2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PSVita 質問スレ part6

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 18:07:34 ID:bUMQ+s52.net
◆前スレ
PSVita 質問スレ part5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1576080794/


次スレは>>980が宣言して立てること。
>>980が立てられない場合は、他の人が宣言して立てる。


質問前にまずGoogle検索と>>2の基本的な質問も目を通してください。
https://www.google.com/

それでも尚、不明点がある場合は以下のテンプレートを埋めてから質問をどうぞ。

◆質問時テンプレート
【本体モデル】:Vita1000 / Vita2000 / VitaTV
【利用中のCFW】:3.60HENkaku / 3.65Enso / 3.68HENkaku 等 (Ensoの有無は必須!)
【ux0:の状態】:Sonyメモリーカード / SD2VITA / PSVSD / USB-HDD 等
【有効にしているPlugin】: rePatch / VitaCheat等、可能な範囲で全て記載
【質問内容】:不明点を分かりやすく具体的に。エラーコードやエラーメッセージがある場合は略さずに正確に記載。
また最終的に達成したい事が有るのであればそれを記載。(より簡単な方法がある場合もあるので)

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 13:34:28 ID:ohKFAopI.net
質問は順番に答えていくのが礼儀じゃない?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 13:38:13 ID:OUxmYZWH.net
君が応えてあげたら良いじゃないか

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 14:03:21.93 ID:6ybgUiMr.net
改造済みなら自分で試して

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 15:14:11 ID:t/Yai/xd.net
>>209
簡単にってのは主観なので、誰も答えられないと思うよ
これで終了でいい?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 15:58:42 ID:ohKFAopI.net
スレ住民がそういう姿勢だから過疎るんだよ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 16:04:43 ID:ohKFAopI.net
定義定義って揚げ足取りは気持ち悪いな
デートのときも「おいしい店の定義って何?」とか言いつつ彼女or彼氏を困らせていそう

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 18:04:30 ID:gxFwhdiG.net
コピペに飽きて構って欲しくなったのかな?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 18:07:25 ID:iSvUVKMF.net
ohKFAopIのような何の役にも立たずに批判しか出来ないようなやつが増えるほうが萎えて過疎るわ
譬え話の内容からしてキモい
>>205
現在主流のNoNpDRMというプラグインを使用する前提ならゲームカードの内容を、VitaShellやFTP
等を利用してバックアップ先にコピーするだけなので簡単というしかない
ほかの人が回答してくれないのは、そも>>2を参照して基礎知識も得てないからだと思ってほしい

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 18:14:08 ID:K3tEe3VS.net
>>217
ありがとう、やってみます

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 20:43:43 ID:UHVrn20e.net
礼には及ばんで
頑張れよ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 07:55:56.37 ID:03uAD+zKe
>>219
ID:K3tEe3VSが無駄に増長するだけなので、
余計なエサを与えないで下さいね♪

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:23:45 ID:NjYcZgxt.net
vita nonpdrmを起動させたいのですが、
config.txtに
*KERNEL
ux0:tai/nonpdrm.skprx
と入力したいのですが、txtがファイルアイコンになっており
書き込みそのものが出来ません

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:25:50 ID:ZLRLKH6o.net
>>221
もっと他の人が理解できるように説明頼む

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:31:06 ID:4Hv76lTI.net
>>221
今あるの削除して新たにconfig.txt作成すればいいよ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:53:56 ID:ve/hdkfj.net
>>221
とりあえずわかる分だけ下記を埋めてくれ
◆質問時テンプレート
【本体モデル】:Vita1000 / Vita2000 / VitaTV
【利用中のCFW】:3.60HENkaku / 3.65Enso / 3.68HENkaku 等 (Ensoの有無は必須!)
【メモリーカードの利用状況】:Sonyメモリーカード / SD2VITA / PSVSD / USB-HDD 等
【パーティションの状態】:ux0,ur0が何に割り当てられているか 例)ux0:SD2VITAやSonyメモリーカード等 、ur0:内臓メモリ等
【有効にしているPlugin】: rePatch / VitaCheat等、可能な範囲で全て記載
【質問内容】:不明点を分かりやすく具体的に。エラーコードやエラーメッセージがある場合は略さずに正確に記載。
また最終的に達成したい事が有るのであればそれを記載。(より簡単な方法がある場合もあるので)

