2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PSVita チート解析スレ Part005【vitacheat】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 04:44:48.06 ID:kSh5cseg.net
次スレは>>980が建ててください

前スレ
PSVita チート解析スレ Part004 【vitacheat】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1551175120/

【vitacheat】
https://gbatemp.net/threads/vitacheat-finalcheat-database.485343/
過去コードまとめ
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Pxfh86ujvMWIfV0Ss7I8S7qXzVN21WvB3sPsoTbmzPo/

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 07:50:44.29 ID:GdzVkALv.net
>>103
私も改造初心者なので旨く説明できませんが
ツール vitacheatのみ

デフォルトの範囲だとヒットしなかったので
0x89000000-0x8F000000 範囲を変更しました。

プレイすると優の数でサーチをかける、その周辺に失敗数とかもカウントされていました
あからさまに00がたくさんあったのでココで判定してるなーと思って
怪しい場所に01とか08を入れたらフルコンボ判定になってしまいました。

ほぼ偶然みたいな素人丸出しの検索方法なんであまり参考にならないかと

怪しい場所ってのは00がたくさん続いていると
命令を受け付けてる場所かな? ぐらいの感覚なのでほぼ感覚改造なので
高度な知識はまったくありません。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 11:26:47.94 ID:3Gg7oAmK.net
segの範囲外なら起動後に数値変わるのでは?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 12:58:24.41 ID:34bS1frK.net
>>105
ポインタ先のアドレスはseg1の範囲内外どこでも指定可能なので、seg1の範囲内
だからと言って固定アドレスとは限らない
また、seg1の範囲外だから言って、必ずポインタを使用しているとも限らない
たまに範囲外のアドレスをプログラムで直接指定しているものもある
ただ、0x8A〜ともなるとポインタを使用している可能性は高そう
メインモジュール(0x81000000に読込まれる)以外のモジュールが、固定アドレス
を指定している場合は、0x8A〜とかも固定であるかもしれないけど。。。
そもそもこのゲーム起動する度にsegの開始アドレス変動しないタイプなの?
変動してたら、B2〜も必要になる

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 13:24:30 ID:GdzVkALv.net
>>105
私の知識だとおしゃってる意味が既にわかりません。
どういう質問すればよいのかもわかりません。
申し訳ありません。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 13:29:35.02 ID:GdzVkALv.net
>>106
ゲームを機動するどころか、新しい曲になったらアドレスが変わります。
毎回、検索し直してます。

ただ、登録しておくと縦にしかづれ無いので直すのが楽

テンプレにあったポインタ動画を見ながらポインタコード初挑戦中です。
なんかファイルが大きいから小さくしろってツールに怒られてる所

これを進めていけば自動演奏に繋がっていくのかもわからんけど
知らないことのほうが多いから手探りです

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 13:33:03.04 ID:GdzVkALv.net
TempAR - Vita Edition 3,5
ってやつを始めて使ってます。
動画と微妙に違うのですががんばってる

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 13:39:22.19 ID:GdzVkALv.net
8A7943C8

ダンプファイルを
8A to 8E でやったら大きいって怒られた。
妥当なサイズってどれくらいなのかもわからん。

動画だと
81・・・・
81 to 85 でダンプファイル作ってた

中身見たら別にサイズ変わってる感じがしない

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 13:53:25.14 ID:GdzVkALv.net
89 to 8B
でダンプファイル作ったら読み込んでくれたけど緑字がでないなぁ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 14:34:26.67 ID:GdzVkALv.net
>>106
起動ごとに変動するタイプでした。

曲ごとに変動するタイプはコード化無理ですかねぇ
手動検索書き換えでできることはできるんですが

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 14:41:49.27 ID:3Gg7oAmK.net
>>112
segはブラウザ開いて右アナログを上に入力すると表示される
その範囲内なら変動しても$Bで固定化できる。
それ以外はポインタ探してって認識

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 15:07:36 ID:GdzVkALv.net
初めてのseg

seg0の開始アドレス(0x81aaaaaa)が、0x81044040
seg1の開始アドレス(0x81bbbbbb)が、0x825007A0

<所持金アドレスが0x81B20B80の場合>

81B20B80>825007A0 が不成立
81B20B80-81044040

$B200 00000000 00000000
$0200 00ADCB40 0000270F

出来ない・・・。


seg変動してるのに所持金は固定されてる
尚、実際はこれで固定されている
$0200 81B20B80 0000270F

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 15:16:16 ID:GdzVkALv.net
PCSG00199 うた組み575
$0200 81B20B80 0000270F

seg範囲外だけど固定されてます。再起動しようが常に同じアドレスにあります

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 15:18:41 ID:GdzVkALv.net
うた組み難しすぎる
初心者にも出来るポインタコードとかDコードの作れるソフト紹介して頂きたい。
自分で作りたいです。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 15:58:39 ID:3Gg7oAmK.net
なんか久しぶりに解析の話してる気がする

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 16:08:58 ID:3Gg7oAmK.net
>>114
計算間違ってる気がするんだが
対象ccccccのアドレスがsegのaaaaaaa-bbbbbbb内に数字があれば
bbbbbbb-cccccccで出した数値を$Bで固定化する

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 16:16:46 ID:ik5xeV6W.net
良い流れ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 16:41:41 ID:GdzVkALv.net
>>118
テンプレ通りだけど何が違うんだろう?

