2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【改造】ファイアーエムブレム【バイナリ神】29章

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 20:29:50 ID:Ik2l4XMy.net
FEシリーズ(主にFC、SFC)の改造について扱うスレです。
※質問する前に、まとめサイトとテンプレをよく読んでください※
    '⌒ヽノノ
     ∽∽,._
     ,;'´,ティル,ヽ
     l(〈从ノ)ノ)シ
     ! (l*゚ ヮ゚ノ<マナーを守ってゆっくり改造してってね!
    ノ |(_つ-|つ


     /⌒ヽノ   wwwww
     ( ´,'´⌒)√ヽ `Y⌒州
     |( ,ノノ)^), ノ〈<_´ ? /
     | !ソ*゚ー゚ノ!  /<y>〈⌒〉  <煽り・荒らし・喧嘩は駄目!
      | i| ゝV ヾ  l   | |
      り!   / ̄ ̄ ̄ ̄/ |      <全くだな
 ___(_ニつ/ トール金槌/ .|. |____
      \/____/ (u ⊃

テンプレ、過去スレは>>2-3

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 13:35:34.95 ID:dpw6FVKH.net
>>526
なるほど。どうりでEDのみで
確認できなかった訳です。
ありがとうございました。

1EオルエンとD4イリオスが
勝敗管理数含め、共有していたとは
驚きです。奥が深い。
他の味方も妙な所で
共有してなければいいんですが、、、

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 14:38:50.96 ID:eJ3LUDrQ.net
>>527
オルエンとイリオス以外では、AルートとBルートのキャラクターも共有しています
(ミランダとスルーフ、ミーシャとシャナム、アマルダとコノモール)
Zane氏のドキュメントを参考にどうぞ
https://github.com/ZaneAvernathy/FireEmblem5/blob/master/TABLES/WinLossOffsets.asm

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 19:15:51.60 ID:GrwhgemU.net
ブルームパッチ、Mアップのスキルの採用でボスが捕獲できにくくなって
面白くなっていますね 祈りも回復が強化されている

踊りも無限にはできないし、かなりバランスがよくなっていると思います

あと…シヴァが強い!エリートと月光ととつげきもたしたら、めちゃ強い
今までマリータ一強だったので

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 20:34:05.84 ID:dpw6FVKH.net
>>528
ありがとうございます!
リンク先のドキュメントも
たいへん参考になりました。

81C9DD即ち$CBDD~がまさかの
勝敗数テーブル表だったとは。
恥ずかしながら空き領域と
勘違いして、追加スキルの説明欄
にしてたので、再構築します!

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 23:28:59.80 ID:eJ3LUDrQ.net
>>529
ありがとうございます
玉座の効果を外にいるボスユニットにも持たせるべきと考えた結果ああなりました
シヴァはちょっと強くなりすぎた感もありますが
設定を考えたらあれくらい頼れてもいいかと思います

>>530
言われてみればこちらもユニットIDを増やした分がスキル説明にかかっていました
スキル説明に使える領域は狭いのでどこかに移設した方がよさそうです

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 01:30:37.05 ID:DEJnZNPo.net
>>531
そうですね、あの辺りは
狭くて有用な一等地ですよね。
自分もテーブルを移設します。

これも氏から詳しく
教えていただいたからです。
あのままだと、いつ判明したやら、、、
ありがとうございました!

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 01:53:39.48 ID:OYIpTMdl.net
>>532
テーブルを移設するのもいいですが、スキル説明を移設するのもおすすめです
下記箇所を書き換えると好きな場所に移動できます

00FB8A:81 スキル名のバンク指定
00FBAD:81 スキル説明のバンク指定

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 04:12:56.21 ID:DEJnZNPo.net
>>533
とても助かります!
正直打ち明けますと、データ配列の見方、見分け方がまだまだで
ラベル類や能力修正、専用装備、特効対象等
が飽和寸前でした。今回を軸に、構造の理解に努め、
これらを整理してこうと思います。
ありがとうございます!

