2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

もとなおこ Ch.10

1 :花と名無しさん:2011/10/07(金) 23:08:12.29 ID:qtlZDe7I0.net
プリンセス誌上にて「コルセットに翼」を連載中の
もとなおこさんについて語りましょう。

前スレ
もとなおこ Ch.9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1286892044/

過去スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1218958336/
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1184162322/
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1149842932/
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1118061849/
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1079017492/
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1042408212/
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1016/10169/1016963591.html
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1252408269/

114 :花と名無しさん:2011/11/10(木) 20:39:44.69 ID:???0.net
老アージェントは後ろ姿だけで十分だよ

115 :花と名無しさん:2011/11/10(木) 21:06:08.37 ID:???0.net
>>114
全部妄想だから

116 :花と名無しさん:2011/11/11(金) 00:35:51.64 ID:???0.net
博士視点の一連の過去話(博士主役って時点で雑誌的に無理そうだけど)とか、
メアリ・ルースの過去の婚約話〜その後話とか、本編で描かれてないリアム&クリス
アメリカ滞在中の話とか、アリエリその後とか、色々番外編描けそうなネタはあるし
読んでみたいと思うけど、ピッタリ10巻に入るように終ってるし番外編は無いのかな…

117 :花と名無しさん:2011/11/11(金) 01:33:42.92 ID:???0.net
メアリは婚約まではしてないんじゃ?
同じ医者の恋人がいた、
だけど戦争で死んだ、ってだけとしか書かれてない気が

118 :花と名無しさん:2011/11/11(金) 11:27:57.72 ID:???0.net
博士、写真のコリンが8歳くらいのころに大学生だったってことは、
コリンが大学生の頃には30すぎくらい。
そのころラファエルが12歳〜14歳くらいとすると、
クリスが15歳のころには50前くらいってとこか
最後はそれから10年近くすぎてるからアラカンってとこ?

119 :花と名無しさん:2011/11/12(土) 23:47:55.72 ID:???0.net
>>112
こら、ハビシャムさんは十分イケメン紳士ではないか!!


120 :花と名無しさん:2011/11/18(金) 13:17:14.10 ID:???0.net
葬儀姫、もとさん漫画にしてはぺらっとしてない?
編集ブログ見るとフレア自体がイケメソイケメソとにかくイケメソ!って感じの売りなので、
仕方ないのかな。

121 :花と名無しさん:2011/11/18(金) 16:54:56.44 ID:???0.net
>>120
別に全てに渾身込めなくても
色々あった方が面白いと思うが

122 :花と名無しさん:2011/11/18(金) 17:20:55.88 ID:???0.net
個人的にはペラいというか最初に読んだ時は割とあっさり目?と思ったけど
単行本で読んだらちょっと評価変わった
これから2つの王家の話が本格的に動き出したら更に面白くなってきそうだから
楽しみだけど、今のペースで続くなら次の単行本2年後ってのがな…もうちょっと
連載ペース早ければいいのに

123 :花と名無しさん:2011/11/18(金) 18:16:46.35 ID:???0.net
葬儀姫って連載開始が去年の11月で
1巻が出たのは9月だったよね。
2巻は1年後には出るんじゃないかな。

124 :花と名無しさん:2011/11/18(金) 20:17:35.05 ID:???0.net
あぁぁ、1年だったか、ごめんorz

125 :花と名無しさん:2011/11/29(火) 20:07:30.38 ID:???0.net
悠かなり愛し夢幻、絶版か〜。

126 :花と名無しさん:2011/12/01(木) 21:50:59.60 ID:???0.net
文庫版が出るから、ていうのならいいけど。

127 :花と名無しさん:2011/12/02(金) 00:15:22.26 ID:???0.net
読書メーターで質問した人がいたけど、出る予定はないらしい。
まあネットでは読めるから完全に絶版てわけでもないんだけど。