$B200 0000000X 00000000
$0200 YYYYYYYY 0000270F

Xの値を求める

A=81044040 seg0の開始
B=825007A0 seg1の開始
C=81B20B80 所持金

>>3-4からテンプレ
C>B だとXは1 Y=C-B
C<B だとXは0 Y=C-A

>>118
C<A-B だと Y=B-C Xの値は不明

こういう認識です。計算違うならどこでしょうか?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 18:54:02 ID:3Gg7oAmK.net
>>120
そのまえにAの終了値の範囲にはCは入ってるの?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 19:29:14 ID:GdzVkALv.net
>>121
入ってないです

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 20:09:43 ID:wHML6FKX.net
コードの書込みには多く分けて2通りある
プログラムコードの書換え($A〜)
プログラムデータの書換え($A〜以外)
>>93は、プログラムコードの書換えです
解ってるのかと思ってたんですが、そうじゃなさそうなので忘れてください
プログラムデータの書換えではおそらく自動演奏機能は無理だと思うので
目先を変えて、優とかミスとかのカウントかな?のデータを書換えるコード
作成を目標にしましょう

まず、segの範囲が変動しているのに、所持金アドレスが固定なのはポインタ
を使用しているからです

また>>114のseg1の開始アドレスは本当に正しいですか?
音ゲーって、そんなにプログラムのボリュームがあるとは思えないので再度
確認してください
もし、vitacheatのバージョンがZ06なら、ダンプデータと一緒にtxtファイル
が出力されているので、それの一番上にあるセグメントのデータを貼り付け
てください

ポインタツール使うときは、0x81000000から最低でも目的のアドレスまでの
ダンプデータが必要です
目的のアドレスまでに経由するポインタが後にある場合も存在します

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 21:55:31 ID:GdzVkALv.net
>>123
ふがいなくて申し訳ないです。

seg1の範囲がでかく見えるのは
テンプレにある>>3
seg1の開始アドレス(0x81bbbbbb)が、0x82005000とするとあったので
seg1は+1000000 するんだなと解釈しています


実記ではこのように表記されております z05です
seg0 810390F0-8145B6BC
seg1 81500A20-815FF300

所持金 81B20B80 0000270F 固定


A=810390F0
B=81500A20
C=81B20B80

C>B のためXは1 Y=C-B

$B200 00000001 00000000
$0200 00620160 0000270F



うおおおおおおおお、うごいたぁぁぁぁぁぁ
すげぇぇぇえええええええ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:15:33 ID:J48TT7Fc.net
>>124
焦っちゃ駄目だよ、多分それは間違いだよって書いてあるんだよ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:17:43 ID:J48TT7Fc.net
それで計算方法は、合ってるんで固定アドレスについては、次からはそれでOKです
ただ、今回の場合は書いてある内容が本当ならポインタを利用しているのでそれでは駄目です
おそらく、segの範囲が変われば使えなくなります

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:29:18 ID:0aCdfw4F.net
次にやることは、まず優の回数を格納しているアドレスを見つけてください
そして、そのアドレスを見つけたら、アドレスから-0x1000〜そのアドレスまでの
検索範囲で検索値を810390F0-8145B6BCで検索してください

見つけた優の回数アドレスが、0x8A005000だった場合

検索値:810390F0-8145B6BC(between)(※1)
検索タイプ:==
検索サイズ:32bit
検索範囲:0x8A004000 - 0x8A005000

※1:検索する時のseg1の範囲に修正してください

上記で見つかった検索結果のアドレスを見ると以下の感じで表示されると思うけど

0x8XXXXXXX => 0x8YYYYYYY
0x8XXXXXXX => 0x8YYYYYYY
0x8XXXXXXX => 0x8YYYYYYY

この中で一番大きい0x8XXXXXXXの値を検索値として
検索範囲をデフォルト(0x81000000 - 0x89000000)で
もう一度検索してください

で、その結果を報告してください

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 06:52:23.13 ID:x30HWGnm.net
本当に何から何までありがとうございます
06:47 今おきたので >>127はこれからやってみます

以下は寝る前に試行錯誤してた残滓
>>123
>>ポインタツール使うときは、0x81000000から最低でも目的のアドレスまでの
>>ダンプデータが必要です
>>目的のアドレスまでに経由するポインタが後にある場合も存在します

めっちゃ勉強になります。
さっそくやってみます。

1個目

$0200 8A709160 00000004
81 to 8B のダンプファイルを作ります

$0200 8A791520 00000005
81 to 8B のダンプファイルを作ります

TempAR 出力結果
address:0x815011A8;offset;0x20:Value:0x8A709140
address:0x816CD230;offset;0x0:Value:0x8A709160


これでええんかな?

$3200 815011A8 00000020
$3300 00000000 00000064

動かない・・・

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 07:05:51.11 ID:x30HWGnm.net
@優の回数を格納しているアドレスを見つけてください
0x8A791520 =優のアドレス

Aアドレスから-0x1000〜そのアドレスまでの
検索範囲で検索値をseg0の範囲で検索してください
seg0 =8105F0E0-814816AC

検索値:8105F0E0-814816AC
検索タイプ:==
検索サイズ:32bit
検索範囲:0x8A790520 - 0x8A791520

この検索どうやってやるのか解りません

TIPS見て来る

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 07:20:41.59 ID:x30HWGnm.net
TIPS見てもダンプの事しか書いてない

何が解ってないのか

検索値:8105F0E0-814816AC この検索値が解らない。
範囲で検索する方法ってあるの?
それとも引数? 

検索タイプ:==
ファジーサーチですよね?

検索範囲:0x8A790520 - 0x8A791520
検索範囲の指定で下3桁は動かせない

検索結果
0x8XXXXXXX => 0x8YYYYYYY
0x8XXXXXXX => 0x8YYYYYYY
0x8XXXXXXX => 0x8YYYYYYY
こういう出力結果見たことが無いのでさっぱり解らない

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 07:23:43.14 ID:x30HWGnm.net
マニュアルに書いてあるやん
between なんて機能あるのか

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 07:35:15.01 ID:x30HWGnm.net
>>127
検索結果は0でした。

優のアドレスは曲が変わるたびに変動するタイプです。



0x8A791520 =優のアドレス

アドレスから-0x1000〜そのアドレスまでの
検索範囲で検索値をseg0の範囲で検索してください
seg0 =8105F0E0-814816AC

検索値:8105F0E0-814816AC  seg0をそのまま  
検索タイプ:==            (between)から動かして==にするですか? 
検索サイズ:32bit           
検索範囲:0x8A790520 - 0x8A791520   優のアドレス-0x1000

