2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【改造】ファイアーエムブレム【バイナリ神】29章

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 22:04:53.60 ID:gjGUFw28.net
>>451
ありがとうございます
使われていないなら潰してしまえば地図画面で使える容量が増えるかと思ったのですが、
使われていそうならとりあえずそのままにしておくことにします

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 22:39:57.76 ID:fXFufT4D.net
>>452
>>450 に対応しました(助かりました)。

$8284FD の指定があるのは 0x010267〜 のみで、
周辺に "イベントテスト" とあるので、おそらく実行されないコードのようには思います。
(ヘルプのように復活できるかもしれないですが)

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 09:13:27.72 ID:vr3kFZls.net
>>453
1箇所で指しているだけなら、後々活用できそうになったら指定を変えればいいだけなので
潰してもよさそうですね

対応ありがとうございます
その他に、fe5_eventで現在取れていないメッセージ類のうち
こちらで把握できているものは以下のとおりです

・エンディング戦績 名前・二つ名/内容(実体は 0D3DDB〜)(07E1B6〜 でユニットID順にF0まで指定、名前と内容の2つ)
・エンディング戦績 ナンナ生存時のリーフの内容(実体は 0D3DEC〜)(0A6E7F-0A6E86 のコードで直接指定)
・オープニングデモ(実体は 0D60C7〜)(0D6D51などで指定)
・終章制圧後の明転後に出てくるメッセージ(実体は 0D61C2〜)(0D2170、0D217B などで指定)
・章タイトル(07E764〜 でリスト位置を指定、リストは章ID順)
・章の目的(状況画面で表示)(05446B〜 で1行目、0544EA〜 で2行目のリスト位置を指定、リストは章ID順)
・店(武器屋・道具屋)(実体は 0535EC〜)(02A8B6〜 で指定)
・闘技場(実体は 0536F1〜)

※上記のメッセージ類は、ダイアログの終了コードが 05 ではなく 01 となっています

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 09:18:56.67 ID:vr3kFZls.net
>>454
補足:章タイトルは各章のオープニングでタイトル表示する際に同じアドレスを使っています

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 21:24:23.15 ID:vr3kFZls.net
fe5_event (v0.2) の出力内容で
%replace_map_tiles_by_id() に圧縮データとコメントされていたのを見て
ようやくこのコマンドで使っているIDが何を指しているのか理解できました

というわけで %replace_map_tiles_by_id() によるマップの変更内容の
指定について調べた資料を同梱しました(既に解析済みでしたらすみません)

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 00:01:16.11 ID:Rx5sgm/P.net
>>456
ありがとうございます。
(圧縮データ中の形式については、自分も大雑把には見ていました)

>>454 については、あとは "中断から始める" などが該当しそうです。

挙げていただいたものの中では、以下の 2 つは未対応でしたので、

- オープニングデモ イベント (0x0d6388〜) のみで使われている型がある
- エンディング戦績に、別メッセージの途中箇所へのアドレス指定をしているものがある

対応してから更新します。

(終端の判別できないポインタ配列へのポインタ(章タイトル・目的などの asm 箇所)については、
一旦は、ツール側では変更しない方針でいきます)

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 13:08:07.46 ID:EkFeQg9d.net
>>457
浄化後のマップで戦いたいとか思わなければ章タイトル等の指定領域を拡張する意味もないので、
ツールでは変更しない方針で全然問題ないと思います
(こちらでは変えているので、解析で使うオフセット値の設定は変えられるとうれしいですが)

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 18:30:50.09 ID:Rx5sgm/P.net
>>458
解析は (offset, ptr幅, 個数, 種類) みたいな形で設定できるようにしているので、
次の version からは大丈夫です。
(現実装の内部処理的な理由に因るものです)

ツールについてですが、前の実装から以下が変わっていて、

- ▼ が \p (pause) に (入力速度的な理由。ただ、視認性が落ちたような気も・・)

次のものからは、

- \e は自動的には足さない(メッセージの途中にラベルを付けられるようにするため)

が仕様になる予定です。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 22:04:32.15 ID:EkFeQg9d.net
>>459
ありがとうございます

▼はコピペで貼ってしまうので入力速度で悩んだことはありませんでした
実際に使ってみないと何とも言えないですが、
視認性が落ちるデメリットのほうが大きそうに感じました
可能ならどっちも使えるようになるといいかもしれません

eの自動付与は01で終わるメッセージ類で無駄になるのが
微妙に気になっていたので出力されないならそのほうがよいですが、
単純な入力ミスを拾えるように
warningを出せるオプションもあるとよいかなと思いました

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 00:25:30.92 ID:eC8gRPHp.net
>>460
対応しました。

デバッグ系のものですが、処理は残っていました。

; (中断処理を書き換える場合)
; $828000 ; イベントテスト(マップ選択可能)
; $8e995b ; サウンドテスト
; $8e9c80 ; マップ戦闘テスト

!addr = $9a8475
org $9a8466
 lda #!addr>>8 : sta $6e
 lda #!addr : sta $6d
 jsl $829bf1
 rtl

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 11:19:14.04 ID:4VZfFsOz.net
>>461
ありがとうございます
終端処理はかなり自動化されて使い勝手よさそうですね
一つ分からなかったんですが、labelとはどういうデータを指しているのでしょうか?
ミランダの文字列を見ても何か該当する値があるように思えませんでした

イベントテストのイベント部分だけはフリーズしてしまって
どう使うのかよく分かりませんでしたが、他は活用できそうです
各種テスト機能は頻繁に使うものでもないので、チートコード化したり、
テストを起動した状態でステートセーブを取っておいたりしたほうが
便利そうだと思いました

イベントテストのチートコード
9e8468:82
9e846c:00
9e846d:80

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 12:41:45.64 ID:eC8gRPHp.net
>>462
ありがとうございます。確かにチートやステートの方が使いやすいですね。

\l の l の由来は label という意図で書いていました。
(ツール用コマンドのような感じで、データとしては出力されない感じです)

イベントの方は、指定領域がカメラやユニットデータで上書きされているので
もう使えないようです。

; org $828523
; lda $99f2a4,x ; 利用不可能
;
; (%event(flag, address) の address に相当する場所を指定するようです)

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 19:15:51.83 ID:cvRmUnHL.net
ブルームパッチ v0.14.18
19章アンナ撤退時に画面がバグった後フレッドの撤退台詞が出ました
ご確認お願いします

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 21:36:39.05 ID:4VZfFsOz.net
>>463
ありがとうございます
了解しました

>>464
報告ありがとうございます。修正しました
(台詞だけ用意して呼び出し部を変えるのを忘れていました)

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 22:41:39.57 ID:HuBP4wyx.net
ブルームパッチ楽しませていただいています。バグ報告をば。
12章外伝ダンディライオンにて、踊り子を倒さず25ターン、30ターン過ぎても右下の踊り子増援が出てこない(もともと?)
16章Aノルデンラインにて、オルエン、フィーいずれも動かす際、会話可能吹き出しが誰もいない近くの陸地で出てくる。
(ケンプフ、イリオスの吹き出しは問題なし)
23章渡河作戦にて、ケンプフ⇒ラインハルト会話後、ケンプフがピロンした際、キャラアイコンが消えて選べなくなる。
ご確認のほど、よろしくお願いします。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 22:47:08.58 ID:HuBP4wyx.net
追記・ケンプフはピロンしなくても歩兵(キングや騎馬から降りた状態)だと消えるようです。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 22:34:42.82 ID:pFvYUJc1.net
>>466
報告ありがとうございます
23章については修正します

12章外伝の踊り子の出現条件は変えておらず、出てくることが確認できています
出現位置に敵がいたり、踊り子が逃げた場合も出てこなくなるかと思いますが、該当していませんか?

16章Aの吹き出しは認識していますが、直す方法が分からず直せていません
(Zane氏のTalkDisplayのバグなのだろうと思っていますがソースを読んでもよく分かりませんでした)

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 00:41:51.51 ID:mxRThMA8.net
>>468
丁寧な返信をありがとうございます。(23章は誤りで22章でした。すみません)
12章外伝は踊り子が離脱した様子も無いのでおそらく原作でもある不具合かもしれません。
また、ほかに気になったのが、
1・室内にて飛兵系・騎兵系が乗り降りできる中、ワイバーンナイトの乗り降りができない。
2・23章にてライザを1〜2ターン目に撃破すると、出現してから攻め込むはずのトラキア軍がイベント後コルータ、アルテナを除いて全員離脱します。
これらは仕様でしょうか。お願いします。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 01:20:57.45 ID:mxRThMA8.net
追記・8章外伝ダグダの館にて、敵シーフがすべての宝箱を取りおえた際、アイテムを預ける画面が表示されます。
(預けたアイテムは自軍にそのまま保管されます。以後とくに問題なし)

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 20:36:52.80 ID:W0aboF+H.net
12章外伝の踊り子は、
誰かが踊り子を攻撃対象にした後キャンセル & 待機した場合も湧かなくなります。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 20:55:56.49 ID:NwVMIro4.net
>>469
色々と検証ありがとうございます
22章については修正しました
23章と8章外伝については後日修正します

ワイバーンナイトについては室内では乗れない仕様です

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 21:23:03.59 ID:NwVMIro4.net
>>471
プログラムを辿ってみると踊り子のHPが減ったかのチェックをしているようですが、
攻撃対象にした時点で模擬戦闘が走ってフラグが立ってしまうのでしょうか?
単純にユニットの生存数で見るようにした方がいいのかもしれません

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 22:10:25.98 ID:W0aboF+H.net
>>473
フラグ判定は行動後に行われていそうですが、
戦闘をしていない場合でも模擬戦闘の結果で判定されてしまうようです。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 23:05:59.56 ID:NwVMIro4.net
>>474
ありがとうございます
杖の座標取得もそうですが、
キャンセル処理には変なバグが残っていそうですね