128 :花と名無しさん:2011/12/02(金) 00:23:23.35 ID:???0.net
他の出版社ならとっくに絶版になってもおかしくない位前の作品だしね
まぁ他の場合だと代わりにすぐ文庫版が出てたりするけど

それより新作準備中っぽいけどいつ頃から始まるんだろう

129 :花と名無しさん:2011/12/02(金) 22:58:03.20 ID:???0.net
今さらながら、葬儀姫のタイトルロゴの下に小さく
LONDINIUM ROSE と入っていることに気付いた12月の夜。

130 :花と名無しさん:2011/12/05(月) 22:37:30.70 ID:???0.net
何かプリンセス発売時期なので
そっか連載終わったんだと思うとやっぱちょっと寂しいね



131 :花と名無しさん:2011/12/06(火) 23:22:44.24 ID:???0.net
葬儀姫(バレあり)




やっとアッシュ争奪戦に入ったね。
黒王子がエロゲやハーレクイン的にいきなり子作りに入らない事だけ願う。
(もとさんだからそれは無いだろが)

132 :花と名無しさん:2011/12/07(水) 01:56:31.90 ID:???0.net
一応下げるね



王子の本格的登場→アッシュ拉致は
想像外で驚いたなあ。展開が思ったよりスピーディていうか。
延命できるアッシュが(ロンディニウムローズの秘密を体現してる)
一回でも追放王家側に拉致された以上、現王家側もスルーできないだろうし。

で、葬儀社の守り猫が黒王子と同名ってのは
なんか意味があるんかな、やっぱり。

133 :花と名無しさん:2011/12/07(水) 16:27:59.23 ID:???0.net
聖女王猊下(だっけ?)のご尊顔を拝したいものです…

アッシュと同い年位だったよね?まだローティーンジャマイカ?

134 :花と名無しさん:2011/12/07(水) 18:14:05.25 ID:???0.net
女王聖下だったと思う。

フードかぶってるけど顔は出てたような。
アッシュより幼い感じを受けたな。
外観上は…ってことだけど。

135 :花と名無しさん:2011/12/07(水) 19:23:03.80 ID:???0.net
見た目はあれでも中身は相当年とってそうな予感

136 :花と名無しさん:2011/12/07(水) 19:57:21.03 ID:???0.net
「見た目は子供 頭脳は大人」のキャッチコピーを思い浮かべてしまいました…

137 :花と名無しさん:2011/12/07(水) 20:55:47.46 ID:???0.net
通じないと思うけど、
最初にあの女王さん見たとき、
「QUO VADIS」のフレイア教授みたいだとおもた

138 :花と名無しさん:2011/12/07(水) 21:14:08.68 ID:???0.net
通じるよ〜

再生っていう点でいうと、アッシュのほうがフレイアだね。
アッシュはちゃんと年とってるけど。


139 :花と名無しさん:2011/12/07(水) 22:50:32.89 ID:???0.net
うお、QUO VADISが通じるなんて感激。
(スレチだけど、あっちも謎の物質スピニチュウムが鍵だよね)

1巻のエリザベスって、追放王家の血を引いてるってことは
王子の縁戚なんだよね?
エリザベスといい(モデルの)リリーといい、
この作品ではやけに裸体にリキ入ってるなあと思うw

140 :花と名無しさん:2011/12/08(木) 08:15:04.96 ID:???O.net
一瞬佐伯スレにきたのかとおもったw
私もわかるよ教授w
なんかスレ住民と趣味がかぶって嬉しかったので記念カキコ
プリンセス発売されてももう関係ないんだなあと思うと私も寂しい

141 :花と名無しさん:2011/12/08(木) 08:47:57.36 ID:???0.net
新谷かおるさんはイギリス漫画描いてるから読者かぶってても不思議はないよ

142 :花と名無しさん:2011/12/08(木) 18:57:08.82 ID:???O.net
>>141
そうなんだ
自分はクオヴァディスで初めて読んだわ
それもSF要素目当てだったし
名前は流石に知ってたけどね

