2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

FFT バイナリ改造スレ 9bit

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 11:47:20 ID:eMQ44Ndi.net
前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1453369793/
はじめての方へ
https://w.atwiki.jp/fft_cheat/pages/53.html

◆関連リンク
FFT改造Wiki
https://w.atwiki.jp/fft_cheat/
FFTバイナリスレッド専用アップローダ(管理者不在?ログ上限間近)
http://fft.nm.land.to/cgi-bin/upload.htm
FFTバイナリスレッド専用アップローダ その2(上記ロダのバックアップあり)
http://fftbin.s1010.xrea.com/upload.html

◆役立つサイト
FFHacktics(海外のFFT改造サイト)
https://ffhacktics.com/
海外Wiki
https://ffhacktics.com/wiki/Main_Page
FAQ、シナリオバトル攻略
http://park3.wakwak.com/~mizuho/gc/fftch/
キャラクターやアイテム・アビリティについての詳細
http://www.carbuncle.jp/fft/
マップ集・キャラの成長率や攻略本関係(閉鎖)
http://pearlstar.web.infoseek.co.jp/
改変Ver攻略Wiki
https://w.atwiki.jp/fft_mod/

・sage進行。
・次スレは>>980の人が立ててください。無理そうなら踏まないように。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 11:47:56 ID:eMQ44Ndi.net
◆FAQ
Q:バイナリ改造って何?
A:出口はあちらです。お帰りください。

Q:[PS]FFT前期版って何?
A:前期版→通常のFFT
  後期版→ミレニアムコレクション・PS one Books・アルティメットヒッツ
       基本的に前期版のアドレス+314h

Q:+314hって何?
A:理解できなければこのスレも理解できません。お帰りください。

Q:バイナリってどうやって変更するの?構造体って何ですか?
A:勉強してください。バイナリエディタは Stirling の話をしている人が多いです。

Q:ジョブ名、アビリティ名の変更ってどうやるの?
A:まずは改造サイトでルールを勉強してください(文字コード、区切り文字など)。
  うpろだに変更アドレス等詳細を記述したテキストがあります。

Q:イメージファイルの書き換えってどうやるの?
A:エディタで直接編集するか、うpろだのツールを使用してください。
  うpろだにツールが無い場合、スレで叫べば誰かがうpしてくれるかもしれません。

Q:ツールって何?
A:273氏が作成した改造ツールです。
  FFTSPR2 → SPRファイルの画像閲覧、画像・パレットの抽出
  FFTSPRW → SPRファイルの内容更新
  FFTEVGRP → UNIT.BIN、WLDFACE.BINの画像閲覧、抽出、更新
  FFTWRITE → ISOイメージ内のファイル単位更新

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 11:48:47 ID:eMQ44Ndi.net
素人用の改造メモ1
【はじめに】
・.img=.iso
・改造はまずimgファイルを展開できないとはじまらない。
 どうしてだか知らないがimg持っててROMを持っていない人はどこかで展開用のツールを入手しよう。
・各改造ツールについてはwikiや中身のreadmeが詳しい。
 ここで紹介していないツールにはキャラ変更に必須なものもある。
・バイナリをいじるって表記が多く出てくると思うけど
 何のファイルをどういじればいいのかは他の人の説明を頼ってくださいね。
 wikiや「キャラ追加まとめ」を見ればわかります。

【基本的な改造手順】
・まず空の「作業用フォルダ」を作り、展開されたROMの中身データを全部ぶち込む。
 そこで各ファイルをツール使って変更して「FFTWRITE」で.imgに内容を反映させるのが一連の流れとなる。

【ファイル紹介】
・みんなが言ってる「SLPS_007.70」とは展開されたROMに入ってるデータファイルの一種。
 ツール「BNE2」と専用の設定用ファイル(うpロダにある)を利用して色んな要素をいじくることができる。
・みんなが言ってる「〜.SPR」は戦闘時の画像が入ってるデータファイルのこと。
 展開されたROMの「BATTLE」フォルダの中に、ご丁寧にキャラごとに名前のついた状態で置いてある。
 (ただし名前が省略されていることが多く、たまに誰の画像ファイルかわからなくなる) 