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 21:08:25.47 ID:oHjKWB8q.net
何がブルームや超トラ作者をそこまで駆り立てるのかが
全く理解出来ない

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 21:17:25.33 ID:Ksu5JmdL.net
理解できると思い上がっているようにも取れる

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 22:22:30.40 ID:ej32VGCL.net
俺が常駐してるスレ何処もそうなんだけど目立ってる作者が居ると潰しにかかる奴が絶対に居るよな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 22:26:08.18 ID:N18kStpQ.net
嫉妬

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 23:58:23.07 ID:OoKF7Wj4.net
完成してないものを途中で投げ出すほうが余程理解できないとは思わんかね

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 01:04:46.69 ID:pWc7BQs6.net
粛々とやってて会社のメールみたいになっててすごいなとは思った

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 01:31:17.33 ID:l0lI2r6g.net
トラキアの没データって面白いよな
聖戦のオープニングデータとか
何を企画してたのか、気になるし。
全部フル活用したと想定したら
ラスボスってトラバントだったのかな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 09:08:09.37 ID:V5umPqmp.net
トラキアは地方の反乱に終始しているし
ブルームも倒させてもらえなかったので
レンスターだけでトラキアを壊滅させるようなシナリオは加賀さんは書かないと思う
解放軍の物量があってこそという感じ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 10:50:20.45 ID:l0lI2r6g.net
いやいや、トラキア制圧までは
わしも予測してないよ
ラスボスは言い過ぎたが
没データと未使用領域使って
アイクと漆黒みたいな
決闘マップがあっても
とは思った訳で

(それを実装できるのが
ハックのいいトコだし)

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 11:26:07.06 ID:ETqE0219.net
超トラにも一人出撃マップがあったけど詰みかねないからあまりやるべきではないと思う

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 12:28:48.67 ID:l0lI2r6g.net
わしは蒼炎のあそこと
その後の分岐好きだけどね

まぁ、ボストラバントも決闘も
加賀氏の本意ではないから
実装されなかった
ってだけなんだけど

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 12:52:23.87 ID:ETqE0219.net
実装されてないから本意でないとは限らない
商業作品は納期があるから入れたいものを全部入れられる訳でもないしな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 13:16:01.46 ID:l0lI2r6g.net
つっかかってくるねぇ、、、

分かったよ
くだらん妄想話して悪かったよ

この話はこれで終わりな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 14:32:25.58 ID:bkDIWAGI.net
本意でないとは限らないって突っかかってるわけじゃなくね?w
メンタル弱すぎかw

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 17:37:24.18 ID:b71wBCu9.net
ハックロムにおけるティルテュの自軍参戦率の高さは本意ではない

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 18:51:47.28 ID:i1qaGbmb.net
だってさ、仕方ないだろう?
ブルームのあの異常なまでの更新頻度と内容を見てると
このコロナ禍の現在でリアルでの衣食住職礼がどーなっているのか、っていう
ここではタブーとも言える疑問に興味を持ってしまうのもさ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 18:52:53.02 ID:HcCyy2ed.net
クソほどどうでもいい

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 20:55:56.16 ID:CCExevY+.net
急にレス増えててワロタ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 21:12:52.83 ID:6f/8Xc2o.net
>>491
そんなものに興味を持つお前の頭の中の方が興味あるわ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 07:41:44.68 ID:xMRx+JXF.net
ブルームパッチ、毎日更新お疲れさまです。
4章で市民が離脱する場所がおかしくなっているみたいです。
右の牢屋は1ターン目に牢屋の中から離脱、左の牢屋は扉を開けたら宝箱のある部屋から離脱します。
v0.15.1で確認しました。
よろしくおねがいします。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 20:50:10.99 ID:55YtYoOl.net
>>495
報告ありがとうございます
修正しました

>>491
バイナリで直接編集していた頃に今と同じくらいの更新内容を入れようと思ったら大変でしたが、
今やっているイベントや台詞の編集はfe5_eventのおかげでそんなに時間はかかりません
本当に簡単なのでみんなトラキア改造やりましょう

なお、ここのところの毎日更新はYouTubeでテストプレイ配信をしていただいていた内容に対する
フィードバックの側面も大きかったため、今後は更新頻度は鈍ると思います

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 14:29:00.98 ID:k8bYiCgA.net
とりあえずブルームは、v0.15.1c(2021/4/15)完成ですかね?

お疲れ様です プレイさせていただきます

もちろんバランス調整とかはこれからも歓迎ですよ!終わりを設けなくてもいいしね

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 19:54:13.34 ID:4IfLJD30.net
>>497
ありがとうございます
何か変な挙動などあれば直しますのでよろしくお願いします

各章のイベントのデータ整理がまだ半分ほど残っているのと、
ニッチなシチュエーションの台詞追加など予定はありますが
本筋の構成はほぼ終了しています

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 06:36:10.59 ID:SmfuNo0d.net
snesgtxっての
snesgt0230b7に使っても大丈夫なんかな?

確かにsnesgtでここの中華パッチや某バイナリスレのアレが
動かせる様になるのは助かるけど
snesgt0230b7の方が機能的に便利だからな…

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 21:01:42.03 ID:BS+mfx2g.net
大丈夫も何もbpsパッチってハッシュ値が違うと当てられないんじゃないの?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 00:55:27.96 ID:9Fadd+CF.net
0230b7への対応乙です

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 12:44:34.36 ID:SXaghdxY.net
ブルームパッチv0.15.1aの更新履歴に、
10章オルエンとフレッドを捕獲可能に変更
とありますが、最新版で捕獲不可でした。
マーティの素早さ頑張って上げてダイム盗みましたが、
開放時のセリフ見てみたい…

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 22:52:45.40 ID:UMO7EgRi.net
>>502
報告ありがとうございます。修正しました

章途中のセーブには変更が反映されないため、
暫定的に毎ターン開始時にオルエンとフレッドの
無敵と捕獲不可を消す処理も入れました
もし中断セーブが残っていればお試しください

(ご注意)当該修正のアップを優先したため
現バージョンはテスト中のイベント改変が入っており、
4〜8章でおかしな動きをする可能性があります

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 23:30:23.21 ID:UMO7EgRi.net
4章外伝、11章外伝の処理を見ていて分かったこととして、
%put_units_unknown2() は捕縛ユニットの再配置処理で、
引数で指定された座標リストに従ってユニットが再配置されます

原作では21章外伝のほか、4章外伝と11章外伝でも使われており、
ためしに11章制圧時に %capture_remaining_units() で捕縛させると
11章外伝で再配置されることが確認できました
(最終的にオルエンたちの座標が変わったのか、オルエンたちと捕虜が重なります)

当該処理で呼んでいるJSL $8CAECB では
疲労の初期化や所持品の剥奪(00で上書き)などが行われています
21章外伝だけ別の処理をする指定(AD 11 0E C9 1D 00 F0 13)もありました
ここのF0を80にすると4章外伝などでも捕虜が登場します

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 20:37:54.44 ID:JxIC+uQX.net
>>504
ここの引数が 0 の場合(2章外伝/11章外伝クリア時)は、
特定の章で捕縛されたユニット全員が復帰するようです。

原作だと、2章外伝は $99:8000〜 中に指定されてないので無効な処理ですが、
11章外伝クリア時には、11章で捕縛されたユニットについては全員復帰しそうです。

(章の判定を飛ばした場合は、全ての捕縛されたユニット)

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 22:12:10.21 ID:pi/r/X8i.net
>>503
ありがとうございます。
暫定処理のおかげもあり、解放セリフを見られました。
あと細かいことですが、オルエン死亡時にも
制圧時にオルエンがダンドラムに報告に戻った
ようなことをリーフが言うようです。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 23:21:09.37 ID:fflNkjMt.net
>>505
ありがとうございます
章の判定部は何をやっているのか読めてなかったんですが、
$99:8000〜で指定した対応章で捕らえられた捕虜を戻す処理だったんですね
うまく使えば捕らえた敵の所属と整合性が取れそうです

>>506
報告ありがとうございます
オルエン死亡時の制圧後は次回更新で対応します

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 13:42:08.98 ID:CFNSKoDa.net
読解力がなくてすいません。
原作、つまり何の手も加えてないROMでも
11章で捕まったユニットは、
11外で戻って来るってことですか?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 15:25:51.84 ID:CFNSKoDa.net
ブルーム氏のパッチ内
更新履歴を読んで自己解決しました。
手を加えない限り=原作では
21外のみ再配置、なのですね。
ブルーム氏、ありがとうございます。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 15:42:34.27 ID:tHK/XwDE.net
>>509
いえ、改造しない場合でも11章で捕縛されたユニットは11章外伝に(12人まで)出現し、
11章で13人捕縛されていた場合も、13人目のユニットは11章外伝クリア時に戻ってきます。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 16:31:32.62 ID:CFNSKoDa.net
なんと、そんな仕様だったとは...
小生のROMでは11外のマップを
大きく変更しているので、
早速封印します。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 07:18:03.72 ID:HzToaIrm.net
ブルームパッチのバグ報告です(v0.15.2)

8章の玉座左の扉、v0.15.0で修正となっていますが修正されていません。
連動してはいないようですが、扉自体が鍵を使っても開かなくなったままです。
14章の9ターン目終了時、イベントでキャラの歩行音が鳴ったまま進行しないようです

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 14:52:07.49 ID:deAUhPvG.net
>>512
報告ありがとうございます
玉座左の扉を修正したバージョンをアップしました
(単独で動くことはワープで送り込んで確認していたのですが、玉座下の扉を先に開けると機能しない状態となっていました)
14章9ターン目については昨夜上げたv0.15.4aで修正した箇所でした

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 22:39:48.48 ID:6mSfeSkw.net
fe5_event (v0.3) での extract について、以下のエラーの原因が分からず詰まっています
chap xx とあるので extract_message_list を False にしたり chap_skips に "xx" を加えたりしましたが、
変わらずエラーが出続けています
この場合どこを直せばよいのでしょうか?