143 :花と名無しさん:2011/12/16(金) 23:34:25.06 ID:???0.net
以前もとさんが資料を目トレスしてる最中を紹介してたけど
洋書でも著作権フリーなのをちゃんと選んでやってるのかなって気になってた

144 :花と名無しさん:2011/12/17(土) 01:42:13.75 ID:???0.net
山田さんのツイを姫スレに貼った人かな?
もとさんは、基本は自分でとってきた取材写真で洋書はあくまで参考と思われ。
…つか、洋書をトレスしてるもとさんの実況なんて見た覚えないんだけど。



145 :花と名無しさん:2011/12/17(土) 01:46:46.04 ID:???0.net
そもそも、100年前に撮影された写真とかだよね?
現在の英国の写真集を丸写しじゃ書けないんじゃ。

146 :花と名無しさん:2011/12/17(土) 02:15:02.31 ID:???0.net
>>144
雑誌スレは見てなかったので今覗いて把握した
143はもとさんが商用OKな写真のサイトに登録したとつぶやいてたので書き込んだ
自分が気になったのはこれ↓で、実況ではなくこれ1枚かな
http://twitpic.com/17n53s
まあもとさんの事だから、ちゃんと商用OKか確認してると思うが

ついでに秋田スレ覗いて湧いた疑問なんだけど
例えば最近の書籍(著作権フリーではない本)で100年前の写真が載ったものを
目トレースした場合はやっぱり著作権侵害になるんだろうか?
もとさんは写真撮りに英国行ってるからいいけど
歴史漫画描いてる人にとっては、それも禁止だとかなり厳しいよね

147 :花と名無しさん:2011/12/17(土) 02:42:42.36 ID:???0.net
自分のレス読み返したら、後半はスレチすぎるかと思ったので無視してください

148 :花と名無しさん:2011/12/17(土) 03:01:01.47 ID:???0.net
>>146
著作権は作者の死後50年で切れる
またちゃんとした漫画家であれば作者に使用許可を貰った上でトレスしてる
巻末に参考資料をずらっと載せてる漫画があるでしょ

149 :花と名無しさん:2011/12/17(土) 03:06:25.51 ID:???0.net
>>148
ええっと、そのレベルの事は普通に知られてると思いますので
自分の疑問点とはかなりずれますし、すれ違いなのでこれにて失礼します

150 :花と名無しさん:2011/12/17(土) 10:12:19.20 ID:???0.net
創作料理とちがって、実在の屋敷や街並みの場合、
誰がその写真をとっても、
同じ場所に同じものがあるじゃないか。
光の加減や、人の配置等まで丸写ししてたら問題だけど。
その写真を参考にすることが問題というなら
むしろ、ドアのデザインをした人に著作権があるんじゃないか?w

151 :花と名無しさん:2011/12/17(土) 10:48:55.32 ID:???0.net
コミックスをチェックしてみたけど、そもそもその執事の場面、
まったく、その写真のトレスにはなってないよ。
ほんとにチラッと参照しただけなんだろうね。

商用サイトに登録したのは帆船の資料を探すためって明記されてる。
あれはあえて、山田さんへのさりげないアドバイスなのかと思ったけど。


152 :花と名無しさん:2011/12/17(土) 11:58:22.74 ID:???0.net
次回作、帆船ものなのかな?海賊姫とかぶるね。

153 :花と名無しさん:2011/12/25(日) 23:34:39.01 ID:???0.net
クリスマス・シーズンになると、もとさんが読みたくなるんだぜ…!