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 23:00:04.70 ID:sy/NSe8c.net
>>525
ブルームパッチ更新お疲れさまです。
最新Verで12章外伝の逃走ポイントを1箇所塞いでいただきましたが、
リザーブを奪い返すのだけはやはり困難です。
他の宝箱はどのみちティナがアンロックで開けてしまうので、
リザーブ一つにこだわり続けても仕方ない気はしますが…

>>520にも書いたのですが、v0.15.0の更新ポイントにある、
「8章外伝右上の宝箱(ナイトプルフ)を開けるとシーフが逃走AIになるように変更」が、
12章外伝のシーフの動きまで変えてしまったのではと推測しています。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 00:16:44.98 ID:UGnroPGx.net
>>535
ご迷惑おかけしてます
まず前提として、8章外伝と12章外伝の設定は完全に独立しているので、
そこが影響することはないはずです

v0.15.0の変更は8章外伝のシーフ(アイテムを全部取り切ったら離脱するAI)の
動きがおかしかったことに対する苦肉の策で入れたもので、
もっと前の時点で大元のAI処理に何かやっちゃったのかなという感じです
ちょっと原因箇所が特定できないのでどうしたものかなと思ったのですが
とうぞくのカギを持たせると全部取り切るまで離脱しなくなるので暫定でそのように変更しました
(扉も開けられるので放置するとナイトプルフを取ったりパーンの部屋を開けたりもします)

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 00:43:19.12 ID:GPjCrNiO.net
>>536
いえいえ、ただプレイするだけのわがままにも耳を傾けていただき、ありがとうございます。
一応、時間はかかっても村訪問や宝箱はコンプ目標にして進めています。

8章外伝とは関係なかったのですね。的外れな推測ですみません。
トラキアのAIは複雑そうですからね…。
とりあえず暫定対策いただいた状態で進めさせていただきます。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 01:24:57.25 ID:x6xv0U+M.net
BSTSの系譜 10章
ケイトとジークを話しかけずにクリアして確定バグでつんでしまいました。。
(カルラ撃破後データ上書き保存してその後確定バグの存在を知りました。)

どうしても終章やりたいのですが初めからやるのもなあと思っております。
セーブデータをお持ちの方で、もしこんなクソ野郎を助けていただける方いら
っしゃいましたらどうか恵んではいただけないでしょうか。。

長文失礼しました。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 20:47:51.72 ID:CfSUsp3p.net
>>536
更新お疲れ様です!
今回はクラシックモード、
カジュアルモードの導入
と、凄まじい進化ですね!
語彙が貧しくてすいませんが
スゴいとしか言い様がないです。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 23:01:17.97 ID:CUK5eEJd.net
>>539
ありがとうございます
闘技場でロストせずマップに残るようにできないかと調べたときに
うっかりそれらしい動作ができてしまったので実装しました
(闘技場利用後にマップに残らせるほうは実現していません)

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 12:28:57.38 ID:cztELeab.net
ブルームパッチ最新で、14章でクラスチェンジ時に暗転フリーズします。
確認したのはロナンとアーサーです。
リアル戦闘でも起きる場合があるようです。(攻撃を受けるキャラ次第?)
v0.15.4eでは問題ないことを確認しています。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 14:01:23.27 ID:zPJFv2r1.net
>>540
レスありがとうございます。
応援しかできませんが、
毎回の更新を楽しみにしてます!

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 14:17:01.18 ID:CZrMvo1V.net
>>541
手持ちの14章でのセーブデータはアーサーがクラスチェンジ済みだったため
ロナンしか確認できていませんが、現象は発生しませんでした
また、10ターンまでリアル戦闘でターンを送ってみた際もフリーズはしませんでした
v0.16.0以降はExLoROMとなったため、セーブ引き継ぎ時の問題かもしれません
付属テキストを参照して該当していないか確認してみてください

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 20:22:16.48 ID:cztELeab.net
>>543
すみません、>541に最新と書きましたが、v0.16.1eでの発生確認でした。

現時点での最新含め、手持ちのバージョンで切り分けたところ、
v0.15.4e 問題なし
v0.16.1c 問題なし
v0.16.1e 発生
v0.16.1f 問題なし
となり、
v0.16.1e→v0.16.1fの更新で解決しているようでした。
お騒がせしました。

ちなみにv0.16.1eでは、ロナン・アーサー以外のキャラでも発生していました。
前の11章でのクラスチェンジは問題なかったです。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 20:26:19.20 ID:cztELeab.net
>>544訂正します。
v0.16.1eでは、11章でも発生することを確認しました。
このバージョン固有の問題で、章は関係ないようです。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 22:43:00.04 ID:CZrMvo1V.net
>>544
検証ありがとうございます
v0.16.1dで軍旗の読み込みを変えた際の不具合のようです
(3箇所で指定していたうちの1箇所しか変えていませんでした)
こちらはv0.16.1fで修正しました

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 12:35:01.17 ID:zmWf3+zA.net
このスレは落とさせん…行くぞ!

