2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

FFT バイナリ改造スレ 9bit

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 11:47:20 ID:eMQ44Ndi.net
前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1453369793/
はじめての方へ
https://w.atwiki.jp/fft_cheat/pages/53.html

◆関連リンク
FFT改造Wiki
https://w.atwiki.jp/fft_cheat/
FFTバイナリスレッド専用アップローダ(管理者不在?ログ上限間近)
http://fft.nm.land.to/cgi-bin/upload.htm
FFTバイナリスレッド専用アップローダ その2(上記ロダのバックアップあり)
http://fftbin.s1010.xrea.com/upload.html

◆役立つサイト
FFHacktics(海外のFFT改造サイト)
https://ffhacktics.com/
海外Wiki
https://ffhacktics.com/wiki/Main_Page
FAQ、シナリオバトル攻略
http://park3.wakwak.com/~mizuho/gc/fftch/
キャラクターやアイテム・アビリティについての詳細
http://www.carbuncle.jp/fft/
マップ集・キャラの成長率や攻略本関係(閉鎖)
http://pearlstar.web.infoseek.co.jp/
改変Ver攻略Wiki
https://w.atwiki.jp/fft_mod/

・sage進行。
・次スレは>>980の人が立ててください。無理そうなら踏まないように。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 13:40:47.99 ID:uSO/XqtL.net
改変パッチ3で初めて改造版プレイして新作みたいで感動した。
固有メンバーも増えてる。のかな?とにかく作者さんありがとう。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 00:03:13.64 ID:/KnE+06M.net
何年か前に海外サイトで見た神殿騎士ミルウーダのSPRを探してますがもう消されたんでしょうか?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 17:30:33.53 ID:BHj0VKm6.net
>>61
これですか?
テンプレの海外サイトです

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 17:30:54.84 ID:BHj0VKm6.net
https://ffhacktics.com/sprites.php?search=&origin=Any+Origin&type=Any+Type&author=Any+Author&order=Newest+First

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 02:18:40.95 ID:D9BZhxqf.net
>>59
umdgen

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 15:27:37.54 ID:huBbt6Kb.net
ロダに挙がってるテキスト編集ツールじゃなくて昔もうちょっと高性能なやつあった気がするんだけど、誰か持ってる人いないですか

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 10:02:40.87 ID:NcjleZa+.net
サブルーチンが理解できないんだけど、改変の作者がつけてくれてる資料見ていれば分かるようになる?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 01:43:51.10 ID:mEojJzzH.net
>>66
なるんじゃないか?
俺はあれを参考にしてPSP版弄ってるし

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 17:05:58.73 ID:GgiQyxuF.net
同じ追加効果が何個もあるが同じ処理なのかな?
ドンアクとか3、4個ある・・・

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 01:46:15.86 ID:M6/YU0js.net
PSP版弄ってて暗の剣とか闇の剣をMA依存にしたものを作りたいんだがアドレスとかわかる人おる

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 17:41:59.23 ID:ZD6gHeFC.net
とりあえず暗の剣のルーチンががAA4D4〜AA593までだということは判明した
後は参照ステををMAに変えるだけ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 01:35:19.57 ID:KYCj26lG.net
どうにもうまくいかないから視点を変えて真言にMP吸収のルーチンを組み込もうとしてるが上手くいかない

良い知恵を持ってる人はいないか?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 18:27:19.83 ID:KYCj26lG.net
やっと真言にMP吸収ルーチン組み込めた・・・

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 19:53:39.32 ID:Yb4NRJgW.net
ブレイブ低下でも面白そう

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 22:31:13.91 ID:KYCj26lG.net
応用でHP吸収ルーチンを追加した真言も作れた
これで命吸唱と魔吸唱をMA依存の魔法に作り替えられるぜ

たったこれだけなのに結構時間かかったしわからんことばっかりだ
改めて改変パッチの人と共同戦線パッチの人の凄さが分かったよ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 11:16:54.14 ID:CzIiXcAs.net
すげえな
闇の剣を範囲化したけど、中心の敵にしか効果なくてワロタ
bne2だけではダメだね
サブルーチンを理解しないとなあ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 12:09:51.11 ID:G+iVas0C.net
FFT改変パッチ3ver3.00ですが、JOB毎の防御力の処理や武器防具の数値はどのように設定しているのでしょうか。

作者様、わかる方いましたら教えてください。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 17:37:16.27 ID:FsCDSPix.net
>>75
試しにBNE2で闇の剣を十字範囲(ファイアとかと同じ範囲)にしてみたが範囲内の全員に攻撃出来たぞ
吸収するHPは最後に与えたダメージ依存になってしまうみたいだが

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 15:39:07.41 ID:5Tllp0SZ.net
FFT改変パッチ3ver3.00とFFT改変パッチver010って結構中身違いますか?調べても出てこなくて分からなかったので…どちらが難しいでしょうか?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 17:13:47.59 ID:FNMVf9fB.net
920名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 17:27:52.31ID:4WJAYK9+
一応確認なんだけどFFT改変パッチ ver0.10ってFFT改変パッチ3ver3.00とは全く別物って認識で良いんだよね?