LVの「ノエルズ・ハプニング」編や、コル翼なら3巻とか。
大掃除であわあわしつつも、お茶の共にリエギエンダとか最高♪

154 :花と名無しさん:2012/01/03(火) 00:17:55.51 ID:???0.net
いつの間にか葬儀姫が更新されてた。
正月早々「葬儀」なんて言葉はちょっと書きたくないけどw



女公爵かっこいいね

155 :花と名無しさん:2012/01/03(火) 01:04:16.49 ID:???0.net
たしかにボンキュッバーンだな。女公爵。

156 :花と名無しさん:2012/01/04(水) 13:25:14.22 ID:???0.net
悠かなり愛し夢幻、絶版になったのね〜
もうちょい待ったら文庫化されるかなぁ?
文庫化されるなら、同人集も収録キボン
一番最初の同人誌に当選したんだけど、引越しやら何やらで行方不明になって
読めないんだよね(´・ω・`)
コミクスも読み返し過ぎてもうボロボロなので、出来れば買い替えたいし

157 :花と名無しさん:2012/01/04(水) 13:35:10.33 ID:???0.net
ネットでは読めるよ〜 悠か。
でも同人誌はauじゃないから自分も読めない。

158 :花と名無しさん:2012/01/04(水) 13:37:37.21 ID:???0.net
まだamazonで買えるよ。おそらく在庫限りと思われるが。

159 :花と名無しさん:2012/01/04(水) 19:16:00.78 ID:???0.net
本屋で何気なくチラ見した
「このマンガがすごい2012」に去年のランキングで
コル翼が48位だった件について

160 :花と名無しさん:2012/01/04(水) 19:55:08.22 ID:???0.net
>>159
それはすごい!マイナーな漫画だと思ってたから嬉しいな

もとさんてジョニー(ウィアー)好きだったよね
今回の事で何かつぶやいたりしてるのかな

161 :花と名無しさん:2012/01/05(木) 07:10:39.40 ID:???0.net
>>156
ご本人が「文庫化はない」と明言してた。


162 :花と名無しさん:2012/01/05(木) 13:35:08.70 ID:???0.net
明言っていうと、本人に復刊の意志がないみたいじゃないかw
確か、出版社にその予定はないってニュアンスの回答だったよ。
秋田はそうとう売れたものしか文庫にしないからなあ。

163 :花と名無しさん:2012/01/05(木) 22:29:06.69 ID:???0.net
文庫化は秋田では厳しいだろうねえ。
イメージだけど、初版10万部以上の作家しか文庫にならない感じ。

164 :花と名無しさん:2012/01/06(金) 02:55:33.49 ID:???0.net
悠かが連載されいた頃、姫本誌で人気があったアリーズですら文庫化はここ最近だったらしいね。
秋田は少女漫画の文庫化に厳しいねぇ。
葬儀姫の出版社とかで出してくれないかなぁ。
同人誌を収録してほしい。

165 :花と名無しさん:2012/01/06(金) 12:33:49.93 ID:???0.net
放課後保健室はもう文庫化されるんだよね。
うらやましい。
妖精国も早かったなあ。

166 :花と名無しさん:2012/01/06(金) 22:09:37.29 ID:???0.net
マイナー作家だから仕方ないよ〜

167 :花と名無しさん:2012/01/06(金) 22:28:25.49 ID:???0.net
マイナーではあるけれど、固定ファンもそれなりに多いっぽいし
そのファン層も購買に繋がる程度に幅広いとは思うんだけどなぁ

168 :花と名無しさん:2012/01/06(金) 22:34:29.60 ID:???0.net
しかしLV以外はあまり売れていないっぽい。

169 :花と名無しさん:2012/01/07(土) 00:58:59.69 ID:???O.net
もとさんにはマイナー路線を突き進んで欲しい
ありきたりな漫画家じゃないもとさんが好き

170 :花と名無しさん:2012/01/07(土) 01:13:16.50 ID:???0.net
マイナー路線ていうよりマイペース路線ってほうだ合ってるかな

171 :花と名無しさん:2012/01/07(土) 14:01:38.54 ID:???0.net
自分もそう思う>マイペース

ここまで自分趣味(英国フェチ)で一貫して、それでいて
ちゃんと一般向けに作品作れるのは結構すごいと思う。

172 :花と名無しさん:2012/01/07(土) 17:32:33.89 ID:???0.net
自分は英国好きで、なおかつ他の人にもその魅力が解かりやすいように描いているんだろうな。