検索結果 0

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 07:54:34.21 ID:x30HWGnm.net
優のアドレス0x8A791520 

seg1 で検索だった
seg1 81500FE0-815FF8C0


検索値:81500FE0-815FF8C0  seg1をそのまま  
検索タイプ:(between)       (between)から動かして==にするですか? 
検索サイズ:32bit           
検索範囲:0x8A791000 - 0x8A792000 

優のアドレス-0x1000 下3桁いじれないのでアドレス1520を範囲内にいれてみた

検索結果 61件
一番大きいって事は 検索結果の一番下

0x8A791FA4 => 0x815AEF04 61件検索結果が出た一番下

検索値:0x8A791FA4
検索範囲:0x81000000 - 0x89000000で検索







2件ヒット
0x8170D410 => 8A791FA4
0x817A8EB0 => 8A791FA4



以上です。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 08:46:50 ID:aGevrW0a.net
>>128
ツールがファイルサイズ的に動かないって書いてあったんで
vitacheatのみで1個目のポインタを検索する手順を書いたんだけど
動いたんなら、そっちのが速い

【メインモジュールのセグメント情報】

seg0 810390F0-8145B6BC
seg1 81500A20-815FF300

【TempAR 出力結果】
address:0x815011A8;offset;0x20:Value:0x8A709140

これが正しいと仮定すると、ただの1重ポインタっぽいので、必要なコードは以下になる

_V0 優?カウント?100回
$B200 00000001 00000000
$3201 xxxxxxxx 00000020
$3300 00000000 00000064

xxxxxxxx : 0x815011A8 - 81500A20 = 00000788

これなら、書いた手順でも検索できた筈だけどね

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 08:47:23 ID:aGevrW0a.net
すまん、急いでたからあげちゃった

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 09:03:49 ID:x30HWGnm.net
>>135
知らないことばかりなのでありがたい以外何も無いです

$B200 00000001 00000000
$3201 00000788 00000020
$3300 00000000 00000064

強制終了してしまいました。

segが起動の度に動くタイプだからですかな?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 09:10:27 ID:x30HWGnm.net
実機のseg01開始 81500040
815011A8 - 81500040 = 00001168

$B200 00000001 00000000
$3201 00001168 00000020
$3300 00000000 00000064

で修正しても強制終了します。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 09:21:22.90 ID:x30HWGnm.net
検索結果のスクショ
http://xxup.org/tWzAR.jpg

_V0 Generated Code
$320B 815DE0D0 00000140
$3200 00000000 00000DE4
$3200 00000000 00000F74
$3200 00000000 000001AB
$3200 00000000 00000C86
$3200 00000000 000005E0
$3200 00000000 00000AB8
$3200 00000000 00000C35
$3200 00000000 00000820
$3200 00000000 00000670
$3200 00000000 00000020
$3300 00000000 00000064

ひたすら掘り進んで行ったらここまで掘れました。
こういうもんなんでしょうか?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 12:23:25 ID:fhg6Msz+.net
>>138
確認事項

【メインモジュールのセグメント情報】
seg0 810390F0-8145B6BC
seg1 81500A20-815FF300

【TempAR 出力結果】
address:0x815011A8;offset;0x20:Value:0x8A709140

上の情報の整合性が取れている(ダンプファイル作成した時のセグメント情報
である)ことが確認の1点目

VitaCheatのバージョンがいくつであるのかが2点目
$Bコードは、現状Z05またはZ06でしか利用できません(まさかとは思うけど…)

コードは、正確に入力あるいは転送されているかが3点目
$Bのアドレス欄が、00000001になっているか?
$3201になっているか?など

上記3点に問題がなければ、ツールの結果を見る限りコードは
$B200 00000001 00000000
$3201 00000788 00000020
$3300 00000000 00000064
で間違いない

正しい根拠としては
・ポインタアドレスがseg1の範囲内であること(偶に例外もあるけど、基本的には
 1番最初の起点となるポインタはseg1の範囲内である)
・そこへのポインタが添付画像を見る限りでは、seg1の範囲より前なので、多重度
 は1であると推測できること

>segが起動の度に動くタイプだからですかな?
これに対応しているのが、$B200 00000001 00000000コードなので問題ない
対して、曲の度に変わるというのがポインタなので
$3201 00000788 00000020で対応している

これも確認しといて
1.曲中に停止が出来るなら停止をして、vitacheatメニューを出す
2.BROWSE MEMORYを選択
3.右アナログスティックを上に倒し、セグメント情報を画面上部に出す
4.□ボタン押下
5.画面下に、3.のseg1の開始アドレスを入力し、そのアドレスへ移動する
7.左アナログスティックを上に倒す
8.画面下に、+0x00000788を入力し、現アドレス+0x788へ移動する
9.△ボタンを押下し、現アドレスが指(ポインタ)しているアドレスへ移動する
A.下ボタン2回押して、+0x20へ移動する
B.そのアドレスが優のカウントアドレスと一致するか確認する

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 12:47:23.34 ID:MNbaQQlc.net
全くわかってないから適当なこと言ってるかもしれんが、575ならvitaminのコードならあるけど移植はできんのか?

# PCSG00199 Version 1.01
_V0 自动演奏
$A200 810E60F4 20FF20FF

ttp://www.speedfly.cn/20200.html

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 13:08:05.92 ID:x30HWGnm.net
>>139
本当にご丁寧にありがとうございます
確認作業入りますが取り急ぎ返答させていただきます

z05です

>>140
コードの移植の意味が解りませんが
そのままでは使えません。
ダメでした。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 13:20:26.91 ID:x30HWGnm.net
>>139

$B200 00000001 00000000
$3201 00000788 00000020
$3300 00000000 00000064

打ち込むとミスの元なので、このまま貼り付けてから動作せてみたら正常に作動しました

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 13:26:33.30 ID:x30HWGnm.net
>>138
1〜Bまでの手順を試したところ 優のカウントアドレスと一致しました

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 14:08:48.89 ID:x30HWGnm.net
PCSG00199 うた組み
曲を終了までプレイすれば超大盛況