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 11:18:07.27 ID:QHKwb0IC.net
ブルームパッチのバグ報告です。
16章Aでオルエン操作時に変な位置に会話可能の吹き出しが出ます。(進撃開始位置の上)
あとは条件はわかりませんが、15章闘技場でマリータが敵撃破と同時にフリーズしました。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 12:30:05.75 ID:f3d9lVtM.net
昨日で聖戦発売から25周年なんだってな
このスレもさびれて製作スレみたいな雰囲気になっちまったな
まあ他に話すこともないってのもあるが

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 13:22:18.60 ID:AwUMGlXZ.net
盛り上げたいなら自分で話題を振るんだよ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 13:23:41.10 ID:wkjpejSY.net
シックスナインの要領で相互イマラチオって現実的にどうなの?
えずいて体ビクってなってより奥をついてしまって相手もえずいてって無限ループ入りそう

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 19:47:17.70 ID:KA4SmnQQ.net
イマラチオw

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 01:16:39.41 ID:0nsd9p5h.net
>>548
報告ありがとうございます
吹き出しについては認識していますが直す方法が不明のため放置しています
敵撃破時については、必殺で撃破すると画面が一瞬バグるなどの問題がv0.16.2cから発生するようになってしまっているようですが、
更新前後で差分を取っても原因箇所が分からなかったため、いったんバージョンを巻き戻してやり直すしかないかと思っています
(とりあえずロダのファイルはv0.16.2bに差し替えておきました)

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 02:57:02.87 ID:0nsd9p5h.net
>>553
再構築していたら原因が分かりました
死亡時台詞の設定数が多すぎると死亡時処理がバグるようです
新バージョンは後日改めてアップします

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 20:34:24.36 ID:n0Abm5XU.net
超トラキアリマスター楽しみに待ってます

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 21:59:34.59 ID:WVINibjc.net
同じく
超トラキアのバグ除去版ってだけでもワクワクする
ちょっとした追加要素があるなら更にワクワクだ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 23:14:45.21 ID:0nsd9p5h.net
俺漏れも

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 13:11:40.56 ID:u+TXrMjQ.net
ID…

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 13:53:16.03 ID:MnHgI/uv.net
期待しちゃいかんのか?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 22:17:50.58 ID:jq4nLJTY.net
カジュアルモードについては特に問題なさそうなのでソース同梱しました

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 22:39:21.84 ID:uIXhTYE2.net
>>561
更新お疲れ様です!
v0.16.2a時の
イベント戦闘会話に先立つ
プログラムチェックの情報
助かりました!
私的にイベント戦闘会話を
増やしていたので
丸腰対決はしゃーないと
放置してました(汗)

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 22:40:48.38 ID:uIXhTYE2.net
>>560
でした、すみません

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 00:54:19.40 ID:UjfHgNZ9.net
>>561
それは何よりでした
そちらでも何か新しい発見があれば教えていただけるととても助かります

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 01:09:20.79 ID:UjfHgNZ9.net
そういえばZaneさんのFE5QOLのうち、Equipped item previewだけビルド時にエラーとなるため導入できていないのですが
あれを導入できた方はいますか?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 19:42:30.52 ID:UjfHgNZ9.net
>>564
改めて試してみたらエラーは解消できました
単に空き容量の足りない箇所を指定していたのが悪かったようです
ただ、なぜか吹き出しの枠部分が表示されないので、結局導入はできない状態でした
そもそも武器アイコンが表示されて本当に嬉しいのかという疑問もありますが…

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 15:26:50.83 ID:b+pfpAiD.net
>>565
561です。
ちなみにこの0f xx yy zzは
会話指定につける場合に
話しかける側1IDにつき
1マップ1回迄
にしないと干渉を起こすのか、
正常に作動しないようです。

些細な気づきですが、
増やす場合は考慮してみてください。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 19:23:59.98 ID:mDOgPGzZ.net
>>566
ありがとうございます!
気に留めておきます