173 :花と名無しさん:2012/01/09(月) 00:51:00.52 ID:???0.net
1/6付けのブログで『悠か〜』の文庫化関連に触れてるね。
やっぱり秋田じゃ無理か(´・ω・`)
尼も完売の巻が多いし、まじで葬儀姫のところで出してくれないかなぁ。

174 :花と名無しさん:2012/01/09(月) 22:44:04.01 ID:???0.net
フレックスは文庫を持ってないから無理じゃないか
っていうかウェブで読めるじゃん


175 :花と名無しさん:2012/01/10(火) 01:29:31.11 ID:???0.net
ネットで読めるのは上でも既出だけど、どうしても紙媒体で読みたいって人もいるし
文庫化してほしいって人がいるのは分からなくもないな
新装版・復刻版とかならフレックスから出る可能性ゼロとは言い切れないけど
(リエギエンダ復刊の前例があるし)文庫版でというならフレックスは無理だろうね

176 :花と名無しさん:2012/01/13(金) 13:35:49.33 ID:???0.net
新連載はどんな話かな。
メロディー&クリストファーみたいな、ほんわかほのぼの系が読みたいけど
今の姫じゃあ無理だろうなぁ。

177 :花と名無しさん:2012/01/13(金) 13:42:33.07 ID:???0.net
2Pの短編仕事ってどこのなんだろう

178 :花と名無しさん:2012/01/13(金) 18:19:39.59 ID:???0.net
ねこともって雑誌のリレー漫画だと思う
今月号で次の猫と飼い主として紹介されてたから

179 :花と名無しさん:2012/01/13(金) 19:32:11.83 ID:???0.net
英国じゃない話が読みたい

ないない( ゚∀゚)

180 :花と名無しさん:2012/01/13(金) 21:29:44.99 ID:???0.net
そうでもないよ

181 :花と名無しさん:2012/01/14(土) 00:27:15.02 ID:???O.net
英国のもっと古い時代の歴史モノが読みたい

182 :花と名無しさん:2012/01/14(土) 01:26:43.97 ID:???0.net
それもとさんの資料収集病が加速するな

183 :花と名無しさん:2012/01/15(日) 18:54:36.90 ID:???0.net
明日コミックス発売って忘れてた。
メモっておかなきゃ

184 :花と名無しさん:2012/01/17(火) 22:07:15.32 ID:???0.net
コミックス最終巻完読。
読後感がすごい良い作品となった。
なんというか1巻のクリス達と見比べるとほぅーという溜息だね。
最後のハイヒールイラストはうれしかった。

185 :花と名無しさん:2012/01/18(水) 00:00:52.66 ID:???0.net
ラストページが1P(連載)じゃなくて
見開きになったのが良かった。+年表まであるし。

1Pのままだと余韻がなかった気がしたので。

186 :花と名無しさん:2012/01/18(水) 02:39:02.63 ID:???0.net
ジェシカは議員かあ。エリックはあのままのんびり暮らしてくのかな。
その後の年表がすごい嬉しかった。

187 :花と名無しさん:2012/01/18(水) 03:00:23.58 ID:???0.net
年表ってラストまでじゃなくてその後も書かれてるのか

雑誌買ってずっと追ってて、途中からコミック買い忘れて
そのまま何巻まで買ったか分からなくなってたけど
まとめて10巻まで買うかな…もう一度ちゃんと読みたいし

188 :花と名無しさん:2012/01/18(水) 14:12:09.17 ID:???0.net
第一次大戦時に空軍に協力してたってことみたいだから、
そのまま第二次大戦まで続けるんじゃないかな。
英国は第一次大戦後も航空機の開発を頑張ったから、
第二次大戦に勝てたそうだし。
ジェシカの議員当選には、そういうエリックの影の功績がありそう。

>>187
年表はその後の分だけ

189 :花と名無しさん:2012/01/18(水) 21:22:34.94 ID:???0.net
年表もそうだけども、作品中にも「タイタニックの事故」とか
出てきたり、20世紀初頭の出来事がぽっぽっ出てきて、
時代背景がわかりやすかった。