921名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/21(日) 02:06:11.53ID:s4uTikw1
yes

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 15:05:17.36 ID:06X3VumP.net
改変パッチ(3)を遊んでいるのですがこれにチートコードを使用してキャラクターのグラフィックなどを変更することは出来ますか?したらバグなど起こってしまうでしょうか?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 03:50:54.11 ID:kHDYK8E1.net
>>80
コードがわかってるなら試してみて出来なかったら聞いてください

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 12:34:03.66 ID:pilLDJuo.net
PSP版で
1.BNE2でisoを編集
2.UMDGENでEBOOT.binを抽出
3.EBOOT.binをBOOT.binにリネーム
4.UMDGENでリネームしたBOOT.binファイルを上書き
5.SAVE→Uncompressed(*.iso)を実行してisoを名前つけて保存
の手順でゲームへの変更を確認したあと
再度BNE2で変更したisoを編集しようとすると
BNE2画面でデータがずれてしまい編集できません
isoファイルを確認すると変更後のファイルサイズが448→429Mまで縮小されていました。
変更後のisoファイルにもBNE2を使用することはできないのでしょうか教えてください。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 19:21:41.59 ID:O4FP0Okb.net
>>82
違うかもしれんけどtxtファイルのインポートやってないからかもしれない
やりかたはこの板のギレンスレに書いてると思うから一度試してみたら良いと思う
それでできなかったら自分もわからない

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 14:12:37.27 ID:jmXf+1me.net
>>83
ありがとうございます。
txtファイルのインポートで無事対応できました。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 16:44:47.98 ID:pIfoMi4a.net
コマンド特性について質問させてください。
(359様のBNE2やバイナリを見ながら改造しています)

PSP版にて、風水士のコマンド特性を変更したく、
BOOT.BINのそれらしいアドレス(274839hあたり)のコマンド特性を00に変更後、
BNE2で不動無名剣相当のジョブアビリティをセットし動作を確認しましたが、正しく動作しませんでした。

また、別のジョブコマンドに風水士に入れる予定のアビリティをセットしたところ、
編成画面では習得していましたが、戦闘画面では使用不可能でした。

過去スレやwiki、解析データを見ていましたがいまいち解決方法がわからず・・・
過去出た話題で大変恐縮ですが解決策を教示いただけますと幸いです。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 22:58:52.99 ID:CoYqOeLk.net
>>85
すいません、理由わかりました(見習い連動についての理解できてませんでした)。
勉強しながらもう少し頑張ってみます。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 09:08:48.92 ID:IYKRCVnD.net
FFT改変パッチ3ver3.00をウマ娘の画像に差し替えて遊んでいます。
http://fft.nm.land.to/cgi-bin/src/up0364.png

バーサーカーなどの追加ジョブも書き換えたいのですが、
追加ジョブがどのキャラクタ番号を使用しているか分かりますか?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 04:31:20.77 ID:szoiUl6M.net
キャラクタ番号さえ判れば出来るってことなら質問の答えになってなくてスマンけど
改造ツールで開いて見つからないやつは普通に大変だよ
以前それをやったことはあるけど、苦労した覚えはあってもやり方忘れたな

89 :sage:2022/02/17(木) 20:50:39.57 ID:xDzKMY9P.net
>>88
返信ありがとうございます。
指摘の通りでツールから見つからず、書き換える場所を探すのに苦労しています……
既存のキャラ、ジョブは書き換えできました。(白魔導士だけ原因不明のエラーが出ます)

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 11:26:42.18 ID:kHZet2i6.net
初歩的な質問で申し訳ありませんが
新規キャラクターを追加するなら既存のキャラの枠を変更するということを知りました
新しいジョブやアビリティを作りたい場合も同じでしょうか?
ちなみにPSP版です

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 11:49:00.13 ID:w1JweRQR.net
メンテナンスを武器破壊は防ぐけどダメージは通る仕様にしたいな…