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:55:06 ID:ve/hdkfj.net
メモリーカードの利用状況は別にいえんかったな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 19:36:18 ID:X/WwReoi.net
機器認証しない、完全オフラインの状態でも、final h encoreで導入できますか?
vita2000 3.73です

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 00:18:51.82 ID:TTGfcXli.net
>>226
機器認証は要らないけど、PSNアカウントの登録自体は必要。
何らリスクは無いからさくっとどうぞ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 00:27:41.55 ID:uK+G74e2.net
>>227
ありがとうございます
一度Vitaをネット接続してPSNアカウントと紐付けた状態にはしておかないと駄目でしょうか?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 01:39:03 ID:TTGfcXli.net
>>228
その通り

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 02:18:10 ID:QVj5UWpW.net
ふふっ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 09:48:22.04 ID:uK+G74e2.net
>>229
ありがとうございます

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 21:08:10 ID:/BfPVO7H.net
FW3.73から3.65にしたいのですが、>>1のダウングレード超簡単っていうURLのを試したのですが全然出来ません。
エラーとかが出るわけじゃなく、3.65にダウングレードを試したあとに確認すると3.73のままです。
vitaは1100で、今まで改造をしたこと無いのでメモリーカードとかも普通です。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 23:56:00 ID:HXCNEovx.net
偽装してね?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 00:12:06 ID:GeTKK34t.net
システムアップデートが走ったのか走ってないのか。なんとなく走ってない気がする。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 00:58:30 ID:vgQKSaJ2.net
その症状の場合、大抵は使ってるFWが間違ってる。
通常のシステムアップデート用じゃなくて、PreとかSys用のファームウェアを使うとそうなる。

MD5ハッシュ値が 0a0f2a9ae58968ac5d1d2127049c3cba かどうか確認を。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 00:59:52 ID:vgQKSaJ2.net
>>232
それから、変な荒らしが常駐してるから必ずsageるようにお願い

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 03:41:19 ID:Y6V7xCcA.net
>>235
MD5ハッシュ値というのはどうやって見れますか?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 03:41:52 ID:Y6V7xCcA.net
>>236
すみませんでした

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 04:37:58 ID:v8JU+xEY.net
>>237
フリーソフトとかでハッシュチェックができるツールがあるのでそれを使うのが簡単
ツール使うのがイヤならWindowsのコマンドプロンプトでcertutilコマンドを使うといい

パスの通っているところで
certutil -hashfile ファイル名 MD5

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 04:48:36 ID:vgQKSaJ2.net
MD5確認してとは言ったけど、その動画にリンクされてる所から3.65のFWを落としてるならそれで問題ないわ。
念の為確認するのは良いと思うけど。

・modoruを起動した時、「現在のFW:3.73」 「ターゲットFW:3.65」って出てた?
・ダウングレード実施後、そのまま設定アプリからFWを確認しても3.73のまま?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 04:56:14 ID:Y6V7xCcA.net
>>240
その動画からダウンロードしているので問題ないと思っているのですが、ちゃんと現在のfwが3.73でターゲットも3.65ってなってます。
ダウングレード後に設定のfwを確認しても3.73のままです。

あとはvitaを初期化してその動画(https://www.youtube.com/watch?v=kuLlA3Fm8z8&list=WL&index=3の動画をやってからhttps://www.youtube.com/watch?v=MF1OQEehFWA&list=WL&index=2)をしてみたらshell起動してセレクトボタンを押したらまた問題が出て謎の文字列(this feature requires extended permissions please activate enable unsafe homebrew first)が出ました。わけわかりません。前まで出来てたのに・・・。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 05:14:49 ID:vgQKSaJ2.net
その警告は「変革の設定」から「リスクのあるアプリの許可」にチェックしてないから。

ダウングレードの件については正直分からないや。
もう1回最初から試してみてとしか言えない

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 05:57:52 ID:ZobGA5qx.net
お、動画の宣伝か?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 09:31:17 ID:L+uZC1H9.net
その動画よりわかりやすい動画ないからなあー

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 09:32:32 ID:L+uZC1H9.net
>>236
sage原理主義者なんて10年ぶりぐらいに見たわ
やっぱ改造板って00年代のまま時間が止まってんな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 09:37:07 ID:DhVAEkEO.net
>>245
原理主義って意味もないのにsage推奨するやつでしょ
この板では実害あるんだし意味ないってことはない

