に向くとかのマクロを適当な所にぶち込んで何発目で作動したのかを把握して直したい所に当たるまで延々とやる

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 12:45:43.27 ID:Smr+OxyI.net
まあ自分の場合はゲーム開かずにリコイルパターン見ながら適当に組んで射撃場行ってどこらへんで左にそれるなと思ったら大体その辺のマクロの左を弱めるか右を強めるのを繰り返す
殆ど感覚ですね
一番遠い的にあわせようと思ったら数字1つで動き変わってくるからかなりの根気がいる

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 15:29:49.15 ID:v+HrHFuj.net
時々接続きれるからその度usb抜き差ししてるけど抜き差しはps4の電源落としてからのほうがいいかな?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 15:42:58.65 ID:v+HrHFuj.net
>>887
感覚で組めるの天才すぎないっすか

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 16:59:54.27 ID:dGMU7Fz0.net
すごいためになったあざっす!

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 17:32:58.88 ID:G2rdEY7o.net
>>889
むしろ俺も感覚でやるしかない
思ったけど動画で撮ってそれをスローで見ながらやればよさそうだな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 22:54:32.47 ID:4i29hsIK.net
一通りスレ見たんだけど俺みたいにpc版のapexでエイムアシスト効かせるためだけにreasnow使ってる人いない?リココンのマクロ組まなくてもマウスにエイムアシスト付くだけで最強なんだけど

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 00:29:43.06 ID:EJvK2L1F.net
マクロ設定の、酵、グループ、って一体どんな機能があるんですか?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 00:30:18.62 ID:1upe5FaE.net
>>892
あんまりエイムアシストって効かなくね

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 03:54:39.34 ID:DVLsPyB/.net
>>894
俺は効くと思うよ
あるのと無いのじゃ結構違う 特に近距離

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 08:33:39.07 ID:EJvK2L1F.net
ゲーミングマウスで両利き用多ボタンで静音タイプってないのかね

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 12:12:08.06 ID:hq7Imj3z.net
>>894
ps4に比べたらアシスト弱いけど144fpsで出来るのはかなりデカイ
遠距離はアシストあんま効かない感じ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 15:27:46.00 ID:qtUKqax/.net
接続頻繁に切れるが不良品か?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 16:29:28.98 ID:MT7T3g9g.net
この前のコンバーター騒動で使用者増えたな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 16:51:09.47 ID:m/fJ916P.net
スレが賑やかになるのはいいな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 15:10:36.11 ID:zgg+I2TH.net
漁るときカーソルをwsadで操作するの煩わしすぎるのでどうにかマウスで動かすことできないですか
あと回復とかグレ選ぶときもマウスが反応しません、解決策あったら教えて下さい

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 15:58:49.43 ID:0qB4CtRQ.net
ps5版シージで使えてますか?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 17:35:00.18 ID:bX9y3As3.net
PS4のコントローラー対応しているタイトルは使える
PS5のコントローラーじゃないとダメなタイトルは非対応

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 18:15:20.26 ID:pGh41bIR.net
このコンバーターってマウス加速きれますか

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 19:09:56.36 ID:s5VuRABP.net
>>901
http://imgur.com/a/iqRXRNU.jpg

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 02:02:01.64 ID:CNx4eJ7+.net
https://twitter.com/daodao0319/status/1331220552871153664?s=20

これ、コンバータだと動きながら漁れるとか言ってるけど
コンバータでも動けなくね
(deleted an unsolicited ad)

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 02:05:40.05 ID:fZZMlFFd.net
>>905
見れない

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 04:17:30.76 ID:M2/PcVPU.net
反応曲線ってみんなどの設定にしてる?
リニア?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 05:19:24.55 ID:Z1I7PHXH.net
>>907
hipとads以外の3つある設定で回復グレと同じキーに被せてディレイと感度付ければそこそこいい感じになる
因みに俺はディレイ300の感度15
マウス漁りはやってないけどボタンマッピングONにして左スティックマウスにしてホールドしてる間だけ動くようにできるしそこだけ他の設定全部外せばクリックで漁れる

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 06:59:19.02 ID:VneRDrM2.net
>>909
乗り物の項目?
あれ意味わからな過ぎて放置になっている
一体あれはなんなんだ…
ボタンマッピングオンで左スティックをマウスにできなく無い?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 08:14:50.35 ID:Z1I7PHXH.net
>>910

https://i.imgur.com/96iZqyF.jpg
https://i.imgur.com/6dsjbZ0.jpg

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 10:17:01.41 ID:lsV1SXpm.net
>>906
海外のプロがフットペダル使ってpadで漁ってたからコンバータでもフットペダル使えば動きながら漁れるかも

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 10:18:15.10 ID:HbjchyoI.net
>>911
ボタンマッピング外せばその一枚目の下の項目が出てくるのかー
なんでそれがないんだろうとずっと探してた
ありがとう
英語でやらないとワケワカメだなあ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 20:15:45.02 ID:a5CtP2Ot.net
>>888
切れたことないぞ。
コード変えた方がええ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 20:19:30.94 ID:a5CtP2Ot.net
>>908
デフォルトでコンバータで弄るのが基礎