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 18:52:09.22 ID:X9mZIDjC.net
キャラクター追加にあたり、ユニット画像を用意するとありますが、どうやって切り抜きを行うか教えてください。ちなみにSPRや各種ツールは持ってます。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 11:50:57.48 ID:IgZZkPqh.net
既存の物を見本にしてユニット画像を作るってだけのことちゃう?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 21:06:34.46 ID:8e9qecdV.net
微改造パッチってどこにあるのでしょうか?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 21:12:04.91 ID:VqIHrEb9.net
お尻の穴の中

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 00:49:00.21 ID:502KmTn3.net
http://fft.nm.land.to/cgi-bin/upload.htm

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 23:46:45.40 ID:CDXIuIJ+.net
別ゲームのキャラで恐縮ですが、サモンナイト3のアティ先生の画像を作成中です。
いくつか問題点や質問したいことがありますので相談に乗ってください。
1.メモ帳で編集→BatchGOO_NEXTで変換しているのですが結構なモアレが出てしまいます。
 有効なツールか何かがあれば教えていただけますでしょうか。

2.FFTSPRWでSPRにすると、攻撃モーションの絵がさらにひどくなってしまいます。
 おそらくネガ反転(?)してる顔をテキトーに作成したのが原因なのではと思ったのですが、
 この部分の書き方がわかりません・・・ご存じの方ご教示いただけますでしょうか。

3.特定のアビリティ使用時、普段とは違うモーションを使いたいです。
 具体的にいうと髪型や髪の色を変えた斬りモーション画像を用意し参照させたいのです。
 鉄巨人のように単純にSPRを増やせばあとは簡単にできたりするのでしょうか?
 (鉄巨人のモーション周り全然理解できてませんが・・・)
 できなくはないけど髪の色変えるとSPRにしたとき大変などもあれば教えてほしいです。

うpろだにアップロードさせていただいたので参考にしていただけますと幸いです。
どうかよろしくお願いいたします!

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 00:26:20.45 ID:e/paZNLZ.net
>>97
メモ帳×
ペイント〇
です・・・ごめんなさい

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 09:25:14.81 ID:+oI65ewU.net
指定した色数に減色するツールは世に腐るほどあるので
それらを適当に試せばある程度綺麗に16色化するのは簡単かと
複数の画像を共通のパレットで、みたいなことが出来るツールもあったと思います
私はたいして詳しくないので、オススメに関しては他の方にご期待して下さい

2.はSPRにする画像の2枚のパレットが揃っていないのが原因じゃないでしょうか
実際の動作を確認してはいないので違うかもしれませんが、ここが揃っていないのは良くないはずです

3,は相当無茶です

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 23:41:22.72 ID:e/paZNLZ.net
>>99
アドバイスありがとうございます。
1. いろいろ試してみます!

2. 顔で使用してるカラーパレットと
 モーションで使用してるカラーパレットが違うという
 認識でよろしいでしょうか?
 確かにその通りなので調整してみます

3.回答ありがとうございます!
 危うくもう一枚描こうとするところでした・・・

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 16:20:35.71 ID:be0WvVc7.net
微改造パッチ、アップローダーに無いです

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 18:41:32.28 ID:SMsu8VaI.net
調べてみたけどニコ生で配布されてたパッチなのね
10年前のパッチだしDLのリンク切れてるっぽいしもう手に入らないと思うよ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 02:01:00.70 ID:17vucBwR.net
FFT 微改造パッチで検索したらパッチの当て方って言う動画に生きてるURL貼られたよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 04:26:51.29 ID:Dmphfyrv.net
サイトが更新されていて、無事にダウンロードできました。ありがとうございました。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 07:20:05.58 ID:jsKkBqQP.net
97です。
ご助言の甲斐あって「DPixed」と「unifybmp」でいい感じの
減色&パレット統合ができたので報告まで(結構今更感な情報ですが・・・)
これに懲りずにいろいろ描いてみようと思います。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 10:49:07.10 ID:1Uf746Bh.net
>>100
2. は、WLDFACEでの顔画像と、モーション(2枚)は別パレットで良いですよ
モーションの2枚は合わせないといけないはずです
ツールで原作キャラの画像を抽出して、それを見れば把握できると思います

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 23:04:38.40 ID:jsKkBqQP.net
>>106
なるほどありがとうございます。勉強になります!