$B200 00000001 00000000
$3201 00000788 00000024
$3300 00000000 00000000
$B200 00000001 00000000
$3201 00000788 00000028
$3300 00000000 00000000
$B200 00000001 00000000
$3201 00000788 0000002C
$3300 00000000 00000000
$B200 00000001 00000000
$3201 00000788 00000038
$3300 00000000 000000FF
$B200 00000001 00000000
$3201 00000788 00000014
$3300 00000000 00000000
$B200 00000001 00000000
$3201 00000788 00000018
$3300 00000000 00000000


超大盛況の条件がミス0 フルコンボをしているなので
フルコンボを強制、ミスを完全0にしているコードです

動作確認できました。
>>139さんも大変ありがとうございます

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 15:58:59 ID:MNbaQQlc.net
>>141
そのままでは使えないの当たり前だぞ
maidumpは起動の仕方が通常とは違うからアドレスずれてる

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 16:19:31.00 ID:x30HWGnm.net
>>145
使えない理由も解っています
vitacheatに直す方法が解りません。
何か方法があるですか?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 19:00:46.99 ID:eRHwjA+8.net
ダーケストダンジョンの乱数箇所を特定したんだけど、協力してくる人いる?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 22:23:26 ID:beCI6Mqk.net
>>144
$Bは一個だけで良くないか

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 22:25:19 ID:0Lst1bGw.net
>>147
金サーチしかできない雑魚だけど手伝えることはあるか?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 22:47:56.75 ID:YRJ/0ecy.net
>>149
条件としては、VitaCheat使えるのとゲームソフト持ってることのみ

乱数取得する箇所で最小値を設定するコードを提供するので、どのコードを
有効にしたらどんな効果があるのか結果を書いてほしい

全部ONにしてたら、必ず宝箱ドロップ、宝箱の中身および値固定、敵固定、
必ずクリティカル、ダメージ範囲必ず最小値になるとか色々効果があるので
そういうのを調べてほしい

自分はゲームとは全然別の事やりたいので、興味があったらよろしく

他にコードとしてはワンヒットキル、HP減らない、ストレス0、たいまつ変動
で最大、エンカウント直後に敵即死亡とかのコートは作成済み

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 23:10:30 ID:x30HWGnm.net
>>148
ありがとうです。1個でいいのですね。
改造始めたばかりなので助かります。

重ね重ねありがとうです


$B200 00000001 00000000
$3201 00000788 00000024
$3300 00000000 00000000
$3201 00000788 00000028
$3300 00000000 00000000
$3201 00000788 0000002C
$3300 00000000 00000000
$3201 00000788 00000038
$3300 00000000 000000FF
$3201 00000788 00000014
$3300 00000000 00000000
$3201 00000788 00000018
$3300 00000000 00000000

こうなるですか?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 23:14:12 ID:x30HWGnm.net
>>150
自分も手伝いたいです。
勉強になりますので

Darkest Dungeon 通販で1710円で注文しました。
届き次第協力できると思います。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 23:27:22 ID:99i8GOtT.net
>>152
マジか、そこまでしなくても良いのに・・・

一応、仕組みを説明するとこのゲームは乱数の生成に乗算合同法っていうのを使ってる

それを使って調べた限りでは以下の関数が作成されていて()内の数呼び出されている
1.0.0〜1.0までの浮動小数を返す関数(185箇所)
2.0〜指定値までの整数を返す関数(54箇所)
3.指定値(最小)〜指定値(最大)の整数を返す関数(41箇所)
4.指定値(最小)〜指定値(最大)の浮動小数を返す関数(14箇所)

例えばあるキャラのクリティカル率に15%と書いてあったら、内部的には補正値とか色々
合計して、0.15以上0.16未満の値がそのキャラには設定されメモリに格納されている
で、上の1.の乱数生成関数を呼び出して、生成した乱数がそのメモリに格納されている
値(0.15以上0.16未満)以下の場合はクリティカルが発生することになる
なので、乱数が必ず0を返せば必ずクリティカルになる

他にはあるキャラの与ダメージが7〜14に設定されていた場合は、3.の乱数生成関数に
最小ダメージ(7)と最大ダメージ(14)を渡し、7〜14の範囲の値を得てダメージとしてい
るが、最小値を返すように修正したコードを使用するため、必ず最小ダメージになる

合計すると、294コードになるので、49 * 6コードとかにして、これ乱数が絡むんじゃ
ねぇって思うことがあれば、少しずつ有効にしたりして絞り込んで確認してください

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 23:29:16 ID:99i8GOtT.net
>>152
あ、このゲームおもしろいかはかなり微妙なので全然注文キャンセルしても良いよ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 23:48:57.78 ID:PV/by3xN.net
サカつく プロサッカークラブをつくろう! ver1.03のコードをお願いします

156 :ロンリーロンリー:2020/03/07(土) 09:08:48 ID:Cz+4AhdX.net
AutoPlugin?でvitacheat z06をインストールしたら文字化けしてた。治せた人いたら教えてプリーズ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:24:03 ID:avVh2nAE.net
どこが文字化けしてるの?
メニューからならフォントファイルがちゃんと入ってない
コードならUTF8で保存してないとかじゃないの?

158 :ロンリーロンリー:2020/03/07(土) 09:31:08 ID:Cz+4AhdX.net
全部。
フォントファイルはフォルダに16MBであった。コードはどれか分からん。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:44:57.36 ID:nUAdT7+V.net
手動でイントールすれば良い
ttps://github.com/r0ah/vitacheat/wiki/Quick-Start

How to Install the Pluginを見ればよい
どこに何を配置すれば良いかかいてあるし、config.txtの編集内容も書いてある

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 17:01:44 ID:woFW0ZKk.net
地球防衛軍Portable V2
psp版にあるチート"アイテムの自動回収"をお願い出来ますか?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 17:28:33.08 ID:HTObADOQ.net
>>160
どういうサーチしてどう駄目なのかとか詳細書いた方がいいのでは

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 18:02:33.56 ID:vnN5BZCR.net
>>161
別にサーチなんかしてないただのリクエストでしょ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 06:30:38 ID:hoK1IPdh.net
ポインタコード覚えたので
スパイハンター 
武器残弾固定