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 12:08:58 ID:Y1mlexWt.net
というかさ、いまどきsageって荒しよけになる?
専ブラにブックマークしてるでしょ
毎回age状態のスレを選んで書き込んでるとは思えないんだが

・・・と思ったら、ageを狙い撃ちしてるような兆候確かにあるね・・・

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 12:34:37 ID:cy/OFXzN.net
流れが早いスレでもないのにsageを外す意味がわからん

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 12:41:06 ID:Sn+dZrvn.net
Webブラウザからの書き込みでsageなしがデフォ設定なのでは?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 12:59:36 ID:cy/OFXzN.net
昔ならまだしも広告が酷い現状で専ブラ以外で見る人いるの?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 15:57:39 ID:vgQKSaJ2.net
>>245
原理主義だなんてとんでもない、自分はsageなんてどうでも良いと思ってるよ。ただ、最近変な荒らしが居るのよ。
他のagaってるスレ見てもらえば分かるけど、「インフルエンザ云々」って荒らしが必ず出てくる。

このスレも>>139がageた瞬間荒らされてる。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 17:50:54 ID:YW28mYi4.net
Switchの質問スレ見ればageた場合の結果がよく分かるわ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 18:11:01 ID:pG3tstYL.net
工場出荷時fwが3.65より後の本体を所持してる方は、仕方ないのでensoは諦めて運用してますか?
その場合、使い勝手はどうですか?そもそも電源切ることがそんなに無いから、そこまで不便さは無いのでしょうか?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 18:11:57 ID:DhVAEkEO.net
いつから来たんだ?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 18:39:26 ID:vgQKSaJ2.net
>>253
マジで初期FW3.67以上?modoruで確認した?
実際そうならかなりレアな機体だよ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 19:14:34 ID:5Tjy69+F.net
>>345
今3.69に上げて一年ぐらいそのまま使ってるけど不便に感じた事はないな
終了はスリープでいいしチートもアドレナリンもsd2vitaも使える

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 19:21:41 ID:Og5njxEe.net
リファビッシュ品でもなくマジで3.67以上なら是非mincg試してくれ。
条件に合致すれば初期fw制限を取り外してダウングレードできる。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 21:48:59 ID:Y6V7xCcA.net
233ですが、やっぱりシステムのバージョンが「3.73変革」のままですね。
https://blog.apolo1192.net/archives/fw3-60-3-73%E5%AF%BE%E5%BF%9C-ps-vita%E3%82%92%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95.html
このサイトを見てそれ通りにやっても3.65にダウングレード出来なかったです。俺だけなのかな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 21:50:15 ID:Y6V7xCcA.net
ヤフオクとかでダウングレードできるような人とかに頼むことって出来ますかね?
改造って違法だから無理か

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 21:53:17 ID:Y6V7xCcA.net
あと気になったのが、システム情報に電話番号とかIMEIとかICCIDとか書かれているのですがこれってなんだろう?他の人のには書かれていないみたいだけど・・・。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 22:08:44 ID:ZobGA5qx.net
うp

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 22:30:30 ID:2+EEhcuN.net
>>258
VITAがそのサイト通りに動作した?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 22:39:05 ID:trQH42zS.net
https://i.Imgur.com/7NRmzPI.jpg

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 23:38:06.40 ID:YW28mYi4.net
VITAの仕様すら知らずに改造してるの草

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 00:06:36 ID:0LXlEOK/.net
ageたら小学生が来たでござる

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 00:57:17 ID:nyoJ3AG8.net
PCH-1100なのが原因じゃないかと疑ってるみたいだけど、それは関係ないよ。
どのモデルでもFWは同一なので。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 04:56:46 ID:Oc6BrX8O.net
書かれてた電話番号にかけてみたら女の人でてびっくりしたよ
型番関係無いなら普通に改造出来るはずでしょ
何故俺のは出来ないのか謎である

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 04:58:53 ID:Oc6BrX8O.net
>>262
最後のFW確認して3.73のまま以外は全て同じ動作したよ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 08:35:46 ID:fuzURQS9.net
いったん諦めろよ
ゲームはできるだろ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 10:00:16 ID:nefcw+eF.net
深夜に電話かけるとか非常識だろ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 16:03:49 ID:OjO4bCk9.net
わろた電話したんかいw