Error: chap xx: file-offset: 0x2D8200 <$DB:8000>: Invalid dialogue command <00 a8>.

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 23:01:35.73 ID:nOiM2/iD.net
>>514
ゼーベイア死亡時のメッセージ $DA:F89C が 0xFF で埋まっていて $DB:0000 まで来ているのだと思います。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 23:49:30.23 ID:6mSfeSkw.net
>>515
ありがとうございます。修正できました
今度は以下のエラーが出てしまいましたが、これは optional_parse_ptr_list を
コメントアウトしたら回避できるようにはなったので、もう少し精査してみます

Error: chap xx: file-offset: 0x400EA2 <$00:8CA2>: (dialogue) file access out of bounds

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 23:56:01.24 ID:6mSfeSkw.net
Warning を見て思いましたが、アイテムIDの数は 0x00a8、
ユニットIDの数は 0x0157 で決め打ちされていますか?
拡張していると Name conversion error となってしまうようです
settings.yaml で数を定義できるとよいかもしれません

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 20:37:48.08 ID:5jnQEp5o.net
>>517
章の目的: ofs: 0x0c0070, count: 36
章タイトル: ofs: 0x0c0004, count: 36
あたりで通ると思います。

ユニットやアイテムの個数などは count で変更できます。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 23:26:42.75 ID:60tpuwmb.net
>>518
ありがとうございます。動作しました
設定ファイルを書き換えた時点からROM内の位置が変わっていたのを見落としていました
お騒がせしました、ユニットやアイテムの個数についても了解です

付属の設定ファイルでは定義されていませんでしたが、章の目的は2行目があり、
デフォルトでは0544F8〜に定義されています
(原作では15章にのみ使われています)
章の目的の文字列実体の付近には外伝条件を記載したものなどが残っていましたが、
最終的に捨てられたようで参照されていません

また、オープニングデモの戦闘前後のメッセージが取れていないようです
このメッセージは0D6A42〜のイベント戦闘設定の中でオフセットが定義されています

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 14:10:38.63 ID:gSSbPhoA.net
ブルームパッチの12章外伝で、敵盗賊が宝箱解錠後に即離脱するAIになっており、
アイテムの入手難易度が跳ね上がってます。
v0.15.0から発生していると思われます。(8章外伝シーフAI変更の影響?)

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 20:28:18.11 ID:DY0RvmWW.net
>>520
1ターン目から順調に進んでいけば右上に行かれる前に間に合う想定ですが、従来より難しくなっているのは確かです
あまりに難しく感じられるなら動きだしを遅くしたほうがよいのかもしれません

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 21:17:21.76 ID:gSSbPhoA.net
>>521
右上のシールドリングを目指すシーフが2ターン目には宝箱まで到達し、
3ターン目にはそのまま離脱するので、歩きではまず間に合わないです。
あとは1ターン目にリザーブを盗んだシーフは、左上の離脱ポイントを目指すので
途中のトルードや踊り子を処理できないとなると、ちょっと厳しいですね。
右下の宝箱を巡ったパズル要素がこの章の面白さみたいなとこはあったので・・・。
即離脱AIを入れたのが他の解を想定してなのであれば、頑張ってみます。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 01:59:06.78 ID:+bZSzGs5.net
8章のマーティがオーシン、ハルヴァンで話そうとしても会話コマンドが出てきません。
4章外伝に連れていた場合のフラグが誤作動を起こしているかもしれません。
ご確認のほど、よろしくお願いします。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 12:40:48.28 ID:dpw6FVKH.net
$3EB594~イリオス加入界隈で
オルエンの消去、部隊からの離籍1D43A38Cは
わかるのですが、直後の1D87CD8Cについて
お分かりの方、おられませんか?
着けてED消してEDと、試してるのですが、
変化無し。どなたかお願いします。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 12:54:03.47 ID:eJ3LUDrQ.net
>>522
詳細情報ありがとうございます。現象確認しました
右下へのルートを開けていれば離脱しないはずだったのが離脱するようになっていますね
ちょっとすぐには原因が分からなかったのですが、探って修正します

>>523
報告ありがとうございます
ご指摘の通りの箇所が誤っていたので修正します

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 12:59:50.78 ID:eJ3LUDrQ.net
>>524
オルエンの勝敗数管理テーブルをクリアしているようです
(オルエンとイリオスは同じアドレスを共有しています)

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 13:35:34.95 ID:dpw6FVKH.net
>>526
なるほど。どうりでEDのみで
確認できなかった訳です。
ありがとうございました。

1EオルエンとD4イリオスが
勝敗管理数含め、共有していたとは
驚きです。奥が深い。
他の味方も妙な所で
共有してなければいいんですが、、、

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 14:38:50.96 ID:eJ3LUDrQ.net
>>527
オルエンとイリオス以外では、AルートとBルートのキャラクターも共有しています
(ミランダとスルーフ、ミーシャとシャナム、アマルダとコノモール)
Zane氏のドキュメントを参考にどうぞ
https://github.com/ZaneAvernathy/FireEmblem5/blob/master/TABLES/WinLossOffsets.asm

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 19:15:51.60 ID:GrwhgemU.net
ブルームパッチ、Mアップのスキルの採用でボスが捕獲できにくくなって
面白くなっていますね 祈りも回復が強化されている

踊りも無限にはできないし、かなりバランスがよくなっていると思います

あと…シヴァが強い!エリートと月光ととつげきもたしたら、めちゃ強い
今までマリータ一強だったので

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 20:34:05.84 ID:dpw6FVKH.net
>>528
ありがとうございます!
リンク先のドキュメントも
たいへん参考になりました。

81C9DD即ち$CBDD~がまさかの
勝敗数テーブル表だったとは。
恥ずかしながら空き領域と
勘違いして、追加スキルの説明欄
にしてたので、再構築します!

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 23:28:59.80 ID:eJ3LUDrQ.net
>>529
ありがとうございます
玉座の効果を外にいるボスユニットにも持たせるべきと考えた結果ああなりました
シヴァはちょっと強くなりすぎた感もありますが
設定を考えたらあれくらい頼れてもいいかと思います

>>530
言われてみればこちらもユニットIDを増やした分がスキル説明にかかっていました
スキル説明に使える領域は狭いのでどこかに移設した方がよさそうです

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 01:30:37.05 ID:DEJnZNPo.net
>>531
そうですね、あの辺りは
狭くて有用な一等地ですよね。
自分もテーブルを移設します。

これも氏から詳しく
教えていただいたからです。
あのままだと、いつ判明したやら、、、
ありがとうございました!

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 01:53:39.48 ID:OYIpTMdl.net
>>532
テーブルを移設するのもいいですが、スキル説明を移設するのもおすすめです
下記箇所を書き換えると好きな場所に移動できます

00FB8A:81 スキル名のバンク指定
00FBAD:81 スキル説明のバンク指定

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 04:12:56.21 ID:DEJnZNPo.net
>>533
とても助かります!
正直打ち明けますと、データ配列の見方、見分け方がまだまだで
ラベル類や能力修正、専用装備、特効対象等
が飽和寸前でした。今回を軸に、構造の理解に努め、
これらを整理してこうと思います。
ありがとうございます!

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 23:00:04.70 ID:sy/NSe8c.net
>>525
ブルームパッチ更新お疲れさまです。
最新Verで12章外伝の逃走ポイントを1箇所塞いでいただきましたが、
リザーブを奪い返すのだけはやはり困難です。
他の宝箱はどのみちティナがアンロックで開けてしまうので、
リザーブ一つにこだわり続けても仕方ない気はしますが…

>>520にも書いたのですが、v0.15.0の更新ポイントにある、
「8章外伝右上の宝箱(ナイトプルフ)を開けるとシーフが逃走AIになるように変更」が、
12章外伝のシーフの動きまで変えてしまったのではと推測しています。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 00:16:44.98 ID:UGnroPGx.net
>>535
ご迷惑おかけしてます
まず前提として、8章外伝と12章外伝の設定は完全に独立しているので、
そこが影響することはないはずです

v0.15.0の変更は8章外伝のシーフ(アイテムを全部取り切ったら離脱するAI)の
動きがおかしかったことに対する苦肉の策で入れたもので、
もっと前の時点で大元のAI処理に何かやっちゃったのかなという感じです
ちょっと原因箇所が特定できないのでどうしたものかなと思ったのですが
とうぞくのカギを持たせると全部取り切るまで離脱しなくなるので暫定でそのように変更しました
(扉も開けられるので放置するとナイトプルフを取ったりパーンの部屋を開けたりもします)

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 00:43:19.12 ID:GPjCrNiO.net
>>536
いえいえ、ただプレイするだけのわがままにも耳を傾けていただき、ありがとうございます。
一応、時間はかかっても村訪問や宝箱はコンプ目標にして進めています。

8章外伝とは関係なかったのですね。的外れな推測ですみません。
トラキアのAIは複雑そうですからね…。
とりあえず暫定対策いただいた状態で進めさせていただきます。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 01:24:57.25 ID:x6xv0U+M.net
BSTSの系譜 10章
ケイトとジークを話しかけずにクリアして確定バグでつんでしまいました。。
(カルラ撃破後データ上書き保存してその後確定バグの存在を知りました。)

どうしても終章やりたいのですが初めからやるのもなあと思っております。
セーブデータをお持ちの方で、もしこんなクソ野郎を助けていただける方いら
っしゃいましたらどうか恵んではいただけないでしょうか。。

長文失礼しました。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 20:47:51.72 ID:CfSUsp3p.net
>>536
更新お疲れ様です!
今回はクラシックモード、
カジュアルモードの導入
と、凄まじい進化ですね!
語彙が貧しくてすいませんが
スゴいとしか言い様がないです。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 23:01:17.97 ID:CUK5eEJd.net
>>539
ありがとうございます
闘技場でロストせずマップに残るようにできないかと調べたときに
うっかりそれらしい動作ができてしまったので実装しました
(闘技場利用後にマップに残らせるほうは実現していません)

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 12:28:57.38 ID:cztELeab.net
ブルームパッチ最新で、14章でクラスチェンジ時に暗転フリーズします。
確認したのはロナンとアーサーです。
リアル戦闘でも起きる場合があるようです。(攻撃を受けるキャラ次第?)
v0.15.4eでは問題ないことを確認しています。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 14:01:23.27 ID:zPJFv2r1.net
>>540
レスありがとうございます。
応援しかできませんが、
毎回の更新を楽しみにしてます!