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 14:21:50.65 ID:z1oPS+LZ.net
昔の騒動何某で荒れてた頃より今の雰囲気のほうがやっぱりいい

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 02:17:53.43 ID:O+m7UApt.net
職人が粛々とパッチアップデートしててワロタ
まだまだ捨てたものじゃないな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 19:40:53.46 ID:URx8Z9sB.net
fe5_autosave について報告です
章クリア時にセーブした後、次のマップの準備画面の記録コマンドで
別のデータ枠にセーブをすると中断データが消えるようです

また、それとは別に、中断データより記録データのほうが新しい場合は
カーソルの初期位置を「記録から始める」にすることはできないでしょうか?
1ターン目でリセットしてやり直したいときにAボタンを連打していると
中断データをロードしてしまうのが地味に不便に感じています

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 01:16:25.20 ID:KgYdrk3C.net
FE4 turboの大幅アプデをお願いします!ファンです!

聖戦の改造のなかでは一番凝ってておもしろい 斧もなんとか使えるように〜

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 21:47:51.37 ID:+nMJ8VkO.net
>>572
ターボは某ベルサガ並に攻撃外す&食らうので人を選ぶと思う
軽兵と重騎士が強くて騎兵と魔道士がやや不遇か

クラスチェンジは凝ってて、選択したクラスによってステータスや武器レベルが下がる、
兵種スキルがなくなる、リアル戦闘の色が合わないなどの改造にありがちな不自然なところがほとんどない

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 22:15:38.51 ID:taE45Q3O.net
>>570の事象について書いた発生条件は正確ではなく、
「中断データのもとになったセーブ枠を上書きすると消える」が正しいようです
00caec:A9 00 00 8F F0 5F 70 をすべて EA で潰せば
この操作を行ったときも中断からロードできるようになりました

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 13:56:26.66 ID:osp6RfyD.net
>>573
ブルーム氏
更新お疲れ様です。
氏の資料を基に、直打ちでクラシックカジュアルモードを
構築しているのですが、現状(下記状態)で

・オートカーソルが正常に起動しません(一度カジュアルを選択すると
選択ができなくなる

※オートカーソルの書き出しを、デフォルトから読み込むことで
オートカーソルを封印の上、運用しています。

オートカーソル読み出し
AD 64 4E 29 02 00 F0 03 A9 01 00 9D 7F A9 60
オートカーソル書き出し
BD 7F A9 F0 09 AD 64 4E 09 02 00 8D 64 4E 60
クラシックカジュアル読み出し
AD 64 4E 29 10 00 F0 03 A9 01 00 9D 7F A9 60
クラシックカジュアル書き出し
BD 7F A9 F0 09 AD 64 4E 09 10 00 8D 64 4E 60

モード切替の実ルーチン?
64 4E 29 10 00 F0 1E AD FC 0E 09 44 00 8D FC
0E AD 11 0E C9 09 00 90 09 E2 20 A9 63 8D 0B
0F C2 20 EE 01 0F 6B 
(構造の理解がまだ十分でなくこの直後に
AD FC 0E 09 41 00 8D FC 0E 6Bも付けてます)

闘技場の仕様や離脱マップでの捕縛扱いは正常に機能するので
ここには表記していません。
上記のどこかが間違えているのかな・・・と思ってます。

ご指摘をお願いしたいな、と。

※オートカーソルを封印(オン固定)すれば、
クラシックカジュアルは正常に機能します。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 18:25:45.43 ID:qq1mKZ4H.net
>>574
オートカーソルが起動しないというのがどういう事象を指すのかよく分からないので確認したいのですが、
オートカーソルをオンにしてもリーフにカーソルが移動しないということでしょうか?
付属の資料ではオートカーソルの処理変更について記載していなかったので、そこが原因かもしれません
00bb82〜のオートカーソル処理で、ad 64 4e の後にある 0d 15 0e c9 01 00 f0 を ea ea ea 89 02 00 d0 にして
オートカーソルの設定値の見方を変えてやる必要がありました

設定値が固定されてしまうということであれば、
付属の資料ではHPバーの書き出し(固定値00か01を出力する)が設定値のクリアも兼ねているので、
そこを取り込んでいなければオートカーソルの値は一度フラグが立ったら消せない(オフに固定されてしまう)と思います