ミサイル
$3201 818606FC 00000BE0
$3300 00000000 00000064

地雷
$3201 8186097C 00000DB0
$3300 00000000 00000064





同じように作ったのに作動しない
レールガン
$3201 813C0038 00000000
$3300 00000000 00000064

ロケット
$3201 8134003C 00000000
$3300 00000000 00000064


なんでだろ?
メモをミスったかなぁ…

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 07:32:49 ID:hoK1IPdh.net
PCSG00128 スパイハンター

ミサイル残弾固定 クールタイム無し
$3201 818606FC 00000BE0
$3300 00000000 00000064
$3201 818606FC 00000BD6
$3300 00000000 0000B4C4

地雷 残弾固定 クールタイム無し
$3201 8186097C 00000DB0
$3300 00000000 00000064
$3201 8186097C 00000DA6
$3300 00000000 0000B4C4


残弾の側にクールタイムがあったので、ミサイルが雨のように撃てて楽しい


レールガンとロケットのアドレスは見つかるのですが
同じように作っているのにポインターコードが作動しない
オフセット0になっちゃってるから違うのは解るんだけど
他の候補っぽいのいれても作動しない

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 19:59:01.64 ID:Rn1WO5SE.net
ダーククエスト〜Alliance〜 で以下の何れかのコードの提供をお願い致します
資金/クリスタルMAX
HP減らない
MP減らない
スキルポイント/ステータスポイントMAX
敵倒すと必ずアイテムドロップ
ドロップアイテムのレア度MAX
移動速度N倍
経験値N倍

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 21:07:38 ID:mKk2Oo9T.net
>>165
資金/クリスタルMAXくらいは自分やれ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 21:32:12 ID:mLfC6NFm.net
検索して書換えはできるんですけど、コード化ができないんです
>>166は出来たんですか?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 22:34:46 ID:k2FQBsnO.net
検索してリスト追加してオンオフは超ど素人でもできるんだけどできなかったの?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 22:57:13 ID:iNI9mJJ7.net
えっと、検索して、値を書換えたコードを追加する一時的なコードは作れます
segは再起動しても変動しませんが、所持金などのアドレスは変動するので、恒久的なコードが作成できないという意味です
持ってないようでしたら、無意味な質問になるのでリクそのものを無視してください

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 23:02:00 ID:k2FQBsnO.net
なおさら出来なかったコード貼ってみてもらったほうがいいんでない?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 23:23:56 ID:SU7YpB9V.net
>>170
これで解決してくれるんですか?
seg0:81000000-817668D4 seg1:81767000-81843118(固定)

$5200 854C70BC 854C70C4(変動)

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 23:51:52 ID:k2FQBsnO.net
いや、上のではただのクレクレだけど、やってみてダメだったから添削してくださいなら構ってもらえる確率上がるんでないってこと
学生さんかな?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 00:00:25 ID:AvPEFRiY.net
最初からリクエストしてるだけなんですけど…
リクエストをするだけなのはいけないことでしょうか?
正直、興味ないなら最初から返答しないでいただきたかったです
失礼ですけど、>>172の質問とそれに回答したやりとりは何の益もないと確信しています

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 00:02:28 ID:Pi8+PKqx.net
以降、君のような人は相手にしないという益と、君のような側の損ができたね

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 00:13:09 ID:591K+yHL.net
礼儀って大事なんだなあ(ハナホジ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 00:20:27 ID:AvPEFRiY.net
やっと理解していただいたようで良かったです

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 00:24:24 ID:591K+yHL.net
理解してなくて草

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 06:46:49 ID:Wg515+ik.net
答えだけ欲しい他人任せのゴミはいらないって気づけ
ここまで言わないとわからないのか?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 07:23:30 ID:3q44MnuC.net
>>173
ここはリクエスト乞食するスレじゃないからスレチ
お前の行為は荒らし
リクエストしたいなら自分で乞食スレでも建ててそっちでやれ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 08:12:26 ID:Pi8+PKqx.net
まぁまぁ、幼いようだから成長と更生に期待しましょう

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 12:16:36 ID:8Liq0b9S.net
>>160
ヒントだけ
アイテムとの距離が2未満なら回収する仕様になっているので、無条件で
回収するようにプログラムコードを修正すれば良い
回復薬だけ自動回収したくないなども、同判定箇所にドロップアイテムの
情報(座標、アイテム種別など)があるので、アイテム種別が2未満(回
復薬小大)なら距離2未満、それ以上(WEAPON,ARMOR)なら
無条件にすれば可能
値はアセンブラコードに即値で書いてある(200強箇所位だったかな)
ので、やりさえすれば自分で出来ると思うのでやってみたら

>>164
乙!
正直、コードと疑問点だけ投稿されても、あまり答えようがないんだけど
・ポインタコードで最終的なオフセットが0になることは良くあることで
 間違いの判断にはならない
・起点となるポインタアドレスが813〜と818〜で離れすぎていることの方
 が気になる
・クールタイム無しのコードについては、オフセット(BD6など)か、値(B4C4)
 か、サイズ($3201)の何れかがおかしいように思う
 クールタイムが整数なのか浮動小数なのか、0になったら発射可能なのか、
 規定値を超えたらなのか、サイズは2バイトなのか4バイトなのかきちん
 と調べた方が良いように思える
(コードを見た感じだと浮動小数で0未満か、整数が規定値を超えたら発射
 可能なのかな、勘だと前者だけど)
・そもそもツールやVitaCheatのコード仕様では解決できない変動アドレス
 も存在する、そういった場合はプログラムコードの書換えをするしかない