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 14:17:01.18 ID:CZrMvo1V.net
>>541
手持ちの14章でのセーブデータはアーサーがクラスチェンジ済みだったため
ロナンしか確認できていませんが、現象は発生しませんでした
また、10ターンまでリアル戦闘でターンを送ってみた際もフリーズはしませんでした
v0.16.0以降はExLoROMとなったため、セーブ引き継ぎ時の問題かもしれません
付属テキストを参照して該当していないか確認してみてください

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 20:22:16.48 ID:cztELeab.net
>>543
すみません、>541に最新と書きましたが、v0.16.1eでの発生確認でした。

現時点での最新含め、手持ちのバージョンで切り分けたところ、
v0.15.4e 問題なし
v0.16.1c 問題なし
v0.16.1e 発生
v0.16.1f 問題なし
となり、
v0.16.1e→v0.16.1fの更新で解決しているようでした。
お騒がせしました。

ちなみにv0.16.1eでは、ロナン・アーサー以外のキャラでも発生していました。
前の11章でのクラスチェンジは問題なかったです。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 20:26:19.20 ID:cztELeab.net
>>544訂正します。
v0.16.1eでは、11章でも発生することを確認しました。
このバージョン固有の問題で、章は関係ないようです。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 22:43:00.04 ID:CZrMvo1V.net
>>544
検証ありがとうございます
v0.16.1dで軍旗の読み込みを変えた際の不具合のようです
(3箇所で指定していたうちの1箇所しか変えていませんでした)
こちらはv0.16.1fで修正しました

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 12:35:01.17 ID:zmWf3+zA.net
このスレは落とさせん…行くぞ!

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 11:18:07.27 ID:QHKwb0IC.net
ブルームパッチのバグ報告です。
16章Aでオルエン操作時に変な位置に会話可能の吹き出しが出ます。(進撃開始位置の上)
あとは条件はわかりませんが、15章闘技場でマリータが敵撃破と同時にフリーズしました。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 12:30:05.75 ID:f3d9lVtM.net
昨日で聖戦発売から25周年なんだってな
このスレもさびれて製作スレみたいな雰囲気になっちまったな
まあ他に話すこともないってのもあるが

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 13:22:18.60 ID:AwUMGlXZ.net
盛り上げたいなら自分で話題を振るんだよ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 13:23:41.10 ID:wkjpejSY.net
シックスナインの要領で相互イマラチオって現実的にどうなの?
えずいて体ビクってなってより奥をついてしまって相手もえずいてって無限ループ入りそう

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 19:47:17.70 ID:KA4SmnQQ.net
イマラチオw

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 01:16:39.41 ID:0nsd9p5h.net
>>548
報告ありがとうございます
吹き出しについては認識していますが直す方法が不明のため放置しています
敵撃破時については、必殺で撃破すると画面が一瞬バグるなどの問題がv0.16.2cから発生するようになってしまっているようですが、
更新前後で差分を取っても原因箇所が分からなかったため、いったんバージョンを巻き戻してやり直すしかないかと思っています
(とりあえずロダのファイルはv0.16.2bに差し替えておきました)

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 02:57:02.87 ID:0nsd9p5h.net
>>553
再構築していたら原因が分かりました
死亡時台詞の設定数が多すぎると死亡時処理がバグるようです
新バージョンは後日改めてアップします

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 20:34:24.36 ID:n0Abm5XU.net
超トラキアリマスター楽しみに待ってます

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 21:59:34.59 ID:WVINibjc.net
同じく
超トラキアのバグ除去版ってだけでもワクワクする
ちょっとした追加要素があるなら更にワクワクだ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 23:14:45.21 ID:0nsd9p5h.net
俺漏れも

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 13:11:40.56 ID:u+TXrMjQ.net
ID…

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 13:53:16.03 ID:MnHgI/uv.net
期待しちゃいかんのか?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 22:17:50.58 ID:jq4nLJTY.net
カジュアルモードについては特に問題なさそうなのでソース同梱しました

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 22:39:21.84 ID:uIXhTYE2.net
>>561
更新お疲れ様です!
v0.16.2a時の
イベント戦闘会話に先立つ
プログラムチェックの情報
助かりました!
私的にイベント戦闘会話を
増やしていたので
丸腰対決はしゃーないと
放置してました(汗)

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 22:40:48.38 ID:uIXhTYE2.net
>>560
でした、すみません

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 00:54:19.40 ID:UjfHgNZ9.net
>>561
それは何よりでした
そちらでも何か新しい発見があれば教えていただけるととても助かります

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 01:09:20.79 ID:UjfHgNZ9.net
そういえばZaneさんのFE5QOLのうち、Equipped item previewだけビルド時にエラーとなるため導入できていないのですが
あれを導入できた方はいますか?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 19:42:30.52 ID:UjfHgNZ9.net
>>564
改めて試してみたらエラーは解消できました
単に空き容量の足りない箇所を指定していたのが悪かったようです
ただ、なぜか吹き出しの枠部分が表示されないので、結局導入はできない状態でした
そもそも武器アイコンが表示されて本当に嬉しいのかという疑問もありますが…

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 15:26:50.83 ID:b+pfpAiD.net
>>565
561です。
ちなみにこの0f xx yy zzは
会話指定につける場合に
話しかける側1IDにつき
1マップ1回迄
にしないと干渉を起こすのか、
正常に作動しないようです。

些細な気づきですが、
増やす場合は考慮してみてください。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 19:23:59.98 ID:mDOgPGzZ.net
>>566
ありがとうございます!
気に留めておきます

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 14:21:50.65 ID:z1oPS+LZ.net
昔の騒動何某で荒れてた頃より今の雰囲気のほうがやっぱりいい

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 02:17:53.43 ID:O+m7UApt.net
職人が粛々とパッチアップデートしててワロタ
まだまだ捨てたものじゃないな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 19:40:53.46 ID:URx8Z9sB.net
fe5_autosave について報告です
章クリア時にセーブした後、次のマップの準備画面の記録コマンドで
別のデータ枠にセーブをすると中断データが消えるようです

また、それとは別に、中断データより記録データのほうが新しい場合は
カーソルの初期位置を「記録から始める」にすることはできないでしょうか?
1ターン目でリセットしてやり直したいときにAボタンを連打していると
中断データをロードしてしまうのが地味に不便に感じています

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 01:16:25.20 ID:KgYdrk3C.net
FE4 turboの大幅アプデをお願いします!ファンです!

聖戦の改造のなかでは一番凝ってておもしろい 斧もなんとか使えるように〜

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 21:47:51.37 ID:+nMJ8VkO.net
>>572
ターボは某ベルサガ並に攻撃外す&食らうので人を選ぶと思う
軽兵と重騎士が強くて騎兵と魔道士がやや不遇か

クラスチェンジは凝ってて、選択したクラスによってステータスや武器レベルが下がる、
兵種スキルがなくなる、リアル戦闘の色が合わないなどの改造にありがちな不自然なところがほとんどない

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 22:15:38.51 ID:taE45Q3O.net
>>570の事象について書いた発生条件は正確ではなく、
「中断データのもとになったセーブ枠を上書きすると消える」が正しいようです
00caec:A9 00 00 8F F0 5F 70 をすべて EA で潰せば
この操作を行ったときも中断からロードできるようになりました

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 13:56:26.66 ID:osp6RfyD.net
>>573
ブルーム氏
更新お疲れ様です。
氏の資料を基に、直打ちでクラシックカジュアルモードを
構築しているのですが、現状(下記状態)で

・オートカーソルが正常に起動しません(一度カジュアルを選択すると
選択ができなくなる

※オートカーソルの書き出しを、デフォルトから読み込むことで
オートカーソルを封印の上、運用しています。

オートカーソル読み出し
AD 64 4E 29 02 00 F0 03 A9 01 00 9D 7F A9 60
オートカーソル書き出し
BD 7F A9 F0 09 AD 64 4E 09 02 00 8D 64 4E 60
クラシックカジュアル読み出し
AD 64 4E 29 10 00 F0 03 A9 01 00 9D 7F A9 60
クラシックカジュアル書き出し
BD 7F A9 F0 09 AD 64 4E 09 10 00 8D 64 4E 60

モード切替の実ルーチン?
64 4E 29 10 00 F0 1E AD FC 0E 09 44 00 8D FC
0E AD 11 0E C9 09 00 90 09 E2 20 A9 63 8D 0B
0F C2 20 EE 01 0F 6B 
(構造の理解がまだ十分でなくこの直後に
AD FC 0E 09 41 00 8D FC 0E 6Bも付けてます)