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 20:22:06.29 ID:a5CtP2Ot.net
>>912
無理だろう。
そのフットはどのボタンを設定してても
ps4ではボタン受け付けないから無理

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 20:30:47.87 ID:a5CtP2Ot.net
>>911
ピン撃ち時のここ攻めるとか防衛とかはどうしてる?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 20:49:52.67 ID:CNx4eJ7+.net
>>917
これってダウンすると場所が左斜め下に変わるからうざいよな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 20:50:17.95 ID:CNx4eJ7+.net
敵だ!ってやつね

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 21:52:58.51 ID:Z1I7PHXH.net
>>917

https://i.imgur.com/jdVJJmR.jpg
https://i.imgur.com/KNrppMn.jpg
これでシグナルやってるけどどうしてもサークルでやりたいってなら何か捨てろ
あとスティックとか時間の数値大きいとマウス飛ぶからこれでやるなら他のもスティック限界にしない方がいい

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 22:37:10.10 ID:CNx4eJ7+.net
>>920
一番上の消して
二番目のスティックのタイムを350以上にすれば飛ばなくなるよ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 10:49:44.96 ID:d96pnrIX.net
>>916
設定するのはボタンじゃなくてキーボードの方だよ。ちなみにpc版の話ね。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 21:41:02.53 ID:Jo17JVxd.net
エーペックスだけど、コンバータ側でデッドゾーン減らしたらたまにバグるから弄らなかったけど
エーペックス側でデッドゾーン下げたらとんでもなく快適なのが最近わかった。
全てのマクロの数値下げる作業が出てくるがな。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 03:54:12.25 ID:7oTucTzD.net
死んだら観戦モード入って知らん人にコンバータだろって言われた

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 03:54:55.95 ID:7oTucTzD.net
>>923
どう快適なの

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 17:22:11.00 ID:zdLBYXuJ.net
R301で3倍スコープでのビーム砲作ってるけど、これ若干ランダムじゃない?
ブレが毎回若干違ってビームにならないんだよな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 19:59:19.49 ID:sER10utw.net
ランダムリコイルが少しあるから全く同じにはならないよ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 05:21:19.62 ID:H7L5Jprq.net
>>911
こんな設定画面出ないんだが

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 17:22:11.00 ID:/2zf5Acl.net
msの意味わかる人いる?
数値入れるところだけどよくわかんないんだよね

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 18:09:08.63 ID:faBho0Fc.net
msは時間
1000で1秒

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 22:00:58.60 ID:/2zf5Acl.net
>>930
ありがとう

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 22:23:19.07 ID:TYJRX5Ib.net
>>911
「漁り」っているか?
PS4ならボックス漁りで必要と思ったことがないけど何か得になることあるの?
PCだったら知らんけど

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 22:25:37.49 ID:TYJRX5Ib.net
あ、ごめん。
キーボードでやってるのな。
モンゴルスタイルの俺には一瞬意味分からんかったが納得

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 23:47:00.73 ID:H7L5Jprq.net
>>911
こっからその画面にいくのにどうすればいいか教えて下さい
https://imgur.com/gallery/QFMQyjt

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 23:47:21.24 ID:VhGzQOtx.net
蒙古おるな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 01:33:31.59 ID:Yud9uIMi.net
>>934
プロフェッショナルモードみたいなやつを全体設定からチェックしたら出てくる

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 01:36:03.58 ID:Yud9uIMi.net
この滑らかさっての初めてみた マウスの人はどれぐらいに設定してる?
https://i.imgur.com/JDaxRVD.jpg

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 08:13:54.58 ID:olXqAhFS.net
>>936
できました
ありがとうございます!

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 22:40:29.09 ID:VH5//YR2.net
上でPS5での動作報告あったけど、DS4を認識させて普通通りに繋いでもreasnowのランプが点かないのは特別な設定が必要?
コントローラ操作自体は出来るから接続は出来てるはずなんだけど

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 22:53:00.10 ID:VH5//YR2.net
ごめん一瞬で解決したわ、前面USBじゃ認識しないんだ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 23:34:22.94 ID:eiiyfjPE.net
マクロ変えてないのにリコイルがおかしいと思ったら、
種類の一般と反反動で挙動違うのかよ!

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 05:11:41.37 ID:k9Ct8LzT.net
これ、PCの人間ともPS4と組んで遊べたぞ
これじゃあPCでやったほうが有利やん

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 07:30:21.93 ID:lr03mQNH.net
これってreasnowの言うとおりに感度8にしてたらアシスト効かなくね
マウスの方やreasnowでやらないと

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 22:36:55.37 ID:dlLcIcB4.net
reasnows1をPS4に接続すると赤ランプが点滅しエラー音が鳴ります。抜き差ししても治りません、起動するのは2度目なのですが、不良品ですかね?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 02:06:42.58 ID:7H4q1URR.net
>>944
赤点滅しながら4回ピープ音がなるなら殆どの原因は電力不足
同梱品の糞ケーブルじゃ性能不足で動かないから、2.4Aだか3Aだかうたってる急速充電対応のケーブル買って付け替えな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 11:02:33.45 ID:M7ZIoDss.net
>>944
ご回答ありがとうございます!!
付属のケーブルがクソなんですね。
早速購入して試してみます!!

総レス数 1005
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200