>>165>>180は落ち着けとしか言えん
とりあえず、このスレではリクエストのみの投稿はNGで良いの?
以前、転載利用可否について、全面転載可を決めた時みたいに、そこを明確に
して、ルールとして定義しない?
例えば、リクエストのみの投稿は禁止で投稿された場合はスルーすることとか
スルースキルの無い人も同罪とみなすとか
そうすれば、余計な諍いが減るかも知れない(争う人はルール破る人だけになる)
自分はリクエストのみの投稿くらいあっても良いと思ってたけど、余計な諍い
が減るのなら、例えばで書いたようなルールでも別に良いとは思う
もちろん、明確に決まりさえすれば他のルールでも良い
このスレって一見さんとか除いて今割と書込みしてる人って、10人未満だと
思ってるんだけど

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 15:56:20.96 ID:NIYsjtXw.net
>>181
>>ポインタコードで最終的なオフセットが0になることは良くあることで間違いの判断にはならない
勉強になります。指摘ありがとうございます

クールタイム0について、
ミサイルを撃ったあと該当箇所が変動する。撃つ前の数値がどんな武器に変更しても
(B4C4)だったので固定したらクールタイムなくなってミサイルが雨のように撃てました。
サイズは4バイトです。

>>164
のコードは動作しますが、ミサイルを大量に叩き込むと処理落ちしてフリーズします
地雷を大量にまくのは今のところ処理落ちしないです。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 16:38:48.81 ID:5XD6Alsq.net
>>181
別にただリクエストするのはいいんじゃない?
クレクレ強調はNGで。その境界線がわからないアホがいるから普通は全部NGにするんだが

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 19:40:46.30 ID:SZ0jDJQW.net
>>182
コードのおかしい点というのは、例えば

$3201 8186097C 00000DA6
$3300 00000000 0000B4C4

オフセット0xDA6が4の倍数ではないのに、4Byte書込み($3201)を行っていること
本来は、オフセット0xDA4の4Byte書込みか、0xDA6の2Byte書込み($3101)が正しいと思う
例えば、値が0xC4B40000(-1440.0)なら

$3201 8186097C 00000DA4
$3300 00000000 C4B40000 とか

性能的な点でフリーズするのは仕方ないけど、クールタイムに設定する値を微調整して
フリーズしない程度の時間にしたり、vitacheatの機能にCPUとGPUのオーバークロック機能
があるのでクロックアップしてみるるのも効果があるかも

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 05:11:42 ID:1zyMO9/b.net
>>184
指摘ありがとうございます
13日にいろいろやってみます

186 :ロンリーロンリー:2020/03/12(木) 09:24:33.30 ID:zZsjAakm.net
バグだったようなのでAutopluginUを更新してz06をもう一度インストールしたら文字化け無くなった。
日本のゲームのコードが色々サーチされてて、めっちゃ便利。

187 :185:2020/03/13(金) 08:51:46 ID:mMJ7X8em.net
>>184
ミサイル残弾100固定 クールタイム無し
$3201 818606FC 00000BE0
$3300 00000000 00000064
$3201 818606FC 00000BD4
$3300 00000000 BD0886F3

地雷残弾100固定 クールタイム無し
$3201 8186097C 00000DB0
$3300 00000000 00000064
$3201 8186097C 00000DA4
$3300 00000000 BD0886F3

注意点
地雷は大丈夫ですが、ミサイルは撃ちまくると処理落ちフリーズします
装備はレールガン、ロケット、地雷、ミサイルのセットではないと作動しません。
このゲームはオフロード、オンロードで自動変形します。
コードが適用されるのはオンロード形態のみです。ただし、オフロード形態時でも増えた残弾
は減りません。オンロード形態に戻ればコードは適用されます。

HPと時間を探しているのですが見つかりません。

「BD0886F3」この数値が何を表しているかわかりませんが発射前の数値がこれを固定しておくと
クールタイムが0になります。周囲の数値をいじると発射そのものができなくなります。
周囲に、おそらく破壊力や同時発射数なんかも管理してそうなんですが反映している感じがしません

残弾とクールタイムだけは画面上で表示されているので解り易いです。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 10:40:45.00 ID:/8+Aa3cN.net
Googleのスプレッドシートのやつあるじゃないですか
あれのメタルマックスゼノの「凄腕ポイント9999+」使ったら、4だったTechLVが1になっちゃったわ
おま環かもしれないけど、使う人は気を付けて
最初に使えばいいのかも

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 13:39:13 ID:JTIe1PCV.net
>>188
すまんな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 11:52:29.28 ID:27LR7THE.net
誰かガンダムブレイカー3の解析してる人いない?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 16:12:55 ID:txN04/Qi.net
>>190
ttp://notitle.moo.jp/kaizou/vita_GundamBreaker3.html

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:22:06.52 ID:NxfcGD1K.net
>>191
サンクス、書かなくて申し訳ないけどドロップ関連の解析情報がほしかったんだ
結局、自己解決したんでざっくり書くとパーツドロップに関しては、キューブ
、金、紫、青、緑、白のレア度の順に抽選が行われ、抽選毎にドロップの比較
値に値が加算されていって、その都度取り直した乱数と比較を行い、比較値が
乱数を上回った場合に、キューブか、そのレア度のアイテムをドロップする
上回らなかった場合パーツ関連のドロップはなし、回復とリミットブレイカー
は別に抽選があるので重複ドロップがある
上記抽選のループ回数は別の乱数で決定した回数になる

>>190のはパーツ関連のセーブデータ改造についての話だった
数値の書き方については、暗号みたいな感じで書いてあったけど、浮動小数を
知らなかったのかな
メモリ上のパーツに関しては、直接アイテム指定は出来ないけど、各パーツの
1個目へのアドレスは3重ポインタを経由すればOK
現在選択中のアイテムのインデックスを取得すれば、プラグインでボタン操作
と組合わせて、自由に編集できるかもね

193 :185:2020/03/15(日) 22:36:52 ID:pfvmNUtk.net
ダーククエスト〜Alliance〜 挑戦中
資金/クリスタルMAX
2重ポインタコードになっているので勉強してます
明日の昼ぐらいには