闘技場の仕様や離脱マップでの捕縛扱いは正常に機能するので
ここには表記していません。
上記のどこかが間違えているのかな・・・と思ってます。

ご指摘をお願いしたいな、と。

※オートカーソルを封印(オン固定)すれば、
クラシックカジュアルは正常に機能します。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 18:25:45.43 ID:qq1mKZ4H.net
>>574
オートカーソルが起動しないというのがどういう事象を指すのかよく分からないので確認したいのですが、
オートカーソルをオンにしてもリーフにカーソルが移動しないということでしょうか?
付属の資料ではオートカーソルの処理変更について記載していなかったので、そこが原因かもしれません
00bb82〜のオートカーソル処理で、ad 64 4e の後にある 0d 15 0e c9 01 00 f0 を ea ea ea 89 02 00 d0 にして
オートカーソルの設定値の見方を変えてやる必要がありました

設定値が固定されてしまうということであれば、
付属の資料ではHPバーの書き出し(固定値00か01を出力する)が設定値のクリアも兼ねているので、
そこを取り込んでいなければオートカーソルの値は一度フラグが立ったら消せない(オフに固定されてしまう)と思います

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 20:52:34.03 ID:osp6RfyD.net
>>575
レスありがとうございます。
言葉足らずで申し訳ありません。

まずは574の状態で
@オートカーソルが機能的にオン固定
で、設定画面的には毎回オンに戻っている
Aクラシックカジュアルも実は機能的に
カジュアル固定で、設定画面的にも毎回
カジュアルに戻っている
Bオートカーソルの書き出しをデフォルトかつ
選択不可状態にすると、クラシックカジュアルは機能的にも、設定画面的にも選択した方になる(オートカーソルを犠牲にした、導入成功)
という状態でした。

ご指摘のあった$BB82~の当該箇所を
打ち換えたところ(換えてませんでした)
やはり同様でしたので、
HPバーの取り込み(やってません、、、)
が原因かな?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 22:26:58.57 ID:qq1mKZ4H.net
>>576
まずは読み出しと書き出しのどちらに問題があるのか切り分けるために、
メモリビューアで設定前後の7e4e64の値が想定通りに動いているかチェックしてみてください

HPバー部分を入れていないのであれば、オートカーソル書き出しの
F0 09 AD 64 4E 09 02 00 8D 64 4E 60 を
F0 03 A9 02 00 8D 64 4E 60 EA EA EA みたいにしたらいいんじゃないかと思います

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 02:09:14.32 ID:erS0EMtX.net
>>577

まずは結果報告として
「オートカーソル」「クラシックカジュアル」共に
無事作動できました!

Geiger's Snes9x Debuggerで
設定オンオフで$7E:4E64の値をチェックしたのと、
設定の任意破壊で挙動をチェックした結果、
やはり原因は、「オートカーソル書き出し」の方でした。

ご指摘の通り、「HPバー」を取り入れていないため
経由しない設定を書けず(組めず)、あと三歩・・・
というところでした。

丁寧なご教授、本当にありがとうございました!
また、今後も応援しております!

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 02:12:30.09 ID:erS0EMtX.net
574の表記に一部「AD」が、抜けているのはご愛敬で・・・
説明が雑でいかんな・・・

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 16:02:50.90 ID:okCdOGEM.net
>>572
turboはBSとは逆に序盤当たるが終盤当たらなくなるゲーム
アーチ・ランスなどの反撃不可武器によるごり押しがだんだんできなくなってくる
月光・太陽付きか命中255の武器を使う
か、再移動・ダンサー・リターン・レスキューをうまく使う

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 21:36:56.35 ID:7v74/QDk.net
>>578
無事作動したとのことで何よりでした

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 20:31:37.54 ID:pQuuCdQO.net
>>581
更新お疲れ様です、
毎回勉強になります。

ワープ床を味方限定にする仕様は
06150e00「00」00を足す
なども、気がつかない時は
全然気がつかないものですよね。

いつもいただいてばかりで
全然釣り合うものではないんですが

ドラゴンマスター女のマップ移動グラ
ドラゴンナイト女ベースに鎧を着けたモノ

ファルコンナイトのマップ移動グラ
ペガサスライダーベースに角を着けたモノ

(いずれも移動グラフィックのみですが)
もし必要でしたら、
ロダをお借りして上げます。
不要の場合も、遠慮なく仰ってください。
お返事お待ちしております。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 23:40:35.78 ID:X8jzVqHC.net
それは見てみたいな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 00:23:02.22 ID:H44Us4Ze.net
>>582
ぜひいただきたいです!

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 01:30:25.62 ID:yj4u2ETC.net
拙いですが上げておきます。
頃合いを見計らって下げます。
よろしくお願いします。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 14:14:50.97 ID:H44Us4Ze.net
>>585
ダウンロードしました
ありがとうございます!

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 16:03:30.85 ID:yj4u2ETC.net
いえ、かえってこちらこそ。
微力ながらお役に立てたなら、と。
日々のご活動、応援しています。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 00:25:07.19 ID:HMLCKVkI.net
調整難しい

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 07:11:22.75 ID:2YIWPKms.net
聖戦の系譜でキャラの入れ替えをやっているのですが
@マップ上のユニットアニメの変更がうまくできず困っています。
例えばロードナイト(シグルド)をプリンセスの移動グラに変更する場合、ヘッダを書き換えればいいのかなと思い以下を試しました。
 ロードナイト(シグルド) 05193A+BFFE00→8D646(C5173A)
 プリンセス 0159B7+BFFE00→8D58F(C157B7)
  →ロードナイトの数値をB7 57 C1に書き換える
  →移動表示がバグる 試しにアーマーなどで試しても同様にバグる
A移動前、移動後のグラの変更がわからない
 某サイトの停止時アイコンの説明を読んだのですがロードナイトが存在せず困っています
どなたか教えていただけると嬉しいです

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 07:50:54.50 ID:YU5+dWks.net
構造体使えばOK

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 09:36:33.20 ID:Fqza6M15.net
>>589
移動グラだけ変更したら移動中はプリンセスでリアル戦闘になるとロードナイト変身するという奇妙な状態になるんだがその辺はわかってるのかと
とりあえず>>4のFE改造倉庫(更新停止中)の下の方にある・リンクから?まとめサイト(バックアップ) で過去ログの有用な情報を一通り確認してから質問してくれ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 11:07:27.79 ID:2YIWPKms.net
>>590 >>591
ありがとう
分かってることが伝わりにくかったようで失礼
ではちょっと過去ログ漁ってみます

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 11:52:46.99 ID:WSHj63bz.net
FE4 turbo(ver1.2d)クリアした〜

ラナフォルセティが強すぎた 月光がつくだけであんなに使えるなんて

作者様ありがとうございます

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 21:36:53.76 ID:Oa0FjupT.net
上で質問した者だけど最近改造初めて色々わかってきた
苦労したグラ書き換え移植も成功したので記念にマナの修正画像あげ
みんな俺の好みにしたるでぇ〜

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 00:41:48.77 ID:IMoLv40L.net
調子に乗ってラケシスをFEH化してみた。舞踏祭の方だけど。
減色のときちゃんと背景除いてればあと3色使えたな〜

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 21:28:08.96 ID:Eo+k4GPz.net
聖戦の系譜で☆50以上の武器は必殺が出るようになるけど
この☆を40とか30とか下げる方法誰か知りませんか?

構造体パッチで「いい品だな大事に使えよ」と言われるようになる
設定値を変更することはできるようですが、
試しに40まで下げてみたところ、☆41を超えると必殺率表示がバグってしまいました

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 07:16:46.46 ID:DLgceKGk.net
あ、やっぱりレヴィン死んでるのね。OPにあったわ
ロプトウス 完全乗っ取りするぜー→復活
ナーガ できるけど関与しません→ユリアのまま
ほほーなるほどねほほー

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 07:17:05.54 ID:DLgceKGk.net
誤爆しました。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 17:54:33.90 ID:OpGsRLYu.net
https://web.archive.org/web/20001017103821/http://www.intsys.co.jp/game/fireemblem/note/2.html
みんなこのサイト知ってた?加賀氏と思しき制作スタッフの裏設定公開サイト
読んだら鳥肌立ったわw

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 17:55:29.97 ID:OpGsRLYu.net
誤爆しました。スレ大爆発ですね。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 18:10:48.84 ID:M0hk9C/t.net
スイッチオンラインの効果は絶大だな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 11:40:54.46 ID:HIR4V0Ak.net
>>593
おれはフォルスカサハがエースだった
付属のセーブデータだとデルムッドがフォルセティ使ってた

このパッチは 敵が強いんだけどそれ以上に自軍が容赦ない
9章の山越え制圧とか、シューターや強ボスに一度も攻撃させずに撃破とか
盗賊団結成して金集めまくって神器メティオサイレススリープ乱発とか反則上等な遊び方は大体できる
にもかかわらずゲームバランスが破綻しない絶妙な難易度

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 11:53:14.07 ID:HIR4V0Ak.net
>>595
イイヨイイヨー
ファイル倉庫に過去に作られた顔グラデータやそれが使われてるパッチもあるから
まずはそのデータを抜き出して移植、パレットを適応してみると一通り仕組みを理解できると思うぞ
聖戦風のトラナナキャラとか作ってほしいぞ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 15:35:48.59 ID:oSDM8zAt.net
今さらながらグライザの系譜やって超面白かったから2周目やろうと思うんだけど
レックスの勇者の斧やデューのかざの剣みたいな隠し要素ってある?
1周目は話が面白くて一気に進めたけど2周目はそのへんも楽しみたくて