190 :花と名無しさん:2012/01/18(水) 22:45:13.13 ID:???0.net
完結巻やっと読んだ@コミクス組
凄く良かったんだけど、もう終わりなのかと思うと淋しい。
個人的にはもう一人の方とくっついてほしかったかなぁw
でも最後まで面白かったので満足だ。
新連載も楽しみ。

191 :花と名無しさん:2012/01/18(水) 23:15:57.16 ID:???0.net
わたしもセディが好きだ。
でもセディ(同じ身分、守ってくれる人)とくっついたら、
この物語のテーマが根底からくずれるというジレンマw

192 :花と名無しさん:2012/01/19(木) 12:21:16.91 ID:???0.net
>>191
そうなんだよねぇ、リアムとくっついてこそコル翼なんだとわかっているんだけど
やっぱりセディの方が好きだったわー。
というか、もとさんの今までの作品からいくとセディが相手役だと思っていたので
コル翼のこのカップリングはなんか新鮮だった。

私にとってのコル翼のヒーローは最初から最後までミスター・バードだったけどw

193 :花と名無しさん:2012/01/19(木) 13:50:14.12 ID:???0.net
セディはクリスに尽くしすぎだなと思う
医者になった理由が好きな女の人生をサポートする為とか
それだけじゃないのは分かってるけど、不純だよ!w

194 :花と名無しさん:2012/01/19(木) 14:29:20.57 ID:???0.net
>>193
切欠なんて皆そんなものだよ
不純てw


195 :花と名無しさん:2012/01/19(木) 14:32:19.21 ID:???0.net
>>193
リアルだったら女に尽くすとてもいい男だけど
少女漫画のヒーローとしては物足りない

196 :花と名無しさん:2012/01/19(木) 14:36:39.60 ID:???0.net
例えが古いけどエースを狙え!とかベルばらとかが描かれた1970年代だったら
社会の第一線に出てバリバリ働く女を影からそっと支える男がもてはやされてたけど
今は「私もがんばるからあなたも自分の夢でがんばって」みたいな
夫婦共働き思考だね

197 :花と名無しさん:2012/01/19(木) 14:56:52.55 ID:???0.net
もとさんが束縛から解放されるのは女子だけじゃなく
全員みたいなことをツイッターで書いてたな
セディもクリスを守らなくてはという束縛から放たれたのかも

>>196
実際、英国で中流階級の共働きが生まれた時代らしいね
そういやLVではレディーは働いちゃいけなかったんだよな

198 :花と名無しさん:2012/01/19(木) 17:23:54.45 ID:???0.net
>>197
鳥さんとかもコリンからの精神的束縛から解き放たれて頼もしくなったね
クリス父の失踪理由がいまいちよくわからなかった


199 :花と名無しさん:2012/01/19(木) 20:39:50.34 ID:???0.net
結果的には、クリス父が失踪したのがよい判断だったと思う。
あのままだったら、クリスは女の子らしい恰好も遊びも
出来ずに浮世離れして、母親と同じようになっていたかも。


200 :花と名無しさん:2012/01/19(木) 21:41:50.19 ID:???0.net
>>198
コリンを殺すつもりだったから失踪したんじゃなかったっけ
戸籍上はクリスの父親だから、父親が犯罪者じゃ困るからかなと
結果殺せなかったけど、もう自分は死んだことになってるし、
コリンやラファエルと同じ目に合わせないために
遠ざかることにしたんだと思った

201 :花と名無しさん:2012/01/19(木) 23:36:45.98 ID:???0.net
内容は凄い、大満足!なんだけど…

ラスト巻なのに、表紙がモノトーンチックで、平積みされてるとちょっと地味かな〜って思ったよ。

ほら、LVやリエギエンダ(新装版)のらぶらぶウェディングとか、葬儀姫@のオペラピンクなんかと比べるとね…。
グレイっぽいから、なんかドリーナ姫の空色(あれも色合いが地味)とかぶって見えたの、個人的にね!