HP減らない
MP減らない
スキルポイント/ステータスポイントMAX
あとはレベル999
この辺は、なんとかなりそう


コード化頑張ってるけど期待しないで2重ポインタ初挑戦中


こっから下は私には無理
敵倒すと必ずアイテムドロップ
ドロップアイテムのレア度MAX
移動速度N倍
経験値N倍

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 00:55:00 ID:yJIOdc1g.net
>>193
ご対応ありがとうございます
こちらは全く急いでおりませんし、出来なかったとしても全く問題ありません
逆に出来ればすごいなって思う程度なので無理せず気軽にやってください

195 :185:2020/03/16(月) 12:28:40 ID:u85zvUaL.net
ダーククエストアライアンス 日本版ver1.00 z06で作成
# PCSG00017

_V0 資金65535
$3201 8186CD7C 00000444
$3300 00000000 0000FFFF

_V0 クリスタル65535
$3201 8186CD7C 00000448
$3300 00000000 0000FFFF

_V0 ステータスUPポイント99固定
$3201 8186CD7C 00001411
$3300 00000000 00000063

_V0 スキルUPポイント999固定
$3201 8186CD7C 00001435
$3300 00000000 00000063

_V0 レベル999にして装備制限を一時的に外す
$3201 8186CD7C 000011E9
$3300 00000000 000003E7


ゲーム機動直後はしばらくは動作するのですが
プレイしていると反映されなくなります。
2重ポインタコードという奴なんでしょうか?良く解りませんので
私の知識ではこれが限界です

資金検索は簡単なので資金を見つけたら
+FCDした場所がステータスUPポイントです
そこを63あたりで固定してステータスをALL300とかにしとけば
無双できました。
+FF1した場所がスキルUPポイントです

>>171
$5200 854C70BC 854C70C4(変動)
このコードの意味がさっぱり解らないので説明して欲しいです

$0 データ欄で指定した値をアドレス欄へ書込む
$5 データ欄で指定したアドレスが指す値をアドレス欄へ書込む

これの違いが良く解らない…。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 14:23:08 ID:smcPQOj8.net
>>195
ありがとうございます、やっぱり難しいんですね

問いについては、私も解析初心者なので理解が合っているかわかりませんが
>$5 データ欄で指定したアドレスが指す値をアドレス欄へ書込む
をわかりやすく書換えると
$5 データ欄で指定したアドレスが保持する値をアドレス欄へ書込む

所持金の限界値を保持するアドレス[854C70C4]に格納されている値(999999999[0x3B9AC9FF])を所持金アドレス[854C70BC]に書込むコードになります
所持金は別に固定で良いかもしれませんが、HPを最大値に維持したい場合はどうでしょう
最大HPはレベルアップなどにより変動するため、最大HPが変わるたびに一々コードを書換えてなくてはいけません

例えば、8186CD7Cのポインタは間違っている訳ですが正しいと仮定するならHP最大維持のコードは以下の2通りになります
_V0 HP固定
$3201 8186CD7C 00001238
$3300 00000000 xxxxxxxx
xxxxxxxxの値を現在HPのアドレスへ書込む
最大HPが変わる度にxxxxxxxxを直接書換えなければいけない

_V0 HP最大維持
$8201 8186CD7C 00001238
$8800 00000000 00000000
$8601 8186CD7C 00001240
$8900 00000000 00000000
最大HPを保持するアドレスの値を現在HPのアドレスへ書込む

>>6の説明より、>>2のPSVファイル仕様のpdfファイルを参考にしてください

>ゲーム機動直後はしばらくは動作するのですが
>プレイしていると反映されなくなります。
>2重ポインタコードという奴なんでしょうか?

>>139
>>181の人がそれぞれ
>基本的には1番最初の起点となるポインタはseg1の範囲内である
>そもそもツールやVitaCheatのコード仕様では解決できない変動アドレスも存在する、そういった場合はプログラムコードの書換えをするしかない
と言っているので、少なくとも範囲外である8186CD7Cは間違っていて、ポインタで解決できるとは限らないということなのではないでしょうか

海外版のコードが以下にありますが、これもおそらくは間違っているのではないでしょうか
ttps://github.com/r0ah/vitacheat/blob/master/db/PCSE00008.psv
ただし、+1ずれてるのが多いですけど最終offsetだけは一応役にたちます

197 :185:2020/03/16(月) 15:07:19 ID:u85zvUaL.net
>>196
質問ばっかりになるので申し訳ないですが

?所持金の限界値を保持するアドレス[854C70C4]
所持金の限界値を保持するアドレスってどうやって探すのでしょうか?

?仕組みとしては
854C70C4 <所持金の最大値を設定している場所 999999999と設定してあるを
$5 コードでその最大値を
854C70BC <所持金の現在値を設定している場所に書き込む
こういうコードという認識ですか?

HP最大値維持は意味が解ります。
最大値維持の作り方は理解できました。ありがとうございます。

海外版のコードを見る限りだと、最終オフセット?は一致してますから
ポインタコードを重ねる方法が解ればポインタコードはできそうです。


$3203 818714E8 00000FDC →A
$3200 00000000 0000000C  →B
$3200 00000000 00000444  →ここのオフセットは一致してるから
$3300 00000000 0000270F  →書き込む数値


AとBのオフセットの検索方法が解れば日本語版でも作れそうですよ。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 16:35:27 ID:JxAsRtnw.net
>>197
?に関しては、まず所持金のアドレスを探します
次にそのアドレスに0x7FFFFFFFなどの大きな値を書込んでゲーム上で金額を変動させます
金額が999999999[0x3B9AC9FF]に変更されますので、所持金の最大値が999999999[0x3B9AC9FF]だとわかります
値はブラウザ上で書き換えている訳ですから、当然+0x8先のアドレスに値999999999[0x3B9AC9FF]が格納されていることに気付きます
また、このゲームはHP、MPなども+0x8のアドレスに最大値が格納されています
上記から金額の上限値を格納しているアドレスであると推測できるため、[0x854C70C4]に格納されている値を1000に書換えてみます
再度ゲーム上で金額を変動させると、所持金が1000となり、所持金の上限値を格納しているアドレスであることの確認がとれます
同様に+0x4の[0x854C70C8]に格納されている値999999999[0x3B9AC9FF]は、クリスタルの最大値になります
ただし、所持金の最大値をデータ領域に格納しているゲームは割合としては少ない方だと思います