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 15:50:49.73 ID:WHHmxcHM.net
最近知ってRM_Rやってんだけど
ミデェールが戦死するとおっさんが出てきて
うへって文字が出てきてフリーズする
本来セリフデータのアドレスがある場所に追加のセリフデータ書き込んで
アドレスのデータを後にずらしてるからだぞ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 16:08:35.94 ID:ptbjBzRk.net
グライザといえばエンディングが原作聖戦の系譜のままだったけど仕様なの?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 16:34:54.59 ID:N2bk88Wf.net
うへ

608 :sage:2021/06/27(日) 00:48:12.60 ID:5QsMPUA7.net
28章スレの986と一緒でbad checksumになって起動しません。エミュも色々変えて
見ましたがダメでした。ドラクエの改造はできるのにFEはダメなのは元のROMに何か手
を加えないとダメなんでしょうか?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 18:31:29.20 ID:orDiMgwa.net
よくあるパターンとしては
そのパッチはヘッダありかヘッダなしのどちらかに対応
へっだありは000h-1ffhまで00hで埋めただけのものヘッダなしはその部分が省略

Stirlingで該当部分に00hを挿入しセーブ後winipsで作成

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 19:59:44.15 ID:5QsMPUA7.net
>>609
ROMを判別するとヘッダなしでした。該当部分というのがよく分かりません
でしたが調べてみます。ありがとうございます

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 20:05:26.99 ID:exb5BZ90.net
ヘッダ関係ってものすごく単純な話なんだけどな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 20:13:47.11 ID:5QsMPUA7.net
起動時に黄文字でbad checksumの表記は出たままですが、プレイはできるように
なりました。ありがとうございました

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 21:10:48.79 ID:HT9kV0gI.net
いいってことよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 14:18:32.76 ID:jI8w2JUe.net
トラキアの顔グラを逆に聖戦風にかぁ
トラキアやったことないんだけど、どのキャラって教えてもらえれば
空き時間でちょっとずつやるかも
全部は無理

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 17:53:54.56 ID:p62YV2A5.net
サイアス、ガルザス、サラ、ラインハルト、レイドリックなんかのキーキャラ
オルエン、マリータ、ケンプフなんかの人気の高いキャラはどうだろう

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 18:54:56.56 ID:7uSwF5qs.net
でも多くのキャラ変えないと雰囲気に合わなくなるんだよな…
差し替えはほんと面倒

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 22:58:53.43 ID:54RLjG8a.net
聖戦にあわせるだけなら1キャラずつ作ればいいだけだぞ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 23:17:23.04 ID:7uSwF5qs.net
確かに

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 23:24:26.70 ID:4jjuWCa1.net
その点昔の職人はトラキア風のキャラなんかよく作ってたよなあ
しかも一人で

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 00:18:19.52 ID:CkzYcMkR.net
聖戦RMのトラキア風顔グラはすごくそれっぽさが出てて好きだった
顔グラ変えるだけで全然別のゲームの空気になるし
無印のエーディンじゃ引く手あまたの美女に全然見えないもんな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 00:34:08.86 ID:YtCGYdQn.net
そうか?
俺は聖戦グラの方が好き

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 02:46:24.82 ID:y1CwbNXg.net
>>612
どっかにchecksum表示を
白くする情報上がってた
気がしたんだが、忘れた(汗)
俺も探してみるが、
そっちでも探して見てくれ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 07:24:10.30 ID:ZT6mBbJJ.net
>>622
http://sheeda.himegimi.jp/log/1094112899.html#R651

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 13:33:14.66 ID:y1CwbNXg.net
>>623
おお、ありがとう!
>>612
トラナナは$81DC~だな。
白文字にするには
「チェックサム改造」「smile」
辺りでヒットするHPで勉強してみてくれ
ページの権利宣告出てて、リンク貼りにくい 

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 15:41:04.38 ID:5Ce5TNsn.net
黄色でも白でも挙動変わらないし、パッチ作者以外がわざわざ変えるメリットないよ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 16:04:17.98 ID:y1CwbNXg.net
まぁな〜
ただ612の文面が
黄文字気になってる
みたいに思えてさ
お節介だけどw

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 21:46:21.39 ID:pxaPrVzX.net
>>626
エラーの時に黄文字になるのかと思い込んでました。
ブルームパッチの最新版プレーしてたらダグダの館の1ターンの敵番で3回連続
フリーズしちゃった。たまにフリーズすることはあっても毎ターンセーブがで
きるから気にしなかったけど、1ターンから先に進まないのは何か理由あるんで
すかね

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 23:36:44.78 ID:+xBRhbVc.net
>>627
報告ありがとうございます。修正しました
(敵軍BGMを「驚異、迫り来る索敵」、NPC軍BGMを「同盟軍」にすると
曲の読み出しに失敗して変な状況が発生する場合があるようです)

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 04:57:47.43 ID:igt5UESV.net
ブラギの系譜の質問ここでしてもいいかな
パメラの息子ってどこで仲間になる?
終章ノディオン城制圧まで終わったけど、どこかで取り逃したみたいだ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 10:02:37.96 ID:PNd1/Bxq.net
自分メモではコルホって奴が9章で仲間になるって書いてある
正確な場所や方法まではメモってないから不明だけど

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 11:42:02.93 ID:cSWDqa2c.net
ハックロムは攻略ないから辛いな
とくに鉄のおのと泉のあれはそもそもイベント存在するのかも含めていつも大変だ
Readmeにかいてくれる作者さんもいるけど

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 12:06:09.91 ID:/1LwK/X1.net
予め書いてあると驚きがないとか言う奴もいるしなぁ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 15:11:53.04 ID:iOfpFd+L.net
攻略情報とかつけてくれればいいのにな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 16:05:24.99 ID:MP+t3YF2.net
幻水の花粉イベントは未だに誰で何をすれば起こせるのか分からない

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 16:11:21.29 ID:PNd1/Bxq.net
幻水の花粉は、同じく自分メモによると

「山のふもとのかふんは、その村の南18マス東1マスの木にくしゃみで暴発するキャラを待機させるとレスキューが手に入る」

って書いてあった

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 16:39:42.28 ID:cSWDqa2c.net
メモさんすげーな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 16:40:31.87 ID:cSWDqa2c.net
>>633
改造者によっては全キャラの成長率や全アイテム説明つけてあったりした人もいたっけ
あれはほんと助かった

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 17:04:15.24 ID:/1LwK/X1.net
能力は構造体で見ればわかるしそれは別に

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 17:26:35.68 ID:t9XCvkcF.net
改造作品ってどうせ大半の人はクリアまでプレイしないのでセーブデータつけた方がいい気がする
詰み防止になるしCCさせたり闘技場で戦わせたりできて楽しい
それで満足でもういいやってなるのも確かだが

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 20:16:59.86 ID:PNd1/Bxq.net
>>636
メモさんはワシが育てた()

幻想水滸伝+花粉とかくしゃみとかでグーグル先生に聞いて、それっぽいキャラで怪しい所総当たりした記憶が・・・

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 21:15:36.23 ID:Ayrxi/WA.net
花粉俺もわかんなくて総当りでやって駄目だった記憶あるんだけどな
最新版じゃなかったのかな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 21:30:59.37 ID:3rrUNoqi.net
聖戦ハックロムやってみようかと思うんだけど完結までできてるのってどれくらいある?
グライザ
ネール
トード
アイラさんは完結まであるらしいからやったみようと思ってる

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 21:48:13.39 ID:Ayrxi/WA.net
>>642
今話し出てる幻水は?
改造度はトップクラスだし原作知らなくても楽しめるよ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 23:09:53.54 ID:wM5Og3ij.net
幻水って5章から6章の間で育てたキャラ使えなくなるの?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 23:26:57.99 ID:/1LwK/X1.net
なるよ
そこは普通の聖戦と同じ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 23:30:25.19 ID:wM5Og3ij.net
子世代みたいに何らかの引き継ぎがあるとかじゃなく全くの別キャラになるのか

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 23:44:24.16 ID:AzewPj2z.net
別のキャラになるけど引き継ぎはある

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 10:44:36.95 ID:oresdn5i.net
>>643
エムブレムじゃないからスルーしてたけどそこまで良いものならやってみるかなサンクス

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 10:56:44.33 ID:cJDxdHi5.net
一つもプレイしたことが無いなら、素直なのからプレイしたほうが良いかもしれないけどね
上で出てるネールトードアイラさんとか

幻水は慣れてからのほうがオススメ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 20:49:42.54 ID:apdCgP8s.net
楽しいけど幻水むずいからね

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 21:19:27.53 ID:HD8BauxM.net
別名デフレの系譜

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 09:01:40.32 ID:NRYye4m7.net
幻水3章のあれってジョルディとロラン以外で撃破報告上がってたっけ?
パーシヴァルとセシルもいけそうなんだけど紙装甲過ぎて回復役そっちのけで狙われて回復追いつかなくなったり間接攻撃で追撃取られて無理だったわ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 21:07:11.28 ID:XncD7WyR.net
ブルームパッチの12章外伝の踊り子離脱させずに25ターンは皆どうやったの?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 21:28:55.49 ID:Gb9HdAmF.net
ブルームやってないからわからん

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 22:03:55.63 ID:QmzxUQSm.net
ターボパッチの人乙
ルーンナイトグラかっこいいな相変わらず弱いけどw
平民プレイのセーブデータありがてえ6章からちょっくらやってみますわ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 08:02:36.43 ID:CzlM5KmC.net
わからねえけどこのスレで踊り子の話は出てたな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 14:02:03.61 ID:8VnOykD3.net
魔力高い奴に戦わせて魔力低い奴はアイテム持たせないようにした
トルードはスリーブ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 15:48:57.41 ID:Gm0LPjZd.net
ブルームは何度もプレイしているが
12章外伝はまともにプレイするとめんどくさすぎて投げ出したくなるので
チート使ってるわ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 17:49:57.18 ID:Z28uIRjK.net
めんどくさかったら踊り子出るまで待たなくてもいいんじゃないかな
開幕ワープすれば済むマップだし