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 20:52:34.03 ID:osp6RfyD.net
>>575
レスありがとうございます。
言葉足らずで申し訳ありません。

まずは574の状態で
@オートカーソルが機能的にオン固定
で、設定画面的には毎回オンに戻っている
Aクラシックカジュアルも実は機能的に
カジュアル固定で、設定画面的にも毎回
カジュアルに戻っている
Bオートカーソルの書き出しをデフォルトかつ
選択不可状態にすると、クラシックカジュアルは機能的にも、設定画面的にも選択した方になる(オートカーソルを犠牲にした、導入成功)
という状態でした。

ご指摘のあった$BB82~の当該箇所を
打ち換えたところ(換えてませんでした)
やはり同様でしたので、
HPバーの取り込み(やってません、、、)
が原因かな?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 22:26:58.57 ID:qq1mKZ4H.net
>>576
まずは読み出しと書き出しのどちらに問題があるのか切り分けるために、
メモリビューアで設定前後の7e4e64の値が想定通りに動いているかチェックしてみてください

HPバー部分を入れていないのであれば、オートカーソル書き出しの
F0 09 AD 64 4E 09 02 00 8D 64 4E 60 を
F0 03 A9 02 00 8D 64 4E 60 EA EA EA みたいにしたらいいんじゃないかと思います

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 02:09:14.32 ID:erS0EMtX.net
>>577

まずは結果報告として
「オートカーソル」「クラシックカジュアル」共に
無事作動できました!

Geiger's Snes9x Debuggerで
設定オンオフで$7E:4E64の値をチェックしたのと、
設定の任意破壊で挙動をチェックした結果、
やはり原因は、「オートカーソル書き出し」の方でした。

ご指摘の通り、「HPバー」を取り入れていないため
経由しない設定を書けず(組めず)、あと三歩・・・
というところでした。

丁寧なご教授、本当にありがとうございました!
また、今後も応援しております!

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 02:12:30.09 ID:erS0EMtX.net
574の表記に一部「AD」が、抜けているのはご愛敬で・・・
説明が雑でいかんな・・・

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 16:02:50.90 ID:okCdOGEM.net
>>572
turboはBSとは逆に序盤当たるが終盤当たらなくなるゲーム
アーチ・ランスなどの反撃不可武器によるごり押しがだんだんできなくなってくる
月光・太陽付きか命中255の武器を使う
か、再移動・ダンサー・リターン・レスキューをうまく使う

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 21:36:56.35 ID:7v74/QDk.net
>>578
無事作動したとのことで何よりでした

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 20:31:37.54 ID:pQuuCdQO.net
>>581
更新お疲れ様です、
毎回勉強になります。

ワープ床を味方限定にする仕様は
06150e00「00」00を足す
なども、気がつかない時は
全然気がつかないものですよね。

いつもいただいてばかりで
全然釣り合うものではないんですが

ドラゴンマスター女のマップ移動グラ
ドラゴンナイト女ベースに鎧を着けたモノ

ファルコンナイトのマップ移動グラ
ペガサスライダーベースに角を着けたモノ

(いずれも移動グラフィックのみですが)
もし必要でしたら、
ロダをお借りして上げます。
不要の場合も、遠慮なく仰ってください。
お返事お待ちしております。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 23:40:35.78 ID:X8jzVqHC.net
それは見てみたいな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 00:23:02.22 ID:H44Us4Ze.net
>>582
ぜひいただきたいです!

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 01:30:25.62 ID:yj4u2ETC.net
拙いですが上げておきます。
頃合いを見計らって下げます。
よろしくお願いします。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 14:14:50.97 ID:H44Us4Ze.net
>>585
ダウンロードしました
ありがとうございます!