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 20:58:11.11 ID:WHCv/2K6.net
フリオニールなど、FF2のSPRどなたか持っていたらロダにあげて頂けないでしょうか?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 02:01:26.57 ID:oazUxYWj.net
>>108
それどっかで公開されてたのを再配布しろって要求か?
それとも俺の代わりに誰か描けよって要求か?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 17:29:32.26 ID:zLFTW/7I.net
FF10Tの稼ぎしてたらユーグォの森でジョブ設定されてないユニットが出たので一応報告
見た目黒魔でHP,MP,SPが1のユニットでした

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 19:09:38.90 ID:QIL4p/tu.net
微改造てガッツリ改造してるんだな
名前的にちょっとだけなのかと思ってた

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 08:21:53.69 ID:dKXQhdOs.net
>>111
シナリオも最高ですよ
オリジナル知ってたら涙出るポイント多数

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 09:53:14.32 ID:rjbSSZlG.net
>>112
冒頭だけ前にやって、そんなに変わってるように見えなかつまたからやってないけどそんなにすごいなら再開してみるかな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 02:17:21.13 ID:NDV9RDJN.net
改造はバランスとるのが難しいな
聖剣技とか画竜点睛とかチート級の技を弱体するとそれはそれでつまんない

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 09:27:11.18 ID:HCNIeMOO.net
微調整版も星天停止凄く弱体化しててちょっとがっかりした

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 09:56:07.86 ID:7VcG1GVp.net
元々敵の回避が高いのがうっとおしいのに剣技が必中じゃなくなるとストレスマッハw
9割くらいは当たらないとなあ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 09:50:33.09 ID:s/ZZyt4z.net
パッチ当てたimageファイルて展開しようとすると壊れてるからできないてエラーでるんだけど無理なんだっけ?
昔改変パッチ2から抜き出したんだけどどうやったのか記憶がない…

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 20:19:14.16 ID:bKBIzusO.net
無理じゃないよ
展開に使ってるツールか、パッチ当てたimageが悪いかどっちかかな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 02:20:53.41 ID:ma3GW2rr.net
>>118
エクスプローラーたからかな…
他の仮想ドライブツール入れてやってみます

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 19:00:05.81 ID:uGrDjZEg.net
fft改造ってスマホでいけますか?神様よ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 03:16:22.50 ID:ZpmI4Jfl.net
微改造パッチ0.04なんですけど…
どこにデジェネレーターが設置されてるか分かりますか?
ゼクラス・フォボハム・ベルベニアの物は全部デストラップに置き換わってるみたいで
ディープダンジョンのread meによると無くした訳ではないような記述があるのですが…

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 11:25:02 ID:XbrnnPGK.net
>>120
吸い出し必要だから厳しいと思います

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 13:30:40 ID:OipHac6X.net
忍者や侍のアビリティつまんないから刷新したいけど思いつかないw

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 17:39:42.09 ID:EMIeVMVu.net
奇数FFではいつも強い
偶数FFだとヨワヨワ
FFTでは強かった

こんなイメージ。ナンバリングが二桁になって以降は知りません

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 19:33:31.22 ID:3pPGFPB1.net
水上移動をジョブ特性にして手裏剣をアビリティ化

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 09:41:35 ID:90qPnQqY.net
11みたいにシーフは背後から
侍は正面からの攻撃が強くなるとか
忍者はシーフとなんとなく被るし難しいそう

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 21:25:10.06 ID:IMiZnTkg.net
今やるなら
どのパッチがおすすめ?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 14:27:01.12 ID:orAO2s3e.net
PS版のBUNIT.OUT内のヘルプメッセージデータについて質問させてください
内部IDで別キャラになってるパターン(ゲストムスタと仲間ムスタ等)でのヘルプって
WORLD.BINやHELPMENU.OUTだと別々に設定できますが
BUNIT.OUTの編集だと共通で変化してしまうんでしょうか?
ユニットリストに載らないルカヴィ等のヘルプ等もみあたらないので
もしかしたら同一場面で被ることのないキャラ等は別個に用意してないのかな、とおもいまして…
御教授頂ければ幸いです

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 19:49:18.99 ID:ohuiOueq.net
>>127
ゲームバランスも追加要素もいい感じでよくまとまってるのは改変パッチ
原作よりストイックな作りになってて強キャラ強ジョブが軒並み調整されてて外連味はないかも
対してはっちゃけてるのは微改造パッチのほう
敵も味方も足し算されまくってて難易度がめちゃくちゃ高い
アグリアスのSDキャラが綺麗で4章ラムザの戦い方がド派手

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 22:04:00.02 ID:1oJR0uMz.net
微調整一章だけやったけど変更点わからなかったからやめたけど後半そんなに変わるのか
再開してみるかな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 23:21:45.93 ID:ohuiOueq.net
改変は防御力の概念あって序盤から違いが明瞭だよね
微改造の一章はネームドキャラのHPが見えなくてタフなくらいか
二章でも原作通りの戦い方したらガフガリオンのサガク剣でボコボコにされると思う
システムから原作と違うのは改変のほうだけど良くも悪くも違うゲームやってる感じがあるのは微改造のほうじゃないかな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 08:03:45.71 ID:gdLnPw4k.net
改変は処刑場が辛かった

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 08:34:28.19 ID:FeB/x8MM.net
改変ってロダのver3.00のやつだよね
微改造ってどれ?