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 10:56:53.29 ID:eU3WbLoI.net
>>642
ぐらいざは原作の隙間を埋める展開になってて原作好きならおすすめ
あと難易度高い
また放置しとくとでる冒頭OPデモもグライザ使用になっててクリア回数で変わるのも凄い
他にOPデモ変わってるハックロムあったっけ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 19:15:46.53 ID:+1vmna1B.net
幻水

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 19:27:12.11 ID:3d8+Ev+P.net
デモが一番変えやすいからみんな変えてると思ってた

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 01:28:34.00 ID:DzaK/olK.net
ターボはイザーク動乱っぽい内容になってたな
周回だとノイッシュvsアレクのところがシグルドvsキュアンになってたりとか
瀕死で馬も失ったシグルドがアルヴィス滅多切りにするもあと一歩届かず倒されたりとか

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 06:16:14.48 ID:gvy+kO8E.net
というか変えてない改造作品の方が少ないのでは?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 00:18:56.51 ID:JYeHIjXa.net
子世代入ってから、親世代の男性キャラの生存情報と恋人の有無でイベント判定って可能?
親世代のうちに判定して全体管理の方のフラグ立てないと面倒かな?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 23:59:46.58 ID:Ez6/SUrw.net
子世代になったら全部消えてるだろうし親世代の間にやっておく方が無難じゃないの
子供全部の親を判定したりもできなくはないだろうけど

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 12:44:15.32 ID:i0H+OQFT.net
そもそも親世代のキャラの生存情報ってエンディング用に保管されてるわけで
イベントフラグと共用されてる可能性は?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 17:22:03.77 ID:kbykLMA3.net
た聖戦の系譜の新しいハックロムでないかなぁ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 18:24:37.38 ID:N3KMVOJI.net
弄ってるっぽい人はいるけどチラ見せばかりで全然公開してくれない

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 18:29:27.68 ID:PwXPxYHE.net
チラリズムってヤツよ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 19:22:11.79 ID:kbykLMA3.net
まだハック作成してる人はいるのか
まあ動きがあるだけよいということなのかな
はよ新作やりたい

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 21:11:22.02 ID:PM+Ib1/C.net
作ってるけどスキルと剣&#12316;弓まで設定してこれから魔法エフェクト作りましょうってところでめんどくさくなって放置してる

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 21:27:25.11 ID:pzOtTdHm.net
作ったor作ってる人は相当数いるでしょ
別に上げるメリット感じないだけで
売れる訳でもないしな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 21:43:44.48 ID:Ct8CBoCR.net
スレが盛り上がれば自分の知らない情報をもらえる可能性が上がるってだけでも十分なメリットだと思うが

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 22:26:23.82 ID:kbykLMA3.net
俺は作ったの全部上げてたけどなぁ
自分だけで作ってプレーヤも楽しいが他者の反応ないとつまらない

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 22:41:24.81 ID:pzOtTdHm.net
俺は正反対。まったくダメ。
チキンだから公開なんてできない。
完全オナ仕様でいい。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 23:48:21.56 ID:dkN4C4aO.net
別に自分用に作ってもいいんだぞ
大抵のヤツなんて自己満足なんだからどんどんageてOK
別にシナリオやマップ、システムを変えなきゃいけないって
斬新なものを作らなきゃいけないってルールもないんだし

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 01:56:17.79 ID:pn8Gjs3j.net
俺も一人で楽しむ派だけど他人のやるのも好きだから公開して欲しいかな
自分で作った作品は全部わかってるから驚きがないし
昔やった東方の系譜はハチャメチャで好きだった
サイレスの杖のエフェクトと反撃封印と待ち伏せで時間停止を表現してるのは驚いたな
あれは親世代までしかなかったけど続きは作られなかったのかな残念

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 18:36:17.45 ID:k/vxOdaE.net
改造は〇〇の系譜って人物を入れ替えないとダメみたいな風潮があるからな
別にゲームシステムやバランスだけ改良した作品でもいいんだが

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 21:14:26.55 ID:pn8Gjs3j.net
セティの系譜やオードの系譜のってあったっけ?
ブラギウルネールファラトードはあった気がしたけど

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 21:35:37.42 ID:qbsc/53K.net
○○の系譜は一応全種類あったはずだけどどれも完結してない

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 21:53:18.23 ID:fukwVquE.net
トードネールアイラさんは完結してるはず、ダインとブラギも完結してたような
アイラさんは実質オード
キュアン様の系譜なんていう実質ノヴァの系譜もあるけど途中まで
トラナナ風聖戦もキュアンリーフ主人公だから実質ノヴァでこっちは完結してる
クレイジーが実質ヘズルだけどストーリは途中、敵はラストまで変わってるかな?
ファラとウルは未完

メモ漁ったらこんな感じだった

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 21:58:33.39 ID:Bnst2Ty0.net
すげえメモだな!

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 22:28:00.11 ID:pn8Gjs3j.net
そのメモうpしてくれよ!

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 22:29:54.07 ID:pn8Gjs3j.net
ブラギ完結してたのか
なら探しだしてやってみるかな
色々クレイジーだったけどラストどうなるか予測できん

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 22:31:18.68 ID:pn8Gjs3j.net
意外にもセティの系譜ないんだな
まあ原作でも十分活躍してるか

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 22:56:35.42 ID:Bnst2Ty0.net
〇〇の系譜は正直おなか一杯ではあるな
原作キャラ崩壊させて笑い取ればいいんだろって感じでちょっとワンパターンかも

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 23:32:41.60 ID:pn8Gjs3j.net
個人的にはグライザの話がが面白かった

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 23:59:30.17 ID:TDA0lnu6.net
原作掘り下げてくれた方が面白いのは確か

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 00:25:59.26 ID:fx8XifoM.net
ストーリー展開大きく変えるのは難しいからな
マップもストーリーも大幅に変えてきた幻水がやべえ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 00:27:15.18 ID:/KSP1K5n.net
グライザってまだDLできるの?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 00:37:23.82 ID:WUrSLb4d.net
>>691
ろだの旧ろだまとめの中の聖戦二次創作フォルダに入ってる
ただエンディングは変更されてなかったような

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 00:39:35.18 ID:hko0gSuf.net
グライザはギャグ要素ほぼなしで
聖戦の隙間を埋めようとした真面目な二次創作だったから面白かった

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 00:55:54.82 ID:/KSP1K5n.net
>>692
教えてくれてありがとう
今からやってみるわ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 01:20:50.31 ID:9c5E3bWi.net
ターボやってる
見た目は普通だが中身結構とんでもないぞこれ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 02:54:15.20 ID:ALkXgaFG.net
幻水やBSTSは原作ありきだから大枠の展開考えなくてよかったのは大きいだろうな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 05:36:24.53 ID:eyL3ClyD.net
BSTSは原作なぞりつつ盾+ランスなどの独自システム満載
幻水は原作なぞりつつ3のゼクセンvs2のハイランドのドリームマッチや原作だと死亡していたキャラが仲間になるみたいな要素もあったり
あと子供ユニットと代替ユニットの扱いが完全に別物で仲間になるタイミングすら違うこともあるのもデカいね

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 09:00:10.64 ID:iuALgqYv.net
>>692
エンディングがちゃんとグライザ版になってるverはないの?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 09:57:53.78 ID:1MzFowxU.net
ターボvre.2待ってます…(´・ω・`)

斧とか重くて使わないので直してほすい あとハイウインドとかエルサンダ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 10:05:07.76 ID:DT51l5C7.net
あったかなぁ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 10:45:31.25 ID:AL3IJK80.net
自前のセーブや付属の更新履歴も漁ってみた
ダインとブラギも完結してた、エンディングまで変わってるかは不明だけどラストまで行ける
キュアン様は8章、ウルは7章、ファラは10章、クレイジーは5章まで(更新履歴より)
セティナーガもあった気がするけど自分は持ってない

後にverUPあったかもしれないけど、自分の手持ちではこうなってる

個人的には、ウルの人が作った「ファイアー聖戦系譜のエムブレム」とかいうのオススメ
原作ベースなんだけど色々狂ってるw

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 11:07:59.23 ID:eyL3ClyD.net
ウルの人は頭のネジぶっ飛んでる作品多くて面白かったな
ブラギもかなり狂ってていい

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 11:15:46.39 ID:iuALgqYv.net
ウルは10まであるやつもろだにあったはず

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 16:42:17.88 ID:iuALgqYv.net
グライザは泉と鉄の斧やブラギの塔と風の剣みたいなのあったっけ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 18:32:46.46 ID:9c5E3bWi.net
>>699
斧そんな重くなくね 槍と比べて基本値1しか違わない
再攻撃したいならプージ、マチェット、アルマーズあたりの軽い斧もちゃんとある
追撃付きのエルサンダーは重さ6なんで魔力24以上なら攻速落ちないぞ
素早さ高くて魔力低いウィッチでも上限値まで育てれば届く

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 18:38:19.68 ID:eZMPkoBC.net
ターボ作者氏へ
>>265に乗り降りバグの修正について書かれているのでご一読どうぞ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 19:26:39.00 ID:Ibam60y2.net
turboはクラスチェンジ分岐と武器スキルの組合せを考えるのが楽しかったな
ユニット編成練るのが好きな人はおすすめ セリス盗賊団とか作れる

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 22:13:09.18 ID:BY2aD64V.net
ウルは第8章までだね
第9章に進むとイロイロと変なことになる
ぜひ完成させてほしいものだが