【ツール:FFT_baus】
・「FFT_baus」はROMをimgファイルの状態のまま、イベントシーンのキャラや
 戦闘シーンのキャラ、ジョブ、装備、特性などを上書きしていじくれる。
・超高性能だが特定のアビリティを覚えさせたり個別のパラメータをいじることまではできない。
 ツール「BEN2」で「SLPS_007.70」の「敵がこのアビリティを覚えている確率」などを変えて微調整しよう。
・「ステータス隠す」にチェックを入れるとHPMPが数倍になるなどの特典がある。
・FFTのイベントはすべて戦闘マップ上でそのまま進行する。
 キャラが仲間になるのも「戦闘(イベント)終了後仲間」が利用されている。
・強制的に取得できないアビリティやジョブをセットしたキャラを仲間にしても再セットやジョブチェンジで消える。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 11:49:21 ID:eMQ44Ndi.net
【ツール:FFTEVT】
・セリフ等の変更は「FFTEVT」というイベント変更ツールを使う。
・セリフをいじるときは文字数を変更前と同じにしないとフリーズする場面がたまにある。
 フリーズしたらフリーズ直前・直後のセリフを元に戻してみよう。
・文字数はオーバーしても意外とバグらない。参照アドレスに余裕があるのかも。事足りてるので調べてない。
 一行に表示できるセリフの文字数がオーバーすると表示されなくなるので、改行はこまめに。
・エラーが起きると「TEST.EVT」の中身がほとんど消し飛ぶことがある。バックアップを残しておくこと。

【バイナリ】
・ジョブ名称などの変更はwikiで格納されているアドレスを見てバイナリでポチポチ変えるしか現状方法がない(?)。
 その際に文字数(バイト数)や「FE」の数が合わないと不具合が起きる可能性あり。詳しくは後述。

【キャラの入れ替え(追加)について】
・SPRファイルの内容を別のキャラのものとすり替えることで新キャラを作れる。
・SPRを別のにすり替える場合、サイズがすり替える前のものより小さくなければ「FFTWRITE」で書き込めない。
 うまい人はSPRを参照しているスクリプト?(命令プログラム)を変えて空きアドレスにぶちこんでいるらしいが
 それができるのはバイナリをかなり熟知してる人だけ。最初は別の方法でなんとかしよう。
・まず、汎用キャラ以外は(多分全員)ジョブチェンジしてもグラフィックが変わらない。
・ゲーム上仲間になる予定のないキャラは、編成画面でグラフィックがラムザ1になっていることが多い。
→バイナリをいじってそのキャラが編成画面で参照するアドレスを変更することで解消。
  WORLD.BIN のアドレスA0CBDから1コマずつキャラID順に並んでいるので
  そこに立ち絵IDをそのまま打ち込んでやればいい。
 立ち絵や顔絵の変更とそのIDは「FFTEVGRP」でできる&わかる

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 11:49:42 ID:eMQ44Ndi.net
★キャラIDとそのSPRを一つ犠牲にして新キャラを作る
まず説明。
・基本的にバイナリを扱えることが条件。
・ここに書かれていることより、うpロダにある「キャラ追加まとめ.txt」のが詳しくて正しい。ここのは補足解説。
 ジョブ名称のアドレスなども載ってる。ちなみに構造体はなくてもできる。俺も持ってない。
・肩幅について
 キャラによってSPRを動かすときのモーションが異なるため、肩幅など「SPRのType」が
 変える前後で違うキャラSPRに差し替える場合はそれも変更しなければならない。
 変更すべきファイルやアドレスは「キャラ追加まとめ.txt」を参照。