134 :sage:2022/05/13(金) 09:37:16 ID:TFScFYU7.net
>>121
ドルボダル湿原もだめでしたね。
一体どこにあるんだろw

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 17:25:20.66 ID:BMWOcwS6.net
改変は難易度高でやったらボコボコにされたから投げた

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 04:27:07 ID:UZK/Pi49.net
微改造はロダにあったけど消えたんかな?
なければニコ動で実況してるやつのところにリンクがある

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 09:37:47.88 ID:15k7dyNW.net
http://fft.nm.land.to/cgi-bin/src/up0365.zip

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 09:57:01.14 ID:R03UOYDM.net
FFTbausu て結局前期版でも後期版でもいけるんだよね?
どっかおかしくなるのかも知れないけど

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 18:46:43.22 ID:ej5yo9Y+.net
>>135
>>136
難易度どんな感じでヤバイんですか?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 20:09:48.35 ID:8iiGviIU.net
改変はそうでもないよ。まあ普通の範疇
微改造のほうが微とは名ばかりの最早別ゲーな難易度

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 22:57:22.69 ID:rqBRIury.net
改変昔のバージョンは結構難易度高くなかった?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 01:17:37.51 ID:j0d7X0U+.net
改変2は難しかったような
状態異常対策が要になる
あと、サブに白魔法ついてる敵がレイズばっかりしてくるからうんざりするw

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 01:34:05.62 ID:n8lrPDP2.net
>>140-142
え!?流石に信じられないんですけど
FFTのプレイ時間、数百時間超
恐らくオウガの方も相当やり込んでますよね?
そんな猛者達がFFTのルールで苦戦(途中で投げ出す??)するなんて信じられません

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 02:05:11.44 ID:qDxHiRSB.net
知らねえよw
いかきなり弓や黒魔法で殺されて、蘇生失敗したら嫌になるだろ?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 05:51:11.87 ID:96AlQmz3.net
>>143
コピペになるレベルのきしょいレスだな
やってみりゃええやん

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 07:28:11 ID:SaExDnxV.net
序盤のドーターでサンダガうってくるぞ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 09:29:49.18 ID:XG0W557R.net
FFの忍者といえば投げるなんだろうけどつまんないよね

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 10:13:28.38 ID:o9WyMTsn.net
10.0のペシャルバトルとか難しかった

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 13:00:31.87 ID:TnQUE/N1.net
序盤からなんぼでも稼げるからどういうプレイしてるかで難易度全然違うやろ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 16:47:38.31 ID:3RxUlESQ.net
改変は序盤で稼ぎすぎると途中で敵の強さに装備面で対抗出来なくなる気がする

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 19:57:29.06 ID:CB0MLNGT.net
作者がテストプレイしてない。けしからん
じゃあ、バランス調整パッチ出してやれ

このやり取り何回する気だ?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 00:26:37.52 ID:LSSCz7pM.net
誰もそんな話はしてなくね?
何なら改変でも微改造でも新しくプレイを始めたり再開したやついる?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 09:45:38.31 ID:62xJY23J.net
なんか盛り上がってるね
詰まないようにこまめにセーブして
リボンみたいなST異常を防ぐ装備をしっかり集めてたらいけるんじゃない?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 20:53:43.27 ID:n9/5C30y.net
改変パッチ2はけっこう前にやったわ
ティナとか出てきて新鮮だった
仲間に壊れ技多かったしそんなに難しかった記憶ないな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 01:35:27.36 ID:pYWPecp1.net
微改造のラムザのラーニングは何ができるんだろ?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 17:51:23.51 ID:Ah7cVRh/.net
ジョブ補正なんちゃらのtxtファイルに書いてあるし
それがなくても、BNE2とFFT Text Toolで判る

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 10:07:48.40 ID:b1IUowSr.net
改変2ってもう公開されてないんだな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 12:29:56.88 ID:71cxXCyv.net
アップローダーには無いみたいですね

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 00:33:47.40 ID:imr9NkBl.net
改変パッチ3ver3.00なのですがパッチをあてても
最初のオーボンヌのところでフリーズしてしまうのですが
原因になりそうなものって何でしょうか?

77 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200