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 16:05:24 ID:OjO4bCk9.net
肝心のダウングレードについてだけど本当謎だね。
丁寧に解説してるサイトも沢山あるし特に躓くような要素もないはず。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 17:05:39 ID:b3fBN2nx.net
FAQで、sd2vitaの対応メモリーカード
512MBまで確認済みってなってるけど、
それ以上で動作してる人いる?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 17:28:13 ID:4yfnNaF+.net
容量少なすぎだろ…

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 17:35:01 ID:0F/J6u2t.net
ほっこりした

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 17:40:27 ID:fuzURQS9.net
>>273
純正から移行する意味なし

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 17:41:25 ID:OjO4bCk9.net
1TB試してた人が居たような
理論的には2TBまでは対応してたはず

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 19:03:00 ID:Oc6BrX8O.net
>>272
tvあるから今度はこれで試してみます
やり方は同じだよね?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 19:06:28 ID:Oc6BrX8O.net
>>269
ゲームは出来るんですが、ゲームカートリッジのメモカをAmazonで購入したら改造して⒊65じゃないとこれが動作しないようなので簡単ならやってみるかと思ったのに全然簡単じゃなくてワラタ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 19:09:07 ID:Oc6BrX8O.net
>>272
中古品を購入したならまだしも、新品で購入して改造初なのに謎
最後の再起動までいくのになってないのも謎

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 19:11:27 ID:Oc6BrX8O.net
てか何で知らない女の子の電話番号載ってるかも謎

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 19:41:32.36 ID:IGHrTILd.net
電話番号ってなんやねん、3GモデルとかならSIMに番号とか振られてるのか?

283 :265:2020/08/04(火) 19:50:16 ID:b3fBN2nx.net
512GBだった
正直すまんかった

笑いたいだけ笑ってくれ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 19:55:19 ID:OjO4bCk9.net
>>282
前の持ち主のsimが刺さったまんまだったんでしょ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 21:32:44 ID:Oc6BrX8O.net
>>284
いや新品を購入したんですが・・・。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 21:37:45 ID:Oc6BrX8O.net
>>282
システムの情報に書かれてるよ電話番号

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 21:38:08 ID:Oc6BrX8O.net
あ、ごめんsage忘れた

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 21:55:51 ID:CtAeNrTa.net
4855040855480848山口那津男に非難殺到!創価信者「公明支持辞めます」 [455169849] (167レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: (ワッチョイW 97de-R6YM) 05/15(金)22:44 ID:TkC57Nl50(1/2) AAS
政府動かすにはなっちゃんに圧かけるのが1番早いことに国民が気付いてしまった
22(1): (ワッチョイW dfc5-mWbl) 05/15(金)22:45 ID:9Wta9PYW0(1) AAS
公明党って弱者皆殺しが党是だろ?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 22:21:35 ID:0RdL0FBV.net
そりゃPCH-1100でSIM入れてりゃ電話番号出るわな
新品でもアクティベートしてないなら再利用されただけだろ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 22:52:58 ID:CtAeNrTa.net
5652040852560856山口那津男に非難殺到!創価信者「公明支持辞めます」 [455169849] (167レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: (ワッチョイW 97de-R6YM) 05/15(金)22:44 ID:TkC57Nl50(1/2) AAS
政府動かすにはなっちゃんに圧かけるのが1番早いことに国民が気付いてしまった
22(1): (ワッチョイW dfc5-mWbl) 05/15(金)22:45 ID:9Wta9PYW0(1) AAS
公明党って弱者皆殺しが党是だろ?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 23:08:28 ID:CtAeNrTa.net
2608040808260826山口那津男に非難殺到!創価信者「公明支持辞めます」 [455169849] (167レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: (ワッチョイW 97de-R6YM) 05/15(金)22:44 ID:TkC57Nl50(1/2) AAS
政府動かすにはなっちゃんに圧かけるのが1番早いことに国民が気付いてしまった
22(1): (ワッチョイW dfc5-mWbl) 05/15(金)22:45 ID:9Wta9PYW0(1) AAS
公明党って弱者皆殺しが党是だろ?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 23:56:43 ID:OjO4bCk9.net
>>285-286
じゃあそれは実際には新品じゃなかったって事でしょう
SIM挿しっぱなしになってるでしょ?

