2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆Go Toキャンペーンが始まるわよ☆

444 :陽気な名無しさん:2020/07/21(火) 18:52:48.84 ID:bDMvGze80.net
>>441
お返事どうも〜。インラインで返すわね。

gotoトラベルには賛成だけど、やり方が要改善という立場、と
では、gotoトラベル反対の立場から。
・どの業界もコロナで大きく影響を受けているのに、なぜ旅行業界だけを真っ先に助けるのか?
 →旅行業界は一次二次産業が衰退する地方にとって、有望な産業だから。
  今後の産業構造や、人口減を考えると、外貨獲得の手段としても保護すべきって考えだわ。
・しばらくの間か下手すると永続的に業界需要は回復しないのに、
 支援という形でその場限りの金をだしても意味が無いのでは?
 →これは難しいところだけど、今繋がないと本当に一、二ヶ月後に倒産するのが目に見えてる中で、
 緊急性が高いってことを踏まえて、まず一発注射するイメージだとおもってる。
 はっきりいって、延命措置だからこの批判はその通りだと思うわ。

・感染対策への予算の3倍近い予算規模は利権の成れの果てなのでは?
 →総予算でなく、委託費自体は感染症対策と比べて400億多いくらいじゃなかったっけ?
  Dとも取引がある会社に勤めてる身として、事業の仕切りに費用がかかることを利権というかは微妙だと思ってるわ。
  検証は必要だと思うけど、代理店てとにかく便利で力あるのよ。それの業務価値をどの程度とみるかは素人判断出来ないわね。

・感染対策をすればいいというが、誰がチェックするのか?事実上ザルでは?
  →ベースは既に各業界ガイドラインがあるんだから、それを基本に、ホテル↔役所で確認するのだと思うわ。
   ざるになる懸念は当然あるけど、基本に業界団体を脅して、守らせるんでしょうね。
   団体としても必死にやると思うわよ。

こんなんかしら。
二番目と三番目の質問は、ちょっと判断しきれない部分もあって回答しきれてなくて申し訳ないわ。

総レス数 1003
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200