☆やり方
 0.「FFTSPRW」で新キャラのSPRファイルを作る
 1.犠牲にするキャラIDが参照しているSPRファイルとすり替える(ファイル名は前のに合わせる)
 2.「SLPS_007.70」をいじり、そのIDが持つ固有ジョブを好みの性能に変える
   (作業フォルダの中身を変えたらちゃんとimgに反映させましょう)
 3.バイナリエディタで、新ジョブの名称をキャラID固有ジョブの名称に上書き入力
   名称の格納場所はwikiか「キャラ追加まとめ」参照
 4.ここまでで戦闘時に問題なく動くようになる。ただし肩幅が違うキャラと入れ替えていると
   アニメーション動作が変になるため、バイナリで「SPRのType」をポチポチ変える。
   開始アドレスからキャラID順に並んでいるので、犠牲にするキャラIDは10進数で何番目かを考え、
   ラムザ1から一区切りずつ順番に数えて目当ての区切りまできたら01と00を切り替える。
   キャラIDごとのひと区切りはパッと見ですぐわかるようになっている。
 5.「FFTEVGRP」を使い、編成画面の画像(立ち絵と顔のID)が希望のものであるIDを見つける
   (無ければ自分で作って書き換える)
 6.バイナリエディタを使い、編成画面で参照する立ち絵や顔絵のIDを入力する。
   これもラムザ1からキャラID順に並んでいる。
   そこに5.で見つけた立ち絵ID、顔絵IDを打ち込む。変えなきゃいけないファイルや箇所は複数ある。
 7.ツール「FFT_baus」を使ってマップに犠牲にしたキャラIDのキャラを配置、仲間にして終わり。
 8.キャラの名前も流用できればこしたことはないが、できない場合はいらない名前の上に上書きするか
   後述するの「名称の変更について」を参考にして書き換える。

※キャラIDとSPRが2種類あるアグリアスなどを片方犠牲にして新キャラを追加するのが基本。
 シモンや教皇などのSPRを犠牲にして、本編で別のキャラにその役割を担わせ登場させなくすることもできる。
 男の子などのモブキャラはSPRファイルのサイズがあまりに小さすぎるので使えないと考えてよい。
 プロは空きアドレスにぶち込んで(ry

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 11:53:03 ID:mSNkQ+SS.net
おまけ
・ジョブを一つ犠牲にしてキャラを追加?
 「FFT_baus」の「キャラクター」欄を見ると「キャラクター予約」と便宜上書かれたキャラIDが複数ある。
 よくわからないが多分キャラの変更候補IDとして優秀なのでそう書かれているんだと俺は勝手に思ってる。
 予約キャラの主ジョブ(基本ジョブ)はそのキャラに設定されている初期のグラフィックと同じになっている(全員?)。
 例えば外見が黒魔道士の予約キャラは「見習い戦士」の位置が黒魔道士になっている。黒魔道士が2つある。
 そしてジョブチェンジしても外見が変わらない。んでゲーム上使われていない(と思われる)。
 だからすり替えるのにまあまあ向いているのかしら。
 ただし、普通の汎用ジョブの外見、SPR、ジョブなんかを参照しているので
 すり替えただけだと他の汎用キャラがジョブチェンジでそのキャラになりきれてしまうという欠点がある。
 たとえばアイテム師(女)なら、他のジョブではアイテム師にジョブチェンジできなくする必要が出てくる。

【名称の変更について】
 名称は基本「FE」と「FE」に挟まれているが、
 名称の参照は別に開始アドレスを指定しているわけではなく
 「FE」に挟まれた空間の数で順番(ID)をカウントしているため、
 文字数(バイト数)が違っても「FE」に挟まれたの数が変更前と一致していればバグらない。
 しかし「FE」の数を勝手に増やしたり減らしたりすると、以降のIDがそれだけズレてしまう。
 よって
「FE ラ ム ザ FE デ  ィ リ ー タ FE」の場合
「FE ラ ム ザ ! FE デ リ ー タ FE」にすれば以降は変にならないが、
 もし
「FE ラ ム ザ FE FE FE デ  ィ  リ ー タ FE」というバイナリ表記があった場合に
「FE ラ ム ザ  く  ん  FE デ  ィ  リ ー タ FE」に勝手にしてしまうとそれ以降がバグる。
「FE ラ ム ザ  く  ん  FE FE FE リ ー タ FE」にしてディリータという名称を使わなければおk。
 仮に
「FE ベ イ オ ウ ー フ FE レ ー ゼ FE」 をベイオに変更したいならばスペースを使って
「FE ベ イ オ        FE レ ー ゼ FE」 にしよう。

キャラの名前を新たに追加したい場合、後ろの方(00E759辺り?)に
「汎 用 名 固 定 x x」だとかいうのがズラっと並んでいるのでFEの数を気にしながら書き換えよう。
何種類か似たようなのがあるけどボクには違いがわかりません!
名前ID:7Fのラッド(文字コード D1 09 B3 B9 )の後ろであるID:80から始めるのが
検索も楽でIDもわかりやすくていいんじゃないでしょうか。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 11:54:03 ID:mSNkQ+SS.net
保守