そんだけ。

202 :花と名無しさん:2012/01/20(金) 00:04:46.21 ID:???0.net
姫誌掲載時のほうが色が綺麗だったよ
セディやリアムの髪の色がもっと明るくて
印刷が悪いのかも
前に姫金の山下さんがそんなことつぶやいてた

203 :花と名無しさん:2012/01/20(金) 01:00:26.12 ID:???0.net
コル翼は金髪率高かったね。クリス、セディ、リアム、ジェシカ、ラファエル、コリン
ミシェル、博士、エミリー。そしてみんな天使のような美形。

204 :花と名無しさん:2012/01/20(金) 01:20:14.40 ID:???0.net
主要キャラの中でエリックだけ黒髪なんだな
なにか訳があるかな?



205 :花と名無しさん:2012/01/20(金) 11:36:40.85 ID:???0.net
あの頃は貴族は金髪が多かったらしい

206 :花と名無しさん:2012/01/20(金) 11:53:52.26 ID:???0.net
金髪=ノルマン系ってことなんだろうか
そういえばクリスタル☆ドラゴンで黒髪のヒロインが
妖精の取替えっ子と呼ばれて忌み嫌われてたなあ
当時黒髪はすごく珍しかったのか

207 :花と名無しさん:2012/01/20(金) 13:01:15.93 ID:???0.net
黒…というかダークな髪はケルト系かスペインやドイツの血が混ざってるとか
ローズデールっていう苗字で大金持ちってとこから先祖はユダヤ系かも
だとすると婚約パーティーのときの周囲の冷ややかさや
戦時中に空軍に協力した同期とかも見えてくるかんじ

そういやマーティン卿も黒髪だったけど
どっかで外国の貴族の血が混ざってるんだろうな

208 :花と名無しさん:2012/01/20(金) 14:14:51.23 ID:???0.net
いや、ドイツでも黒髪は「南方の血」って嫌われるよ。
スレチだけど萩尾先生の「トーマの心臓」で、ユーリの父がラテン系で、ドイツ帝国以外の血、つって祖母に嫌われてた。
ザクセン・スラブ・ケルトは金髪が多いのかな?


209 :花と名無しさん:2012/01/20(金) 15:47:53.13 ID:???0.net
イギリスに関しては、北欧系ケルトとスペイン系ケルトがいたらしい。
スペイン系ケルトが黒髪だったそうな。

210 :花と名無しさん:2012/01/20(金) 15:49:11.61 ID:???0.net
ローズテールって苗字はユダヤ系なのか〜
もとさんの事だから知らずにつけたとは思えないから、そういう設定なのかもね

211 :花と名無しさん:2012/01/20(金) 17:33:39.74 ID:???0.net
最終巻はとっくに出ていて既に買っていたと勘違いして
一時間くらい本棚を探してた・・・ないの当たり前だな・・・買ってないんだもん
車飛ばして買いに行ってきたわ、濃密な内容の最終巻でした
ミスター・バードとジェシカさんが愛し合ってて良かった
みんなそれぞれの道をしっかり歩いてるし、リアムとクリスがゴールインしたのが嬉しかったな
1920年代のドレスも素敵だ、その年代の話を描いてくれないかなー

212 :花と名無しさん:2012/01/20(金) 21:54:40.60 ID:???0.net
ジェシカが事故ったときに駆けつけたエリックを
係の人?が支えてたのは、
けが人と間違えられたのかな
まああの風体で病院にいたら普通間違えられるか


213 :花と名無しさん:2012/01/20(金) 22:41:28.51 ID:???O.net
「せんせんふこく」の字が間違ってるのが気になる

214 :花と名無しさん:2012/01/21(土) 00:27:11.05 ID:???0.net
>>211
1920年代のドレス、素敵だった。
ヘアスタイルもいい。
この時代の物語が読みたくなったよ。

203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200