?に関しては、HP最大値維持は意味が解りますとありますが同じことです
$8と$5の違いはポインタを使っているか使っていないかの違いのみです
おそらくその認識で正しいと思います

$8の8というのは、おそらく$3ポインタ使用と$5データ移動を組合わせているという意味ではないでしょうか
同じく$7の7も、$3ポインタ使用と$4のシリアルコードの組合せという意味でしょう


>AとBのオフセットの検索方法が解れば日本語版でも作れそうですよ。
おそらく無理ではないかと思っています、理由は>>196で書きました
他に間違っていると思われる理由について述べると、海外版と日本版と言っても、同バージョンであればデータの構造が異なることは少ないと思います
ですからAとBのoffsetは日本版でも同じになるはずです
違ってくると思われるのは、818714E8になります
それを置いておいても、ちゃんとポインタで表すことのできるアドレスならば3重程度ならツールで解決できると思います

199 :185:2020/03/16(月) 17:58:22.65 ID:u85zvUaL.net
>>198
詳しい解説ありがとうございます。

ちなみに2重ポインターコードってどうやって作るかわかりますか?
いろいろやっているけど上手く行かなくて
何か参考にあるHPとか動画あったら紹介していただけ無いでしょうか?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 18:41:50 ID:KdoRUeEA.net
ポインタが2重であるかはゲームの対象となるアドレスにより決まるので何とも言えませんが、多重であろうがなかろうがツールを使えば良いと思いますけど
ツールによって最大多重度や最初の起点となるポインタアドレスの範囲の設定が出来ると思いますが、そこを弄るくらいじゃないでしょうか
ツールにバグがあって1件も検知できない訳ではないならポインタだけでは到達できないアドレスなんだと思っています
と書きましたが申し訳ありませんが、私はツールは使っていません
ですが、やはりVitaならTempAR - Vita Edition 3,5が良いんじゃないでしょうか
>>138の画像をみてくだだい、0x8108B084を起点とすれば3重ポインタとなります
ただし、これは起点となるポインタアドレスの設定がきちんと出来ていなかったんだと予想できます

ポイントだけ書きますと
△最大多重度の決定
 値を大きくすれば、該当件数および時間が増加する
△最大offsetの決定
 値を大きくすれば、該当件数および時間が増加する
△初期ポインタ範囲の設定
 範囲を大きくすれば、該当件数および時間が増加する
 →例外もあるようですが、基本的にseg0の範囲にすれば良いと思われます
△比較ファイル数の設定
 数を増せば、該当件数が減り、時間が増加する
 →seg範囲は変動させずに対象のアドレスのみ変動したメモリ情報をダンプした方が良いと思われます

何度も言いますが、私自身は使ったことがないため、ポイントに書いた設定機能がない場合は無視してください

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 18:45:28 ID:KdoRUeEA.net
申し訳ありません、読み直してミスに気づきました
→例外もあるようですが、基本的にseg0の範囲にすれば良いと思われます

→例外もあるようですが、基本的にseg1の範囲にすれば良いと思われます
の誤りです

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 21:19:22.17 ID:pLUqn4Fi.net
はじめまして。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授いただきたいです。
パワプロ2018及び2019で、psp版2011や2013であったような固有顔データ(サクセスキャラやコラボキャラなど)でマイライフをプレイするコードをご存知の方いらっしゃいませんか?
サクセスでの能力値設定等はできるのですが、固有顔データでのプレイ解除ができずモヤモヤしています。
知識や経験のある方、どうかよろしくお願いいたします。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 23:22:10 ID:EmuImAgA.net
FFX-2のアクセサリー全部やアイテム全部とかないんですかね?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 07:23:09 ID:KpVOFp4C.net
>>203
以下に海外版のコードがある
ttps://github.com/r0ah/vitacheat/blob/master/db/PCSB00394.psv
PCSB00394 Final Fantasy X-2 HD Remaster Version: 1.00
_V0 Max Gil
$0200 8258D128 05F5E0FF

_V0 Have 99 of All Items
$4101 8258D290 00002000
$0044 00000002 00000001
$4001 8258D490 00000063
$0044 00000001 00000000

_V0 All Dresspheres Unlocked
$4001 8258D15D 00000001
$000F 00000001 00000000
$0200 8258D16E 01000001
$0100 8258D178 00000101

_V0 Have 90 of All Accessories
$4101 8258D5D0 00009000
$0080 00000002 00000001
$4001 8258D6D0 0000005A
$0080 00000001 00000000

で、海外版と種類数が違わなければ日本語版のは以下になる
Final Fantasy X-2 HD Remaster Version: 1.00 日本語版
_V0 Max Gil
$0200 xxxxxxxx 05F5E0FF

_V0 Have 99 of All Items
$4101 aaaaaaaa 00002000
$0044 00000002 00000001
$4001 bbbbbbbb 00000063
$0044 00000001 00000000

_V0 All Dresspheres Unlocked
$4001 cccccccc 00000001
$000F 00000001 00000000
$0200 dddddddd 01000001
$0100 eeeeeeee 00000101

_V0 Have 90 of All Accessories
$4101 ffffffff 00009000
$0080 00000002 00000001
$4001 gggggggg 0000005A
$0080 00000001 00000000

aaaaaaaa = xxxxxxxx + 0x168
bbbbbbbb = xxxxxxxx + 0x368
cccccccc = xxxxxxxx + 0x35
dddddddd = xxxxxxxx + 0x46
eeeeeeee = xxxxxxxx + 0x50
ffffffff = xxxxxxxx + 0x4A8
gggggggg = xxxxxxxx + 0x5A8

xxxxxxxxのギルアドレスだけ自分で調べ、後はそのアドレスに差分のオフセットを
16進数で加算するだけの簡単な作業
16進数の加算はWindows付属の電卓の表示をプログラマにすればできる
ちゃんと動いたら、ここにコード貼っといてね

総レス数 1031
463 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200