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 11:54:15 ID:+T2M1CRA.net
1554080854150815人類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 12:17:42 ID:tpVdMxaR.net
捕手

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 12:40:20 ID:QaDh1sY/.net
保守10

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 13:43:10.62 ID:U89eBr2S.net
1043080843100810人類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 13:58:34 ID:U89eBr2S.net
3358080858330833人類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 14:55:17 ID:U89eBr2S.net
1755080855170817人類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 12:50:30.66 ID:AqT2vY3I.net
保守

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 17:47:44.49 ID:Sev7NGY/.net
改変3ver.3.00、ゲーム内ヘルプとExcelに万能薬で解消:暗闇とあるが使っても治せない気がする

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 00:32:44.16 ID:zuMBeKQc.net
アグリ金いいね!
元は随分オレンジなんだなーと実感

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 21:22:50.17 ID:DksPJkfW.net
img展開のフリーソフトを教えてください

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 02:22:04.82 ID:0kvyFP2O.net
ヒロインはアルマだろって思ってたけど最近ようやくアグアグがヒロインだっていう奴らの気持ちわかってきた

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 07:42:21.48 ID:CNya+SC6.net
とりあえず男女で物魔の成長が違うの無くしてほしい

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 08:24:38.09 ID:MatCe5Pg.net
>>19
男キャラはATの優位性、女キャラは装備の優位性で現状バランスとれてる

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 10:17:13.86 ID:H0jdEjxO.net
改変3のスペシャルバトルってオリジナルと同じ条件?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 11:26:38.04 ID:CNya+SC6.net
開始直後の初期メンで高Faith男がいた時がっかりしない?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 22:52:50.39 ID:vDqurJsC.net
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604837651/

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 01:59:01.78 ID:R1hWuG06.net
成長度は一緒だからセーブデータで基礎値いじったら解決じゃん

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 09:20:20.97 ID:U/T61pUZ.net
ディープダンジョンのハシュマリムにウェポン・アーマー・ヘッドブレイクで名称不明の何かを破壊出来るのは仕様?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 23:24:16.48 ID:8h9yA1Iz.net
【悲報】.日本さん、マスゴミに簡単に洗脳される(笑).幼稚な.多数決.カルト.信仰国.の末路.
(1)日本人.の.精神.を.腐敗.・.堕落させ.愚民.化.させろ!
(2)日本人.の.女.を.集中的に.狙い.洗脳.しろ!
(3)ネトウヨ.、ヘイト.スピーチ.等の言葉を.浸透させ.、同胞へ.の批判.を.封じろ
(4)「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ.
(5)中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ。
(6)「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ!
(7)「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ
(8)日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ.
(9)日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ!
(10)海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ。
(11)イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ.
- ソース -
電.通.グループ.会長.成.田.豊.は.朝鮮.半島.生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/成田豊

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 23:03:09.64 ID:engU5UlX.net
勉強不足な自分にどなたか優しい方教えてくださると助かります...。FFT改変パッチ3ver3.00】もしくは【FFT改変パッチver010】のパッチを使用してプレイしてみたいのですが導入の仕方がわからず困っています。自分で用意したものは次の通りです。@PS1のFFT(前期版)から吸い出したFainal Fantasy Tactics.img /.cue/.cdm/.pre/.sub のデータ。AFFTバイナリスレッド専用アップローダからダウンロードしてきたup0362.rar(FFT改変パッチ3ver3.00_追加キャラ加入不具合修正)解凍済みuo0281.rar(FFT改変パッチver10)解凍済み

解凍したフォルダに入っているアプリケーションを実行し、差分適用フォルダ入力に
上記@のデータが入ったフォルダを指定して実行すると、
[エラー]旧バージョンのファイルが存在しません。差分ファイルの適用中にエラーが発生しました。
との表示が出てきてしまい困っています。

もし解決方法がおわかりの方がいましたら教えていただけませんでしょうか?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 13:21:24.01 ID:ZcauO6tI.net
.imgの後ろの/.subとか何を言ってるのかわからんけどimgファイルにパッチ当てるだけだよ
https://nm-niconico.blog.ss-blog.jp/2015-03-15

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 06:14:00.39 ID:jAr7WZ38.net
>>28

ありがとうございます!説明の通りにやっているつもりなのですが、やはりエラーになってしまいます…。自分がなにか間違っているんでしょうね…。ご丁寧に教えてくださりありがとうございました!この作品は大好きなタイトルなので、もう少し自分なりに試行錯誤してみます!