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 22:09:56.03 ID:8sV+A8qp.net
>>695
頭使う面がそこそこあったな
5章フィノーラ、7章、8章、9章、終章フリージはどうやって攻略するか考えた
フリージは初見死んだが作者の資料見たらクリアできた

一番難しかったのは10章シアルフィ 奴がいるせいで敵の指揮がレベル高くてきつかった

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 20:34:45.24 ID:cKfNry2z.net
ハックロムのなかで高評価のレスが出てるのが原作重視のグライザとターボ
全くかけはなれた幻水、TS、東方なのの両極端で面白いの

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 23:14:46.87 ID:I9cGlAxp.net
まず完結していないと評価しようがないからな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 05:26:38.42 ID:/++3oKKO.net
ターボは作風がちょっと独特
敵がそこそこ強くてほぼ間接攻撃武器持ちだから無双したい奴には向いていない
ストーリーもほぼ変わっていないから新キャラが出てくるなどの新鮮味もない

ただし作りそのものは丁寧で、クラス、アイテム、スキルは全面的に刷新
経験値稼ぎは必要なく、パラ吟味の手間も少なくて済むように配慮されている
戦闘グラの色分けも異様に凝っていてほぼ全面的に塗り直されている
恋愛はどの組み合わせでも神器継承可能な上、代替ユニットも十分強い

所持金分配や移動補助ができるのでどのユニットも活躍させやすく
しかも明確に役割分担がなされているため待機を繰り返すだけのユニットがほとんど出ない
最終盤にもなるとむしろ全員使い倒す勢いでやらないときつい
FEというより固定ターンのベルサガみたいな感じ 俺は好きだが正直勧めづらい

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 05:34:30.08 ID:/++3oKKO.net
>>710
幻想水滸伝の系譜はパラメータがデフレ気味なんでパラ吟味に時間がかかる
敵はピッカピカに強いんで気合を入れて育てる必要があるんで
リセットの繰り返しで1章あたりのプレイが長くなりやすい 俺は3章で詰んだ

技術力は抜きん出てるので、動画で見たりチートコード入れたりして
快適性を上げると素晴らしいゲームになる

BSTSの系譜はベルサガティアサガにアレルギーがなければいいゲーム
こちらも技術力は高く独自のスキルを実装していたり
ドラゴンゾンビの顔が可愛かったりする ゾンビなのに

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 09:58:25.64 ID:CQuZQHFf.net
ストーリーいじってないのはRMとエキスパもだな
RMはよかった

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 11:16:50.65 ID:gQN5aeTv.net
>>710
紋ビラはそんなに高くないん?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 13:11:54.04 ID:Kwfo1UgC.net
紋ビラってそもそも聖戦だっけ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 13:28:42.41 ID:UBWVmbYA.net
聖戦以外はハックロムではないという風潮

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 13:11:54.18 ID:KroQeNoE.net
紋章のビラクは事実上のハードモード
なにせ序盤の仲間が弱いww

第二部は割と原作準拠だが第一部は結構変わっていてそれなりに難易度が高い
ただしウルフザガロが新暗黒竜仕様になってる他後半は強いのが入ってくる
セリフ回しはとても面白い 他のハックロムと違って不快な人があまり出てこない

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 13:23:53.23 ID:bpNHWM+x.net
皇帝ハーディン使えるの嬉しかったな紋ビラ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 13:35:11.15 ID:KroQeNoE.net
仲間がどの程度頼りないかは
「スターロードマチス」という言葉で察っすることができると思う
こいつが主力になるレベル

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 13:50:19.32 ID:KroQeNoE.net
>>712
ターボは敵がそこそこ強いがこちらが取れる戦術も多いんだよな
アタッカー突っ込ませて敵を倒して同ターン内にリターンやレスキューで撤退するのが基本
反撃不能武器、メティオサイレススリープ、再移動、見切り、ダンサー等のあらゆる手段を使って
最善手を検討して切り抜ける この辺は風来のシレンやってる感覚にも似てる

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 17:19:16.94 ID:emsSo+fC.net
仮面なしカミュとかもなかまになったな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 18:18:20.00 ID:DkJ+S0GG.net
紋ビラは面白いんだけどあれの影響を受けたせいで聖戦ハックロムが変な方向に行った感は否めない

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 22:10:32.96 ID:KroQeNoE.net
>>722
仲間になるときのイベントは最低だったなww

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 01:10:27.21 ID:lJwgo8iN.net
シリウスポジがシーだだったか

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 08:40:35.18 ID:Wou7FxFj.net
リターンの杖って引き寄せられたユニットが使用したユニットの上
(上がダメなら左⇒右⇒下)という風に優先順位が常に決まっているけど
紋章の謎みたいに西にいるユニットは左に 東にいるユニットは右にという風
元いた方向を反映させることはできないんだろか

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 11:26:08.26 ID:lJwgo8iN.net
聖戦ハック風花雪月版と見たいけどもうハックロムは作られないんだろな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 11:45:06.86 ID:Xp9idjkn.net
前に旧暗黒のハックが作られてるって話が出てたがあれどうなったん?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 16:08:28.59 ID:DAkebsSe.net
>>727
お前が作るんやで

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 16:36:46.01 ID:mA6SR98c.net
FEハックロムのノリのせいで推しの地雷CP踏みまくるエルに例の顔でブチ切れるディミトリみたいなのしか思いつかないよ…

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 18:47:43.29 ID:MWHT346q.net
ターボは修理費が高くて使わない武器が多いのが残念だの

全体的にベルサガオマージュだね 顔グラをトラキア風に変えて

もっとバランスとれば神!親ジャムのスキルも強化してあげて(´・ω・`)

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 19:46:02.01 ID:Wou7FxFj.net
>>731
セリス盗賊団作ると楽だぞ
エーディンを独身にしてデューを誰かと結婚させれば盗む持ちを最大で5人まで増やせる
ベオウルフとラケシスと結婚させるとデルムッドとナンナが半額でミストルティンを使える
再移動も持ってるのでぶっちゃけアレスよりも使いやすい

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 19:52:58.67 ID:Wou7FxFj.net
>>723
ビラクは聖戦の系譜と同様クラスチェンジでレベルが1に戻らないのがよかった
CC用アイテムはレベル10になり次第さっさと使えばいいし、
リディアみたいな上級参戦ユニット、逆にバーツみたいなCC無しユニットがちゃんと戦力になる

まあ敵のパラは原作通りLV10分上乗せのままなんで事実上ハードモードではあるんだが

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 20:03:36.52 ID:w54N3WRi.net
風花雪月は戦技だの表現が難しい

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 20:25:33.33 ID:RnHByaZu.net
戦技いらないでしょ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 22:14:09.99 ID:Qjna5vtT.net
ベルサガやったことないからわからん
FEとかちがうの

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 22:20:28.75 ID:5qtw3gLw.net
武器の使用回数を複数減らすとか面倒すぎるぞ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 22:42:45.48 ID:qGtcMjp8.net
システムを過剰に複雑にしても煩雑になるだけなんだよな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 22:44:05.61 ID:dwWHoBne.net
そうだよ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 23:51:10.88 ID:efh51qbI.net
>>737
その分武器の前線での運用や金銭管理、
拠点や補給路の確保が重要になってくる
ここでは名前が出て来ないが、テスト聖戦辺りがその最たる例だ
アレの武器の回数10回前後で、そのくせ敵が無限に湧いて出て来るから
人もモノも大事にこき使わないと簡単に詰む

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 00:30:50.14 ID:nyWUbN5h.net
耐久度はあんまり減らしすぎても城での修理が面倒臭くなってしまうし
突撃とか流星持ちとかが不遇になっちゃうからちょっと難しいかな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 02:51:51.33 ID:0iZ8xIxt.net
武器の回数減らしと無限増援って相性悪すぎるし
その無限増援相手に無限シーフを要求されるだけじゃないの

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 02:59:07.73 ID:6fwLsymI.net
増援稼ぎしようとするとオーガヒル圧勝3号出てくるくらいのシンプルさでいいよ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 19:38:43.06 ID:AmhVSwZ4.net
必殺ボーナスがつく撃破数を☆50から☆40あたりに引き下げたいんだがどうすればいいの

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 07:25:19.00 ID:npuhP0ims
人殺し支援であるGotoなにか゛しだの地球破壊支援が成功だのほざいてるバカは処刑されるべきテロリス├だよな
人か゛生きる上で全く不必要なクソ航空機を都心まて゛数珠つなぎで飛ばして無駄に石油燃やしまくってエネ価格から物価にと暴騰させて
莫大な温室効果カ゛スまき散らして気候変動させて日本どころか世界中で土砂崩れに洪水.暴風、猛暑、大雪、森林火災にと災害連発
ハ゛カチン打ったバカのほうか゛コ口ナ拡散率が高いにもかかわらず地球破壊支援はバカチン打ったバカが対象とか分かりやすいが
私利私欲のために人を殺してこれでもかと奪い尽くすのが世界最悪の殺人組織公明党国土破壊省の強盜殺人の首魁斉藤鉄夫の正体な
静音が生命線の知的産業まで壊滅させて後進国に陥れてこいつらがまき散らしたコロナによって国内だけで何万人も殺害に凄まじい後遺症
IPCCガン無視でテ□国家認定の化石賞連続受賞して非難されながらいまだに滑走路にクソ航空機にと倍増させて税金で地球破壞して
他国に核攻撃以上の被害を与えまくってる世界最悪のテロ国家霞が関にもう一発核落として反省させないと腐敗国家日本の暴走が止まらんぞ
(羽田)Ttps://www.call4.jp/info.phр?type=iΤems&id〓I0000062 , ttps://haneda-projecТ.jimdofree.com/
(成田)ttΡs://n-souonhigaisosуoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200