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 16:03:30.85 ID:yj4u2ETC.net
いえ、かえってこちらこそ。
微力ながらお役に立てたなら、と。
日々のご活動、応援しています。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 00:25:07.19 ID:HMLCKVkI.net
調整難しい

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 07:11:22.75 ID:2YIWPKms.net
聖戦の系譜でキャラの入れ替えをやっているのですが
@マップ上のユニットアニメの変更がうまくできず困っています。
例えばロードナイト(シグルド)をプリンセスの移動グラに変更する場合、ヘッダを書き換えればいいのかなと思い以下を試しました。
 ロードナイト(シグルド) 05193A+BFFE00→8D646(C5173A)
 プリンセス 0159B7+BFFE00→8D58F(C157B7)
  →ロードナイトの数値をB7 57 C1に書き換える
  →移動表示がバグる 試しにアーマーなどで試しても同様にバグる
A移動前、移動後のグラの変更がわからない
 某サイトの停止時アイコンの説明を読んだのですがロードナイトが存在せず困っています
どなたか教えていただけると嬉しいです

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 07:50:54.50 ID:YU5+dWks.net
構造体使えばOK

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 09:36:33.20 ID:Fqza6M15.net
>>589
移動グラだけ変更したら移動中はプリンセスでリアル戦闘になるとロードナイト変身するという奇妙な状態になるんだがその辺はわかってるのかと
とりあえず>>4のFE改造倉庫(更新停止中)の下の方にある・リンクから?まとめサイト(バックアップ) で過去ログの有用な情報を一通り確認してから質問してくれ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 11:07:27.79 ID:2YIWPKms.net
>>590 >>591
ありがとう
分かってることが伝わりにくかったようで失礼
ではちょっと過去ログ漁ってみます

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 11:52:46.99 ID:WSHj63bz.net
FE4 turbo(ver1.2d)クリアした〜

ラナフォルセティが強すぎた 月光がつくだけであんなに使えるなんて

作者様ありがとうございます

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 21:36:53.76 ID:Oa0FjupT.net
上で質問した者だけど最近改造初めて色々わかってきた
苦労したグラ書き換え移植も成功したので記念にマナの修正画像あげ
みんな俺の好みにしたるでぇ〜

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 00:41:48.77 ID:IMoLv40L.net
調子に乗ってラケシスをFEH化してみた。舞踏祭の方だけど。
減色のときちゃんと背景除いてればあと3色使えたな〜

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 21:28:08.96 ID:Eo+k4GPz.net
聖戦の系譜で☆50以上の武器は必殺が出るようになるけど
この☆を40とか30とか下げる方法誰か知りませんか?

構造体パッチで「いい品だな大事に使えよ」と言われるようになる
設定値を変更することはできるようですが、
試しに40まで下げてみたところ、☆41を超えると必殺率表示がバグってしまいました

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 07:16:46.46 ID:DLgceKGk.net
あ、やっぱりレヴィン死んでるのね。OPにあったわ
ロプトウス 完全乗っ取りするぜー→復活
ナーガ できるけど関与しません→ユリアのまま
ほほーなるほどねほほー

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 07:17:05.54 ID:DLgceKGk.net
誤爆しました。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 17:54:33.90 ID:OpGsRLYu.net
https://web.archive.org/web/20001017103821/http://www.intsys.co.jp/game/fireemblem/note/2.html
みんなこのサイト知ってた?加賀氏と思しき制作スタッフの裏設定公開サイト
読んだら鳥肌立ったわw

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 17:55:29.97 ID:OpGsRLYu.net
誤爆しました。スレ大爆発ですね。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 18:10:48.84 ID:M0hk9C/t.net
スイッチオンラインの効果は絶大だな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 11:40:54.46 ID:HIR4V0Ak.net
>>593
おれはフォルスカサハがエースだった
付属のセーブデータだとデルムッドがフォルセティ使ってた

このパッチは 敵が強いんだけどそれ以上に自軍が容赦ない
9章の山越え制圧とか、シューターや強ボスに一度も攻撃させずに撃破とか
盗賊団結成して金集めまくって神器メティオサイレススリープ乱発とか反則上等な遊び方は大体できる
にもかかわらずゲームバランスが破綻しない絶妙な難易度

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 11:53:14.07 ID:HIR4V0Ak.net
>>595
イイヨイイヨー
ファイル倉庫に過去に作られた顔グラデータやそれが使われてるパッチもあるから
まずはそのデータを抜き出して移植、パレットを適応してみると一通り仕組みを理解できると思うぞ
聖戦風のトラナナキャラとか作ってほしいぞ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 15:35:48.59 ID:oSDM8zAt.net
今さらながらグライザの系譜やって超面白かったから2周目やろうと思うんだけど
レックスの勇者の斧やデューのかざの剣みたいな隠し要素ってある?
1周目は話が面白くて一気に進めたけど2周目はそのへんも楽しみたくて