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 23:28:11.10 ID:xbrTDcRq.net
>>27
でレスした者です。皆様のおかげで無事に改変パッチを当てることが出来ました。原因は改変パッチを解凍するソフトの相性の問題だったようでして、エラーになってしまう解凍ソフトと違うソフトを使用してから実行したところエラーにならずに成功することが出来ました。返信をくれた方や読んでいただいた方々本当にありがとうございました!

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 04:52:34.58 ID:SIZkI2RO.net
いいってことよ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 21:00:28.85 ID:sEHbMXXI.net
改造するとMD5って変わるの?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 23:59:32.05 ID:i3ysFKkY.net
なぜ変わらないと思うのか

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 19:31:23.09 ID:Hk6HxkGa.net
このゲームのラスボスって弱いって言われてるけど、どんな性能にしたら歯ごたえある感じになるかな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 21:58:38.56 ID:aT33DDdD.net
>>34
俺の改造データだと
・HP約三倍
・ショートチャージをノンチャージに
・リアクションをspeedセーブに
・完全アルテマの範囲拡大
・デスペジャ削除
更に、
・割合ダメージ系、吸収系、チキン系のアビリティの成功率を下げておく

そもそも、シドやベイオウーフ以下のメンバーを使うかどうかで難易度が大きく変わってくるので匙加減が難しい
割合ダメージ系だけでも耐性を設定できたら、かなり楽になるんだけど

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 16:48:33.87 ID:ZDf6j/DG.net
>>35
すごい参考になるわありがとう
ちなみにこのアルテマ相手だとシドベイオ使ったとしても結構歯ごたえある感じ?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 18:42:12.94 ID:+k+lSp3z.net
>>36
完全アルテマとグランドクロスだけで攻めてきた場合には
こちらが最善手を打っていても結構強い
が、あちらさんはリタンジャだの物理攻撃だのもお好きだったりする
braveを最大にしとくくらいの強化もしとくべきなのかもしれない
speedセーブ対策が必須になるのと物理攻撃も強くなるから

で、一番のバランスブレイカーは、シドでもベイオでもレーゼでも二刀流ラムザでもPSP仕様のメリアでもなく
クラウドのクライムハザードだったりするんだけど
一番仲間にしにくいキャラクターなのでバランスは取れてるかと

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 21:00:14.10 ID:EsESf19U.net
殺害数で補正させるのは?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 02:26:06.24 ID:6bXnpD5a.net
この休みに改変パッチ2してたけど相変わらずシド強すぎわろた

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 14:48:50.07 ID:ton6qYSH.net
やっとFFTの代わりに成り得そうなのが出て来たね
楽しみ〜!

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 18:17:18.98 ID:1IwWIPuD.net
どれ?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 22:41:14.32 ID:ton6qYSH.net
>>41
遅レスごめん><

https://gigazine.net/news/20210218-trianglestrategy-demo/
GIGAZINEのサイト

欲を言えばこのグラで当初予定していたFFT完全版をやりたい;;

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 22:46:45.23 ID:MzEEGXsd.net
ジョブチェンジがなさそうなのが残念ポイント

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 22:48:39.02 ID:ton6qYSH.net
↑これ裸眼立体視っぽく見えて不思議だよね
戦闘シーンなんてすごくFFTっぽい!

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 23:23:01.42 ID:20ru8GUo.net
塩と鉄

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 14:14:28.01 ID:v5PgjEJA.net
黒本でベイオウーフ押しまくってるけど強いの?
チキンよりクラウドの画竜点睛の方が凶悪だと思うんだけどな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 14:20:37.39 ID:bBLPNXPx.net
>>46
チャージタイムなしで片っ端から石像を作れるから強いは強い
その代わりこちらは対象が1体だけになるけど

まあシドとアグで聖剣技連発して殲滅しちゃった方が早くて強いんだけど……

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 14:25:49.08 ID:v5PgjEJA.net
>>47
レス早くて驚いたw
チキンよりブレイクが強いのね
このゲームはマップ狭いし敵の方が優位な位置にいるから
脳筋で先手取って殺害するのが定石だよな
ちょっとラムザに魔法剣つけて遊んでみる