SIM抜かれてればこういう感じになる
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m29243014174_10.jpg

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 00:13:49 ID:8be59p9x.net
あぁ失礼、調べたら3Gモデルだと初めからsimカードは挿入済だったみたいね。別々に同梱されてるものだと勘違いした。
んで結局その番号は使われず、他所の人に渡ったと。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 06:38:39 ID:xaxTHe1s.net
俺も中古で買ってSIMにはすでに番号入ってたな
使えるのか使えないのか

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 06:41:35 ID:xaxTHe1s.net
新品でも番号はいってるのは契約の手続きを勘弁にするためかな?
でそのまま契約されなかった番号はリサイクルされたたいうところか

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 08:40:47 ID:OoA63MJC.net
当時SCEとドコモで特別なSIMの契約パターンをか始めたのです、3Gモデルのハードルを下げるために頑張ってたやうですよ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 08:48:40 ID:8be59p9x.net
良く考えたら、もし新品ならそもそもfw3.73な訳が無いんだった。
質問者が騙されたのか、出鱈目言ってるだけなのかは知らんが。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 09:50:43 ID:xz4FaIeb.net
4050050850400840中国で「新型ブニヤウイルス」7人死亡 60人が感染 [795025649] (156)
585:【速報】 中国で「新型ブニヤウイルス」 発生 7人死亡…60人が感染 41℃の高熱 [789862737

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 09:55:53 ID:xz4FaIeb.net
5055050855500850中国で「新型ブニヤウイルス」7人死亡 60人が感染 [795025649] (156)
585:【速報】 中国で「新型ブニヤウイルス」 発生 7人死亡…60人が感染 41℃の高熱 [789862737

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 10:16:34 ID:xz4FaIeb.net
3116050816310831中国で「新型ブニヤウイルス」7人死亡 60人が感染 [795025649] (156)
585:【速報】 中国で「新型ブニヤウイルス」 発生 7人死亡…60人が感染 41℃の高熱 [789862737

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 10:37:13 ID:xz4FaIeb.net
1037050837100810中国で「新型ブニヤウイルス」7人死亡 60人が感染 [795025649] (156)
585:【速報】 中国で「新型ブニヤウイルス」 発生 7人死亡…60人が感染 41℃の高熱 [789862737

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 10:57:53 ID:xz4FaIeb.net
5057050857500850中国で「新型ブニヤウイルス」7人死亡 60人が感染 [795025649] (156)
585:【速報】 中国で「新型ブニヤウイルス」 発生 7人死亡…60人が感染 41℃の高熱 [789862737

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 11:18:38 ID:xz4FaIeb.net
3418050818340834中国で「新型ブニヤウイルス」7人死亡 60人が感染 [795025649] (156)
585:【速報】 中国で「新型ブニヤウイルス」 発生 7人死亡…60人が感染 41℃の高熱 [789862737

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 11:39:16 ID:xz4FaIeb.net
1339050839130813中国で「新型ブニヤウイルス」7人死亡 60人が感染 [795025649] (156)
585:【速報】 中国で「新型ブニヤウイルス」 発生 7人死亡…60人が感染 41℃の高熱 [789862737

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 00:46:33 ID:qVMC7a+t.net
>>297
ん?質問者俺だけどfwは⒊73だよ?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 00:46:57 ID:qVMC7a+t.net
文字化けするな
さんてんななさんね

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:38:48 ID:NPKn+MvX.net
>>305-306
本当にPCH1100の新品ならFWが3.73に更新されてるわけが無いと言う事。
更に言えば製造時期的にPCH2000とか一番最新のモデルでも初めから3.73がインストールされてることは有りえない。

要するに買ったのは新品じゃないって事。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:50:31 ID:qVMC7a+t.net
>>307
じゃあなんでシステム情報にさんてんななさんって書いてあるの?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 03:16:31 ID:qVMC7a+t.net
>>307
これが本当なら改造出来ないのもそのせいかな?
あと、ヤマダ電機最悪だな 中古品を新品と詐欺しやがって

総レス数 1024
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200