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 15:50:49.73 ID:WHHmxcHM.net
最近知ってRM_Rやってんだけど
ミデェールが戦死するとおっさんが出てきて
うへって文字が出てきてフリーズする
本来セリフデータのアドレスがある場所に追加のセリフデータ書き込んで
アドレスのデータを後にずらしてるからだぞ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 16:08:35.94 ID:ptbjBzRk.net
グライザといえばエンディングが原作聖戦の系譜のままだったけど仕様なの?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 16:34:54.59 ID:N2bk88Wf.net
うへ

608 :sage:2021/06/27(日) 00:48:12.60 ID:5QsMPUA7.net
28章スレの986と一緒でbad checksumになって起動しません。エミュも色々変えて
見ましたがダメでした。ドラクエの改造はできるのにFEはダメなのは元のROMに何か手
を加えないとダメなんでしょうか?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 18:31:29.20 ID:orDiMgwa.net
よくあるパターンとしては
そのパッチはヘッダありかヘッダなしのどちらかに対応
へっだありは000h-1ffhまで00hで埋めただけのものヘッダなしはその部分が省略

Stirlingで該当部分に00hを挿入しセーブ後winipsで作成

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 19:59:44.15 ID:5QsMPUA7.net
>>609
ROMを判別するとヘッダなしでした。該当部分というのがよく分かりません
でしたが調べてみます。ありがとうございます

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 20:05:26.99 ID:exb5BZ90.net
ヘッダ関係ってものすごく単純な話なんだけどな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 20:13:47.11 ID:5QsMPUA7.net
起動時に黄文字でbad checksumの表記は出たままですが、プレイはできるように
なりました。ありがとうございました

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 21:10:48.79 ID:HT9kV0gI.net
いいってことよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 14:18:32.76 ID:jI8w2JUe.net
トラキアの顔グラを逆に聖戦風にかぁ
トラキアやったことないんだけど、どのキャラって教えてもらえれば
空き時間でちょっとずつやるかも
全部は無理

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 17:53:54.56 ID:p62YV2A5.net
サイアス、ガルザス、サラ、ラインハルト、レイドリックなんかのキーキャラ
オルエン、マリータ、ケンプフなんかの人気の高いキャラはどうだろう

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 18:54:56.56 ID:7uSwF5qs.net
でも多くのキャラ変えないと雰囲気に合わなくなるんだよな…
差し替えはほんと面倒

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 22:58:53.43 ID:54RLjG8a.net
聖戦にあわせるだけなら1キャラずつ作ればいいだけだぞ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 23:17:23.04 ID:7uSwF5qs.net
確かに

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 23:24:26.70 ID:4jjuWCa1.net
その点昔の職人はトラキア風のキャラなんかよく作ってたよなあ
しかも一人で

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 00:18:19.52 ID:CkzYcMkR.net
聖戦RMのトラキア風顔グラはすごくそれっぽさが出てて好きだった
顔グラ変えるだけで全然別のゲームの空気になるし
無印のエーディンじゃ引く手あまたの美女に全然見えないもんな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 00:34:08.86 ID:YtCGYdQn.net
そうか?
俺は聖戦グラの方が好き

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 02:46:24.82 ID:y1CwbNXg.net
>>612
どっかにchecksum表示を
白くする情報上がってた
気がしたんだが、忘れた(汗)
俺も探してみるが、
そっちでも探して見てくれ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 07:24:10.30 ID:ZT6mBbJJ.net
>>622
http://sheeda.himegimi.jp/log/1094112899.html#R651

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 13:33:14.66 ID:y1CwbNXg.net
>>623
おお、ありがとう!
>>612
トラナナは$81DC~だな。
白文字にするには
「チェックサム改造」「smile」
辺りでヒットするHPで勉強してみてくれ
ページの権利宣告出てて、リンク貼りにくい 

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 15:41:04.38 ID:5Ce5TNsn.net
黄色でも白でも挙動変わらないし、パッチ作者以外がわざわざ変えるメリットないよ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 16:04:17.98 ID:y1CwbNXg.net
まぁな〜
ただ612の文面が
黄文字気になってる
みたいに思えてさ
お節介だけどw

238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200