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 21:34:25.76 ID:iO4un7h8.net
ショートチャージつけないと遅いしSP気にしないといけない時点でね

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 08:38:00.09 ID:6IO/QRXn.net
めちゃくちゃやりたくなってきた
でも時間経つとどこをいじればいいのか忘れてしまうんだよな
しかし改変パッチの作者は本当にすごいね

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 11:56:39.05 ID:bgko+Xip.net
こっちもツールのりどみに書いてある単語ヒントにしてようやく編成画面の画像いじりだしたわ
さすがにだいぶ時間経つと忘れるなぁ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 14:51:47.29 ID:mYVQg1dF.net
ジョブレベル8のポイント9999にしたったわ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 19:47:19.10 ID:Oaaxd9IB.net
>>48
俺もアルテマを剣技化して遊んでみる
魔法剣アルテマorアルテマ剣に改名して

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 02:56:43.03 ID:ho0Hc0CD.net
FFT_bausを使ってラファの加入時のジョブを変更したんですけど反映されない
なぜなんでしょう
直前の屋根で戦ってる時は反映されるんですけどね

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 02:05:57.12 ID:gBD8uu68.net
キャラIDが別だから定期、かもしれない

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 18:40:39.13 ID:4AX1B9KF.net
海外の翻訳してほしい

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 18:38:38.45 ID:iAdSJlfy.net
>>53
なるほど、その手があったか
敵専用とかの魔法を剣技化して
ラムザは魔法剣士化するとオリジナリティがでそうだね
俺も色々やってみる

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 08:48:10.81 ID:fZiE7vDX.net
FFTbousって前期版でも使えるのかな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 22:27:27.11 ID:4ELEfOg6.net
獅子戦争のboot.binをisoに戻すってどうやってますか?
FFTWRITEはエラーで読み込めない。
ISO編集ソフトで書き換えると起動出来ないです。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 13:40:47.99 ID:uSO/XqtL.net
改変パッチ3で初めて改造版プレイして新作みたいで感動した。
固有メンバーも増えてる。のかな?とにかく作者さんありがとう。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 00:03:13.64 ID:/KnE+06M.net
何年か前に海外サイトで見た神殿騎士ミルウーダのSPRを探してますがもう消されたんでしょうか?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 17:30:33.53 ID:BHj0VKm6.net
>>61
これですか?
テンプレの海外サイトです

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 17:30:54.84 ID:BHj0VKm6.net
https://ffhacktics.com/sprites.php?search=&origin=Any+Origin&type=Any+Type&author=Any+Author&order=Newest+First

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 02:18:40.95 ID:D9BZhxqf.net
>>59
umdgen

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 15:27:37.54 ID:huBbt6Kb.net
ロダに挙がってるテキスト編集ツールじゃなくて昔もうちょっと高性能なやつあった気がするんだけど、誰か持ってる人いないですか

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 10:02:40.87 ID:NcjleZa+.net
サブルーチンが理解できないんだけど、改変の作者がつけてくれてる資料見ていれば分かるようになる?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 01:43:51.10 ID:mEojJzzH.net
>>66
なるんじゃないか?
俺はあれを参考にしてPSP版弄ってるし

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 17:05:58.73 ID:GgiQyxuF.net
同じ追加効果が何個もあるが同じ処理なのかな?
ドンアクとか3、4個ある・・・

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 01:46:15.86 ID:M6/YU0js.net
PSP版弄ってて暗の剣とか闇の剣をMA依存にしたものを作りたいんだがアドレスとかわかる人おる

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 17:41:59.23 ID:ZD6gHeFC.net
とりあえず暗の剣のルーチンががAA4D4〜AA593までだということは判明した
後は参照ステををMAに変えるだけ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 01:35:19.57 ID:KYCj26lG.net
どうにもうまくいかないから視点を変えて真言にMP吸収のルーチンを組み込もうとしてるが上手くいかない

良い知恵を持ってる人はいないか?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 18:27:19.83 ID:KYCj26lG.net
やっと真言にMP吸収ルーチン組み込めた・・・

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 19:53:39.32 ID:Yb4NRJgW.net
ブレイブ低下でも面白そう

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 22:31:13.91 ID:KYCj26lG.net
応用でHP吸収ルーチンを追加した真言も作れた
これで命吸唱と魔吸唱をMA依存の魔法に作り替えられるぜ

たったこれだけなのに結構時間かかったしわからんことばっかりだ
改めて改変パッチの人と共同戦線パッチの人の凄さが分かったよ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 11:16:54.14 ID:CzIiXcAs.net
すげえな
闇の剣を範囲化したけど、中心の敵にしか効果なくてワロタ
bne2だけではダメだね
サブルーチンを理解しないとなあ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 12:09:51.11 ID:G+iVas0C.net
FFT改変パッチ3ver3.00ですが、JOB毎の防御力の処理や武器防具の数値はどのように設定しているのでしょうか。

作者様、わかる方いましたら教えてください。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 17:37:16.27 ID:FsCDSPix.net
>>75
試しにBNE2で闇の剣を十字範囲(ファイアとかと同じ範囲)にしてみたが範囲内の全員に攻撃出来たぞ
吸収するHPは最後に与えたダメージ依存になってしまうみたいだが

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 15:39:07.41 ID:5Tllp0SZ.net
FFT改変パッチ3ver3.00とFFT改変パッチver010って結構中身違いますか?調べても出てこなくて分からなかったので…どちらが難しいでしょうか?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 17:13:47.59 ID:FNMVf9fB.net
920名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 17:27:52.31ID:4WJAYK9+
一応確認なんだけどFFT改変パッチ ver0.10ってFFT改変パッチ3ver3.00とは全く別物って認識で良いんだよね?

921名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/21(日) 02:06:11.53ID:s4uTikw1
yes

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 15:05:17.36 ID:06X3VumP.net
改変パッチ(3)を遊んでいるのですがこれにチートコードを使用してキャラクターのグラフィックなどを変更することは出来ますか?したらバグなど起こってしまうでしょうか?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 03:50:54.11 ID:kHDYK8E1.net
>>80
コードがわかってるなら試してみて出来なかったら聞いてください

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 12:34:03.66 ID:pilLDJuo.net
PSP版で
1.BNE2でisoを編集
2.UMDGENでEBOOT.binを抽出
3.EBOOT.binをBOOT.binにリネーム
4.UMDGENでリネームしたBOOT.binファイルを上書き
5.SAVE→Uncompressed(*.iso)を実行してisoを名前つけて保存
の手順でゲームへの変更を確認したあと
再度BNE2で変更したisoを編集しようとすると
BNE2画面でデータがずれてしまい編集できません
isoファイルを確認すると変更後のファイルサイズが448→429Mまで縮小されていました。
変更後のisoファイルにもBNE2を使用することはできないのでしょうか教えてください。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 19:21:41.59 ID:O4FP0Okb.net
>>82
違うかもしれんけどtxtファイルのインポートやってないからかもしれない
やりかたはこの板のギレンスレに書いてると思うから一度試してみたら良いと思う
それでできなかったら自分もわからない

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 14:12:37.27 ID:jmXf+1me.net
>>83
ありがとうございます。
txtファイルのインポートで無事対応できました。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 16:44:47.98 ID:pIfoMi4a.net
コマンド特性について質問させてください。
(359様のBNE2やバイナリを見ながら改造しています)

PSP版にて、風水士のコマンド特性を変更したく、
BOOT.BINのそれらしいアドレス(274839hあたり)のコマンド特性を00に変更後、
BNE2で不動無名剣相当のジョブアビリティをセットし動作を確認しましたが、正しく動作しませんでした。

また、別のジョブコマンドに風水士に入れる予定のアビリティをセットしたところ、
編成画面では習得していましたが、戦闘画面では使用不可能でした。

過去スレやwiki、解析データを見ていましたがいまいち解決方法がわからず・・・
過去出た話題で大変恐縮ですが解決策を教示いただけますと幸いです。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 22:58:52.99 ID:CoYqOeLk.net
>>85
すいません、理由わかりました(見習い連動についての理解できてませんでした)。
勉強しながらもう少し頑張ってみます。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 09:08:48.92 ID:IYKRCVnD.net
FFT改変パッチ3ver3.00をウマ娘の画像に差し替えて遊んでいます。
http://fft.nm.land.to/cgi-bin/src/up0364.png

バーサーカーなどの追加ジョブも書き換えたいのですが、
追加ジョブがどのキャラクタ番号を使用しているか分かりますか?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 04:31:20.77 ID:szoiUl6M.net
キャラクタ番号さえ判れば出来るってことなら質問の答えになってなくてスマンけど
改造ツールで開いて見つからないやつは普通に大変だよ
以前それをやったことはあるけど、苦労した覚えはあってもやり方忘れたな

89 :sage:2022/02/17(木) 20:50:39.57 ID:xDzKMY9P.net
>>88
返信ありがとうございます。
指摘の通りでツールから見つからず、書き換える場所を探すのに苦労しています……
既存のキャラ、ジョブは書き換えできました。(白魔導士だけ原因不明のエラーが出ます)

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 11:26:42.18 ID:kHZet2i6.net
初歩的な質問で申し訳ありませんが
新規キャラクターを追加するなら既存のキャラの枠を変更するということを知りました
新しいジョブやアビリティを作りたい場合も同じでしょうか?
ちなみにPSP版です

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 11:49:00.13 ID:w1JweRQR.net
メンテナンスを武器破壊は防ぐけどダメージは通る仕様にしたいな…

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 18:52:09.22 ID:X9mZIDjC.net
キャラクター追加にあたり、ユニット画像を用意するとありますが、どうやって切り抜きを行うか教えてください。ちなみにSPRや各種ツールは持ってます。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 11:50:57.48 ID:IgZZkPqh.net
既存の物を見本にしてユニット画像を作るってだけのことちゃう?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 21:06:34.46 ID:8e9qecdV.net
微改造パッチってどこにあるのでしょうか?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 21:12:04.91 ID:VqIHrEb9.net
お尻の穴の中

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 00:49:00.21 ID:502KmTn3.net
http://fft.nm.land.to/cgi-bin/upload.htm

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 23:46:45.40 ID:CDXIuIJ+.net
別ゲームのキャラで恐縮ですが、サモンナイト3のアティ先生の画像を作成中です。
いくつか問題点や質問したいことがありますので相談に乗ってください。
1.メモ帳で編集→BatchGOO_NEXTで変換しているのですが結構なモアレが出てしまいます。
 有効なツールか何かがあれば教えていただけますでしょうか。

2.FFTSPRWでSPRにすると、攻撃モーションの絵がさらにひどくなってしまいます。
 おそらくネガ反転(?)してる顔をテキトーに作成したのが原因なのではと思ったのですが、
 この部分の書き方がわかりません・・・ご存じの方ご教示いただけますでしょうか。

3.特定のアビリティ使用時、普段とは違うモーションを使いたいです。
 具体的にいうと髪型や髪の色を変えた斬りモーション画像を用意し参照させたいのです。
 鉄巨人のように単純にSPRを増やせばあとは簡単にできたりするのでしょうか?
 (鉄巨人のモーション周り全然理解できてませんが・・・)
 できなくはないけど髪の色変えるとSPRにしたとき大変などもあれば教えてほしいです。

うpろだにアップロードさせていただいたので参考にしていただけますと幸いです。
どうかよろしくお願いいたします!

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 00:26:20.45 ID:e/paZNLZ.net
>>97
メモ帳×
ペイント〇
です・・・ごめんなさい

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 09:25:14.81 ID:+oI65ewU.net
指定した色数に減色するツールは世に腐るほどあるので
それらを適当に試せばある程度綺麗に16色化するのは簡単かと
複数の画像を共通のパレットで、みたいなことが出来るツールもあったと思います
私はたいして詳しくないので、オススメに関しては他の方にご期待して下さい

2.はSPRにする画像の2枚のパレットが揃っていないのが原因じゃないでしょうか
実際の動作を確認してはいないので違うかもしれませんが、ここが揃っていないのは良くないはずです

3,は相当無茶です

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 23:41:22.72 ID:e/paZNLZ.net
>>99
アドバイスありがとうございます。
1. いろいろ試してみます!

2. 顔で使用してるカラーパレットと
 モーションで使用してるカラーパレットが違うという
 認識でよろしいでしょうか?
 確かにその通りなので調整してみます

3.回答ありがとうございます!
 危うくもう一枚描こうとするところでした・・・

77 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200